東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「北海道」で絞り込みました
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。映像授業なのにどうしてあんなに高額なのでしょう。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。車で送迎するには停車する場所もなく困る
塾内の環境 室内が暑過ぎるらしい。体調が悪くなって早く帰って来ることがある
東進衛星予備校札幌麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しましたが、科目毎の料金が高いです。何科目も受けさせるのは無理でした
講師 当初は違う予備校に通う予定でしたが、この予備校で英語の成績が格段に伸びた
塾の周りの環境 場所は夜の繁華街なので、授業が終わる頃には、車で一杯でしたね
塾内の環境 自習もできるようでしたが、先生の声とか聞こえると言ってましたね
良いところや要望 私にはよくわかりませんが、子どもに聞く方が良いと思いますよ。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないのでなんとも言えませんが、決断が必要な料金です。
講師 オンライン中心の授業で、対面ではないですが、ツボを押さえた講義内容で分かりやすい。
カリキュラム オンライン中心の授業のため、ペース配分を自分で検討しなければなりませんが、カリキュラムに自由度があるため、合っていると思います。
塾の周りの環境 便利な立地である反面、繁華街にあるため、治安面に若干の不安があります。
塾内の環境 集中できる環境が整っており、スペースも過不足のない広さでいいと思います。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなのでなんとも言えませんがカリキュラムやテキストの内容など今のところ不満はほぼありません。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場がわからないけれど、内容の割に料金は高いような気がする。コマ数に応じて購入するが、うまく使いきれていなかった。
講師 個別に担当してくれた講師と、全体的進捗状況を確認してくれる講師ともに相性が合わなかった
カリキュラム 衛生で受ける授業では学習する範囲や理解度が噛み合わず、担当の講師とも相性が合わないため意欲が増さなかった
塾の周りの環境 立地は交通の便がよく、空きの時間に利用するお店も近いため利用しやすい
塾内の環境 教室は学習するのには適しているし、清潔で利用しやすいと思う。
良いところや要望 学校との予定が合わず、自宅にて衛星授業を利用することが多かったが習熟度がよくなく気持ちが前向きにならないため、衛星授業との相性が合わなかった
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人の衛星授業との相性、塾の体制などをよく理解してから契約した方がいい。
東進衛星予備校札幌真駒内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったと思うが、内容に見合った妥当な料金だったと思う。
講師 直接会って話をしたことがないので、どちらとも言えない。親身になって進路指導をしてくれた。
カリキュラム 国立の志望校に合格できたので。カリキュラムや教材が良かったのだと思う。
塾の周りの環境 地下鉄のターミナル駅に近く、学校の通学途中であった。家からもバスで1本と交通の便が良かった。
塾内の環境 中に入ってみたことがないのでよくわからないが、自習室等はよく使っていたので環境は良かったのではないかと思う。
良いところや要望 衛星で質の高い授業が受けられる。講師の方が親身になって進路相談に乗ってくれる。
東進衛星予備校札幌森林公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一度払っただけで、最後まで、何もかからないのは良かった。ただ、始めが高すぎる。
講師 講師は1人、わからないところの質問がしづらい。
カリキュラム 成績の悪い教科を徹底するのではなく、良い教科を更に伸ばすカリキュラムにして貰えば良かった。
塾の周りの環境 駅の目の前で、学校帰りに寄れるのと、スーパーの隣りなので、晩御飯を買ってから塾に行けるのが良かった。
塾内の環境 映像授業なので、環境がどの程度影響しているのか良くわからない。
良いところや要望 映像授業なので、本人のやる気の管理が難しい。家でも出来るのが、いいのか、悪いのか。
その他気づいたこと、感じたこと 塾全般に、上位校を目指している子メインなので、国公立に入れるか入らないかで頑張っている子の行き場がわからない。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はややお高めだとは思います。どうしても追加で必要になってくるものもあったので負担がなかったとは言えません。
講師 高校で理系クラスに在学していたのですが、本人が高校3年生になるタイミングで文転したいと言い出した時、本人の相談にのってくださりアドバイスもしていただけた点はとても有難かったです。どこの大学が子供のレベルに合っているのか、こちらはあまり詳しく分からないでいたので、出願のタイミングでの懇談で本人の希望を尊重して下さったのは良かったのですが受験校を決める段階でもう少し詳しいデータを出してしてアドバイスをして欲しかったなという思いも少しあります。 だだ在学中、本人のモチベーションを常に持たせて下さった事へは今でも感謝しかありません。
カリキュラム 基本受講する生徒のレベルと必要と思う教科での学習スタイルなので、得意な教科と苦手な教科でレベルを分けて受講できたので良かったです。ただ、何処までやれるかは本人次第というところがあったので、実際はどれくらい出来ているのか分からない点で少し不安材料になりました。 結果的に不得意教科の偏差値も上がり得意教科も安定して得点出来ていたので家の子供には合っていたのだと思っています。
塾の周りの環境 学校帰りにほぼ毎日通っていたので、学校から行きやすく、終わってから帰宅するのに楽な場所という事で決めていたので駅からすぐ近くの場所という点はとても良かったです。また街中という事もあり人通りも多く夜遅くても街が明るいというのも安心できました。
塾内の環境 1人1ブースが基本なので、周りに邪魔される事もなく、とても集中できたようです。冷暖房も常に適温という点も学習環境としては最高だったと思います。
良いところや要望 登校下校のタイミングでメール連絡がくるのも安心でしたが、何かあるとすぐに電話連絡を下さったのでとても安心でした。
東進衛星予備校函館ラ・サール学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。講習ビデオを一括で購入して、こなしていくスタイルなので、本人に本当に必要なものばかりとはいえないのではないかと思います。
講師 熱心な先生で、息子の気持ちを上げてくれました。少しでもサボると電話をかけてくれて励ましてくれて有難いと思いました。
カリキュラム 教師のビデオを観て学ぶスタイルなのでマイペースに出来る店は良かったのかな、と思います。受動的な授業を受ければ身につくという 訳では無いので、利用次第だと思います。まだ終了していないのに次の教材を薦められて、あまりに高価なので驚きました。厳選して交渉しました。
塾の周りの環境 通える塾のチョイスが少ないので、寮から近い塾を選びました。
塾内の環境 遠方なので、両親とも見に行ったことはないのですが、子供は何も問題なさそうでした。
良いところや要望 先程の回答と重複しますが、働いている先生はとても熱心で良かったです。塾の特色でもあるビデオ講習が高価なのと無駄もあるのではないかというのが不満でした。あと受動的に授業を聞くだけではなく、能動的に勉強出来るシステムが有れば良いのにと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 前記していること以外は特にありません。電話をもらったのは親にとってはありがたかったですが、子供にとってはプレッシャーになったようなので、その子の性格に合えば良いのではと思います。
東進衛星予備校函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしてもそれなりに有名な塾なので料金は高いです。講義を選択できるので調整することができます。もっとお手ごろだと多く講義を選べるのでもっとよいと思います。
講師 若い方が、進路等のアドバイスしてくれてるようなので、話しやすいようです。実際の講義もえりすぐりの講師のようで、わかりやすいようです
カリキュラム 自分の志望校等にあわせた講義が受けれるようで、わかりやすいようです
塾の周りの環境 学校帰りに徒歩にて通塾できるのは時間のロスが少なくてよいです。
塾内の環境 自分の席が指定され、ブースになっているようなので集中して勉強できるのはよいです。
良いところや要望 勉強できる体制が整っている。他の生徒もいるのでモチベーションアップになる。
その他気づいたこと、感じたこと もっときめ細かいアドバイスしてくれてると助かります。(志望校がこの地区からはあまり志望しない学校なので)
東進衛星予備校岩見沢四条通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 積極的に利用する子には易いのかもしれないがやる気が無い子の場合は高く感じる
講師 相談には乗ってもらえる。指導は映像が中心であるため個別にその相談の内容が活かされにくい
カリキュラム 実績があり、全国で展開しているフィードバックがあるためかきめ細かい感じはした。
塾の周りの環境 交通の要所にあり、明るい中心部であり安全な気がする。駅やバス停も近いが車を止めるスペースは無い
塾内の環境 建物が古いわりには掃除が行き届いており、照明なども明るい印象。
良いところや要望 講師が親身であった。また映像授業で有名な講師の授業を受けられるのは良い
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業が中心であるため本人の主体性がキーになる。受動的な子の場合はあまり向かないかもしれない。
東進衛星予備校釧路鶴ヶ岱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金設定だと思います。けど、子供の学力に適切なカリキュラムの組み方とではないように思います。学力レベルで料金が高くなっていて、子供の学力レベルよりも2ランク上位のコースを設定にされたことがあります。子供の学習に負担がかかり、親も経済的に負担になったことがあります。
講師 若い講師の方なので、話もしやすく相談もしやすかったようです。優しい感じの方らしく、もう少し厳しいことも言ってもらっても良かったのかと。
カリキュラム 自分としては、子供にマッチしているカリキュラムかどうかはよくわからないので。
塾の周りの環境 家からさほど遠いわけではないので、夏はよいのですが、冬は夜遅く子供を迎えてに行くと、道が狭いので事故が起きそうなので。
塾内の環境 子供がどのように自習しているかなどよく分からないので、そのような評価になりました。
良いところや要望 定期的に面談があるので、学習の進捗状況等をわかりやすく説明してくれます。担当の方も若いので子供の気持ちに寄り添ってもらえるので良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士のグループでの面談があり、周りの人との学習についての交流があるので、他の人の進捗状況が分かって自分のやる気などが計られて良いかと思います、、
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入校した当初はこんなものなのだろうと思っていたのですが、姪が他の塾に行っていて、金額等を聞きちょつと高いかなと思いましたが、結果は出たので良しと思っています。
講師 年齢的に近い方もいた様ですが親身になって色々アドバイスいただき、良かったようでした。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、本人に合っていた様ですが、複数の講師が入れ替わる事もあったので、不安定な事もありましたが、気の合う講師に当たり、クリアされた様です。
塾の周りの環境 誘惑の多い地域でしたので、送り迎えは必須でしたので、親としても大変でしたが、結果的には良かったと思います。
塾内の環境 場所が駅の近くでしたので、音は大丈夫かな?と心配しましたが、本人はそれ程気にしていなかった様です。
良いところや要望 若い年齢の近い意欲ある講師もそれなりに良いかと思いましたが、もっと熟練した講師との関わりも増やしてもらえた方が良かったかなぁとも思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 良い講師もいて、楽しみながらしっかりとそれなりに学べたと思います。行きたくないと言う事が無かったのがなによりでした。
東進衛星予備校北見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々カリキュラムを組んでいただき 結果 それなりのお値段を請求されましたが、結果 希望の大学に合格できたので、それなりの価値があったように思われます。ただ やっぱり 高いなぁ。という感想は否めません。
講師 担任の先生には、進路のことで 相談させていただき その際 親身になって回答してくださいました。また 大学受験という微妙な時期 親の言葉には耳を傾けなくても 塾の先生の言う言葉は素直に受け入れられるというところもあり そう言った面でもお世話になりました。また担任の先生以外にも お話しも年が近いせいか参考にさせていただいていたようです。高校の先生では、教えてもらえない 受験にもっと偏ったプロの答えが 子供達も安心して受験に臨めました。
カリキュラム 個別に担任の先生がカリキュラムを組んでくださるので 子供も納得して授業を選択することができました。難を言えば 料金がかなり高い。セット割もあることはあるようですが、お得感はあまり感じられません。もう少し 安ければ、あと少し 特別授業も組めたかも。とは、思います。
塾の周りの環境 通っている高校からまっすぐ徒歩で通える範囲にあるので、不便を感じたことはない。近くにコンビニもあり 途中でお腹が空いても心配はない。駅からも近く、また 防犯カメラもしっかりあるので 安心です。
塾内の環境 受験生だけの教室とかはないらしく あまり緊張感のない高校一年生や2年生が うるさかったと、言っていました。
良いところや要望 息子達には塾のスタイルがあっていたんた。と思います。映像授業がやっぱり 合わないという方もいらっしゃると思うので。自分のペースでしっかり目標を持ってちゃんと勉強できる人には 良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全国模試 統一模試 など 部活、その他の理由で 出席できない時 別日対応でやっていただきたかった。わがままかもしれないがどうしても調整のつかない日はあるので 先生方にはご迷惑をかけるとは思いますが、何らかの対応をしていただけたら 嬉しかったです。
東進衛星予備校函館ラ・サール学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマごとに料金が設定されており、また回数が決まっているので、年間で相当の講義申込み必要となり金額がかなり高額となる
講師 講師によっては、受講科目をふやして対応しようとする人もいるが、親身に相談できる講師は本人に最適で無理ない内容を提案してくれる。
カリキュラム カリキュラムご多数あるので自分にあったカリキュラムが選択できる
塾の周りの環境 学校の近くにあるので行きやすいし、出席が少ないと、放課後に迎えに来て受講させてくれる
塾内の環境 リアルタイムどの講義でなくネットワーク使用したため各自ヘッドホン使い、また各自は仕切りでくぎられている
良いところや要望 衛生放送の講義のため、わからないところの質問が講師に直接できない
東進衛星予備校釧路鶴ヶ岱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じています。他校との比較をした感じではだいたい相場だと思いますが、その相場自体が高いと感じております。
講師 子供の話や、面談時で熱心な先生が多いと感じました。三者面談なども設けているので、お話を聞いてもらえて安心です
カリキュラム 教材は入試に向けてのオリジナルのものを模試形式で行い、答え合わせとその解説を中心に行ってくれました
塾の周りの環境 駅前の立地で交通の便は良い場所だと思います。治安も良いと感じます。駐車場がないので、自家用車での送り迎えの方も多く、塾の周りの道路は車でいっぱいになる事が多いです
塾内の環境 学校のテスト前などは自習室を使わせてもらうことが多く、集中して勉強ができるようです。
良いところや要望 下校時間や、部活の予定に合わせて自分でスケジュールを立てています。映像事業ですが、わからないところは巻き戻したりなど。自分のペースで学習ができているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、特に不満に感じるところもなく、順調に通っていると思います。
東進衛星予備校札幌北24条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較的安価な方だと思います。ほかの塾や予備校に比べると内容や時間の自由度から見ても納得の範囲でした。
講師 途中から先生が変わって、前の先生の時は、子供のモチベーションが比較的高く感じていたが、先生が変わったあとは、モチベーションが下がったように見えた。子供からも前の先生が良かったと言っていた。先生の当たり、外れがあるように思える。
カリキュラム 部活で夜遅くになることがあるが、比較的自由に受講時間を決めることができることが良かった。推薦での受験だったが、推薦対策用の授業は実施してもらなかった。
塾の周りの環境 地下鉄やバズの駅近くにあり、通いやすい環境です。近くにコンビニ、スーパーもあり食事の心配もありません。大きい通りに面していて、人通りも多いです。
塾内の環境 教室内の環境は良く、塾の授業がない日でも塾へ行って勉強をしていました。
良いところや要望 映像授業なので、授業の時間が自由に設定できるため、部活等でいつも決まった時間に行けない人には助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、品質の差があるように思えます。合格率にも影響しているようなので、先生のレベル統一をお願いしたいです。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な授業料だとは思いますが、かなり高額ではありますので、現実的には負担になっています。
講師 受験対策も含め、平常授業のことに関しても相談にのって頂けるからです。
カリキュラム 受験対策はもちろんですが、平常授業に関することにも、つながっているからです。
塾の周りの環境 JRや地下鉄等が利用できる為交通の便が良く、駅付近の為比較的に立地も良いと思います。
塾内の環境 間仕切りもあり、個人授業を行うには環境が整っていると思います。
良いところや要望 志望校別に特に国語・数学・英語に特化した個人授業を実施していただきたいです。
東進衛星予備校札幌北24条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、横比較で見ても格段に高いという訳では無かったので、まあ普通じゃないでしょうか
講師 有名講師陣がいるので、教え方は上手いみたいです。ただ、映像授業なので一方通行なのが残念ですが
カリキュラム 高校の先生に言わせると癖が強く進路の判断の材料には不適だと言ってましたが、それでもまずまず良いものだと思います
塾の周りの環境 繁華街にあった為、夜は少々心配でした。交通網は発達していたのでしていて困る事は無かったですね
塾内の環境 たまに私語が気になる事があったようですが、個別のブースで取り組む為に、それほど気になる事は無かったようです
良いところや要望 映像授業なので自分の中の都合に合わせて進めやすい。休憩スペースがより広くあると食事なんかも取りやすいと思いますが、大きな校舎じゃ無いので無理かな
その他気づいたこと、感じたこと 繁華街にあるのでコンビニなどを含めちょっと出て買い物はしやすいかな
東進衛星予備校南平岸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場というものがわからないので、高いのか安いのか判断ができない。
講師 この形式での塾は初めての体験であったので、全てが新鮮でした。
カリキュラム 適切なアドバイスがあり、個人の特性に対応した科目選定など、納得感があった。
塾の周りの環境 自宅から通学している学校への最寄り駅であり、移動に時間的ロスがない。
塾内の環境 比較的人数が少なく、個々のスペースが確保されている。また、空調管理もされている。
良いところや要望 通い始めて数か月であり、特に具体的な要望はない。また良いところについても他と比較したことがないのでわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。強いてあげるとするならば、自宅での予習や復習も可能であること。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業という事を考えると、高めの価格設定だと思うのでもう少しリーズナブルだとよかった。
講師 オンライン授業なので、わからない時に質問ができず、そのままになってしまう事があった。
カリキュラム 選択できるカリキュラムが少なく、テキストも相応なものというレベルだった。
塾の周りの環境 中心部に近い立地だが、北海道大学の南門のそばという事で、とても良い環境だった。
塾内の環境 建物自体がそれほど大きくなく、自習などは他の所を使っていた。
良いところや要望 オンライン授業なので、体調の悪い時や悪天候の際は、家で講義を受ける事ができた。
その他気づいたこと、感じたこと 学習進度に合わせて講義を受けれるように、カリキュラムの種類をもっと増やして欲しい。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。