- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (398件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【エデュマン】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【エデュマン】」「東京都世田谷区」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校【エデュマン】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分からないところは聞けないので一方通行な授業にしては高いのでは無いのかと思った
講師 現代文の授業がとてもよかった現代文を教わるとはこういうことなのかと思った
塾の周りの環境 交通の便は良いです高校から家に帰るところにあったし
入塾理由 自分のペースで勉強できより質の高い授業を受けられるからとってててもいいなあとおもった
総合評価 自分のぺーすすぎて周りをみたほうがよかったのではとおもいます
東進衛星予備校【エデュマン】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名講師が指導してくださるのに、他の予備校に比べて費用がかかりませんでした。
講師 子供から詳しく聞いたことがないので詳細は分かりませんが、結果からすると指導の質はそれほど良くなかったのではないか。
塾の周りの環境 用賀駅にほぼ面していたので通うのは非常に便利であった。また家族の他のメンバーとの待ち合わせも都合が良かった。
入塾理由 TVコマーシャルで知名度か高いし、歩いて通えるのがメリットでした。
定期テスト 大学受験対応だったので、定期試験対策があったのは知りませんでした。
家庭でのサポート 高校生だったので特にサポートしてません。お金を払うだけでした。
良いところや要望 どこが良いのかもう子供に聞いたことがないので分かりませんが、志望大学に入れたので良しです。
総合評価 通学費用も含めて、それほど多額のお金がかからず志望大学に入れたのでよかったです。
東進衛星予備校【エデュマン】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成長が目に見えて伸びていたことを考えると、自分が払ったお金はちょうど良かったと思える。
カリキュラム よく言えば普通、悪く言えば特徴のない教材であった。しかし、悪くは無い。
塾の周りの環境 自転車で行っていたため、電車通学の子よりは楽しく通えたと思う。立地はふつうである。治安は良かったと記憶している。
塾内の環境 自分が通っていたわけではないので忘れてしまったが、雑音は少ないとおもった。
入塾理由 家から近所であったこと、塾のクチコミを見て任せておけそうだなと感じれたこと、の2つが決めて。
良いところや要望 もう少し宣伝方法を工夫した方がいいとおもう。今のままでは、行こうという気に駆られないため。
東進衛星予備校【エデュマン】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段としては高いが、その分教師と生徒の間のコミュニケーションが多いなど値段に見合っている
講師 複数ある講座の中から選ぶことができ、気に入った先生などがいればその先生を選べる。
カリキュラム 映像授業であるため自分のペースで進めることができる。進度が遅すぎる場合は先生から声をかけてくれるので遅れをとる心配も少ない。
塾の周りの環境 駅が近いので多少遠くからでも通うことができる。治安については特に事件があったなどの話は聞かないため良い方だと思う。
塾内の環境 雑音は塾生が騒ぐなどのことがない限りほとんどない。塾生がうるさくしている場合も先生から指導を入れてくれる。
入塾理由 家から近く、また評判も良かった。子供の方から行きたいと言われたので行かせた。
良いところや要望 自分のペースで進めることができるのが一番いいポイントだと思う。子供の学力に関係なくお勧めできる塾。
総合評価 子供が一時期勉強が嫌になっていた時期があったが、無理に勉強させようとせず面談をするなどして向き合ってくれた。
東進衛星予備校【エデュマン】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 モデルコースがあるが、カスタマイズしていくとどんどん料金が加算される
講師 有名な講師だけあって教えるのは上手かった。ただし、映像授業なので、こちらの反応を伝えられないので、淡々と講師のペースで進んで行く。
カリキュラム モデルコースがあるが、定期的な面談で、こちらの要望に合わせて柔軟にカリキュラムを変更出来る
塾の周りの環境 家からも近いし、駅からも近いので、休日でも平日でも行きやすいのが良い
塾内の環境 個人個人が好きな時間に映像授業を受けるので、集中しづらい環境にある
良いところや要望 ・好きな時間に行ける良さがある。
・チューターが一人一人の進捗を見てくれる
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人の自由がある反面、緊張感を保つのが難しいので対策を講じて欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【エデュマン】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星方式の受講で、古い教材をそのまま使っている割には料金はかなり高いと思います。追加で、かなりの教科を取るように毎回勧められました。
講師 衛星方式なので講師は何年も前から変わっていないのがどうかと思いました。テキストもかなり古いものを変わらず使っていて、その点は不満がありました。
カリキュラム 衛星なので、何年も前のテキストをそのまま使っていて、時代にあった指導と言う点では不安でした。
塾の周りの環境 駅近で明るい場所にあるので、交通の便も良く便利ですし、安全面でも心配ないと思います。
塾内の環境 人数が多い割に教室が狭く、いつも混んでいます。イスもかなり小さいので、長時間いると疲れると言っていました。
良いところや要望 悩みがある時には校長との面談が出来ます。またチャーターという立場の方々がいて相談に乗ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 対面授業ではなく衛星方式なのに、お値段は他の塾よりも高いと思いました。
東進衛星予備校【エデュマン】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と違って取るコマ数で値段が変わり、月謝制とは違い一括で払うので、正直なところ支払う時は大金なので大変です。
でも月換算したらそこまで他の塾と変わらないような気もします。
講師 志望校に向けての組み立てはしっかりしていただけるのでよかったです。
ただ人数も多い上に、年齢的にもある程度自分でしっかり管理しないといけないので仕方ないですが、もう少し発破をかけてほしいので-1しました。
カリキュラム 本人は、わかりやすくて良いと言っています。
転用防止などいろんな点から仕方ないとは思うのですが、映像を見れる期間が限られているので、それがなければもっと良いと思います。
塾の周りの環境 駅からもバス停からも近く便利です。
飲食店も多いですが、地域柄変な人もいないので安心です
塾内の環境 各ブースに分かれているので、しっかり集中して勉強できるみたいです
良いところや要望 志望校に向けてしっかりカリキュラムを汲んでいただける点や、心配なことがある時は面談をしていただける点はありがたいです
東進衛星予備校【エデュマン】用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。きちんと受講していけたら、納得できます。頑張れるように励ましてもらえたらと思います。
講師 まだ通い始めて時間が少なく、子どもの反応が良く分かりません。
カリキュラム 映像授業を受けています。のんびりした子どもの為か、まだ受講があまり進んでいません。
塾の周りの環境 靴を脱ぎ、スリッパに履き替えます。教室内は清潔感があります。荷物置き場があり、テキストを置いてこれて、助かります。
塾内の環境 広くない場所ですが、自習室、面談室、休憩所など工夫されています。全体に白で統一され明るくて良いです。
良いところや要望 毎週 担任助手さんとのミーティングがあります。うまく励ましてもらって、本人のモチベーションにつながると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望で通い始めました。中だるみせずに、通い続けて欲しいと思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ