- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.64 点 (51件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
Z会個別指導教室の評判・口コミ
「Z会個別指導教室」「東京都新宿区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
Z会個別指導教室高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、正直高いと思いました。しかしながら、こちらの希望や状況を丁寧に聞いていただき、本人も受験に対して少し前向きになれたので、仕方ないかな、と思います。
講師 通学している学校の先生へのような不満がなく、本人が日程を把握して通えているので、その様子を見ていると、勉強が進んでいるのかな、と思います。また、教えて頂いてる先生方のおかげなのか、変な焦り感が軽減されたように見えます。
カリキュラム とりあえず、今月(7月)は目前に迫っている英検の勉強をしています。一人で勉強をやるよりも、褒めてもらったり、励ましてもらったりして、モチベーションも上がっているようです。
塾の周りの環境 駅の直ぐ側なので、とても便がいいです。
本人も使い慣れている駅なので、通うのに便利で助かっています。
塾内の環境 線路沿いですが、騒音が気になるようなことはないと思います。整理整頓してあり、自習スペースもありました。
入塾理由 時間がなかったので、あまり他の塾など比較や選択できませんでしたが、本人が希望したので入塾を決めました。
宿題 宿題があっても、本人が取り組めている内容や量なので問題ないです。
良いところや要望 教室長や先生方がしっかりみていてくださっている感じがします。
一番の要望は、料金についてです。個別なので仕方がないですかね。
総合評価 私としては、3以上4未満、と感じますが、細かいポイントがなかったので。
来月のテストでいい点数が取れたらポイント上がります。
Z会個別指導教室高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だからか少し高い気がした。普通の1対1の個別塾にプラスで頭プラスというAIの講座も一緒に申し込んだがそこまでやると少し経済的にキツくなる気がした。
講師 みなさん優しく、わからないところも質問したらすぐ答えてくれて嬉しいと言っていた
カリキュラム 入塾する際に軽く確認のテストのようなものをやってそこから進め方を丁寧に決めてくださった。
塾の周りの環境 子どもの学校から家までの間にあり、駅からも近く通いやすそうだった。JRの高田馬場駅は戸山口から出れば徒歩1分圏内であり、西武線も東西線も5分圏内の距離でとても通いやすい。
塾内の環境 中はとても綺麗で余計なものはなくとても勉強に集中できそうなところだと思った。
入塾理由 高校受験で進学校に進んだ息子の友達の親御さんから紹介してもらった。他の塾と比較したが、一番雰囲気がよかったので入塾を決めた。
良いところや要望 塾講師の方がみなさんZ会から出た方々らしく、みなさんがシステムを理解して対応してくれてた。
総合評価 ほとんど文句がない塾です。人相もとてもよく、ひとつひとつの質問にもとても親切に対応してくれて良かったです。
先生の方たちもとてもいい人たちばかりでした。
挨拶もいっぱいしてくれて嬉しいと息子も言ってました。
Z会個別指導教室高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱ高いよなーと思いつつそもそも相場が高いからしょうがないところはある。
講師 総じて良好。難しい問題を丁寧に噛み砕いて教えてもらうことができた。
数名拘りが強すぎてどうしても合わない講師がいたがそれはご愛嬌。
カリキュラム 受験校の難易度に合わせよく練られている。
また、傾向も細かく教えることができる人がおり講師自身が有用な教材である。
塾の周りの環境 交通の便よし。治安はやや悪い可能性あり。
夜の部の講義を取るのはあまりおすすめできない。周辺が周辺だし。
塾内の環境 集中できる環境が整っている。
生徒についても同様。
自習室はあまり使うことはなかったのでわかりません。
良いところや要望 多塾に比べ難易度がやや高いように感じる。
その分講師も腕利きが揃っている。
特に数学がよいと感じた。
Z会個別指導教室高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均と思う。塾は高い物だと思ってはいたので安すぎず高すぎず、他の塾くらいの値段だと思った。
講師 あまり成果が出なかった。子供が宿題をやらなくなったりサボり始めた。通い続けても意味ないと思った。
カリキュラム わかりやすかったが子供に合わなかった。宿題がうちの子にとっては多過ぎたのかもしれないが、親から見るとそうでもないと思いました。
塾の周りの環境 治安はいい気がする。意外と駅から近くにあったので迷わずに行けた。電車で通うのも問題なく行ける距離だった
塾内の環境 静かで集中できる。教室は広すぎずちょうど良さそうだった。席も間隔が空いており、ソーシャルディスタンスがとへていた
良いところや要望 先生が丁寧に教えてくれる。男性の先生だったがわかりやすく教えてくれたと子どもが言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの時に授業日の変更が容易だった。結構最後の方は休みがちだったので連絡は手間だったが。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ