- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.75 点 (21件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 兵庫県神戸市兵庫区・神戸市垂水区・神戸市北区・神戸市西区に4教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
進学個別指導スリーアップの評判・口コミ
「進学個別指導スリーアップ」「兵庫県神戸市兵庫区」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
進学個別指導スリーアップ兵庫中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、集団塾に比べると高い。1科目(1コマ)ごとの料金なので複数の科目を受講したいが、受講料がとても高くなるので難しい。
講師 講師の先生と直接お会いしたことはないが、毎回、授業の内容や子どもの様子をメールで知らせてくれる。
カリキュラム 個別指導塾なので、本人のレベルにあった教材を用意してくれる。夏期講習は、こちらの予定に合わせて授業の予定を立ててくれる。
塾の周りの環境 交通の便はよく、周りにお店もたくさんあるので明るい。遅くなっても人通りはある方だと思う。
塾内の環境 見学に行ったとき、きれいに整理整頓されていると思った。教室の照明も明るかった。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので成績がどれくらい上がるかはわからないが、子どものレベルに合わせて指導してくれるところがよいと思う。毎回授業の報告がメールでくるので、塾での様子がよくわかる。
進学個別指導スリーアップ兵庫中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 飛び抜けて高くもなく平均的なのではないかと思います。
夏期講習は回数は多いので仕方ないですが、料金には驚きました。ただ一回分に計算すると妥当です。
講師 子どもの性格等に合った講師をスケジューリングしてくださったり、子どものやる気が損なわないよう考えてくれます
塾の周りの環境 下がスーパーで明るく、帰り道に警察署もあるので少し安心かなとは思いますが、帰りは夜なので心配は心配です。
塾内の環境 無音で自習したい人のための部屋もあり、自習スペースも大変広いです
良いところや要望 体験する様子等を見て、塾長が子どもの傾向やどこでつまずいているのか分析してくれました。
上から押し付けるのではなく、子どもが勉強をしようと思う目標を見つけ、そこからやる気を出すのがベストだと教えていただきました。
親会社が進学塾なので、とても意外な考えでしたが、大変共感できました。
進学個別指導スリーアップ兵庫中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高めですが、こんなものかなと。夏期講習中に翌月から始まる本科のテキストも一緒に購入させられる。本科は始まってからの購入で良いと思う。
講師 丁寧に教えてもらえる。子供の癖やミスしやすい点をよく見てくれている。
カリキュラム 個人にあったテキストの使用で、わからない箇所から重点的に教えてもらえる
塾の周りの環境 一階に業務スーパーが入っているので、自転車があちこち止まっていて、ごちゃごちゃしている。
塾内の環境 それぞれのブースで集中して勉強できる環境。自由に使える自習室もある。
良いところや要望 個別なので要望がしやすい。
電話対応はあまりよくない。
伝言が伝わっていないことがある。
書類関係、金銭提示に不安が残る。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ