佐々木塾[神奈川県県横浜市]
(神奈川県横浜市青葉区)
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.40 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
佐々木塾[神奈川県県横浜市]の評判・口コミ
「佐々木塾[神奈川県県横浜市]」「小学生」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
佐々木塾[神奈川県県横浜市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均すれば他校よりも安く感じた。夏期講習はほぼ毎日通ってもやすい。
カリキュラム どこの塾も同じだが、佐々木塾に関してはそれほど先の授業をしていなく、学校授業より少し先をすすんでいた気がする。
塾の周りの環境 駅前通にあるので遅くなっても安心できた。治安が比較的に良い駅近くに住んでいるので問題なく通えていた。
塾内の環境 昔ながらの塾なので建物も古く、教室も狭くかなり密集していたきがする。
入塾理由 当初は県立高校入学を考えていたため、学校の授業中心に教えてもらえる塾だったのが1番の理由になりました。
定期テスト 内申点を重要視する塾だったので、学校の定期テスト対策はちゃんとしていたと思う。
宿題 宿題はかなり多く、宿題だけで1日が終わる日もかなりあったような気がする。
家庭でのサポート 小学生の頃は毎日授業が終わったらお迎えに行っていた。それ以降は時間の許す限り迎えに行っていた。
良いところや要望 学校の授業に特化しているので授業についていければ学校の成績は向上する。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくザ昭和の塾なので建物を含めもう少し最新に変えたら良くなるのではないかと思います。
総合評価 どの塾も同じだが、とにかく一旦授業についていけなくなると、再浮上は難しい。
佐々木塾[神奈川県県横浜市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習もほぼ毎日朝から夕方までやってもそれほどでもなかった。他の塾などはわからないが料金に関しては不満はそれほどない。
講師 正直先生のことはわからないため、判断できず3点にしました。
カリキュラム 夏は夏期講習で朝から夕方までびっしりと授業が入っていた為、良かった。中学の授業の発展型のカリキュラムの様な気がするので内申点アップを目指す教材と思う。
塾の周りの環境 駅前の明るい通り沿いに立地しているために常に人通りがある為、条件としては良いと思う。
塾内の環境 ほとんど塾内には立ち入っていない為、よくわからないということが一番です。
良いところや要望 良いところは塾の成績と学校成績がリンクしていると思うので内申点を上げるには良いかと思う。ただ昔ながらの塾って感じなので最新のカリキュラムなどの導入が遅いし、やらない事も多そう。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく良い意味悪い意味昔ながらの塾なので、授業についていければ学校の成績も上がると思う。ただ精神論など古い体質を変えて、今の子供に合った授業に変えていく事も必要と感じる。
佐々木塾[神奈川県県横浜市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 主に国語、数学、英語の講習。月に1回づつ理科、社会があり、社会は地理(都道府県、世界の国と首都のテストがある)
その五教科と思えばお安く感じる。
学生が上がるとわかりません。
講師 各教科(国数英)の先生は経験豊富(教員なのか塾講師の方なのかはわかりません)な方のようです。学生のアルバイトの講師ではありません。
カリキュラム 国語→教科書に沿った進出漢字のテストが毎講習毎にある。英語→単語テストと前回学習した内容のテスト。NHKラジオを毎日聞く。教科書の本文の暗唱暗写。数学→前回学習した内容のテスト
塾の周りの環境 青葉台駅から離れているものの
駅までの道は一本。人通りも多く、事務アルバイトの卒塾生の方が駅や最寄りのバス停まで送ってくれる。
塾内の環境 学習に対する姿勢にはとても厳しい。
スマホなどの操作も原則禁止。
良いところや要望 学習習慣(漢字、英単語、英語教科書の暗唱暗写、NHKラジオなど)を身につけるのにはとても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 理解力の高いお子さんにはとても良い塾だと思う。我が子は同学年でも幼くもあり 講習のスピード、宿題の量の多さについていけませんでしたので 転塾をしました。
講師の方によりますが、出来ない子供へのサポートは良い先生もいました。
塾を辞める時は…事務での手続きで済む訳ではなく、塾長へ電話をし直接辞める旨を話さなければいけません。その時に 塾長は担当していた講師の話によると というお話から 子供のダメだった部分を言われて、うちでは難しいと思っていた…と(面談のときには講師の方は長い目で見ましょうと言っていたのに、言ってくれていれば早めに転塾したのにと思っています。)そんなお子さんでもいける高校はありますから その時は相談にのりますよと 言ってくれましたが 複雑な思いで終わりを迎えました。
佐々木塾[神奈川県県横浜市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他と比べても月謝が高い方と思う。振込でなく直接もっていかないといけない
講師 ベテランの先生が多いと思う。
カリキュラム ベテランの先生方が選んだテキストだと思うので信頼ができると思います
塾の周りの環境 大通りに近いので治安は悪いわけでない。家から近かったらなおよい
塾内の環境 大通りに面しているがそれほど騒音は聞こえないと思う。ただし古い建物
良いところや要望 月謝を振込にしてほしい。毎月お金をおろして持っていくのは面倒
その他気づいたこと、感じたこと 月謝を振込にしてほしい。
佐々木塾[神奈川県県横浜市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、内申書のスコアを上げるための指導などもしてくれるので、満足はしています。
講師 個人塾のためこじんまりとした塾ですが、講師は優秀な人が多いようです。上位のクラスを維持するのはかなり大変ですが、確実に学力は上がりました。
カリキュラム カリキュラムは志望校別に違います。目標校に向けた学習ができました。
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける距離にあり、周辺に小学生が通う塾も多いので治安はいい場所です。
塾内の環境 建物は古く雑然としてはいますが、フレンドリーな雰囲気で学習できます。
良いところや要望 高校受験に特化した塾なので、各高校の受験ノウハウが豊富です。講師とのコミュニケーションもとりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は高齢ですが経験が豊富でカリスマティックです。各生徒に合った進路先を指示してくれます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。