東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「千葉県」で絞り込みました
東進衛星予備校勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はカリキュラムが進めば進むほど高くなるので、厳しいと感じる時はある
講師 現役生でも時間の融通が効くので、対面式の集団授業ではなくウェブの個別クラスを選びましたが、通塾するにはいいと思います。
カリキュラム 教材は長年の実績から作り出した物だと思うので、いいものを使ってると思う。
塾内の環境 決して広い教室ではないが、コンピューターがうまってしまうことはないので、問題ない
良いところや要望 時間の融通が効くのが1番いいかと思った。講師も熱心なので安心です
東進衛星予備校勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像(録画)なのにかなり高額だと思った。
講師 ほとんどの講師の授業が高校の授業よりわかりやすいと言っていた。人によって合う合わないもあったらしい。
カリキュラム 本人の目標としている大学名で、受講しなければならない講座をセットで勧められた。本人のキャパを越えていた。
塾の周りの環境 駅も近く通いやすい。通学途中で寄れるので助かった。近くにコンビニもあるため便利。
塾内の環境 集中できる環境だったが、時々お喋りしていた子もいたようだ。
良いところや要望 入所時担当が慣れていないのか、説明をあまりしてくれなかったため、何をどうしてよいのかわからなかった期間があった。数学のわかるスタッフがいない日が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でどんどん進められる子には良いと思う。理系志望の人は理系のわかるスタッフが常時いない教室はやめた方が良い。
東進衛星予備校市川八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格したので、通わせて良かったとはおもいますが、金額は、高めだと思います。まとめて一括振り込みだった。
講師 子供に寄り添って、ご指導いただいていたように思ってます。年齢も近く、合格した後にも夢を持たせてくれていたように思います。
カリキュラム 本命は、国立大だったのですが、私立校対策や国立大対策とお金は、かかりましたが、納得のいくカリキュラムだったようです。
塾の周りの環境 自転車で、通ってましたが、駅近くなので、車の通行量も多く、市川市という土地柄もあり、道幅も狭く道路事情は、悪かったです。
塾内の環境 自習室の机は、一人づつパーテンションで仕切られていて、集中して学習に取り組めたようでした。
良いところや要望 連絡は、保護者用のLINEで来るので、情報が確実に早く知ることが出来たのは、良かったとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、学校では、受験当日は、お母さんの手作りお弁当で応援してと言われてましたが、担当してくれた塾の先生からは、お腹一杯にしないようプロテインバー等で昼ごはんした方がいいとアドバイスを受け、実践したら良かったようです。
東進衛星予備校千葉ニュータウン中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国どこでもうけられる映像授業なのに、高いと思う。
講師 途中で講師の変更などがあり、最後まで同じ先生でお願いしたかった。
カリキュラム カリキュラムはなどは先生と相談し、映像授業だったので、全国どこでも同じ授業を受けられるので、評価を高くしなかった。
塾の周りの環境 自転車か徒歩で通塾していた。人通りも多く、あまり心配はしていなかった。
塾内の環境 きれいな教室で、個別ブースもたくさんあったので、落ち着いて勉強できたと思う
良いところや要望 きれいな教室で落ち着いた雰囲気はとても良かった。映像授業だったら、もう少し料金を安くして欲しい。
東進衛星予備校八千代中央駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要と推薦された科目を選択したが、すぐに予算をオーバーすることとなった。
講師 自身の勉強の場として使用しており、途中からは、講師に相談すら事が、すくなかったと思う。
カリキュラム ほとんど取得すべきカリキュラムは、決まっており、あまり考える余地はなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、安心して、通わせることができたと思う。駅から遠ければ、選ばなかった
塾内の環境 自習室はいつも混み合い、場所取りが大変だった様に見受けられた。
良いところや要望 勉強をする場所となり、そこに行くことで、友達とも会える、良い場所であった。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。料金は高くて驚いた。
東進衛星予備校ユーカリが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他を知らないがとても高い。ただ至れり尽くせりなのでしかたないのかとも思う。
講師 個別に相談など対応してくださる。講師は情報共有できている。いつでも親も相談、電話できる。
カリキュラム 本人がいつも納得している様子から。講師の映像みていると、楽しく自信持っていて勉強に引き込まれていくように出来ていると感じる。
塾の周りの環境 駅の改札でてすぐなので、学校帰りに寄りやすい。休みの日も行きやすい。
塾内の環境 パーテーションが空色で、こぎれいに見える。パソコンの掃除、室内の掃除も行き届いているように感じる。
良いところや要望 空調がキツイ様子。冷房が寒すぎて服で調整するのはおかしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別に勉強していると切磋琢磨出来ないので、モチベーション上がらない。何か工夫出来ないのかと。
東進衛星予備校佐原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べようがないが、予備校としては妥当な金額なのではないかと思う。
講師 子供自身ががあまり良くないと言っていたから。
カリキュラム カリキュラムについていけていないようだった。子供が自分の学習の仕方とは合わないと言っていた。
塾の周りの環境 学校から近く、放課後に通いやすい。駅も近く駅までの道も比較的明るいので帰宅が夜遅くても安心できる。
良いところや要望 映像を見ての授業で、合うか合わないかは子供によるのかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 土地柄、あまり学習塾の数が多くないようで、選択肢は少ないよう。
東進衛星予備校銚子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 カリキュラムの進捗に合わせて、次のカリキュラムを設定する。月毎料金ではなくカリキュラム毎の料金体系なので、理解が進めば進むほどに料金が掛かる。良い面はあるも料金だけに限っては高い。
講師 主にWebが主体であるが、かの有名なTVに良く出ている方も講師の一人。全国規模なので講師の質は高いと感じる。
カリキュラム 一人ひとりに合わせてカリキュラムを組んでくれ、都度理解度の確認が入るのが良い。
塾の周りの環境 道路に面してはいるものの、通う時間帯は交通量も多くなく、比較的に静かであり、田舎なので犯罪等も少ない。
塾内の環境 受講時の居室が良いされており、基本はイヤフォン使用なので静かである。
良いところや要望 カリキュラム内では、自分で予定が組めるのは良いと思う。それにいつも誰か相談出来る人が常駐しているのも良い点の一つ。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の先を行くので、学校の授業が復習になる。出来る子は料金が高くても身になるだろう。ただ、ついて行けない子には厳しいかも知れない。
東進衛星予備校市原姉ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 取る講座数で料金が決まります。衛星なのに割高かなぁと感じる面もあります。
講師 衛星予備校なので、対面して授業を受けるわけではなく、先生の魅力などはあまり伝わっていないように思います。
カリキュラム 夏期講習から入りました。役に立った講座もあれば、レベルがあっていない講座もあったそうです。
塾の周りの環境 校舎は駅前にあるので、学校帰りに寄るのに便利です。うちの場合、下の子の学習塾と一緒なので、送迎も便利です。
塾内の環境 周囲は静かで、勉強に集中できているようです。自習室なども使えて、時間があれば利用しています。
良いところや要望 チューターの方が細やかに面倒を見てくださっているようです。はじめのうちは仕組みがよく理解できずに戸惑っていたのですが、大分慣れてきました。
その他気づいたこと、感じたこと 配信される動画を見る形なので、本人のヤル気がとても重要ではないかと思います。ただ、分かっているところは早送りするなど出来るらしく、時間を有効に使える面もあるようです。
東進衛星予備校市川北国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 映像授業なので、本人が何処までやるか、希望大学によって取るコマ数も違ってくると思いますが、全体的に高い。
講師 優しく指導して頂いた様ですが、時には厳しくも必要だと思います。
カリキュラム 予定していた金額より、色々と含めるとトータル授業料が高い。また、未受講分の返金率が低かった。
塾の周りの環境 駅から近く大変便利でしたが、コンビニなどがなく、時間帯によっては北総線の電車の本数が少ない。
塾内の環境 席数や環境は良かったと思います。休憩スペースがもう少し広ければと思いますが。
良いところや要望 入塾時の説明などはとてもわかり易かったです。 ただ追加講習などで料金もかさみ、思った以上の金額でした。金額設定がもう少し低ければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には公募推薦で合格出来たので、一般受験まではお世話になりませんでした。 AOや公募推薦に特化した授業や対策講座、添削指導を増やしてもよいかと思います。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ビデオ講座だけの割には割高な気もしますが、充実した内容なので良しとします。
講師 いらっしゃるのはどの方も有名講師陣でどの方も非常に分かりやすい。
カリキュラム レベル別で多種多様な講座があり、徐々にレベルアップ出来る流れが良い。
塾の周りの環境 家から、高校から、駅から、といづれからも近く非常に便利だから。
塾内の環境 ビデオ講座のため、静かに集中出来る教室がよく整えられているため。
良いところや要望 有名講師陣による分かりやすい講座が自分の好きな時間に受けれること。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ基本不満はないので、このまま継続して成果を出して欲しい。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高くもなく安くもない感じ。費用をかけた割にはもう一つ成果が出なかった、これは本人の問題も大きいのでなんとも言えない。
講師 全般的に親切な対応だと思った。自習室も完備ですぐ近くにコンビニもあり、真剣に勉強をしたい生徒にとっては良い環境ではないかと思った。駅近で通いやすい。
カリキュラム センター試験前にはいろいろ追加のカリキュラムがあった。もう少し、学校別対応があると良いと思った。
塾の周りの環境 駅近(JR稲毛駅から徒歩3分くらい)。駅から予備校に行く前に幾つかコンビニがあり、飲み物など購入してから行ける。駅前通りなので人通りも多く、明るいので安心して通えると思う。
塾内の環境 自習室は静か。ただ、少し狭いように思った。整理整頓はされている印象。
良いところや要望 本人に急に連絡を取りたいときなど迅速に対応してもらえた。事務的な対応は全般的に良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験は結局は本人のやる気の問題が大きいと思う。本人の努力が肝要。
東進衛星予備校四街道駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 有名な塾なので、考えていた通り比較的高い料金だった。途中で退会してしまったが、その時の返金について、多少分かり難かった。
講師 講師の質が、期待していたレベルよりもひくかった。
カリキュラム ネットでカリキュラムの進捗状況が確認出来るはずなのに、更新がなかなかされず、イライラした。
塾の周りの環境 駅前なので人通りが多く、女学生には帰りが遅い時間でも比較的安心だった。
塾内の環境 生徒さんは皆さん真面目に取り組んでいたせいか、いつ行っても教室がとても静かだった。
良いところや要望 退会直前に担当の講師が辞めてしまったが、引き継ぎがあまりきちんと出来ていなかった。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予備校のマネージャー的な方にすすまれるまま講座をとると結構な額になるので
講師 高校生なので詳しいことは語らないけれど、特に問題なく今までの対面予備校よりは勉強が進んだようなので
カリキュラム たくさん選べる講座があり、自分のレベルにあわせて選べられたから。
塾の周りの環境 駅から近く危ない場所もなく自宅にも近い静かな環境であったから。
塾内の環境 自主室はよく完備されていて、 個別ブースもあったようなので。
良いところや要望 正直高校生の子供が自分で選んできたところなのであまり関与していませんが、進学校であった高校の友人がかなり通っていてそれなりの結果が出ているので良いのかと思います。
東進衛星予備校成東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ほかの塾の料金を知らないので、このぐらいが普通なのかなと思った。
講師 別に可もなく不可もなく、特に変わったエピソードもなかった。
カリキュラム 特別なカリキュラムや教材があるわけではなく、いたって普通だった。
塾の周りの環境 塾は駅前にあるのだが、家から通うには交通の便が不便な場所だった。
塾内の環境 教室の人数はわりと少なく回りも結構静かで勉強はやりやすかった。
良いところや要望 良くも悪くもなく、所謂、これが一般的なのかなと思った。よくわからない
その他気づいたこと、感じたこと 入塾している時は、子供が頑張っていたので、気づいたことや感じたことは何もなかった。
東進衛星予備校四街道駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 かなり金額は高いとは思うが毎日でも、好きな時間に通っていいので納得出来る。
講師 実際に授業を行うのは映像なので、自分のペースで進められることが良かった。担任と毎週面談があって、色々相談出来て良かった。
カリキュラム 月に1度模試があって、試験慣れや自分の弱などが分かって良かった。
塾の周りの環境 駅の近くで、居酒屋などもあるが人通りが多く安全な環境だった。
塾内の環境 一人一人区切られていて周りを気にせず学習が出来た。 狭いので、まれに席が確保できないことがあった。
良いところや要望 子供の学力や性格に合った担任を付けてくれることはとても励みになるので続けて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 週に1回担任との面談があるので受験生の不安解消になってよい。
東進衛星予備校銚子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定は、月額ではなくカリキュラム数なので、理解が早く次から次へと進むと比例して掛かってしまいます。
講師 良くテレビに出ている方も一応講師の一人です。基本はWEBですが、終了時のテストや疑問は対面で確認や相談が出来るのが良いです。
カリキュラム 理解度によって、カリキュラムが進んで行くのは良いと思う。ただ、その分料金も比例して掛かってしまうが。
塾の周りの環境 道路に面しているとは言え、地方なので治安もそう悪くはないです。
塾内の環境 WEBの受講室が整っており、騒音等は感じません。部屋もそこそこ広く周りを意識せずに済みます。
良いところや要望 大手だけあって、ヤル気を引き出すのは上手に感じます。またフォロー出来る方が常駐しているのも助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 進行や進捗を講師陣が一緒になって取り組んでくれるので、モチベーションが保たれると思います。
東進衛星予備校成東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 コマ数に応じた料金となる。金額的には高いと感じるが相応の価格と判断している。
講師 自由な教育方針で質問されたときに応えてくれるところが良いと思う。
カリキュラム 動画での講習がメインなので個別指導に近く個人のやる気や進捗に合わせて対応できる。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く交通の便が良い。学生の駅の利用も多い。
塾内の環境 動画での講習がメインの為、周りの環境が気にならない配慮がされている。
良いところや要望 入塾の際に今後の全体の費用が分からないため、そのは改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが受験の実体験を話せるのが良いところ。
東進衛星予備校茂原駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大学受験の塾は高いところが多いので、その中では適正価格だと思います。料金の説明はきちんとしてくれます。
講師 年齢の近いチューターとして相談にのってくれるから。話しやすかった。
カリキュラム 実績がある。長年のデータと最新の情報がきちんといかされていた
塾の周りの環境 駅前なので夜でも人通りがあり、明るかった。ただ、駐車場がなく、駐輪場も有料のしかない。
塾内の環境 防音は駅前でも大丈夫です。掃除もいき届いているので衛生管理は問題ないと思います。
良いところや要望 高校受験ではないので、やる気のない生徒は来なくてもいいのではないかと思っていますが、ちゃんと来るように促してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。今後も受験生に寄り添って指導してほしいです。
東進衛星予備校勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。一度にカリキュラムを選択するので払う額にびっくりしました。また、大学別カリキュラムもあるので追加でお金もかかりました。
講師 講師ではなく、映像授業です。ですので、話を聞いてくれるチューターさんがいました。学校別にいらしたので継続担当はよかったと思います。
カリキュラム 国立、私立、大学別のカリキュラムがあり、個々にあった物を選択する事ができます。内容をしっかり把握して選択が必要です。我が子は国立志望でしたので教科が多く金額もクルマ一台買えるくらい払いましたが、カリキュラムが終わらず無駄にした教科もありました。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良いですが、線路脇なので、電車が通過たび音と揺れがありました。また、駐車場がなく、迎えの待ち場所に苦労しました。
塾内の環境 全体的に狭く、駅近なので、電車の音と揺れが気になりました。ビルも古く、トイレも少ないため良い環境とはいえないです。
良いところや要望 映像授業なので、自分次第で予定やカリキュラムを組めるのは良い点です。が、とにかく映像ばかりなので、目の疲労は相当あります。気分転換できる何かがあるとありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 狭いスペースに生徒が沢山。密なイメージだったので、改善して欲しいです。窓も少なく換気にも不安がのこります。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。