- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (523件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【ハイスクール@will】」「愛知県豊田市」で絞り込みました
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科一分野ずつ細かく分けられていて分かりやすいが、結局関係する科目の分野は選択することになり、結果かなりの料金を払うことになる
塾の周りの環境 学校や駅から近く学校の帰りに寄りやすいので場所は良いと思います。駅から近く帰りの電車の時間を決めていたので迎えの時間も決まっていました
入塾理由 中学生のときから通っていた
高校受験を終わってそのままあまり考えずに継続してしまった
定期テスト 中学生の時はかなりやっていたように思いますか高校はやってないと思います
家庭でのサポート とくに口出しはしてませんし、本人の自主制に任せていました。最寄りの駅の送り迎えはしていました。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。中学生の時は、目標高校のレベル別にクラス分けをしていて良かったと思いました
総合評価 予備校は受験結果を求めて通う場合と思います。本人の実力や努力もありますし、きっかけ作りの場所だと思う
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田西高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後の娘の人生に活かせれば安い。
講師 とても親身に教えてくれることと、人にあったアドバイスをしてくれるところ。
カリキュラム 凄腕教師の映像授業をたくさん取り入れているところが評価できる。
塾の周りの環境 学校の近くにあって、帰りに寄りやすいです。また、親のお迎えにも行きやすいので、とても助かっています。
入塾理由 とても親身になって教えてくださって、娘も嬉しそうでしたので、きめました。
定期テスト あったと聞いています。苦手なところ、点数を取りたい教科を聞き取りして、対策をしていました。
家庭でのサポート 塾が遅くなったときは迎えに行きました。自転車のときも車に乗せて帰りました。
良いところや要望 メールや電話などで何かあるたびにフォローしていただけるのは、とてもありがたくとても良いところです。要望は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと いつも気にかけていただき、先生がたには、感謝でいっぱいです。
総合評価 娘が塾に通い続けていますが、一言も不満を言ってないところを良い評価に加えました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田西高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に成果が出ているので、良いかと思いますが、月謝は高く感じます。コスパで考えると同じかな?と思います。
講師 子供が質問すれば、きちんと教えてくれています。ただし、家でわからない時は、対応出来ないのが、難点です。
カリキュラム 多いのか?少ないのか?はわかりません
ただし、結果が出て出ているので、ありがたいです。
塾の周りの環境 学校から近いのと、自宅からも近いから良いです。
駐車場と駐輪場が近いので危険かとは思いますが、他は問題ありません。
塾内の環境 自転車置き場は、子供達の整理が悪いので、自動車の通行に問題があります。
入塾理由 兄が行っていたので、同様に入学しました。
優秀な友人も多く、他は選択肢にありませんでした。
定期テスト 自分はわかりません。家では、テストがあると忙しそうにしています。
宿題 夜遅くまで、勉強しているので、ある程度は多いと思いますが、必要かと思います。
家庭でのサポート 本人がやりたいと言えば、テストも時間もやらせています。特に無理矢理進めてはいません。
良いところや要望 友人達も真面目に取り組んでいるみたいで、本人のモチベーションにつながっているかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 金曜日、土曜日は遅くなっても良いので、日曜日は少し宿題を減らしても良いかと感じます。
総合評価 やはり成果を期待しています。高校受験は成功したので、大学入試も成果を期待しています。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生対象と比べ、高校生になった方が、対面でないせいか安かった。苦手分野だけ受講した。
講師 フレンドリーに話せるのは良いが、担当講師がコロコロかわっていたように思う。
カリキュラム 子どもにほぼ任せていたので、内容は実際のところわからないです。
塾の周りの環境 駅近と学校帰りによれた。
ただ、付近に駐車場がないため、渋滞していた。そのため、5分離れた、駅のロータリーで待ち合わせをして迎えをしていた
塾内の環境 子どもからの不満をあまり聞いていないから、実際はわからないです。
入塾理由 高校の帰り道にあるため、通いやすいから。
毎日ほぼ通っていた。
定期テスト 定期テスト対策は、していない。わからないところを先生にきいていた
宿題 難易度は、自分で先生と選び、講義内容を選んで視聴していたと思う。
家庭でのサポート 雨の塾の送迎をしたり、間食の準備で買って持たせたりしていた。
良いところや要望 子どもが馴染んでいた。同じ学校の生徒も多く、通いやすかったと思う
総合評価 心配していたが、第2希望の大学に受かり、充実した大学生活をすごしています。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田西高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくにはないが、成績があがればよいが、上がらない人にとっては高い
講師 成績が上がるように指導をしなかった
授業中に勉強以外のことをしていても、何も注意しなかった
カリキュラム とくにはないが、子供が意欲的に取り組める内容でなく、自分の子にあわなかった。
塾の周りの環境 立地は良いと思うが、駐車場が狭い。公共交通機関では行きやすくて良いと思います。
塾内の環境 自習室が誰も監視していないのか、自由すぎて勉強しなくてもいられるので意味がない
良いところや要望 とくにはないが、その子にあわせて成績や勉強に対するやる気がでるような指導をしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないが、少しでも成績が上がるような指導をしてもらえたら良かったと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田西高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも比べてはないが、こんなものかな?と思える金額だった。入塾した後に、説明以外の金額を請求される事もなかった。
講師 毎月、面談があり学習状況の確認やアダバスをしてくれた。たまには、厳し事もあって欲しかったが、総じて優しい感がしたので、3,
カリキュラム 大学別の教材もあり、明確な受験勉強が出来ていたとおもう。強制的に教材を決められる事はなく、自分で選択することができるのが良かった
塾の周りの環境 学校から家への帰宅途中に塾があり、ロスタイムなく、スムーズに塾へ通う事ができたと思う。
塾内の環境 塾に行けば、必ず席がたり、いつでも自習室を使うことが出来て、そんなに混む事もなく利用できた様子だったり
良いところや要望 エアコンの効きが悪い時があり、修理がなかなか行われなかった時期があったようだ
その他気づいたこと、感じたこと とくに、不満な事もなく、無事に希望校に合格するとが出来、問題はありません
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が非常に高い。個人指導であることがその要因ではあっても。
講師 立地条件、講師、カリキュラムには問題は無いが授業料が非常に高い。
カリキュラム 個人指導で子供の理解に応じて進めてくれるので理解度の進み具合には不安感はない。
塾の周りの環境 自宅からも徒歩圏内で、2分程度の位置にあるので近く問題はない。
塾内の環境 住宅街の一画に建っているので騒音には何ら問題は無く、静かな環境。
良いところや要望 個人指導で子供の理解度に応じて進めてくれるところが非常に良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の指導では不安感は無いが授業料が非常に高いので特別教育が加算は問題。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受ける授業数に、基本的には比例。無駄な教材を買わされることも基本的にはない。
講師 基本的に映像授業のため、講師のバラツキはない。個別指導もあり、レベルにあわせた指導がある。
カリキュラム 基本的に映像授業であり、一定の質はあると思われる。教材も実績はあると思われる。
塾の周りの環境 学校から自転車で通える立地で良いが、雨天時の送迎には駐車場が狭く大変。
塾内の環境 建物自体は、老朽化という程ではないが、きれいではない。人数が多く、一人当たりのスペースが狭い。
良いところや要望 本人にしっかり向き合ってくれ、複数の人がみてくれるところが良いと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の為ですが、がんばって払いますが、やはり高いです。どお使われているかわからない物もあります。
講師 苦手な所等のアドバイスを教えてくれる。
情報も親に流してくれる。
カリキュラム 特にやりにくさは感じていて無い様で、特に問題は無さそうです。
塾の周りの環境 通うのは問題はありませんが、やはり親としては夜道は心配になります。
塾内の環境 コロナ禍の中、換気をしてくれるが夜は虫など入ってきて気が散ることも有るとのことです。
網戸が付いていれば良いのでは。
良いところや要望 特に不満もなく頑張って通っているので、成果が出るようサポートしてほしい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにねがはった印象ですね。費用対効果という観点から見ますと、そこそこと言った印象ですね。
講師 あまり、これといった印象が無いのが本音です。ただ、丁寧に、愚直にご指導頂けたと思います。
カリキュラム 習得すべき項目を端的な表現で表したテキストを用いて頂けたと思います。
塾の周りの環境 基本的には、公共交通機関での通学が可能であったが、夜遅くには迎えが必要となるケースがままあったこと。
塾内の環境 基本的には、きれいな作りであつたが、騒々しい印象として、捉えられた。
良いところや要望 各長期休日には、短期カリキュラムが
豊富で充実していた事が良いてんです。悪いてんは特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にごさいません。記憶が定かではない点もございましたが、答える事ができました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、他の塾同等だと思う。ただ、基本料金とは別の料金も多く、お得感はない
講師 大学受験に関す情報や戦略的な学習計画などきめ細かく対応していただいた。
カリキュラム 生徒たちか中だるみしないよう、定期的に試験や面談が組まれている
塾の周りの環境 市中心部の駅から徒歩圏内で交通のアクセスしやすく、夜間でも危険は少ない
塾内の環境 スマホ保管庫やコロナ対策もしっかりしており、環境面で不満はない
良いところや要望 塾なので当たり前だが、大学合格が目的である姿勢は多少なりとも疑問。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えも簡単に出来ることは良いが、それが故に子供は適当に予定を立てているようにも感じる。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田西高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高い。合宿とかで何万もかかるのはとても家計が苦しい
講師 親切でよくフォローしてくれたのでコミュニケーションがよく取れた
カリキュラム 学校のスケジュールに沿ったカリキュラムで進めてくれるのでよかった
塾の周りの環境 通っている高校から徒歩で塾まで行けるので通うのに負担にならなかった
塾内の環境 特に不満はなく他の塾生のマナーも良かったので問題は無かったと思う
良いところや要望 受験日のフォローやねぎらいの言葉はうれしかった。安心して任せられた
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策は十分だったのかわからない。また、コロナで通えないときの返金はあるのか
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田西高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ちょくちょく何かと取られるのも少し痛いです。
講師 正直ベースで話しをしてくれた事。
子供の学力と頑張りを評価してくれている。
カリキュラム 何が良くて、何が悪いかは結果しだい。
今はお任せして、いい結果が出るのを祈るだけです。
塾の周りの環境 大通りで人通りも多く安心。
送り迎えもしやすい。家からは遠いけど。
塾内の環境 中を見たことないが、話を聞くと勉強はしやすいとの事です。あまり気にしてません。
良いところや要望 特にはありませんが、コロナ禍で窓を開ける事があるが、虫が入ってきて気になるので何とかしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、子供も頑張っているので結果が出るよう頑張ってほしい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は他の塾と同じかもしれないが、料金そのものは高いと感じる。
講師 大学受験に対して、豊富な情報を持っており、子どもの性格に合わせてアドバイスをもらえる
カリキュラム 志望の大学に合わせたカリキュラムを提案、提供してくれるところ
塾の周りの環境 駅から歩いて10分以内の場所で電車には便利。車は駐車場が少なく混雑しているのが難点
塾内の環境 学習時に集中できる環境が整っているものと思う。他も同じかもしれないが、特に不満はない
良いところや要望 親同席の3者での面接や、親への連絡など、保護者への配慮もありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が、頻繁に変更になる点が気になる。しっかり見ているのかは疑問
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使うテキストや配られる紙など、とても上質なものを使っているようです。そんなに繰り返し使うものでないなら、ある程度の紙の使用でよいと思う。結局一度目を通したら破棄してしまうものが多いので、環境のこともありますが、そこにお金をかけるのはやめてもらいたい。
講師 オンラインでの授業の時や講演会など、講師の方々がとても分かりやすく、はきはきと説明をしてくださる点はとても評価できるところだと感じたから。個別の質問にもメールや電話で対応してくださる点も安心できて良かったと思う。
カリキュラム 入試直前の夏休みや冬休みは、学校の勉強が止まる時なので、とにかくテキストで苦手項目などやりこんでいく形で、子供もやる気になって取り組めていたところがとても良かったと感じた。
塾の周りの環境 駅も近く電車の利用の子供には便利だったと思う。ただ、車で送迎時は時間が他の子供と重なるので、とても混み合って駐車場利用は大変だった。
塾内の環境 コロナ禍で換気が一番重要だと思いますが、その分エアコンの温度が適正な設定ではないらしく、帰宅した子供の口からはいつも暑かったという言葉をよく聞く。外気温に合わせて適宜調整してもらえたらと思う。
良いところや要望 これからの時期、熱中症も気になります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田西高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は年間でまとめて払うか、2回ほどの分割なので払う時は大変です。
講師 定期的に個別面談があるので、いろいろなことを相談しやすいです
カリキュラム 苦手なところを分析して個人個人で進めていけるのでいいと思います。
塾の周りの環境 学校の近くにあるので、学校帰りに行くのにとても便利でいいと思います。
塾内の環境 塾内はとてもきれいで静かなので勉強に集中しやすく、自主室も自由に使えるので便利です。
良いところや要望 学校の目の前にあるので、通いやすいです。設備もとてもきれいで良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に親切に面談していただいて、困ったことも遠慮なく言えるし、親がわからない大学に、ついてのことも詳しく、相談できる人がいて安心です。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないので、料金がか高いかどうかはわからない。
講師 チューターがおり、分からないところを質問出来たり、相談できる。
カリキュラム さなる予備校、独自のテキスト、問題集がいいと思った。カリキュラムも良かった。
塾の周りの環境 豊田市の駅から近いので、安心。車の送迎もできる。周りが暗くなくって安心。
塾内の環境 色々な学校の生徒が混在していて、うるさい場合があり。集中できないときがある。
良いところや要望 コロナ対策が万全で、安心して通塾することができる。
マスク、消毒、必需品。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのを忘れてしまったとき、先生から確認の電話があるので、とても助かる。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業のコマ数に応じての設定
カリキュラム 科目ごとの理解度や進捗状況について本人任せになっていたと思う。
塾の周りの環境 駅から近いのが良いとは思うが、ちゅうしゃじょうがせまいのが難点。
塾内の環境 当時は、自習スペースが狭く、勉強に集中出来るような環境ではなかった。
良いところや要望 高校受検までなら佐鳴予備校でも良いと思うが、大学受験はどうかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎が色々な地域にあるので、子供が通うには便利だと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英検対策の勉強をする時、分からない問題を聞いたら講師の先生も分からず調べていた。
カリキュラム 金額が高い。映像授業はただ流して見ずに終わっている人もいる。
塾の周りの環境 駅から近いので歩いて通塾できます。周りに飲食店が多く、コロナが流行る前は夜は酔った人たちが大きな声で喋っていたりします。あと、駐車場が停めにくく狭いのに、自分の事しか考えていない保護者の人たちが縦列駐車で後ろに詰めず出やすい前方に停まって動かない人がいるので迷惑な時がある。
塾内の環境 本部校から2年になって2号館に変わったら、机や椅子が快適になりました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾を知らないので、高いか安いか分からないけど、なかなかの料金で2人通っていた時は大変だった
講師 英語が苦手な子供でしたが、長文の読み方など面白く興味の湧くように教えてくださった。最後まで励ましてくださって、諦めず最後まで挑戦できた
カリキュラム 教材は、基本から発展へと上手く続くようになってていて、先生からも次はこれがいいよとアドバイスがありとても助かった
塾の周りの環境 学校終わりにいつも行っていたので、駅に近くて塾まで友達と一緒に帰ってこれて、部活が終わって暗くなっても安心して通わせれた
塾内の環境 自習室へ毎日行っていました。家より絶対勉強出来る環境が揃っていて、分からない時はすぐ聞けて、周りが勉強しているので本人もいい影響になったとおもう
良いところや要望 今は特に要望はなく、後は本人次第だと思うのでこのまま最後まで行けると良いなぁと思ってます
お住まいの地域にある教室を選ぶ