- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (523件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【ハイスクール@will】」「愛知県北名古屋市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから通うので、具体的なエピソードはあまりありませんが、他の塾の体験に行った時に提示された金額よりは安かった。
講師 入塾の際に説明を受けた方は感じが良かった。
これから本格的に通うので、具体的にはまだ分からない。
カリキュラム 体験時のテキストは、本人いわく、分かりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 高校から自転車で通えるし、自宅からも比較的近いので良かった。地元なので治安も特に問題ない。駐車場がもう少し広いといいかも。
塾内の環境 体験時には、授業中や自習室は皆が真面目に取り組んでいたとの事なので、環境は良い。
入塾理由 高校から近い。
姉妹が以前に通っていた。
冬期講座を受講して、本人が通う事を希望した。
良いところや要望 苦手な教科を克服出来るように、指導して欲しい。
それが出来たら強みになる教科をさらに強化して欲しい。
総合評価 これから本格的に通うので、期待を込めて評価しました。
無事志望校に合格出来るように指導して欲しいです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。周りの他の塾と比べて割高であったが、実績と子供の評価で決めた
講師 子供の勉強をする習慣をつけさせたかったが、そのニーズを満たすことができなかった。
カリキュラム 教材は、大学入試に即したものとなっており、使い勝手は良いと思った。
塾の周りの環境 家から自転車で通うことができ、駐輪場も多くの台数が止めることができた。新しい社屋であったため、きれいな環境で勉強できていた
塾内の環境 教室は、建設されたばかりで、きれいな設備で、十分なスペースもあった。
入塾理由 子供の勉強をする習慣をつけるために、学習塾を選んだため、子どもの評価を優先した
宿題 宿題の量は多かったが、しっかりやれていないと、ついていけない様子であった
家庭でのサポート 基本的に、説明会や申し込みの時に同席したのみ。大学受験の前には、志望校に関する相談、対策のための面談があった
良いところや要望 講師の質が高く、やる気のある生徒に対しては、効果的な塾であると思います
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって、対応がかなり変わると感じた。特に、生徒が合う合わないが大切とも思った
総合評価 塾に通わせる目的は叶わなかったが、基本的に真摯に対応していただいて、いた
佐鳴予備校【ハイスクール@will】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じました
夏期講習や長期休みの講習では
お財布にかなり響きました
講師 わからない所は丁寧に教えてくれました
教え方も分かりやすく例題を幾つも出してくれました
カリキュラム 受験科目に沿ったカリキュラムで
受験が楽になる気持ちになりました
塾の周りの環境 塾の周りは交通の便もよく、治安も良かったです
勉強に集中できる環境で特に問題はなかったです
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境で
整理整頓されており
騒音、雑音などは無かったです
良いところや要望 しっかり丁寧に教えてくれました
目標に向けての心構えや
やる気を出させてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 塾内の雰囲気がとても良く
勉強に集中出来る環境でした
とても感謝してます
佐鳴予備校【ハイスクール@will】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず、安すぎず
ほどほどで可もなく不可もなくという感じであった。
指導内容との釣り合いは取れているのではないか。
講師 講師は悪くは無いと感じたが、
一人一人への指導が甘く、広告で見かけるような
新身をもった指導が感じられなかった
カリキュラム 簡単すぎ、我が子の勉強が進む気配がしなかった
しばらく様子見をしたが特に変わることなく進んだ。
塾の周りの環境 比較的安全な場所を選んだので
周りの環境は平均的であり特にここがいい!となる部分はなかった。
塾内の環境 整頓はされていて、清潔だったが
周りの子の一部が話したりするため
なかなか集中できないと聞いた
良いところや要望 もう少し生徒1人1人の特徴や
性格を見てあげないと成績のいい子のみのばすような指導は良くないと感じられた。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、本人が通いたいと言ったので頑張ってもらいたいです。
講師 丁寧に対応していただいたので、好感を持てました。
カリキュラム 教材は非常にわかりやすいと子供は言っていました。
体験入学の時に、共通テスト模試を無料で受けれたので良かったです。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、治安は良いと思います。
高校からも自宅からも近いので、通いやすい。
塾内の環境 子供は集中できると言っています。
自習も自由に出来るので、助かります。
良いところや要望 大学受験合格という目標を達成出来るよう、サポートして下さい。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ