東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「愛知県北名古屋市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。教材費も格段に高く最初に支払う形で厳しかった
講師 講師の方は年齢が近く、コミュニケーションがとりやすく良かったように思います。
カリキュラム 苦手な科目を克服する意味で選択をしました。教材費が高い印象があります
塾の周りの環境 駅から徒歩1分でした。ただ駅までの送り迎えが大変だったのを覚えています。コンビニが近くにあり夕飯をよくそこで済ませてました
入塾理由 塾に入室する時間に制限がなく比較的通い安かったのではないかと思う
定期テスト そちらの方はあまり把握しておりません。テスト前はよく自習室で勉強してくると言っていた
宿題 宿題が出ていたのか正直わかりませんが、自習室によく行っていました
家庭でのサポート メインは送り迎えです。振り返ると大変でしたがよくやったと思います。
良いところや要望 自由時間に入室できるので本人にとってはその点は楽だったのでは
総合評価 模試を数えきれないほど受け本人をあそこまでやる気にしてくれたのでありがたかった
東進衛星予備校西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数ヶ月でも1年でもさほど金額の違いがなかった。
うちは数ヶ月しか通わなかったので割高に感じてしまった。
講師 映像授業だったので、自分のペースで進める事が出来た。
講師も国立前期試験での点数の取り方などのアドバイスをしてくれたので良かったでさ。
カリキュラム 共通テスト約100日前の入塾にもかかわらず、本人のモチベーションを下げる事なく常に上を向けるペース配分でのカリキュラムを組んでくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 塾の隣がコンビニだったので、軽食など気軽に買いに行ける環境が良かった。
また、駅にも隣接しており交通がとても便利でした。
塾内の環境 塾に行っても座れないと言う事もなく、2階スペースも使う事が出来たので、集中して取り組む事が出来ました。
良いところや要望 立地条件も良く、難関校を目指す生徒が多いので、いい意味で刺激しあってそれぞれが高い目標を持って取り組む事が出来る塾だと思った。
東進衛星予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問しても、先生の答えがまちがっていたり理解できなかったりする。
カリキュラム ビデオ授業なので、質問したい時にできない。簡単すぎて通う意味がない。
塾の周りの環境 帰宅駅駅からすぐなので、通いやすいし、行くまでの時間のロスがないから便利。
塾内の環境 映像だから、眠たくなったりするし、一方的に聞くだけなので身につくのかわからない。
良いところや要望 チューターさんは、もう少し質問した事に対してまともな回答出来るように指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと テストの内容が身についてるのかついてないのかが、わからない。
東進衛星予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は衛星授業にしては高いと思います。有名予備校だから仕方が無いのかもしれないが。
講師 衛星授業は有名講師だから良い。担任もコロコロ替わるので、生徒を見れない。
カリキュラム 衛星授業だが東進の強力講師が授業をやってくれるので、内容は良い。
塾の周りの環境 駅前の立地で学校帰りにも通いやすい。スーパーの隣で人も多く、女の子でも心配無く通える。
塾内の環境 密閉された空間のため、雑音は無い。自習室もあるため勉強に集中出来る。
良いところや要望 衛星授業の内容は子供も素晴らしいと言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと メニューは豊富で生徒のウィークポイントを中心に組み立てられるので、東進衛星予備校はオススメです。
東進衛星予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高くて両親に申し訳ない気持ちでいる。でもその分の授業は受けれていると思う。学校ではわからなかったことが一気に解決できた。
講師 登下校時に最近どうか聞いてくれます。ご飯のときとかしゃべってくれます。
カリキュラム 今まで勉強してこなかったから、2年間分を一からやり直せるのはとてもいい。先生も自分のレベル、好みにあったら先生を選べるからとてもいい。動画だからわからなくても止めて考えれる。
塾の周りの環境 駅から1分くらいだからとても便利。最寄りだから家に帰る前によることができる。
塾内の環境 1階が多かったら2階にも自習室があるから席がなくて困ったことはない。エアコンの音がうるさい。たまに外からドンとおとがする。
良いところや要望 できればもう少し厳しくチェックしてもらいたい。自分は自分自身に甘いから、言われないとできない、
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。