[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.54 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「埼玉県」で絞り込みました
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社を比較したわけではないので、具体的にはわかりません。妥当だったのではないでしょうか。
講師 子供の母親が教育関係の派遣社員だったので、日能研のカリキュラムに満足していたことと、埼玉県の学校が嫌いだったので。
カリキュラム 日能研の広告を電車の車内でで見ていたので、今の受験傾向が理解できた。
塾の周りの環境 駅に近かったが、繁華街でもあったので心配は心配でしたが、市役所の主張所もあったので良かったかな
塾内の環境 申し訳ないですが、塾内の環境については、塾内に入った事も無いので不明ですが、良かったのではないかと思います。
良いところや要望 大手であることで、中学受験の傾向と対策が分析されており、選択できる対象校の資料もきちんとしていた。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望のの学校には入れませんでしたが、第2志望の学校に入れたので満足しています。
[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここまで必要なのかと思う教材とその代金でしょうか。個人的には教材代がかかり過ぎかな。
講師 塾に行きたくなくなった子供を励ましていただいたので、良かったと思います。
カリキュラム 志望校専門の授業がないので、判断が分かれると思いますが、最後の1か月は対策授業があってもよかったかと。
塾の周りの環境 駅前なので良かったです。夜は車で迎えに行っていたので特にないです。
塾内の環境 クラスによって差があると聞いていますが、子供の教室は授業に集中できたようです。
良いところや要望 まあ、本人なりに満足した学校に合格したのよかったでしょう。受験希望の多い学校はそのメンバーで最後対策授業をやった方がよかったと思います。
[関東]日能研志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの中学受験の塾とも変わらないと思うが、偏差値の高いクラスはオプション授業が必須だったので金額はかさんでいた
講師 親の疑問や困っていることに対し、いつでも個人面談でしてくれて解決しようとしてくれる
カリキュラム 値段は高かったが、学校別の対策やテキストがあるので安心できるところがある。
塾の周りの環境 塾の前には警備員さんがいるので安心できるところがある
塾内の環境 清潔な教室で授業を受けれていた。仕切りのある自習室はなかったが、開いている教室で自習することは可能
良いところや要望 常に塾にいる先生と、授業のある時だけくる先生といたが、事務の方も含めよく子供の顔を憶えてくれて声をかけてくれるし安心して通わせていた。子供も塾に行くことを嫌がったことはないので楽しく通えていたんだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生方、事務の方ととにかく子供の顔、保護者の顔を憶えてくれて、すぐに対応してくれるので安心感があった。成績はとても上がったとは言えないが、塾に嫌がらず年間通えたのはとてもよかったと思う
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がしますが、その分、レベルの高い教育を受けることができています。
講師 算数の先生で、教え方が上手で子供が算数を好きになりました。特に鶴亀算の辺り。
カリキュラム 公立の小学校の勉強がつまらなくなってしまうようなレベルの高い教材でした。
塾の周りの環境 狭山市から通っていたのですが、所沢まで近く、駅からも近いので便利でした。
塾内の環境 レベルに合わせたクラス編成で、能力の近い友達と切磋琢磨できる環境が良いと思います。
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会ではコレでもかと言うほどお金はとられるが、他の塾と変わりがないと思う。
講師 宿題をやってこないと、きっちりと個別に指導が入り、その子の状態に応じた対応をしてもらえた。
カリキュラム 長期休みにある講習会は拘束時間がかなり多かったので、自由が利かない。学年が上がるごとに同じ内容でも少しずつ内容を深く掘り下げているので習得しやすい。
塾の周りの環境 駅から徒歩4分。人通りが多いので夜遅くなっても駅への道は安心。バス停も近い。自家用車での送り迎えの人も多かったが、駐車場や車を停めて子供を待っていられる場所がないのでそういう意味では不便。
塾内の環境 雑居ビルの一角なのでトイレは共同。トイレの場所が教室から遠く、数も少なかったので、休み時間には人が集中してしまう。急いで行かないと列になってしまい、順番を待っているだけで休み時間が終わってしまう。
良いところや要望 担当講師のほかにクラス担任がいるので相談しやすい。また、クラス担任でも分からないところは教えてもらえるので、結果的に先生の人数が多くなり、先生を捕まえやすくなる。子供それそれの個性を把握してくれているので、その子にあったアドバイスや指導がしてもらえた。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、特に夏期講習などの費用がかなり生活が苦しくなる。
講師 分からないところを分かるまで面倒を見てくれて消化不良のままにする事がなかった
カリキュラム 様々なジャンルの問題が揃っており、思考力が相当に鍛えられていると感じた。
塾の周りの環境 夜は飲食街となり、とても良い環境とは言えない。
塾内の環境 他を見ていないので比較できない。純粋に見て比較的整理はされていたと感じる。
良いところや要望 目的は中学受験なので現時点ではまだ結果が出ていないため判断できない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が終わるのが21時頃なので周辺環境には特に留意を図ってほしい。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく月謝も高いし、集中講座は家計がかなりきつくなった
講師 子どもが継続して勉強する気持ちになるような働きかけをよくしてくれる
カリキュラム 難易度別に豊富な問題が揃っている。単純問題から応用問題も揃っており思考力が身につく。
塾の周りの環境 飲食街が多く、塾が終わるころは周囲に酔っ払いが沢山いる。
塾内の環境 外が騒がしい場所にあるだけに騒音対策も行われているようで勉強に集中できる
良いところや要望 勉強だけに着目すると確実に学力が上がるようなシステムになっていると感じるが、やはり月謝が高すぎるのと周囲の取り締まりはさらに強めてほしい。夜になると車も多く対策なんかもしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと お互いに競わせるようなシステムが導入されているが、成績が悪かった場合にどのようなフォロー対策がなされているのかが気になるところ。
[関東]日能研志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は決して高いわけではありませんが、夏季・冬季等の特別授業や志望校別テスト等通常の料金とは別に必要な料金があり、合計すると決して安い授業料ではないです。
講師 駅から近く、また駐輪場もある為、学校帰りにも自宅からも通塾し易い環境の塾です。また通塾時間帯には塾の方が入口で送り迎えをしているため、安全面でも申し分がない塾です。
カリキュラム 学力レベルに応じたクラス分けがされており、クラスに応じた授業スピードになっていたように感じました。
塾の周りの環境 交通の便は駅近なのでとても便利です。近隣二交番もあり、安全面でも比較的良好だと思われます。
塾内の環境 教室内はシンプルな作りで授業には集中できる環境だと思います。また自習室もあり、学校帰りに通塾しても授業開始までの間、学校の宿題や自習等ができるようになっています。
良いところや要望 他の塾と比較して突出して良い点はないように思います。また、授業についていけなくなった場合のフォローには若干欠ける部分があると思います。
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾としては平均的な金額なのではないでしょうか。特別講座などを受講するには別途費用が掛かります。
講師 教科別で専任の先生なので、知識が豊富である。講師に寄ってのレベルや教え方の差はあるかとは思いますが、子供は楽しそうに勉強できているので良いと思います。
カリキュラム 中学受験専門塾なのでカリキュラムなど、徹底的に知り尽くしているイメージです。安心感があります。
塾の周りの環境 川口駅前で立地が良いと思います。治安も西口なので、にぎやか過ぎず良いです。
塾内の環境 トイレが少し離れたところにあるのが、不便そうなくらいで、清潔感もありよいと思います。
良いところや要望 中学受験専門塾なので、過去のデータが充実していて安心感があります。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も同じかもしれませんが、6年生の夏期講習や冬期講習に支払う額が特に大きく、みなさん当たり前のように出だされていらっしゃるのかと正直戸惑いました。
また4、5年生の時に受けた公立中高一貫講座はオプションで別途料金がかかり、他校での授業でした。
でも結果的には志望校と併願校も合格を頂けたので良かったです。
講師 算数の先生が授業後も遅くまで残って下さり、熱心にわからないところを教えてくれていました。
お陰でますます算数(数学)が好きになったようです。
カリキュラム 私立の中高一貫校受験対策がメインなので、公立志望していた娘は週に1回他校で授業を受けなければならず、正直通塾が大変だと思いましたが、私立の併願もしたので結果的には良かったと思っています。
塾の周りの環境 駅から近く、また駅の改札口まで先生が送り届けて下さっていたので安心でした。
駅にマクドナルドがあり、塾に入る前に注文をして、休み時間に合わせて塾まで届けてくれるのは良かったです。
いいシステムだと思いました。
塾内の環境 明るい雰囲気だったと思います。
また休み時間や通塾時間と授業時間のメリハリがきちんとしていたように感じました。
良いところや要望 子どもがあきないように授業を進めて下さっていたことや、中には熱く語るような授業をして下さった先生もいらしたようです。
また初めてのことだらけだったこともあり、塾長先生にはいろいろ相談に乗って頂きました。
何かあったら塾長先生を捕まえるといいかもしれません(笑)
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の学習塾とは違うので、理解のある人ではないと、少し高く感じるであろう料金だと思いました。
講師 毎回、毎回、とても分かりやすく、どの、子供達にも、子供達のために、一生懸命に、楽しく指導してくれた先生でした。
塾内の環境 とても、とても、明るくて、清潔で、活気もあり、集中して取り組むことの出来る、すてきな環境だと思いました。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業の内容を保護者が参観することはできなかった。
また、保護者対応するスタッフは、授業を担当しないスタッフなので、実際に子供を教えてくれる講師と面談等行いたかった。
塾の周りの環境 所沢駅からバスロータリーを通って、すぐの立地。
多くの生徒が同じ時間に登校、下校するので、安心して子供だけで通わせることができた。
しかし、PASMOをかざすと登校・下校を保護者にメールする機械が少なく、PASMOをかざすために登下校時並ばなければならず、時間ロスとなった。
その他気づいたこと、感じたこと
親への対応と子供への対応に大きな隔たりがあった。
[関東]日能研志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料より、カリキュラムテスト代、全国模試代、期間講習代、特別講座などが別途必要なので、高額になります。夏期講習などは、2回に分けて引き落としになっていました。
講師 算数の先生が、とても教え方が上手で、算数嫌いな娘は算数が好きになりました。わからない事は、授業が終わってから教えて下さったりして、とても助かりました。全体的に、カリキュラムがしっかり組まれています。
カリキュラム 志望校選びや受験対策など、親身になって相談に乗って下さいました。春期、夏期、冬期講習では、クラスごとに学力レベルにあった教材を使用していました。カリキュラムテストでは、単元ごとにどこまで理解出来ているのか確認するためにも必要なテストだったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、繁華街で路地を入ると暗いので最初は心配でしたが、すぐ近くに交番もあり、塾の時間や帰りにスタッフの方がいて下さるので安心でした。コンビニもあるので、授業前に購入出来るので便利です。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、勉強する環境に適しています。空気清浄機があり、インフルエンザなどの感染症予防に努めていると思います。塾内に、参考書やマンガで覚える本などもあり、休み時間に読んだり気分転換になるかと思います
良いところや要望 中学受験に特化した塾なので、中学の情報合格判定の数値はとても正確だと思います。子供も、講師も、親も一緒になって合格に向けて取り組むので、不安な事や心配事は講師に相談していました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供だけではなく、親も受験に向けて何をすべきか、親の心構えなど、保護者会で教えていただき、サポートの大切さなどを学びました。授業後も、分からない問題を丁寧に教えていただき、分からないままで終わらなかったので良かったです。
[関東]日能研上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして安くはないとは思いますが、授業やカルキュラムの質も高く、納得できました。
講師 きめ細やかな指導で、勉強する習慣がみにつき、勉強に興味を持つようになった。
カリキュラム 教材がしっかりしており、安定したカルキュラムでじっくりと学習できた。
塾の周りの環境 駅前にあり、立地や周辺環境もとてもよく、安心して通学させることができた。
塾内の環境 特に不満点はなく、良好の環境でおちついて勉強することができたようです。
良いところや要望 カルキュラムが安定おり、学習の状況をこまめに確認することができて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒の学習状況も良好で、落ち着いて学習することができた。
[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり進学塾なので安くはないが、他塾に比べたら安い。別途長期休みは別にかかる。
講師 先生やスタッフのみなさんが親身になってくれ、子供も楽しみに授業を受けている
カリキュラム 2週間に一度復習テストがある。テストの結果によりクラス替えもあり明確である。
塾の周りの環境 駅から近くで、交番の前を通るので安心。学習塾が多い駅なので子供も多い
塾内の環境 線路の近くなので電車の音が最初は気になったが、子供は気にならないようである。
良いところや要望 この塾の特長である、復習に重点を置く点には満足しています。定期的に保護者会もある。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験と考えれば他塾よりもリーズナブルだと思う。通常の塾と比較すると、高額ではあるが。
講師 弱気になったときもやる気の出るように、メンタル面もサポートしてくださった。授業も量は多いが、的確で楽しかったようだ。
カリキュラム 受験の塾のため、カリキュラムはしっかりしており、大変だった。繰り返し授業や復習をしてくださるのでよかった。
塾の周りの環境 駅からやや離れているが、明るく、特に治安は心配ない。遠くから通塾も可能だと思う。
塾内の環境 隣の授業が聞こえやすかった。椅子は少々ガタついた。整理整頓はされていて、きれいだった。
良いところや要望 学習面だけでなく、健康面やメンタル面、モチベーションを上げてくれた点。アメとムチを上手に使っておられ、親に反抗する面もあったが、親子ともども助けられた部分が多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 最初から門前払いされた塾もあったが、否定的な言動はなく、受験にむけて前向きになれたようだ。希望校よりも上位の学校に合格し、親としても勉強になった部分も多く、期待以上で、プロにおまかせしてよかったと思う。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は、他の通塾校と大差は無く一般的な料金設定だったと思われる。
講師 生徒自身にやる気を起こさせるような工夫が感じられた。また、苦手な教科を集中的に行うカリキュラムがあったので、学力の平均値の底上げが出来た。
カリキュラム 苦手な教科を、春期・夏期・冬期と講習を続けることに依り、克服して行けたことが良かったとおもっている。
塾の周りの環境 駅近で有り、人通りが多かったこと。生徒の登下校時には、正面玄関に講師の方たちが立ち迎え入れ・送り出しをしていたこと。
塾内の環境 駅近ではあったが、周辺の騒音もなく比較的静かな環境であったとおもわれる。
良いところや要望 改善すべき点・特によかった点等は、特に思い浮かぶ事は無いと思う。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾であれば良心的。個別(ユリウス)のチラシなども入ってくることもあり。
講師 しっかりと子供達を引っ張ってくれている。授業は楽しく進められている様子である
カリキュラム 教材やカリュキュラムは中学受験に合わせて、先生が指導してくれている。日能研は進度かゆっくりなので、子供も焦りがなく進められている。
塾の周りの環境 駅前なので、立地は良かった。路駐が多いように感じた。お迎えに来ている車が多く、それに腹をたててる一般人が先生とトラブルになっている。
塾内の環境 2階から上が教室なので、一階で待っている親には教室の様子はわからない。
良いところや要望 先生方はとても熱心方が多いように感じた。建物は古く感じる。また、教室も狭く感じる
[関東]日能研川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の大手の塾などと比べて特に安くもありませんが、飛び抜けて高価とも思えません。
講師 子供に聞くと、分かり易い授業を行ってくれているので、特に不満はなく満足しています。
カリキュラム 中学受験に合わせた各科目の進み具合について、豊富なデータを元に構築されていると思われるので、特に不満はありません。
塾の周りの環境 駅に近く、見守りの人もいるので安心して通わせることができます。
塾内の環境 何度か教室に行きましたが、外部からの騒音はなく、快適に感じました。
良いところや要望 もう少し、カリキュラムに合わせて課題を出してもらえると自宅での学習に助けになるのですが。
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾=高いと覚悟していたので、こんなもんであろうといったところです。教材もかなりの量があり、全部解けるのか??と思ってしまう分厚さのテキストですが・・・。自習室を使用して、先生への質問も自由にできるのはいいと思います。
講師 親への説明会などが多く、参加することで様子がわかりやすい。成績順位によって席順が決まったり、テスト上位者には毎回ノートやシールなどのご褒美があり子供のやる気を出させる工夫がされている
カリキュラム 勉強の仕方自体がわからない状態なので、その辺のケアがイマイチできていないと思います。親が見てあげなくてはなかなか難しい。
塾の周りの環境 駅前なので交通量は多いが、川口駅の西口なのでわりと静かでお店も少なく小学生の子供でも安心感はある。防犯ブザーやバックなどの支給があったり、出入り口には警備の方が必ずいてくれるのも安心です。
塾内の環境 教室は隣り合っているので、おそらく多少の話し声は聞こえるとは思いますがm、自習室なども自由に使用できるので勉強する環境としてはいいと思います。
良いところや要望 頻繁に保護者説明会があるようなので参加していきたいと思いました。授業の様子や子供への対応などを知れてよかった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。