森田修学館
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.64 点 (37件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 福岡県福岡市中央区・福岡市南区・福岡市早良区に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
森田修学館の評判・口コミ
「森田修学館」「小学生」で絞り込みました
森田修学館西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてとてもリーズナブルで助かる。シーズンの時は高いと思う。
講師 親身になって対応していただいている。たまに子供には逆効果ではと思うこともある。
カリキュラム 何度も繰り返し問題を解くことで習得できるのでいいと思う。できていない時の対応をもう少ししてほしい。
塾の周りの環境 バス停も近いので便利だが、駐車場がないので送迎は困る。夜でも他の塾もあり人通りは多い。
塾内の環境 自習室があるがいっぱいで使えないときもあり、開放的なので集中できていない。
良いところや要望 成績が悪いときは面談して対応してもらえる。科目によって講師の対応が違うので物足りない科目もある。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。できてないことに対してもう少し早い対応があるといいと思います。
森田修学館梅光園校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、割安であると思います。自習で教室を利用する際も先生からの課題があるため、しっかりと見てもらえる
講師 講師は年齢層が高く、勉強の進度など相談にしっかりと乗ってもらえることが多かった。しかし、レベルは公立中学校むけと言うこともあり、難関校進学を目指すにはやや低めである。
カリキュラム 教材は過去問を中心に演習を行っていた。しかし、なかなか成績が上がらなかった
塾の周りの環境 バス停前で交通機関を利用する際は非常に便利がよかった。しかし、塾のお迎えに関しては駐車場がなく、不便だった
塾内の環境 教室は人数の割に狭かった。自習室も生徒が自由に行き来できるが、先生へ質問する際は他の生徒に会話が聞こえてしまう状態であった
その他気づいたこと、感じたこと 習い事や部活などで塾を休む際は振替にて対応してくれます。先生とのコミュニケーションも図りやすく、嫌がらず塾に通っています
森田修学館梅光園校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くも安くもないと思う。5教科全て学べるため値段に関しては適正価格だと思う。
講師 個人別にて、成績分析を細かくしてくれて、個人の課題や弱点がグラフ化された資料を配布してくれるから。
カリキュラム 学校の試験対策も同時に行ってくれるから。良い点だが受験に対してはまだ結果が出ていないため分からない
塾の周りの環境 交通手段は、自転車であり、駐輪場も整備されている。地元の学習塾。
塾内の環境 個人での自習室が完備されていて、塾への入退場を知らせるメールが保護者に来るようになっている。
良いところや要望 個人学習での自習室利用時間を伸ばしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、本人が嫌がらずに通えているので無事に志望校へ合格できるようにサポートお願いします。
森田修学館梅光園校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を見込むことが出来たから、今後本人が志望校に合格できればなお良い。
講師 勉強をする習慣を身につけることが出来た。また、まわりの子達も勉強するため、いい意味で流されている。
カリキュラム 実力テスト等で塾内で偏差値及び志望校が絞れるから、将来を見通して勉強に励むことが出来る。
塾の周りの環境 家から近く校区内のため、部活と両立することが出来る。また、周りの友達とも一緒に通える。
塾内の環境 若干狭いような話を聞いていたので、しかし設備に関してはきれいで使いやすい。
森田修学館西新校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額だと思う。突然の請求がたまにあるので、早くお知らせしてほしい。
講師 こちらから尋ねなければ何でも対応してもらえない。、人手が足りていないと思う。
カリキュラム 分かりやすい教材を使っていると思う。何度もやれば確実に身に付きそう。
塾の周りの環境 環境のいい場所にあるが、交通量が多すぎて危険もある。周りに塾がたくさんあるので、一般の方には邪魔になるときもある。
塾内の環境 自主室が狭くて、席が少ないため、夏休みなどは席が確保できない時がある。
良いところや要望 予定表がいつも直前なので、長期休みの計画が立てにくい。上靴をはかないので足が冷たそう。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が良くない子のフォローももう少ししてほしい。ある程度やる気がないと親がしんどい。
森田修学館西新校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒個別の学習の習熟度をあまり理解していないような感じがする。
塾の周りの環境 駐車場がなく、子供の送迎がしにくい。冬や夜間など車を駐車する場所がなくて困る。
塾内の環境 自習室がせまく、騒ぐ子供の声が丸聞こえ。指導する講師も特にいないようだ。
良いところや要望 駐車場を整備するなど夜などに子供を安心して送迎できるスペースを確保してほしい。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。