- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (521件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【ハイスクール@will】」「愛知県安城市」で絞り込みました
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現役で受かるのであればこれくらいの値段なら安いのではないかと感じたから
講師 意欲的に取り組めるように指導していたから
カリキュラム どれくらいわかっているかを常に確認しそれに応じて教科書の内容を変えたりしているので理解ができたから
塾の周りの環境 駅前にあるので学校から帰る途中で自習室を利用することができ、またその駅は急行が通っている駅なので遅くても帰ることができる
塾内の環境 比較的田舎の方なので基本は静かであるが風や雨で音がする時もあった
入塾理由 自習室の環境がしっかりしていて集中できるのではないかと感じたから
良いところや要望 タブレットで勉強することができ、家で帰っても英単語の勉強などそのタブレットを使って勉強することができる
総合評価 大学に進学でき、現役でしっかり受かることができた。自主的に勉強することができるようになったので助かった
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた英会話教室より文法も取り組める内容で安かったから
講師 子供が体験で、楽しかった時言っていて2時間の長時間になる授業だけれど通いたいと言ったので。
カリキュラム 聞く、読む、書くと言った多方面で英語にふれることができるのでバランスがよかった
塾の周りの環境 塾の前の通りは車通りが激しく、夜終わる時間は街灯もなくくらく、駐車場もないので一人で通うのには危ない。
塾内の環境 部屋は仕切られているので雑音はなく、教師との距離も近いので対面で話したりできる
入塾理由 これからは英会話だけではなく中学に向けて文法に取り組みたかったから
良いところや要望 英語に多方面(聞く、読む、書く)から触れられるのでよいと思った
総合評価 中学英語に向けて下準備ができ、将来的にも英語の可能性を広げていけそう。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生~浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラス制であるのにあの金額はありえないし、伸びた実感もないので非常に高いと思った
講師 前向きな姿勢で頑張ってくれました。伸びない自分を何とかして伸ばそうとしてくれるいい先生ばかりでした
カリキュラム 英語がわからなかったが先生に教えてもらい理解ができ英語の深さに気づくことができた
塾の周りの環境 駅が近くにありバスマ電車も通っていて通いやすかった。道も混まないし交通のでべんはよかった。立地は良かったが駅の周りだけあって、治安がいいとはとても言えなかった
塾内の環境 あまりいい環境とは言えなかったが蚊もなく不可となくという感覚だった。エアコンが効きすぎていることがある。雑音はたまに工事の音でうるさかった時が何回かあった
入塾理由 友達から誘われて入ったがあまり成長することができず、学力が上がった実感もなかった
良いところや要望 とてもいいところで授業をさせてもらった。機材も指導内容もとても充実している
総合評価 先生のクオリティ、塾の中の設備どれも可もなく不可もなくだった。自分で勉強できる人には薦めることができる
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだがその分の勉強はできると思いました。だが厳しい時もあった
講師 先生がいいそして自分は近くにあるので使い勝手がすごく良いかんじで良かった
カリキュラム 対策ができているきがするなので自信が持つことができたから行って損がないのかなとおもいます
塾の周りの環境 建物がいっぱいあるけどオシャレな店などがあったりします。なので気分転換に良い
塾内の環境 それほど良いとは言えず少し汚いところもあるが、気にならない感じ
良いところや要望 勉強のカリキュラムがしっかりしていてわかる人にはわかりやすいが自主性に欠ける
その他気づいたこと、感じたこと 用事があり休んでしまった時には、しっかりと休んだ分の補しゅうてきなことはやってくれた
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は普通だと思うが、映像をとるのに、何回も同じところを取ったり、子供がやりたい単元とペースが合わなかったと感じたから。
講師 高等部は映像なので、講師がいい悪いはよくわからない。わかりやすい印象がない。
カリキュラム うちの子は映像があまりあってないようだったので、いいか悪いかはその子次第だと思うから。
塾の周りの環境 駅前に立地しているが、通う高校とは反対位置にあったため、電車で通うのも自宅から通うのも不便だった。
塾内の環境 お友達と話す雰囲気もないし、静かな環境だったので勉強するには集中できると思う。
良いところや要望 連絡を取りたい時に、メールがメインであり、不便。
昼間は本部に繋がるのか、たらい回しにされてる感はある。
その他気づいたこと、感じたこと 中等部と高等部が同じ校舎だったので、送迎が混み合い不便だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。入塾金も高く感じる。
何かあるごとにお金がかかった。
講師 成績が良くない子は、あまり面倒を見ない。
宿題をやっていなくてもチェックがない
カリキュラム 中身は分かり易いかもしれないが、理解していなくてもどんどん進んでいく。
塾の周りの環境 駅前で、すぐ名鉄にアクセスできる。駅前なので人通りがあるから安心。
塾内の環境 ガヤガヤしている事が多い。お金を払わないと自習室が使えない。
その他気づいたこと、感じたこと 親への説明はほとんどなかった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかと思うなにかあるとついか料金がかかってくるから
講師 生徒に対していろいろとアドバイスをしてくれるがせいとのモチベーションがあがらない
カリキュラム 教材はいろいろとあるが本当に良いのかよくわからないかんじだった
塾の周りの環境 学校からほどよい距離にあり非常に便利かと思うが家からがとうい
塾内の環境 環境は悪からず良からずだが雨の対策がなにもないのが問題かとおもう
良いところや要望 雨の時に自転車でいったときに生徒に対しての対策がないところがよくない
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の予定日変更が素早く出来るのは非常に良いかとおもっている
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いわりに個別指導の時間が少なかったので高くても個別指導の時間を増やしてください。
講師 授業間の時間の自習室があまりない。
カリキュラム 連休返上で季節講習をもっとやってほしいと感じていました。特に夏季講習について感じました。
塾の周りの環境 塾の近くに無料の駐車場が無かったので遠くに止めて待っていました。
塾内の環境 やっぱり授業間の個室が少なく居場所に困っていた。もう少し個室を作ってほしい。
良いところや要望 前述のとおりで塾自体の個性もなく講師の熱意も感じられなかった気がしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師で左右されると思いますが校に寄ってかなりの差があるように感じていた、
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最新の設備などを使って良かったが、料金は、それなりに割高だとは思う。
講師 中学からの続きでの塾だったのて、講師や雰囲気が分かってて、やりやすかったのではないかと思う。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習など、休みなあわせての講習などか選べて良かった。
塾の周りの環境 駅近の為、駐車場がなく、終わりに合わせて迎えな行くのが大変であった。
塾内の環境 防音とか、仕切りとか、建物自体も新しくて、清潔そうな感じで良かった。
良いところや要望 子供の現在の学習レベルなどを、定期的に連絡してもらえるところが、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更などは、さの都度迅速に対応してもらえて、良かったです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコース事に段階があり、一番手厚いものはやはり高額になる。
講師 若い講師が多く、進学や自分にあった指導等に相談にのってもらった。
カリキュラム ここのカリキュラムに合わせてくれてその都度面談等で合わせてくれた。
塾の周りの環境 新安城駅から徒歩1分で学校帰りに立ち寄れて立地面は良かった。
塾内の環境 国道1号線近くなので交通量が多い場所であるが雑音は気にならなかった。
良いところや要望 比較的に良かったと思う。河合塾よりは安いけど問題は希望校による。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に連絡しておけば振替、他校舎にて変更がきくのでスマホからできる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。特別講習のたびに、講習代や教材代があり、負担は大変であったが仕方ないと思う。
カリキュラム 受験前の講習、夏季講習、冬季講習等があり、集中して勉強出来たと思う。
塾の周りの環境 塾が駅の近くで、踏み切りと国道1号線の間にあり、駐車場もなく大変だったから。
塾内の環境 校舎や設備が新しく、休憩設備なども充実してると思う。設備の整理整頓も、しっかりされていると思います。
良いところや要望 講師との連絡が、メールでも出来、時間を気にせずに、連絡出来て良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 急に用事が出来て、スケジュールの変更も、ネット出て来て、便利でした。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 8月からの受講で月割して頂き他校に比べコスパが良いと思う。
自習室を利用しなければ高いのかなと思う。
講師 親身になってくれる。フレンドリー講師が多い。
カリキュラム 映像授業のため自分のペースでスケジュールを組むことが出来る。
やる気に左右されやすい。
塾の周りの環境 目の前に図書館やスーパー、商店街があるので長時間滞在出来る環境が整っている。
悪い点は特になし。
塾内の環境 自習室がいつでも解放されており集中できる環境が整っている。
飲食出来る場所が少ない。
良いところや要望 自習室が使い放題で仲間が沢山いるので刺激し合える点。コロナが終息したら飲食出来る場所を増やしてほしい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は決して安いものではないので、親としては始めいろんな面で心配したが、本人が気に入って毎日のように通い、無事大学に合格できたので、良かったと思う
講師 何でも相談でき信頼できる講師が多く、学習面でも進路指導面でも安心できた
カリキュラム 宿題のような、やって行かないといけないものが多く大変だが、それについて行けば良いと信じてやった。
塾の周りの環境 高校と自宅の途中にあり、目の前が市の図書館という場所で、自宅から自転車で5分で行けるので非常に便利だった
塾内の環境 他の生徒も懸命に勉強しているので、一緒に頑張ろうという雰囲気があり、自習室に毎日通っていた
良いところや要望 講師の質・量が重要なのだが、それよりも一緒に通う生徒の質・モチベーションがより重要に思う
その他気づいたこと、感じたこと 自習室があることが重要。と同時にそで自習する生徒のモチベーションも言うまでもなく重要
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾との料金比較は正式には、行っていないが、世間一般と同等レベルと認識しています。
講師 個人指導に熱心で、気軽に相談ができる感じで、良好な印象です。
カリキュラム 目標のレベルに対して的確な指導ができる教材、カリキュラムを組んでいただけるし、逐次相談にも対応いただける。
塾の周りの環境 駅の踏切近くで、車の通行量が多いのが、難点であるが、逆に言うと通りの人出が多いので、治安的には、大丈夫かな。
塾内の環境 教室内が清潔、防音性もよく、外の音が気にならなく、集中できる。
良いところや要望 講師、カリキュラム、立地等、すべてにおいて、良好なところを選べています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に本人及び保護者との面談を実施いただいていて、大変良いと感じています。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の教え方、教材の質から見れば妥当な料金であったが、実際の効果としてはそれほど出なかった。
講師 何度か講義に参加したが、みんなに理解させる教え方としては分かりやすいと感じた。
カリキュラム 教材が整っており、全てこなせば確かに成績が上がり、志望校にも合格できるだろうと思えた。
塾の周りの環境 交通量が多く踏切もあり、事故への不安はある場所である。また駅そばで余り治安の良いとは言えない場所であった。
塾内の環境 教室に入ったこともあり、整理整頓されており、注意が奪われるような物が見当たらない教室であった。
良いところや要望 親切丁寧な指導であるため余り指向性が強くない平均的な子にとっては良い効果が見込めると感じる。一方、指向性が強く、得意不得意がはっきりしている子には精神手に負担になるように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談が定期的に行われ、ある程度は子に寄り添った対応をしていただける。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、都心の有名塾と比べたら安いと思うし、カリキュラム内容を考えると高くないと思います。
講師 講師が生徒一人一人のことをよく理解してくれていると感じた。成績だけでなく性格もよく把握しその子にあった指導してくれるところが良かった。
カリキュラム さすが大手というだけ教材、カリキュラムが充実していた。特に独自開発の教材、タブレット端末を全員に配布したことで自宅での学習を向上させることができた。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで便利がよく、人通りの多い道に面しているので夜遅くの徒歩、自転車通学でも不安はないと思います。
塾内の環境 講師の指導の賜物か、塾では真面目に勉強する習慣が子供達に付いており、家では遊んでいても塾ではみんなしっかり勉強することができる環境です。設備等も綺麗で問題なし。
良いところや要望 専用のメールアドレスがあり連絡は取りやすいです。子供達の入退室の確認メールも届きます。
その他気づいたこと、感じたこと 素晴らしい講師が多いですが一部そうでない方も…。しかし、これはどこにでもあることで仕方ないかと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 払うのが大変です。毎月払いにならないかと思う。
講師 それほど、上位校に行く気もなかった子をやる気にさせ、受かったので、先生方には感謝しています。
カリキュラム 実力が日に日についたこと。難関校用の問題を無料でいただけて、こなしたことも実力アップに繋がったと思います。夏の合宿は勉強面では充実していたみたいですが、金額が高すぎた。
塾の周りの環境 駅前で立地はとてもいい。反面、駅前なので迎えにいくときに駅前で人が多く、あぶない。
塾内の環境 自習室は静かで、勉強する環境は整っている。学校近くの塾と比べても、きれいらしいです。
良いところや要望 あまり進路の話も家ではしませんが、担当の先生と毎月話をして、目標や進路についてもはなしているようで、それを先生がメールしてくださいます。また、うっかり受講を行き忘れていると家に電話連絡を入れてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に役立っているのか必要なのかは私は不明。子供は必要だと言っているのでそれを信じるしかありませんが、毎月の先生との面談が、近い目標、受験の目標を明確にできるのはよいと思う。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金がほとんどなく、とても安心感があった。長期休み中の授業もコストパフォーマンスに優れていたと思う。
講師 親身になって色々な相談事に乗ってくれ、とても安心感があり、教え方も非常にわかりやすいと思った。
カリキュラム 受験生向けに独自のカリュキュラムがあり、とても充実した内容で満足した。
塾の周りの環境 駅から程良い近さで送り迎えがし易く遅くなっても安心することが出来た。
塾内の環境 教室内は、清潔に清掃されていて勉強に集中出来た。自習室も充実していて、不明個所は講師に聴けば色々面倒を見てくれた。
良いところや要望 冬のインフルエンザの流行時期も色々気配りが出来ていたので安心感があった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は、説明が丁寧でわかりやすかった。
悪かった点は、今は思い浮かばない。
カリキュラム 良かった点は、たくさん種類があったこと。
悪かった点は、今のところ特になし。
塾内の環境 良かった点は、清潔感があるところ。
悪かった点は、今は思い浮かばない。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求から面談、無料体験、入塾手続きまで非常にスムーズで良かった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い訳ではなく、少々高めだが、本人が満足していたため。
講師 進路相談がとても丁寧で、特にセンター試験終了時の面談に本人が非常に満足していた
カリキュラム センター試験で思っていたほどの結果が出せず、当初の希望校を断念せざるを得ない時、とても心強かった
塾の周りの環境 通学する高校と自宅の間にあり、毎日気軽に下校時に通えたこと。
塾内の環境 本人とレベルが同じだったようで、授業中の質問の質が合っていた
良いところや要望 本人の第一希望校はかなわなかったが、何とか希望校に合格できた
お住まいの地域にある教室を選ぶ