- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (456件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
日能研[関西]の評判・口コミ
「日能研[関西]」「兵庫県西宮市」で絞り込みました
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
講師 講師の質は高いと思う。長い授業時間も飽きさせないで冗談を挟みながら楽しい雰囲気を心掛けて授業されていると思う。
カリキュラム 全国どこでも同じカリキュラム、教材を使用しているので、途中で転勤などがあっても引き続き問題なく受講できる。
塾の周りの環境 飲み屋街が近いので夜遅いと駅前は酔っ払いが多い。駅の改札までは先生が連れて行ってくれるので絡まれる心配はないとは思う。
塾内の環境 学校の教室のような感じ。整理整頓はできていて清掃も行き届いていると思う。
良いところや要望 1クラスの人数が多く全員に目が行き届いていない感じがする。宿題を出してない子も厳しく指導するわけもない。
その他気づいたこと、感じたこと 台風などで休みになっても振替授業が受けられない。中学受験に特化しているが範囲が広く最初から志望校が決まっている子は無駄な勉強も多いと思う。
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてはいないが,講習は原則受講であり,志望校別の特訓もあり,費用は予想より高かった,
講師 子供の質問にも,親の質問にも迅速に対応し,適切な回答をくれた。
カリキュラム 志望校の入試に対応したカリキュラム,教材,季節講習であった。
塾の周りの環境 駅の直ぐ近くで,道も明るく人通りも多い。夜は,駅の改札まで見送ってくれた。
塾内の環境 自習室も自由に使え,チューターさんにもいつでも質問できた。清潔感があって整理整頓されていた。
良いところや要望 講師の激励が的確でよかったが,チューターのレベルが低く,的確な答えがもらえなかったことが何度かあった。講師によってはテキストと異なる回答を教える方がいて子供が混乱した。
その他気づいたこと、感じたこと 全般的には良く指導してくれた。志望校にも合格できた。
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、大手予備校なので料金は高いです。でも、それは最初から分かっていたことですし、他の大手予備校は、日能研よりも料金が高いところもありますから。
講師 講師は、大学生とかでなく、全員プロの講師で指導の仕方が非常にうまい。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は大変よくできている。具体的にはカリキュラムはらせん状になっていて、4年生に習ったことが、5年生、6年生の教材にも何回も出てきて、知らず知らずのうちに記憶が定着するように工夫されていた。
塾の周りの環境 国道43号線沿いなので、すこし危ない気がしたので、帰りは私が教室まで車で迎えにいきました。
塾内の環境 教室も広いですし、自習室も複数あったように思います。ですから設備面では不満がありません。
良いところや要望 日能研に通って、最終的に志望校に合格することができたので、特に改善点や要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたこと、感じたことはありません。いい予備校を選択したと思っています。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように漠然と感じる
講師 講師のやる気を感じる
カリキュラム 子供がやる気を持ってやっているので、良いのではないか
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので
塾内の環境 子供が集中してやっている様子がうかがえる
良いところや要望 子供がやる気を持って講師がやる気を持ってやっているので良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えが意外と簡単だった
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は受講するコマ数で変動するが、もう少し安いとありがたい。
講師 自習室にも講師の方が常駐しており、いつでも質問する事ができる
カリキュラム 次々に内容を進めていくのではなくしっかりと基礎から学ぶ事ができる
塾の周りの環境 駅前で駅からも近く、駅から塾までの送迎も係の方が付き添ってくれる
塾内の環境 教室の広さや人数はちょうど良い。また、いつでも自習室を使う事ができるので助かる。
良いところや要望 塾の入退室の際には親にメールが届き、何か塾から連絡があってもすぐにメールが届くので分かりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際でも、オンライン動画で授業を受ける事ができるので助かる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないから分からないが適当な値段かと思っています。割りと良心的な気がする。
講師 楽しく授業が受けられるようで子どもがやる気をもって勉強に取り組める。
カリキュラム ページで表されないのでどのページをするのか分かりにくい。答え合わせがしにくい。
塾の周りの環境 駅に近くて便利だがお店が多く人が多い。タクシーなど自動車もよく通るので不安。
塾内の環境 自習室には、先生がいていつでも質問できるし安心して利用できる
良いところや要望 子どもがやる気をもって取り組めるし集中できる。わからなければ質問できて教えて貰える。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の負担はありますが、その他の類似の塾に比べると安価とかんがえます。
講師 とにかく先生のレベルが高く、成績をかなり引き上げてもらえました。
カリキュラム 教材は膨大で難易度も相当高く、志望校合格にフォーカスした内容でした。
塾の周りの環境 自転車でかつ危険な道を通らずに通塾できたので大変便利でした。
塾内の環境 雑音はなく、周りの生徒と高め合いながらレベルアップできたとおもいます。
良いところや要望 フォロー体制が大変しっかりしており、親としても不安なく子供を預けることができました。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年までは低価格ですが、5年以降にテストや夏期講習で急激に料金が上がるので3点としました。
講師 成績の伸び悩みや志望校決めの時に、何度も相談にのってもらい、精神的にもとても助けてもらいました。
カリキュラム オリジナルのテキストを使ってカリキュラムが組まれている点がよかったです。塾主宰の学校見学会や保護者向けの進路説明会もあり、よく活用させてもらいました。
塾の周りの環境 駅前は飲食店街でしたが駅から1分と近く、帰宅時は駅まで先生の付添があったので、夜遅くの帰宅時も安心でした。
塾内の環境 通塾前にいくつか他の塾も見学しましたが、整理整頓は特に他に劣るものではなかったです。雑音も問題ないレベルでした。登下校時にメールを保護者あてに送信する有料サービスがあり、登下校の確認と迎えに行くタイミングを把握するのにとても有効でした。
良いところや要望 受験校の最新情報、OB実績情報、学祭・説明会などのイベントがPCで閲覧可能で、とても有益だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校面談は担任制でしたが、先生によって志望校に対する基準が違っていて(後で知ったこと)、うちの場合は少し失敗だったと思います。具体的には、実力より上を受けさせるタイプの先生だったので、2次、3次と綱渡り受験になってしまい、本人だけでなく親もかなり焦りました。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安めの方がよい。六年生になると、模試が頻繁にあり、その都度、料金がかかるのが難点。
講師 自習室の活用が出来、質問対応もしてくれる。先生方も個々に応じたアドバイスや相談にのつてくれる。
カリキュラム 教材は、単元事になつていて、わかりやすく、習熟度に合わせて勉強しやすくなつている。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で、繁華街を通らなくて良く、静かに通うことができた。
塾内の環境 自習室は、充実していて、質問対応もしてくれるが、うるさい軍団がきていると、落ち着けない。
良いところや要望 面談を申し込めば、いつでも対応してくれる。自習室の管理をもう少ししてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな学校行事で休んだ時に、補習があれば良いなと思った。他塾では、していたので。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くはありませんが、某競合塾に比べるとリーズナブルであるようです。
講師 大変レベルの高い授業で、子供を上のレベルに引き上げてくれました。
カリキュラム 非常に教材が多く、いろいろな側面から学力を鍛えることが出来ました。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったので、毎日無理なく通う事が出来ました。
塾内の環境 生徒の個々レベルが高いので、勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 ターゲットが明確になっており、とにかく子どものレベルを引き上げてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 小さい子供に厳しすぎるのではと感じる位の勉強をさせるが、後々の良い経験になったと今では思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高いです。選択できる授業はほとんどなく、全員が必須で受けるものばかりです。社会を受講しなくても教材を購入しなければならず、台風などで休校になっても振替授業もなければ返金もありません。
講師 授業は楽しくておもしろいので長時間の授業もあっという間に時間が過ぎてしまうようです。
カリキュラム 中学受験に特化した塾なので、受験に対応する内容です。ただ、内容が幅広いためムダも多いように感じます。志望校が早くから決まっているなら、もっと絞り込んだ勉強ができるほうがロスがないように思います。志望校が決まっていない子には、広い範囲で勉強するので志望校変更にも対応できて良いかと。
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くはないですが、駅前には飲食店なども多く塾の終了時間が遅いので酔っ払いもいて心配です。駅までは先生が引率して連れて行ってくれますが、改札からは一人で帰る子も多いので、気になります。
塾内の環境 教室内はいたってシンプルです。学校のような配置で一人ずつ机と椅子が与えられ、黒板での集団授業です。清潔は保たれていると思います。
良いところや要望 大手の塾なので、受験に関する情報量は多いと思います。1クラスの人数が多いので全員を見られてない印象。宿題をしていかない子がいても放置されてるのはいかがなものでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い子は面倒見が良いと感じますが、成績の悪い子は成績UPに繋がるような工夫が見られません。一人一人を見てはもらえません。家庭学習は家庭に丸投げ。家で親がつきっきりで勉強させる努力が必要です。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ四年生ですが、5年生からは、アップするので、家計でやりくりしてやるつもりです
講師 個人のやる気が無いなどの相談にのってくれる。落ちこぼれないように、指導してくれている
カリキュラム まだ四年生なので、受験に対して向き合う事できないが、解き方を教えてくれ、出来る事を伸ばしてくれている
塾の周りの環境 自宅なら阪急線までが遠いので、毎回送り迎えが大変。あと、は特になし
塾内の環境 教室内は、環境的には特に問題なしと思っております。設備も整っておりますので、不満は無いです
良いところや要望 子供の様子を面談などで定期的に話し合う機会があり、成績ぐ落ちないようにしてくれいる
その他気づいたこと、感じたこと あと2年も受験まであり、子供がいつバーンアウトするか、分からず、頑張ってくれるように、飴に鞭にはこちらも大変
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 第1志望校の特訓にも短期で参加しましたが、その際、他校へ通う事となり、色々な面で子どもに負担がかかり先生に相談すると、うちで頑張れ!と言って下さり、親子で先生方のお胸を借りることになりました。無事、第1志望校に合格致しました。あの事が無ければ、どうなっていたんだろう?と今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
カリキュラム 学校別に多くのデータから、過去問に取り掛かる時期なども子どもの実力に合わせてスタートさせて下さり、親としては焦りますが、今となれば適切な時期を見極めて下さっていたのだと思います。
塾内の環境 自転車で通塾していましたが、近くに甲子園球場があり、賑やかなのが逆に助かりました。又、電車で通塾の子どもさんも、先生が駅まで引率されていました。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学の先生が過去問を交えて楽しそうでした。
また国語は指導方針が良く、本場のテストもできたみたいです。
カリキュラム サッカーをずっとしてて、最後の夏までしていて不安でしたが、要領よく勉強を指導してくださり、良かったです
塾の周りの環境 アクセスが良く便利でした。
また人も多かったので安心できました。
先生も見送り助けかりました。
駅からも近くて便利です。
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安いように思いますので、料金面では満足しています。
講師 授業が分かりやすく、生徒への質問に対して丁寧に対応してくれる。試験の成績結果もいろいろな角度から考察できるように細かい数字を提供してくれる。甲子園校は、他校に比べて生徒数が少ないので、細かいところまで指導が行き届いている。
カリキュラム 例えば、夏季講習などは、それまでに学習したことの復習・確認ができ、非常に効率的な内容でした。また、理解・社会のまとめは、効率よくまとめられており、なかなかの優れものです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分以内で塾に行けるので、授業が終わった後も、帰宅する時間を気にせずに、自習室でその日に学習したことの復習ができる。
塾内の環境 授業中は、生徒のみなさんが真剣で、休憩時間でも生徒間で問題の出し合いをして、非常に良い雰囲気です。
良いところや要望 小学校4年から通っていますが、授業の内容がらせん状になっていて、4年で学習したことが、発展した内容で5年、6年の従業で出てくるので、テキストの構成がうまく出来ていると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 模試試験の偏差値(R4)の信頼性が非常に高いと思います。テキストについては、内容自体は優れているのですが、白黒なので、カラーを使ってビジュアル的に重要度に関して軽重を付けるともっと良いのではないかと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾でしたのでかなりの高額でした。受験は考えていませんでしたが親の仕事がおそいので保育料も兼ねてとかなり目をつぶってました
講師 各教科によってばらつきがあったように思いますが平均的には子供も良かったと言ってました
カリキュラム 子供にあったレベルのクラスであったがかなりカリキュラムをこなすのに大変であった
塾の周りの環境 駅前であり大変便利ではありましたが送迎が大変でした、車だと停車スペースがなく電車だとかなり時間を要する
塾内の環境 かなり勉強に集中できるような環境にはなっていましたし、常にレベルアップを求められるのに少々きつくもあったようです
良いところや要望 勉強に集中する姿勢のお子さんが多くゲームなどの気がそれる事がなく机に向かうのが苦痛ではなく勉強が嫌いにならず楽しく出来た事が何よりです
その他気づいたこと、感じたこと 普通の小学生が経験しないような体験を沢山出来て良かったと思います。様々な知識を得られたのは非常に有難い事でした
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。私立中学の授業料とほぼ変わらない料金が必要です。選択できる授業も少ないので、ほぼすべての授業を受講することになります。
講師 授業がおもしろくて、長い授業時間も飽きずに受けることができました。集団授業なので、わからないところはそのまま進んでしまうので、自分から質問できる子はいいかもしれません。
カリキュラム 中学受験に特化しているので、テキストに関しては要点をついていて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前が飲食店が多いので、夜遅くは酔っ払いも多くて少し不安があります。ただ、授業終了後は先生が駅の改札まで送ってくれるので安心です。構内に入ってから電車の中など、遅い時間に帰宅するので不安があります。
塾内の環境 教室内は、いつも清掃がされていて清潔に保たれている。受験シーズンがインフルエンザ流行時なので何か対策をしてもらえるとありがたいと思います。
良いところや要望 大手の塾なので、中学受験に関する情報量は多いと思います。宿題をする時間を別料金でもいいので設けてもらいたい。あとは夕食は塾でお弁当を食べることになるので、外注できるとありがたいです。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公開テストや夏期講習など個別に金額とともに別メニューになっているのでわかりやすいが、ほとんどの生徒が必修として受けるので、積み上げるとかなりの金額に。
講師 子供に人気の教師が数人いて、その授業は楽しみにして行っていた。
カリキュラム 毎年改定している独自の教材を使っていが、難易度によってやる範囲が分かれていてたのがわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅近(徒歩1分)で、帰りは駅まで先生が引率してくれたので、安心だった。ライバル塾が多数あり、生徒同士意識する環境としてもよかったと思う。
塾内の環境 教室は広さの割に机が多いが、問題というレベルではない。フロア、エレベータを占有している点も安全面でよかった。
良いところや要望 近くて、強烈なつめこみは実施しないところがよかった。専用HPで公開されるテスト結果や学校情報などはとてもすばらしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 不安になって急に指導相談をお願いしても、いつも快く対応してもらい、親としてとても心強かったです。入試当日、学校前で先生たちが集まり、子供たち一人一人にエールを送ってくれたのが、子供当人にもよかったと言っていた。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がると、また学力が上がると参加できるクラスが増えてくるので、それに比例してコストはかさむ。
講師 宿題の量が適当で、ちゃんとこなせている。
カリキュラム 時期、期間も適当である。偏差値により参加できるクラスが異なり、学力にあったクラスを受講できる。但し回答集が、ちょっと簡略化されすぎている。
塾の周りの環境 駅に直結しているので、非常に近くて安心。また少し離れたところにもあるが、その場合先生が駅まで集団登校よろしく送ってくれる。
塾内の環境 うろうろするような生徒は、そのクラスにはいないので集中して勉強できる。他のクラスはちょっとわからない。
良いところや要望 一番良いように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 回答集に関して日能研については、その部分が少し劣っていると思う。回答集を読んでもわからない(そもそも説明がない)ことがあり、その時が困る。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お月謝はこれくらいかな、という感じですが、学年が上がるにつれ季節講習費がかなりきつかったです。でも他の塾も同じような金額だったので相場なのかなぁと思います。
講師 お話が上手!保護者会の時でも分かりますが、講師の先生のお話がとても上手で惹きつけられとても楽しかったです。授業も具体例を出して子供たちの関心をひき、そこから詳しく分かりやすく教えてくださるのでどんどん吸収して行きました。
カリキュラム 週末のテストは前受け制度があり、スポーツをしていた息子にはとても助かりました。教材は膨大な量がありますが、全てをするのではなく、コースによって基礎問題を、発展問題を、と取り組むところが違ったようです。季節講習もみっちりありますが、友達に会いに行くような感覚で楽しく通っていました。塾以外の教材は使わなくても希望校へ合格できてので良かったです。
塾の周りの環境 コースにより違いますが、駅直結だったり、とても便利でした。近くには売店などが揃っていたので、お弁当が作れない時は塾に行く時に買って行ってもらったりととてもたすこりました。
塾内の環境 駅近なので電車の音など気になりましたが、全くきにならず、勉強に集中できる環境だと思います。自習室もスペースは広くありませんが解放してもらえるので良かったです。
良いところや要望 個人では知り得ない情報をたくさん提供していただきました。あと、保護者面談の時に驚いたのが、勉強のことだけでなく、息子の性格や特徴を良くわかって下さっているなと思ったことです。いろいろな面で分析をしているんだろうなぁと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく精神力もつけられたと思います。たまには活を入れられたり、時に上手に自信を持てるように導いてくださったり。家族だけではフォローできなかっただろうなぁと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外