- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.82 点 (74件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
スタディー・フィールドの評判・口コミ
「スタディー・フィールド」「小学生」で絞り込みました
17件中 1~17件を表示
- 前へ
- 次へ
スタディー・フィールド宇都宮東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季など限定講義があり、それが高い印象があります。通常授業費は、平均的。
講師 経験豊かな講師で、何が苦手でどうすれば克服できるか理解されていて、指導に生かされている。また厳しくできるまで面倒見てくれる。
カリキュラム やるべきことが、経験に裏打ちされていて明確だとおもった。しっかり点数が伸びたので
塾内の環境 掃除は行き届いていると思いました。有料先着順ですが、自習机を買えます。
入塾理由 塾内テストで習熟度を確認し、できてない場合は追試があり、身につくまでやらされるので。
また、実績もある
定期テスト 定期テスト対策はあった。それぞれの教科書、進捗に合わせて指導いただいた。
宿題 子どもは多いと言ってますが、適量だとおもいます。終わらないと厳しい指導が入ります。
家庭でのサポート 送迎、各種説明会、面談に参加しています。受験情報などをネットで調べました。
良いところや要望 ともかく、厳しく一方で最後まで面倒を見てくれること。ときに退塾させられる人もいるそうですが、それぐらい、宿題や授業が厳しく結果を出したい人にはいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、経験豊かな講師が厳しく指導するので合う合わないはあるかもしれませんがおすすめできます。
スタディー・フィールド宇都宮東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝はしょうがないと思うが、夏期講習など休みのたびに別料金がかかる。
講師 専門の先生が教えるので、わかりやすい。
こどもたちにも慕われているよう。
カリキュラム こどもたちの中学力は向上しているので特に親からいうことはない。
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通える。車でくる人も多いが近所には迷惑になるようなタイミングがあるため、気をつけてほしい。
塾内の環境 ほどほどに静かにできると思う。自習室も気軽に使えるようで良い。
入塾理由 自宅から塾までの距離が近いため通いやすいという理由から選んだ。
定期テスト 定期テスト対策内容は、小学生なのでないからわからないが、定期テスト対策ら行なっている。
宿題 量はほどほどにある。難易度はもそこそこ。そこまで苦になってないようだ。
家庭でのサポート 送り迎えは行なうことがある。説明会、面接もあるので先生とも話できる。
良いところや要望 近くで、良い塾でよかった。
先生方の対応もよいので、電話してもいい対応。
総合評価 とても満足している。
近くにあって通うのも苦にならず良かった。
スタディー・フィールド宇都宮東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で基本料金は高くはないと思うが、テストを必ず受けなければならないのでその分結構な金額になる。
講師 まだ入ったばかりで、1人の講師にしか教わっていないのでよく分からない。
カリキュラム テスト前の対策が徹底している。授業の後必ずテストがあり、合格するまで徹底してやるので分からないままになることが無いのが良い。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思う。大きい通り沿いに建っているビルの中にあるが、外の音はあまり気にならなかった。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗だった。勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 先生のやる気がすごい。分かるまで、できるまで徹底的にやるのが良い。
競争心が煽られる。
スタディー・フィールド宇都宮東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の場合ですが、大手とそんなに変わらないと思います。年々値段は上がるので安いとありがたいのですが…
講師 教科を教えてくださる先生は2人いるのですが、生徒数もそんなにいる訳ではないので生徒のことを見てくれるところが気に入っています。年1回の面談では子供の様子を教えてくれたり、知りたいことは色々教えてくれるのでこちらも聞きやすいです。そのような先生には満足しています。
カリキュラム 授業内容の先取りで教えてくれるるのはもちろん、応用も含まれているので小学校の授業は復習になるようです。小テストが講習中は毎日、普段はたまに小テストがあります。合格点に行かないと後日再テストとなり、再テストになりたくない一心で勉強しています。そういう刺激はありがたいです。
塾の周りの環境 周りの道も広く場所はいいのですが車での送迎は駐車場の台数が少ないので早めに行かないといけないです。
塾内の環境 自習室があり勉強できます。自習場所は契約でき自宅で部屋がない子や塾で集中したい子にはいいシステムではないかと思います。契約していなくても誰も使ってない場所は利用できます。
良いところや要望 中学では5教科必須でやるようですが、テスト前は授業日課が変わるようで中学校ごとに対策してくれるようです。大手より人数が少ない分先生が把握してくれるところはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講習の時のお休みは連絡をすると振替で別日でやってくれます。宿題やお知らせは親がネットで確認、宿題忘れが続くと退塾という説明は最初にあります。
スタディー・フィールド新田東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生までは割とお手軽料金ですが、中学生になると値段が上がるのでもう少し安くしてほしい
講師 息子と趣味の話が合う講師の方がいて、
楽しく勉強できたようです。
カリキュラム 夏期講習でお世話になり、
最近通い始めたので、まだわかりません
塾の周りの環境 駅からと3分の所にあります。
家からも近いので通いやすいです
塾内の環境 以前あった場所から引っ越して、少し広くなったのでいいと思います
良いところや要望 連絡が電話なところ
メール屋アプリ、ラインなどにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 受験に力を入れてくれてるのでお任せしやすいです。
後は特にありません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スタディー・フィールド泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は体験料とオプションつきでの値段としては安かったがテキストも渡されずプリントでの対応で安っぽかった
講師 わからないのは抜かして良いと言われて、講師が適当だった。授業が終わると早く帰れという態度がすごかった
カリキュラム オプションでつけた算数の授業が、たった一人だけしか申し込みがおらず、人気がない塾だとわかっま
塾の周りの環境 トイレが汚い。室内になく、一度ドアを出てから、他のビルも使用するトイレで暗くて怖かった 夜には通わせられないと思った
塾内の環境 わざわざスリッパに履き替えるいみがわからない。
良いところや要望 前もって申し込み後にテキストを配布してくれるのもなく、前から通っていた子だけ最初にテキストを、渡されていて宿題を出されていたことに疑問を感じた。当日に渡されて宿題すらできなかった
スタディー・フィールド新富谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中からだと生徒さんが多く、空きがないと入れないこともあると聞き、春季講習から入塾を決めました。料金も始めやすい価格だったので、良かった。
講師 親身になって相談に乗ってくれる。子どもが興味を持つような指導をしてくれる。悪い点はないです。
カリキュラム 教材についての説明やプリントを渡してわかりやすく説明してくれた。中学校で勉強する内容を宿題で出してくれたり、勉強になる。
塾内の環境 個別や集団の体験もでき、自習室もあり、初めて利用したときに生徒さんが誘導してくれたり、助けてくれる店がすごくありがかった。
良いところや要望 先生も生徒さんも親切なところ。
通い始め受講が終わると面談して、今日の様子を報告してくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎くらいで先生とお話する事はあまりないと思ってましたが、塾での過ごし方や受講の内容も説明してくれるので、安心して通塾できる。
スタディー・フィールド宇都宮本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。授業時間と指導内容を考えたら、妥当な金額かと思います。
講師 大きなハッキリした声で指導していただき、とても聞き取りやすいとのこと。授業もためになるし、時々余談的なお話があるのが楽しいと言っています。
カリキュラム 春期講習がすごく勉強になったとのことです。無料で、速さ、割合の対策講座や語彙力講座があって、嬉しかったです。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は特に問題はなく、通わせやすいと思っています。
塾内の環境 塾内はよく整理整頓されていますし、無駄な私語はありませんし、スマホなども教室内や自習室での使用は禁止されていて、生徒さんたちも決まりを守っています。
良いところや要望 教室の雰囲気が、新しすぎず落ち着いた感じで、親しみやすく、本人は気に入っているとの事です。先生も、たまに、君たちは受験生なんだからね、と自覚をただしてくれるのが刺激になるようです。
スタディー・フィールド新潟本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格だと思います!兄弟割引や、中学生になると特待生割などもあるようです。
講師 まだ入塾したばかりですが、子どもがわかりやすい!と言っていました。
カリキュラム 子どもの理解度に添って進めてくれているように思う。宿題も子どもの負担になりすぎない量である。
塾の周りの環境 駅近くではあるが、少し中にはいるので静かな環境である。駐車場がないので、混雑するときは止めて待つのが少し大変。
塾内の環境 勉強に集中できる環境のようです。小さな学校みたいと言ってました
良いところや要望 こどもがわからないところを聞きやすく、わかりやすいようで、わからなかったことがわかる喜びを感じられてるように思います。
スタディー・フィールド新富谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時代は金額もそれなりなので負担が大きい。中学生は通信簿の成績で割引があり面白いと思う。
講師 姉が通っており、まずは夏季講習に行かせてみた。教科により年配の先生だと嫌だと子供らしい事を言っていた。
カリキュラム 先生方は努力してくれているが、本人がまだ小学生なので、やる気が続かなかった。
塾の周りの環境 住宅街にあり、家からも近く問題はなかった。終了時間になると周りが渋滞して近隣に迷惑をかけてしまう。
塾内の環境 机も区切られていて集中出来る環境なのでいいと思う。本人は寂しそうだったが、環境はいい。
良いところや要望 親身にアドバイスしてくれている。本人にやる気が無いだけで、塾は良かった。中学生になったらまた入るかもしれない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スタディー・フィールド宇都宮東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ対策クラスではないのに料金は高い。教材費ももう少し安くしてくれるとうれしい。
講師 真面目すぎず面白く授業をしているよう。国語の先生はおもしろいと本人も言っているが算数の先生は最近変わったようで、前の先生の方が分かりやすかったと話していた。
カリキュラム 教材費は高いような気がする。小テストがあったり模試は強制で受けるのですかそれは本人のやる気にも行くのでいいと思っている。
塾の周りの環境 自転車できている子が多い。 駐車場があるので送迎でも通いやすい場所にある。
塾内の環境 大きい塾ではないので人数も少ないから広々使用しているよう。
良いところや要望 授業のことプラス応用もやってくれているから力がつくと思う。特に国語の読解も量をこなすし、作文を書く練習もするから家でできないことをやってくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 親にも情報共有の意味でネットに宿題の範囲と連絡事項が掲載されて確認しなくてはいけない。
スタディー・フィールド泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験のノウハウだけでなく、子供の将来のことも考えて下さる先生方が多いです。
送迎の時に今やってることの説明などもしていただけるので安心して通わせられます。
カリキュラム 学校の内容に沿ったテキストがあり、学校の予習ができるところがよかったです。
また、受験勉強ではなく、本来あるべき学習の仕方を教えて頂けるところがよかったです。
塾内の環境 集団は、人数が少なく分からないところを先生に聞きやすい環境が良く、また学校で使用している机や椅子を使用しているので、キャスターがついてる椅子を使用している塾よりも、集中しやすいのではないかと思います。
また、気が散らないよう窓にも工夫されていました。
個別は、2対1なので、自分で問題を解く時間を設けられているのが良かったです。
自習室もガラス張りで、先生の目が行き届いていて、雑談をしている姿などが見られず安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が他塾よりも親身になってくださり、とても安心して通わせられます。
スタディー・フィールド宇都宮本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないので分かりませんが、色々補充授業もあり妥当なのではないかなと思います。
講師 講師の生徒に対する意気込みがいいと思います。授業も子供が興味を持つようなエピソードを交えて話してくれるそうです。
カリキュラム 能力別にクラス分けをして切磋琢磨してよかったてす。他の塾のようにクラスの人がライバルという認識ではなくて、みんなで合格しようみたいな感じで良かったです。
塾の周りの環境 車通りは多いですが、自宅からそう遠くもなく人通りも多い場所なので良いです。
塾内の環境 あまり子供に聞いたことはありませんが、自習室に通ったりしているので悪い雰囲気ではないと思います。嫌なら図書館に行くと思うので。
良いところや要望 昔はもっといい先生がたくさんいたと思います。質が落ちた訳ではありませんが、カリスマのような先生が欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んださいも、補充授業を時間があれぼしていただけるのでいいてす。
スタディー・フィールド新富谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習・冬期講習などの特別講習は、わざわざ電車で移動して、ただ難しい問題を解いて答え合わせするだけのものに月謝とは別に月謝分くらいの料金なのは高いと思う
講師 受験の直前に講師が異動になったため、新任講師との信頼関係を築く時間が足りなかった
カリキュラム 講義をするのではなく、ただ難しいテスト問題を行い、答え合わせするだけでその後のフォローなどなくきちんと理解できているか分からなかった
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、交番も近く自宅からの距離も近いので安心だ。
塾内の環境 元コンビニを改装した教室なので、トイレが1つしかないのが不便だったかもしれない
良いところや要望 受験の傾向と対策を教えてくれるところや過去のデータなどもおしえてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 受験についての知識や対策を教えてくれたのは良かったが、もう少し料金に見合った学習をしていただきたい
スタディー・フィールド宇都宮東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科なので、聞いたところによる他の塾の料金と比べるといいのかなと思います。
講師 面倒くさがったり 反抗期だったりする子供をよくやる気を出させてくれるなぁと感心しています。
カリキュラム 子どもが、やや難しいと思うくらいで、やや大変だなぁと思うくらいでいいと思っています。
塾の周りの環境 送り迎えの車のスペースが足りないようです。近隣の住民の方に迷惑かかっているようで、塾からの指導で、迎えの連絡があってから、自宅を出るようにしています。
塾内の環境 整理整頓はされている印象です。外の音は特に聞こえませんでした。
良いところや要望 講師は厳しいそうてすが、子どもが信じて付いていっているので、親では勉強させれないので、おまかせしたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通わせていない親御さんから、厳しい難しい塾なんでしょ?と言われます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スタディー・フィールド宇都宮本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないのでよくわかりません。個別よりは安くて良いと思います。
講師 特別授業の申し込みがあり、とりあえず申し込んだのですが我が子のレベルでは必要無い場合に無駄に授業を選択させず、「取らなくて良いのでは?」と提案して頂き、無駄な出費をせずにすみました。
カリキュラム 定期テストの前になると、対策授業と称して子供を集めて勉強させてくれる。
塾の周りの環境 道路脇ではありますが、人通りもあり自宅から近いので自転車で通えますが、駐輪場か狭いためいっぱいになることがしばしばあります。
塾内の環境 長子の時は、レベル別にクラスが別れていたので、みんな目標に向けて切磋琢磨しながらがんばつていました。
良いところや要望 先生が熱心でいあと思います。勉強ばかりでなく先生のエピソードとかを交えた話もあるうで子供も喜んで通ってます。
スタディー・フィールド宇都宮本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手学習塾に比べると当時は安かったです。今の金額はわかりません。
講師 親しみやすい先生と合わない先生がいた。指導に熱心な先生は異動になってしまったので辞めました。
カリキュラム 季節講習は少なかったような気がします。でもかなり前の話なので変わっているかもしれません。
塾の周りの環境 暗い道を通るため車で送迎していたが、駐車場がないため路上駐車になってしまった。
塾内の環境 教室内は綺麗でした。自習室はとても利用しずらかったようです。
良いところや要望 自習室がもっと使いやすければと子供たちが行ってました。今は改善されているかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子この塾に数ヶ月しか通っていなかったので成績も変わりませんでした。他の習い事の兼ね合いで辞めましたが、先生とは仲が良かったので続けられていたらと思いました。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ