- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.46 点 (542件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【ハイスクール@will】」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
佐鳴予備校【ハイスクール@will】御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、夏季講習などお金が少し余分にかかりそうなので少し厳しい。
講師 子供の相談によく乗っていてくれたと思います。その中には勉強方法、本人の様々な悩みの相談に応じていたようです。
カリキュラム 受験などのカリキュラムのあった勉強方法、また子供からの質問には明確に答えていただけたような気がします。子供も先生には様々な件に応じていたようです。
塾の周りの環境 交通手段は近くに地下鉄があり大きい道路に面しているので夜間でも安心です。
塾内の環境 教室は綺麗で生徒数の割にはまあまあ広く勉強し易い環境だと思いました。
良いところや要望 電話をかけても授業中がおおく少々かかりにくいので塾とのコミュニケーションに少々不安を感じました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中3の夏からはかなりかかました。受験に向けて必要な料金だったのではないかと今では思っています。
講師 子供のやる気が出来ない時 厳しく現実を話して導いてくれる所
カリキュラム 中3の夏期講習 冬期講習は課題がかなり多いが期日を守るよう何度も声を掛けてくれ出せなかった時には出せるまで何度も声を掛けてくれる所が良かった
塾の周りの環境 家から自転車もしくは徒歩でも行ける距離で人通りも多く治安的にも良いと思う。
塾内の環境 自習室があり、私語厳禁 携帯不可なので集中して出来るみたいです。長机が置いてありますが子供達も他の人と距離を取り集中して出来るように工夫してるみたいです。
良いところや要望 先生達が子供達に声を掛けてくれて受験へのモチベーションを保つ事が出来た。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】藤が丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスもいいかもしれなが、追加オプションでいい値段。
カリキュラム カリキュラム内容はよく検討されている。あとは受講生がどれだけやる気があるかだけ。
塾の周りの環境 立地条件はいいところにあり、全く問題ないところである。
塾内の環境 集中して行える部屋があり、チューターもしっかりしている。
良いところや要望 いろいろと仕組みが検討されていると思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は個別指導コマ数によって異なる金額でした。夏期講習なども充実しておりましたが、その分金額への負担はありました。
講師 子供の成績や悩みなどに真剣に相談に乗ってもらっていました。子供の状況もメール等で教えてくれてよかったです。
カリキュラム 教材は講師と子供で相談をして選定をしてくれました。子供にあったカリキュラムで良かったと思います。
塾の周りの環境 塾の立地に関しては、自転車で行ける距離で、近くにお店も多く明るいので心配はありませんでした。
塾内の環境 塾内はあまり環境が良いとは子供からは聞いておりません。もう少し勉強に集中できる環境があったらよいと思います。
良いところや要望 子供のやる気が成績に対してよてもよく連絡があり、良いシステムたと思いました。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、と周りからよく言われていますが、そんなにほかの大手とは変わらないと思います
講師 映像授業なので何ともいえない。映像授業のシステムが、あまりうちの子向きではなかったのか、一講座見ているだけでも眠くてだめだった。
塾の周りの環境 学校と駅の中間地点にあるので、部活帰りに毎日でも自習室に寄りやすい。
塾内の環境 そこそこの雑音はあってもよいのではないでしょうか。建物がきれいなため、生徒もきちんと使っているような感じです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。
講師 連絡先を携帯電話でお願いしたのに、何回も自宅にかかってきて、家族トラブルになった。
カリキュラム しっかり、目標に向かってカリキュラムを組んでくれている。予定表を作ってくれている。
塾の周りの環境 車での送迎の保護者が多く大渋滞する。中学生の自転車が邪魔で危ない。
塾内の環境 スマホを預かってくれる。ただ小学生が走り回りうるさいと言っています。
良いところや要望 振替や連絡事項がメールでできるので、仕事で忙しいわたしには助かります。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は普通がよくわからないのでなんとも言えません ただ息子が選んだことなので私自身は特に料金のことは気にしていませんでした
講師 正直 講師に関してはどれくらいのレベルか知人等から聞いていたので 期待していました親身になる反面 厳しい部分もあるのですが息子にとっては非常によかったと思います
カリキュラム 教材などのカリキュラムは息子と講師との話なのでサラっとした話しか聞いてなく よくわかりませんが息子自身が問題なく取り組めていたので問題はないと思うしむしろよかったと思います
塾の周りの環境 交通の便は 学校の帰りによれること 自宅からも車で迎える範囲であること などが頭の一部にあったのでよかったと思います治安等は特に問題ないと思います
塾内の環境 塾内は 私の目からみて窮屈そうだと思いましたが 息子からすれば集中できる環境でできると言っていたのでよかったんじゃないかと思う
良いところや要望 ある程度 私の方に連絡があり 息子の状況や現状の成績等教えて頂いていたので親としてはよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは 非常に勉強をする場所としては良いと思う反面窮屈そうな感じもしましたが それも自分が感じるだけであり 息子との感覚が違うと思うので よかったんじゃないかと思う
佐鳴予備校【ハイスクール@will】桜本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ここまでやってくれたので、文句はありませんが、しいて言えば、もう少し安くしていただけたらと思いました。商売なので仕方ないのでしょうが、後から、追加が出るのは、いかがなものかと思います。
講師 講師の方が親身になって教えてくれました。「この大学ならこの対策を」など、的確なアドバイスをもらいました。
カリキュラム 受験校の科目に合わせて指導していただきました。ただ、苦手科目だけは、予定通りにいきませんでした。
塾の周りの環境 予備校の立地は、良いのですが、22時を過ぎると市営バスがなくなり、毎日、迎えに行くことになりました。
塾内の環境 校内には、予習部屋もあり自由に使えますが、当然、その時間は、講師の方は他の授業に出られているので、分からないところの解決が、遅くなりました。
良いところや要望 予備校にしては、生徒一人一人にちゃんと向き合っている感じがします。面談などもあり、現在の状況などもわかりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夜が遅くなるので、お迎えの車で周辺道路が混雑します。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】藤が丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、日曜日等に教室が空いていたら、先生も出勤しているので、その金額かなと思う
講師 進路指導が良い。自習室が日時日も空いているので、勉強に集中できる
カリキュラム かなりの教材があるが、全部やっているので、大変そうで、かつ、お金がかかる
塾の周りの環境 交通の便が良い。夜遅くなると心配であるが、人通りが多いので、安心している
塾内の環境 教室が広くて、自習もある。 また、携帯等も持ち込み禁止なので良いと思う
良いところや要望 料金が高いと思います。先生達の指導が熱心だと思う。結果が出れば良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。休んでも振返が効くので良い。疎かになっている部分はない
佐鳴予備校【ハイスクール@will】名古屋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこに行っても変わらないと思うけど、もう少し安くならないのか。
講師 講師が細かく分析して、進路を決めるくれました。また、色々な相談にも、親切に乗ってくれた。
カリキュラム 教科、教材は、その都度考え提案してくださり、カリキュラムを決めてくれた。
塾の周りの環境 交通手段は、電車が多く。大通りに面しているので、大変助かりました。
塾内の環境 自習室が狭く、机の数が少なかったので、もう少し増やして欲しかった。
良いところや要望 過去の実績がある為、色々な事が取り組みやすい。また、講師も提案してくださった。
その他気づいたこと、感じたこと 人気の講師のカリキュラムがいっぱいになるので、コマ数を、増やして欲しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】藤が丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではないので、びっくりするほど高くないし、夏冬の講習に何万も別料金がかかる事もありませんでした
講師 高等部は映像授業を自分のペースで取る事ができます。映像授業の講師はオリジナルです
カリキュラム 模試の結果に基づいて、教材やカリキュラムの相談をしていたようです
塾の周りの環境 駅に近く、また大通り沿いなので、多くの生徒が自転車で通っています
塾内の環境 学校のように大きな建物に小学生から浪人生まで通っているわりに、きれいに整えられていました
良いところや要望 友達が何人も通っていたのは地元の塾を選んだメリットだったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ではないので、先生に授業で教えてもらうということは無いです
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 しっかりとした学習スケジュールを提案してくれて、子供のモチベーションも安定している。全体的に熱血な先生が多い。
カリキュラム 子供の能力を考えたうえで、カリキュラムを提案してくれる。レベルにあった教材を提案してくれる。
塾の周りの環境 学校の近くに校舎かあり、通いやすいと子供も気に入っている。交通の便も良い。
塾内の環境 目的意識をもった生徒さんたちが多いので、静かで落ち着いた環境の様である。
良いところや要望 月に一度の面談があり、子供の性格を考えて、担当教師を決めてくれていることが分かる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自ら毎日のように自習室を利用して、努力をしている姿を見ると、佐鳴予備校を選んで良かったと思っている。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】明和高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。カリキュラムの組み方があまり良くないので、秋になるとほぼ追加料金が必要になります。
講師 熱心な講師がたくさんいるところは良いと思います。ただ考えを誘導しがちなところが難点です。
カリキュラム 映像授業の為、受ける側の資質に大きく左右され、向き不向きが分かれると思います。
塾の周りの環境 地下鉄までは夜間の人通りが少なくなる道ですが、治安が悪い地区ではありません。
塾内の環境 大きな通り沿いのわりに雑音はさして気になりません。ただ狭さ故に席が確保できない時があります。
良いところや要望 伝達ミスが何度かあり、コミュニケーションに難があるとかんじました。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業で、自分のペースで学習が進められるのは良いと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業自体は年間払いで月換算するとこのくらいは仕方ないかなと思う。そのための尊大が割と高い。映像ではない先生の来る授業もあり、それはさほど高くない。しかしトータルでは結構かかっていると思う。ほかの塾と比べたことがないのでなんとも言えませんが。
講師 ねんになんども個人面談をしてくださり、調子が良いときも悪いときも前向きな気持ちになるようにアドバイスしてくださいます。
カリキュラム 個人面談面談で勉強の進み具合をチェックし、状態にあったカリキュラムと教材を選んでくださいます。
塾の周りの環境 学校と駅に近く、コンビニやデパートなどもあり人もたくさんいて安心して通学できます。
塾内の環境 ほとんどまいにち自習室が開いており、スマホも手に取れない状態になっているので、集中して勉強会出来ます。
良いところや要望 懇談の様子をまめに知らせてくれるので、めったにじぶんからは報告しないので助かってます。私立大学も色々充実しててとてもいいと思うので、あまりに国公立至上主義にならないようにしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が部活で合宿にいったときに、塾の時間の振り替えを忘れました。そのときいち速く対応してくださり、助かりました。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 感覚的には高いと思いましたが、それに見合う効果はあったと思います。
講師 本人のやる気を上手に引き出しながら、大学受験に必要な知識や技術を身につけてもらえた。
カリキュラム 大学受験に必要な知識やテクニックを必要十分な程度におおて教えてもらえた。
塾内の環境 ハイレベルの学生がほとんどであったので、良い緊張感があり、勉強がやりやすかったらしい。
良いところや要望 レベルの高い生徒さんが多いので、刺激を受けて勉強に身が入って良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは結構厳しいと思いますが、本人のやる気を上手に引き出してくれるので、良かったと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】藤が丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 国語が苦手だか、国語のカリキュラムがまだないから少し困っています。
塾の周りの環境 自宅からも高校からも駅からとても近いので、気軽に通うことができて便利です。
塾内の環境 自習室が広くて隣の人と近くになることがないので集中して勉強できます。
良いところや要望 息子が部活の合宿があって映像授業の振り替えを忘れたときに、わざわざ連絡を下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業の本の代金がポツリポツリと結構かかります。受講費に含まれていると良いのですが。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】桜本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かとおもうが、多少高いきがする。もう少し学力があがれば納得できる。
講師 本人のやる気があまりなかったので、指導するのが難しかったかとは思うが、レベルの低い生徒を教えた実績があまりないのかと。
カリキュラム レベルが合わなかったのかと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり、幹線道路沿いにあるので便利です。南区のはじっこにあり一般的な南区のイメージではない。
塾内の環境 中学生の塾生がメインなのか、人数が多く自習室が落ち着かない。
良いところや要望 先生方は何かにつけて連絡をいただき、一生懸命にやってる感はあった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生を集めたいのかなという感じ。高校受験では実績を出しているが大学はいまいちなのか。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を増やせば料金は高い。増やしたがとてもではないがこなせない。きっと来年になれば「まだ間に合います」と言ってコマ数を増やすことを勧められるだろう。
講師 質問には親身になって答えてくれる。ただし講師による能力差があるらしい。
カリキュラム 望めばいっぱい勉強できる。けど学校(部活)との両立は厳しい。
塾の周りの環境 学校から近い。駅も近い。我が家は地下鉄は関係ないが、バス1本で行ける。夜でも明るいから不安はない。
塾内の環境 子供が言うにはうるさくて集中できない時があるらしい。
良いところや要望 良いところは通うのに便利な事。ただし高校のように難易度が高い質問には時間がかかるため個別のケアは目が行き届かない。
その他気づいたこと、感じたこと 便利が良いので通っているが、河合塾のほうが大学受験に関しては信頼性が高い気がする。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとお言われています、他の予備校とくらべ、高いらしいです。
講師 質問しやすい環境らしいです。学校の近くなので、疲れた部活帰りもそこそこ自習はできているようです
カリキュラム 15分単位でカリキュラムが進んでいくようなので、あまり眠くならないようです
塾内の環境 あたらしい校舎のなで、清潔ですし、道路に面していますが騒音などは気になりません
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 難しい問題も理解できるような授業が見れて、子供がとても満足していること。
カリキュラム 選択式のため、自分に必要な授業を適切に選択できること。ただし、コスト面では、やや高いと感じました。
塾内の環境 すごく新しくて、建物がきれいなため、授業や自習がとても気持ちよく進めることができる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾直後ではあるが、とても満足しており、このままやる気の持続と実力がついてくれば良いと思います。まずは、見守りたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ