- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (517件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
みやび個別指導学院の評判・口コミ
「みやび個別指導学院」「京都府」で絞り込みました
14件中 1~14件を表示
- 前へ
- 次へ
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供から聞く限り悪い話はなかった。
カリキュラム 子供からは問題あるとは聞かなかった。
塾の周りの環境 田舎なので危険は少ない。自宅から近く、環境は悪くない。特に問題はなかった。
塾内の環境 遅くまで生徒が残っていたので学習環境は良かったのだと思われる。
入塾理由 近くて通いやすい。遅くまでやっている。子供に合いそうだった。
定期テスト 特に問題があったとは聞いていない。
みやび個別指導学院宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても親身に相談にも乗っていただき、娘に合った、先を見通してのプランも立てていただき、総合的に考えたら、安いとおもいます
講師 時間外の質問などにも対応して頂いており、娘も楽しく通っており、成績も上がったので、大満足している
カリキュラム 生徒数も多く、個別に対応してもらえるのか初めは心配でしたが、とても親切に、個別対応もして頂いている
塾の周りの環境 唯一、お迎えの駐車場が少なく、お迎えの車で一杯で、そこを改善してもらえるなら、助かります
塾内の環境 とても、落ち着いた環境で、子供たちも、授業終了後でも、質問が行きやすく良かった
入塾理由 同年代の子供を持つ母ともに勧められて、
成績が上がったらしく、通わせることになりました
良いところや要望 初めて、紹介で、この塾に通い出しましたが。駐車場以外は、なんの不満もなく、大満足しております
総合評価 とても、落ち着いた環境で、生徒数も多く、親切な先生方に教えてもらえ、駐車場さえあれば、この先も通ってもらいたい
みやび個別指導学院宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾に比べると高かったので、環境を整えるための料金だったのかなと思うともっと教える方に力を入れて欲しかったと思いました。
講師 丁寧にわからない所を教えて頂き子どもだけでなく
保護者にも進学する学校の状況を教えてもらえたから。
カリキュラム 学校は習うスピードが遅く受験に間に合わないこともあるので塾では受験のノウハウを教えてもらえたから。
塾の周りの環境 もともと家から近くの塾を選んだけど雨の日も歩いて行けて交番の前にあるので治安も良かった。
塾内の環境 いつも教室は綺麗に整頓された状態が保たれてれいたから良かった。
良いところや要望 勉強してる所をほとんど見た事がないので、施設の見学
や参観的な時間があったら良かったかもしれません。子どもは嫌がると思いますが…。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の教室長が2月頃によく変わるので申し送りがキチンとされてない所が困りました。
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ってはないのですが、話を聞くと、少々割高なのかと思います。
講師 独りっ子の子供にとってはお兄さん的な存在の先生だと思います。勉強面でも親身になってくれるので、親とは違う面で叱ったり褒めてくれるので有り難いです。
カリキュラム 教科書に沿った勉強をしてくれるので、予習、復習になっていて良いと思います。
塾の周りの環境 塾に駐車スペースがなく、また、駅近なので路駐もしにくいので、車での送迎に気を遣います。
塾内の環境 省スペースな建物に塾生さん達がたくさん通われているので、自習スペース等空きがあるのか心配です。
良いところや要望 今のところ子供自身が通うことを嫌がってはいないので、このまま通いやすい環境であればと思います。
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 それなりの出費は覚悟しないといけない。とはいえ、この投資が、志望校合格のために役に立つと信じている。
講師 親身に指導をしてくれて、当該教科の成績もグングンアップした。素晴らしい。
カリキュラム まあ、ありきたりの教材ではあるが、予備校に通うメリットは、考え抜かれた教材を自分で探すことなく提供してくれるとことにある。
塾の周りの環境 家からとぼ2分という好立地であり、行き帰りの移動が楽ちん。一方で寄り道できない寂しさはあるかな。
塾内の環境 まあ、それほど高級な建物でもないので、その点については妥当な水準といえよう。
良いところや要望 こまめな授業の様子や、宿題の確認で連絡をくれるので安心と信頼がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みやび個別指導学院宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別講習は 金額がかさみましたが
特に 中3は 本人の希望もあり
多いめに 申し込んだので 仕方ないと思っています
講師 中1から 通いだし 初めての塾なので
こんなもんだろうと思っていましたが
中2から塾長が変わり 成績も上がりだしました
塾の懇談も 以前は 別講習の誘いみたいなものでしたが
個人、個人をしっかり見てもらえていると感じました
本人も 進んで通えました
講師の先生方とも 気が合ったようで
結果的に 満足できる塾です
カリキュラム 季節講習は 基本、5教科から
選ぶのですが
英検対策を お願いしたら
受け入れてもらえました
塾の周りの環境 交番の前で 周りと密集しておらず
ガレージも広くて 良い環境だと思います
塾内の環境 建物もキレイで、室内も明るく 子供も
家より集中できるようです
スリッパなども、きちんと 置かれています
良いところや要望 無料の自習室も 使いやすく
家で1人で勉強するより 周りのみんなも
頑張っているので
集中できたようです
その他気づいたこと、感じたこと ちょっとした事でも
相談しやすい塾です
いい参考書など、教えてもらって
本屋で、買っていました
みやび個別指導学院宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそと比べるとやや高め?でも教材費は妥当なのかなぁと思います。
講師 子供の苦手なところを分析してくれ、授業受けた後の評価をしてくれる。子供が嫌がらなく通っているのでよいのかと思います。
塾の周りの環境 近くに交番があるので、何となく安心ですが、夜はあまり人があるかないため、少し怖いみたいです。
塾内の環境 静かで、集中できる空間だと思いますが、やや狭く、自習室かいっぱいになることもあるのかも!
良いところや要望 厳しそうにはみえないから、わからないところは聞きやすいかもしれない。
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。休んだ時に返さないと言われていましたが、別の日の先生が開いている時間に入れてもらえたり、無駄に支払ったことは一度もなかった。
講師 二人に一人であったりと、完全なマンツーマンではない所が逆に良かった。質問しやすく、一人でない分、緊張感もあった。自分がわからない箇所を集中して教えてもらえる。わかるところは飛ばしてもらえるので、時間が有効に使える。マンツーマン的になったときは、集団で受けている時よりも気が抜けてしまった。
カリキュラム 自分の苦手なところを集中して勉強させてもらえる環境が良かった。自習室も好きな時に利用できるところもよかった。
塾の周りの環境 駅が近く、自転車で行くのも安全であり、夜遅くなる塾の帰りでも安心できた。
塾内の環境 線路の側なのに全く騒音は感じなかった。自習室が隣と話せる環境であることも、息抜きにはとてもよかった。
良いところや要望 団体授業でないため、融通が利くところが半個別の良いところだと思います。強制的でない分、少し気が抜けているところもあったと思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が子供に対して、いい感じにフレンドリーでした。講師の個性もさまざまで、教えてもらっている中で相性の良い先生を見つけると勉強のやり方なのか、理解力が高まったような気がします。
みやび個別指導学院花住坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いますが、個別のため、希望すればするだけ金額もあがってくるのて、親としては辛い一面もありました
講師 個々の性格や能力に合わせて、とても親身に考えて下さいました。塾長をはじめ講師の皆様が、毎日の塾での様子を保護者に報告くださり、安心しておまかせできました。
カリキュラム その時に必要な教材を選んでいただきました。苦手なところや、力をつけるべきところは、何度も復習できるようプリントなどでも対応してくれました。
塾の周りの環境 通りに面しており、環境のよい住宅街にありました。塾がガラス張りなこともあり、塾内のようすも通りから見れたので、安心しました
塾内の環境 自習室も完備されており、集中できるスペースもあり、その日の気分で場所を選んで勉強するスタイルがとれてよかったようです。
良いところや要望 塾の授業スケジュールも、いつも無理をいったりしてましたが、対応していただき、感謝してます。受験前は授業がなくても毎日塾にいき、自習室を活用させてもらいました。授業がなくても、わからない部分の指導をしてくださり、よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 勉強がとにかく嫌いで、通いはじめた頃はためいきばかりでしたが、だんだんと塾に、自ら向かうようになり、その変化に驚きました。感謝しかありません、
みやび個別指導学院宇治校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば安いと思えるのですが、本人にやる気もないので高いと思います。
講師 あまり親身ではないように思える。事務的な感じがして、とりあえず、通わせています。
カリキュラム 成績が上がっていないので、あまり身にはついてないんだと思います。本人次第だと思います。
塾の周りの環境 家からも近いし、駐車場も広いのは助かります。整備もされていて綺麗です。
塾内の環境 空調機管理もされていて、いつも綺麗です。自習室もあり環境は静かで良いと思います。
良いところや要望 もう少し値段を安くして頂けたら、もう少し早い時期から入れられました。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は、勉強が苦手なので、あまり要望はありませんが、昔の先生みたいなん熱意は感じられません。会社の事務的な感じが気になります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みやび個別指導学院宇治校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業や指導内容の割には高額な印象があります。成果が出れば、よかったのですが。
講師 苦手分野の強化をお願いしていたが、思うような成績にたどり着かなかったから
カリキュラム 無駄に講習を購入させられた感があります。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩圏内にあり、駅からも10分程度の距離にある。駐車場もあり、車での送り迎えの保護者も多い。
塾内の環境 まだ新しいこともあり、清潔な感じです。自習用の机もあります。授業中に騒ぐ子がたまにいたようです。
良いところや要望 要望などを伝えても、快く引き受けてはくださいます。でも思うような結果には結びつかなかったです
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金はあまりかからなく、追加して必要な料金も安いので問題ない
講師 おもしろく関わりやすいのでコミュニケーションやを取ることにより勉強が捗りやすい
カリキュラム 基礎をしっかり固め、その上に応用を勉強するのでなにもわからない状態でも勉強が出来るようになる
塾の周りの環境 電車も近く、通塾には困ることはなく、住宅街にあるので通いやすい
塾内の環境 教室は綺麗にされており、生徒のマナーもよいので気分が良く使える
良いところや要望 全てにおいて満足できるのでこの状態が続いていけば良い塾であると思う
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長に教えていただいており わかりやすく丁寧に教えていただいていたと思います。ただ塾長ということもあり1対1でしたが電話や雑務を授業時間内にされる事が多かったようです。子供は好きで通っていましたが雑務に追われている様子を見て質問したりするのも悪いように感じると言ってました。
カリキュラム もう少し上を目指した授業をしてくれるかと期待しておりましたが、中高一貫学校とのこともあり宿題もでないのにガッカリしました。塾の先生方は良い方が多かったので、伸びる勉強法を一人一人にあわせしていただきたかったです。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く言うことはありませんが、田舎なので夜は暗いし人通りが少ないので駐車場があればもっといいかなと思います。
塾内の環境 自習室があるのは嬉しく利用させていただいておりました。うるさい時もありましたが先生が注意してくれていたようです。自習時も手の空いてる先生が教えてくれたりとしていました。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しくしていただいても良かったかなと思います。親の意見ですが。子供たちは好きで楽しく通っていました。
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長がすごく良い方で 楽しみに通塾していました。
塾長なので忙しく授業の途中で電話等が入ると中断や自習のようになることもあったようです。
よく相談にものって下さり塾長は良い方だったと思います。
カリキュラム 個別指導で家から近いということもあり通っていましたが 宿題が少なくなかなか成績に結びつきませんでした。
定期テストの前にもターボを別料金でとり通わせましたが 学校の情報不足なのかテストに出る所を抑えられていませんでした。
塾の周りの環境 駅からは近く 自宅からも近かったので通い安い所にあります。
元々賑やかな場所ではないので暗くなると不安な場所ではありました。
塾内の環境 自習室は魅力的で子供達は喜んで宿題をしたりと通っていました。
試験前になると当然人数も増え すごくうるさく勉強しにくかったようです。
もちろん先生方も注意はしてくれていたので 個人的には自習室があり良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンでお願いしていましたが 衝立で区切られているだけなのか騒がしい子が来たときは すごく声が聞こえ勉強の邪魔になることがあったようです。
マンツーマンはそれなりに金額も高いので個室にしたり落ち着いてできる環境にしてあげてほしいです。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ