[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.54 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「埼玉県」で絞り込みました
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と講習や模試など、高いなと感じました
講師 受験間近には熱心に教えてくださってありがとうございました。家で親が指導することを重点的にするよりも、講師の方が割りと親身になって指導してくださいました。
カリキュラム 色々な中学校に行って模試が受けれたのは良かったです。テキストが多いのと、重たいところが改善してほしい。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、飲食店やパチンコ店などもあり雑多な感じで、夜は少し不安もありました。
塾内の環境 何時か塾の中に入ったことがありますが、椅子が硬く、狭くて子供でも、長時間の勉強、学習が厳しいと思いました。
入塾理由 近くて、本人にあっていそうだから。
資料を見てあっていそうだから。
定期テスト なし。定期テスト対策は特にないです。
中学受験専門な感じです。
宿題 宿題はほとんど出なかったようです。
予習もなく、授業メインでの展開みたいです。
家庭でのサポート お弁当を作ったり、するくらいかな。
なるべく健康で過ごせるように気をつけていました。
良いところや要望 講師の方は熱心な指導してくださる方が多いような気がしました。
総合評価 講師の方も熱心ですし、駅からのアクセスも良い。
カリキュラムやテキストも悪くない。
[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出した値段ほどの手厚いサポートは得られなかった。内部試験が多く、それを基にしたクラス分けがやる気を削ぐこともあった。
講師 クラスごとの講師のレベルがかなり差があるので、一度でもクラスを落とすと期待した授業が受けられない。
カリキュラム テキストは使い勝手が良く量も適量だったので、のちにそれだけ自己学習する形でも結構地力がつくと思う。
塾の周りの環境 駅から遠くはないけれど、周辺は飲み屋や酔客も多くて、あまり小学生が通う環境的には健全とはいいがたい。
塾内の環境 人数のわりに狭く、さらにしょっちゅうクラス替えがあるので落ち着かなかったようだ。使う教室によっては設備が良くないことも。
入塾理由 最初の塾の足らない部分を求めて受けた、一斉テストの結果で勧誘されたから。
定期テスト テスト対策についてはもうひとつの塾に重心をおいていたので、こちらでは特に対策していない。
宿題 量は適度だったが難易度は結構難しい。ただ自習用のサンプルとしては使い勝手がいいと思う。
家庭でのサポート 二つの塾を通い分けるため時間配分のサポートをしたり、どちらでどの対策をするか子供と一緒に計画を立てた。
良いところや要望 細かいクラス分けが売りだと思うがそれが子どもにとってやる気をだすカンフル剤になるかどうかは子供の適性によると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが休んだ際細かくフォローしてくれたあたりは良い面だと思う。
総合評価 徹底的なクラス分けによる能力主義が子どもによって向き不向きがあると思う。あえばいいのでは。
[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾の日数を考えると仕方ないが、テキスト代や模擬テスト代など月会費以外にも費用がかかるため。
講師 データーが多くあり、進学先を決める際親身に相談に乗ってくれた。質問にも丁寧に答えてくれた。
カリキュラム 内容をこなしていただけだったので、ついていけていたのか、力をつけられていたのかは正直わからなかった。
塾の周りの環境 電車で通塾していたので、駅からすぐに行くことができ安全面で安心して通わせることができた。雨が降っても濡れずに塾に行くこともできた。
塾内の環境 通塾する人数が多いので、混雑した感じだった。教室も狭かった。
入塾理由 通学に際して、駅から近いことと、中学受験に関しての進学実績が高い。
定期テスト 特に定期テストの対策のようなものはなく、毎週模擬テストがあり、その結果で座席が決まります。
宿題 子供が自分で取り組めていたので適切だったのではないかと思います。
家庭でのサポート 駅までの送迎、お弁当の準備、模試の見直しをするようにといった声掛け。
良いところや要望 楽しく通えていたようなので特に要望はありません。ただ、クラスによって、差があったようです。
総合評価 我が子にとっては良かったが、クラスによる差があったようなので。
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はそこまで高くないですが教材や季節講習などの料金は高いです。少し裕福な家庭ではないと厳しいと思います
講師 熱心な先生が多いし、全員プロなので、成績がすぐ上がります。そしてどの先生も優しいです。
カリキュラム 6年後期の教材がとてもすごくて、それさえできれば偏差値55の学校は受かります。ですがそれ通りにやらないベテラン先生もいます
塾の周りの環境 駅近なので交通の便はいいのですが、その代わりうるさく、集中できない時があります。
近くに駐車場があるので
雨の日は便利です。
塾内の環境 自習室が狭く、きても出来ない人がいます
それに駅近なのでうるさいです。
ですがみんなそんな気にしてません
良いところや要望 電話にすぐ出てくれるので聞きたいことがあればすぐ聞けます。定期的に換気をしてくれます。そして授業中にも給水時間を取ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休校になることがほぼありません。先生が急遽休んでもすぐ変わりがきます。対応力がすごいです。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が通ってた塾に比べて、断然安いので料金面ではどちらかも言うとよい
講師 接点がないので、よくも悪くもわからない。接点がないのが悪い点でもある
カリキュラム 子供の学習レベルが上がってる実績があるので教材が悪いとは言えない
塾の周りの環境 家から離れているので悪い点ではあるが、駅から近いのでいい点でもある
塾内の環境 塾にはいっことがないので、良いのか、悪いのかがわからないです
良いところや要望 集団塾にしては子供とのコミュニケーションが取れていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 家から離れているが職場から近かったので、良かった。親が干渉出来ないのがいい点でも有りと思う
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。生徒1人1人へのフォローはない。担任に会ったのは一度しかない
講師 本人の責任もあるが、それとは別に質問に対してため息をつく講師がおり、質問を躊躇して結果学力が上がらない
カリキュラム 充実しているが回答の解説が難問ばかりで努力途中の子供に合わない
塾の周りの環境 建物が古く近辺の道が暗い。トイレが教室から離れていて危険を感じる
塾内の環境 生徒同士の間隔が狭く、うるさい子供がいると授業に集中できない
良いところや要望 弱点克服について助言もなく成績の上がらない子へのフォローはない
その他気づいたこと、感じたこと 教科担当に当たり外れがある。基礎を丁寧に教えることはないと感じる
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常以外夏期講習やらいろいろの追加費用が発生かなり金額がかかった
講師 上位の学生に対しては丁寧だが成績下位者には若干冷たく感じた。
カリキュラム 量が多く復習する暇もなく次の学習が始まり消化不良の時が多かった。
塾の周りの環境 駅に近く便利だと思いますが、車で送り迎えをしていたので駐車場所がなかった。
塾内の環境 自習をしようとしても、鍵がかかっていて使えない時が多々あった。
良いところや要望 塾の教材に解説が少なく子供に聞かれても説明が出来ないことが結構あった
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!けど、他の塾よりやや安く、何度始めに言われた価格以上にはかからないから、計画方安い。
講師 しっかりみっちり、ザ!勉強!という雰囲気の先生ばかりで、やる気のない子には辛いだけ
カリキュラム 他の受験塾に比べると日能研はゆっくり進む。ゆっくりなはずなのに、親から見ててもハイペース!
塾の周りの環境 駅から近く、近いけど小学で21時まで授業だと遅いから、みんなでまとまって駅まで帰るから安心
塾内の環境 自習室があるから、授業がない日も宿題をやりに通って、宿題がわからないと先生に質問できた
良いところや要望 校舎をたくさん持ってる塾は先生が移動して3年間見てもらえないのが相性もあるから良し悪しかと。うちは先生変えてほしくなかったから残念。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ではないから、休んだらその分進んでるし、振替ないし、授業料高いのに捨てることになる。仕方ないとは思うけど痛い。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いに越したことはない。経済的に問題なかったので、3とした。
講師 他の塾に行かせたことがないので、五段階評価で聞かれたので、4とした。具体的な理由は無い。
カリキュラム 他の塾に行かせたことがないので、五段階評価で聞かれたので4点とした。具体的な理由は無い。
塾の周りの環境 大宮駅から近かったので、4点とした。これ以外の理由は他に無い。
塾内の環境 他の塾に行かせたことがないので、環境の良し悪しは正直分からない。ビルの中にある、窓がなかったのでいいと思った。
良いところや要望 マイ日能研のページが、見にくい(探しにくい)ので、改善したほうがよい。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習については、ほぼ必須授業にもかかわらず、料金は別料金でかなり高額に感じた、
講師 子供が興味を持つ授業と、わかりやす来る丁寧な授業が良かった。また、子供と接する講師が優しく親切だった、
カリキュラム カリキュラムは素晴らしいが、テキストが少し不親切だった。日能研の方針だが、テキストに解法が載ってないのが、わかりづらい、
塾の周りの環境 駅からは近いが、塾の前の通りは道路が狭く、その割に交通量が多い。また、居酒屋が近くにあり、あまり環境は良くない
塾内の環境 塾は、清潔な教室で安心ができた。係の方の配慮も素晴らしかった。
良いところや要望 兄弟で通塾したが、兄弟を成績で比較することもなく、子供は楽しく通塾できました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績順に座席が決まったり、クラス替えで成績不振だとクラスが落ちると聞いたときは、子供の気持ちを心配したが、たとえクラスが落ちても、楽しく通塾できました。また、クラスが上に上がることを目標に無理なく努力しました
[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名な塾と言うことで値段が張りますが、実績十分なのでしょうがないかなと言う感じです。テキストを多く用意されているので料金は高めです。
講師 日曜日なども個別指導をしてくれて親身に対応してくださいました。
カリキュラム テキストが思考力・表現力を重視した現代の受験にぴったりの内容であった。よく考えさせる問題や記述式が多く含まれていてよいと思った。
塾の周りの環境 南浦和と言うことで、本気で受験に受かりたいという生徒がよく集まっていたように思います。
塾内の環境 自習室や冷暖房の利きがよい。ただ、鉄道の音がや生活臭が少し気になるように感じました。
良いところや要望 やはり実績十分の塾なので、親としては安心して送り出すことができます。テキストの通りに行えば、受験対策がバッチリのように思います。
その他気づいたこと、感じたこと お昼など、料金を用意すれば弁当やデリバリーなどを申し込めるシステムがあり、弁当を作れないときに有効活用させていただきました。
[関東]日能研川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べれば安いですが、物価高の昨今少しでも安いと助かります。
講師 良い先生もいるが、残念ながらあっさりした先生もおり、良い先生だけを選べないため
カリキュラム カリキュラムはとても良くできていますが解説が少なく困っています
塾の周りの環境 日能研は川越駅から歩道橋直結のため車などの心配がなく良い環境です
塾内の環境 いつも教室に迎えに行くと日能研の教室はキレイですので良い環境です
良いところや要望 Eメールが無く、今どきFAXでのやり取りは何とか改善して良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業などを動画配信をもっとして欲しい 少し教室はWi-Fiが弱いようなので強化して欲しいです
[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ことあるごとに少しずつ料金が徴収されていって総合的に考えると高いと思う
講師 子供から話を聞くとこんな感じな気がするのでこのように回答しました
カリキュラム 教材は長年のノウハウの積み重ねがあるのでよくまとまっていて非常にいいと思った
塾の周りの環境 駅から雨の日でも傘を差さなくてもぬれないような立地にあるのでとてもいい
塾内の環境 子供からその辺の話は聞いていないのでよくわからないのでそのように回答しました
良いところや要望 特にないがとにかく希望の中学校に合格してほしいと願っています
その他気づいたこと、感じたこと そのほか特に気がついたことも感じたこともとくにはありませんので
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験対策の為、致し方ないと思いますが、それにしても高価なイメージです。
講師 子供からの不満はありません、親しみやすく信頼されている感じです。
カリキュラム カリキュラムに関しては、質、量ともに十分満足しています。カリキュラムはかなりハードなイメージです。
塾の周りの環境 駅近のため、飲食店などが多く、夜になると治安はあまり良くないイメージです。
塾内の環境 自習室の開放時間はかなり満足しています。塾内は清潔で、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 講師の方の判断で補習を開催してくれたり、いつでも個別面談や電話相談を受けてくれたりと、親身さを感じます。
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが仕方ないと諦めているから。講習の費用負担が大きい気はするので、そこがもう少し少ないと嬉しい
講師 先生に気軽に質問しやすい環境ではなさそうという印象をうけたから。
カリキュラム 効率的にカリキュラムが、組まれていて、今のところはこれで良いのだと思っているから
塾の周りの環境 駅から少し歩くものの、通っている生徒が多いため、人の目があり、危険を感じないから
塾内の環境 教室が狭いようだが、工夫して取り組んでいるように感じるから。
良いところや要望 講習の予定を大まかでも早めに教えてくれるので、予定が立てやすく良い
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中級以上のクラスは追加講座が必須。下位クラスも希望すれば受講できる。下位クラスで受講を希望したときに、「今はまだその講座よりこっちをやった方がいいです」と標準の教材の勉強の仕方を紹介してくれた。お金儲けよりも今何をやるのが力になるのか考えてくれているなと思った。
講師 算数はやることがしっかり組まれていて、自分でも学習しやすい。社会は暗記物のプリントを作ってくれて非常に良い。
カリキュラム 5年生の途中で6年生の分まで一通り学習して、その後は受験に向けたトレーニングになる。夏期講習や春期講習は復習なので、多少理解が追い付かなくてもここで頑張れば次の学期からはまたついていける。
塾の周りの環境 草加駅から近いが、ウチも含め自動車送迎が多い。駅前近くで道がせまく路上駐車で迷惑をかけてしまっているなと思う。
塾内の環境 いつでも空いている教室を自習室として開放しており、わからないところは担当教科以外の先生も教えてくれる。
良いところや要望 理科の先生が正規の先生になって、暗記物のプリント等を作ってくれるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと あまり大きい教室でないこともありますが、全講師が生徒全員を覚えていて、電話をしたときにどの講師がでても対応してくれるのは素晴らしいと思う。
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々とカリキュラムが組み込まれ全て取る方が良さそうなため、値段がかさんだ
講師 コロナ禍でも対面で授業があり、自習室も使うことができ、安心であった
カリキュラム 子どもの進むべき道をよく知った教材を使われていて、長年にわたるものがあるなと思った
塾の周りの環境 駅から近く、バスでもかよえたので、良かったが、車で送り迎えをするときの駐車場がなくて困った
塾内の環境 教室は人数のわりに、少し狭いかなと思ったが、子どもは気にしていない様子だった
良いところや要望 転塾した身分であったが、子どもがクラスになじめるよう心配りがあり、良かった
その他気づいたこと、感じたこと 結果はそこそこではあったが、サポートがしっかりしているので安心であった
[関東]日能研川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 小学校では生徒間の扱いに差がつかないように留意されている一方、夏季講習で利用した塾の講師は意欲を尊重してくれ、子どもが授業に積極的に出席できていたため。
カリキュラム 自宅で学習している内容の復習を目的に通わせたが、その目的に合致した内容であったため。
塾の周りの環境 駅より5分と近くコンコースを通って通学でき、子供一人でも特に心配させるものがないため。
塾内の環境 自習室が用意されており時間を決めて帰宅できることから、
自主性も身につく環境であると感じたため。
良いところや要望 塾より勧誘が来たが、入会金免除、成績次第での受講料減免等インセンティブが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習のみの利用であり、特に気づき、感じたことはほかにありません。
[関東]日能研志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には4教科全て必須受講となっている為、不得意な教科のみという選択が出来ない為全体的に高くなる傾向
講師 子供の弱点を的確に見抜いて頂いたので4点
どこを直すべきかという教育方針をもう少し具体的示して欲しいので-1点
カリキュラム 4教科全てクラス全体でレベルを分けるのではなく、教科ごとに1人1人クラスのレベルを分ける必要はないのかと思うので-1点
塾の周りの環境 交通の便が良いが夜遅くは迎えが必要と思う場合がある
塾内の環境 交通の騒音があるので集中できるか不安な場合がある
良いところや要望 全体的には満足しているが、もう少し子供の弱点をどう伸ばすかの方法等を1人1人にアドバイスしてくれると良い。
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、安くはないです。長期の休みの講習になるとそれなりにかかります
講師 熱心な講師が多かったと思う。
カリキュラム 夜遅い時間になるのがネックであった。
教材自体は難しいが、しっかり理解出来ると面白い内容だと思う
塾の周りの環境 駅近だから通いやすいと思う
少し行くと繁華街なので夜に子供を歩かせるのは少し不安
塾内の環境 教室自体は広くはないが明るく清潔感があるので良いかと思う
広くない分、個人のスペースは限られていたようだ
良いところや要望 テストしたその日に採点し、見直しが出来るシステムは素晴らしいと思う
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。