東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「兵庫県神戸市北区」で絞り込みました
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初の料金は比較的安価であるが、勧められる講座を受講すると他の予備校よりも高い。
講師 パソコンでの衛星授業のため、講師の評価はわからない。
カリキュラム 学習塾から提供される教材だけでは、不十分であったように思う。
塾の周りの環境 駅からは近く、交通の便は良い。また人通りも比較的多く治安も安定している。
塾内の環境 個々のスペースが狭く環境はあまりよくない。また、場所だけを確保している生徒などもおり不便であった。
良いところや要望 自習スペースの確保、担任教師の学力向上と回答のスピードを上げてほしい。
東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の費用がかかることが多かったので結果的には高かったと思う。
講師 生徒1人1人に対して、個々のペースに合わせて、丁寧に対応してくれる
カリキュラム 特別なものではなかったが、色々と工夫された教材であったと思う。
塾の周りの環境 駅前にあったので交通機関は便利であったが、夜遅くは治安が悪く感じた。
塾内の環境 自習する教室はあったが、一部で静かに落ち着いた環境ではなかった。
良いところや要望 生徒1人1人のペースに合わせてもらえるのは、ありがたかった一方で、甘えが出てしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の成績アップにコミットする仕組みがあれば、もっと丁寧な指導が期待できる。
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校から比べるとやや安い印象ですが、衛星ということを考えると、安くもないと思います。
講師 衛星なので、ある程度先生を選んで受けれるため悪くはないと思います。生でないため実感がないように思います。
カリキュラム 自主的にやる子には何度もできたり、確認テストに合格しないと進めないため、しっかりできると思います。
塾の周りの環境 家からも近く、駅を降りてすぐなので、便利です。治安もいいところなので、安心して通わせられまづ。
塾内の環境 仕切りはありますが、比較的近く、隣になった人によっては、集中できない時があったようです。
良いところや要望 親との面談も多く、親身に指導してくれたと思います。チューターさんに聞いてもわからないこともあり、少し気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 一括で一年分を支払うため、厳しいです。追加で受講しなければ、追加料金はいらないため、それはいいかもしれないです。
東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の料金はけっこう高いので、あれもこれもと申し込むと大変。必要な教科を見極めることが大切。
講師 大学受験についてのアドバイスや、大学の情報など教えてもらい、参考になった。問題などわからないところをたくさん教えてもらえた。
カリキュラム センター入試対策の問題は何周もしたかったけど時間がなく、一通りしかできなかったのは残念
塾の周りの環境 朝から行っているときは、近くにスーパーやコンビニがあるのでお昼ご飯を買いにでることもでき、便利だった。
塾内の環境 パソコンのある部屋では皆静かに勉強しているし、外の部屋ではわからないことを聞いたりして、ふざけている人はいないので環境は良いと思う。
良いところや要望 講義の利用状況や計画をもっと管理してこなしていけるようにできれば良いと思う。
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目別に加算されるので必要な分選んでいくと流石に料金はかさばって行った。
講師 専任ではないが、進路について親身に聞いてくれたところが、よかった。
カリキュラム 受験向きで、学校の復習も、かねて進行できてよかった。 志望校にむけた学習ができた。
塾の周りの環境 駅前で、徒歩3分以内であった、途中はゲーセンなどなく、問題なし。
塾内の環境 自習室室は、座席数は多くないが、利用者にしゃべる人はおらず、集中できた。
良いところや要望 もういくことはないので、要望などない。大手だけあって受験情報は新鮮なものがそろっていた。
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星なのに高いなあとおもう。一括払いというのも、まとまった金額を支払うのでしんどい。
講師 料金が高すぎる。衛星なのでビデオでの授業だが、このビデオが何年も前のらしく、ちゃんとその時どきに合わせて作り直して欲しい
カリキュラム チューターや面談があることでほったらかしにせず、常に自分の勉強を考えながら進めていけるところは良いと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐなので学校帰りにやりやすく、近くにコンビニやスーパーもあるので、晩御飯を買って食べることがてきるのでよい。
塾内の環境 みんなが集中して勉強に取り組んでいるようで、私語をする感じもなく勉強に取り組める
良いところや要望 周りの子たちがこの授業がわかりやすくてよいと言っていたのを聞いて通うことを決めました。まだ結果に直結したわけではないが苦手だった科目も少しずつよくなってきている。
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星だし、狭い環境下で勉強する割に、かなりお高い感じがする。もう少し安くてもいい
講師 一人で画面を見るため、集中できる子には、有名な先生の面白い授業を受けれてよかった
カリキュラム 担任の先生が ついていたので、しっかりとみてもらえて良かった。希望通りにすすめられた
塾の周りの環境 駅を降りてすぐとゆうくらい、駅に近く、最寄り駅で遅くなっても安全なところはよかったです
塾内の環境 隣の席の子と近く、落ち着きのない子がいるなど、環境はかなりよいとは言えない状況
良いところや要望 先生が親身になって支えてくれるので、本人のやる気があれば、勉強しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 内容的に、子供にあうメニューが足りなかったせいで、足りない感じがした
東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金については、とくに感じるとこをはありませんが、交通費がかかります
講師 ビデオ受講が多いのででしょうか?先生との距離を感じていたようです
カリキュラム 特にありません。今後も息子の受講したい講義を受けさせてあげたいと思います
塾の周りの環境 自宅から一番近い場所にあるのでいいのですが、本人の受講したいものを今後も受けさせてあげたいと思います
塾内の環境 本人が望むような環境ではなかったようです。今後も本人が希望するものを受講させてあげたいと思います
良いところや要望 特にありません。今後も息子が受けたい講義を受けさせてあげたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今後も息子の受けたい講義を受けさせてあげたいと思います
東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに、料金が高すぎる。保護者は受験のことはわからないので、勧められたら受講するしかない
講師 聞いて、その場で回答がない時がある。
カリキュラム 高校の授業にリンクしていない。定期テストまえは自分での勉強が必要
塾の周りの環境 最寄駅に近く、スーパー、コンビニがある。治安が良い地域である。
塾内の環境 生徒同士の話がうるさい、食事を食べるスペースが少ないため、食べたい時間に食べられない
良いところや要望 自分の行きたい時間に行けるところは満足している。自習室が利用しやすかった
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年に一括で支払うため、非常に大変。高額だが、月でわると、そうでもなかったりする。
講師 自分から進んで勉強する場合には、担当の先生も熱心で、よいかと思います。
カリキュラム 自分に必要な科目や、項目を選んで出来るから無駄が無く、進められる。
塾の周りの環境 自宅の近くで、駅を降りてすぐ。学生さんも沢山行ってるので、安心。
塾内の環境 教室内では、比較的皆んな静かに集中できている。少し混雑感がある。
良いところや要望 自分の時間で受講でき、家でも出来るのが便利。親との面談も、長時間しっかりとって、やってくれる。
東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な授業を先生と相談しながら決めることができるので、無駄が少ない。
講師 子供ののんびりした性格を踏まえて、子供のペースに合わして指導してもらえる
カリキュラム 基礎から学ぶことができるように、バランス良いテキストになっている
塾の周りの環境 家から近いので時間のロスが少ない。車で送迎すれば、より効率的に通うことができる。
塾内の環境 自習できるスペースがあって利用しているが、マナーの悪い生徒がいて勉強に集中できない
良いところや要望 子供のペースに合わして指導してもらえることは良いが、思うように成績が上がらない
その他気づいたこと、感じたこと 勉強を教えてもらうことや進路指導だけでなく、色んな相談に乗ってもらえるのでありがたい。
東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、少々高いと思いましたが、それに見合った価値はあったと思います。
講師 好きな時に、受講できるので時間を有効に使えて良かったと思います。
カリキュラム 好きな時間に、受講できるので、効率よく勉強できたと思います。
塾の周りの環境 学校の(高校)帰り道に所在していたので、良かったと思います。
塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されていたと思うので、良かったと思います。
良いところや要望 学校の授業だけでは、なかなか受験はむつかしいので、通わせて良かったと思います。
東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目を選択することができるので、無駄がなく良かった。授業料は決して安くはなかった。
講師 生徒のペースを尊重して進めてくれるので、長続きしやすかったため高校3年間を通学することができた。
カリキュラム 成績や得意不得意を勘案して教材を選ぶことができるので、生徒個人のペースを守ることができた。
塾の周りの環境 比較的近かったので、通わせやすかった。車で送迎することが容易だったので、長続きすることができた。
塾内の環境 自習するスペースがあって、質問もすることができたので、勉強しやすかった。
良いところや要望 個人のペースを尊重して進めてくれるので、のんびりした性格の我が子には、比較的、あっていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個人のペースを尊重して進めてくれるのは良いが、本人のやる気があまりないのもあって、成績はあまり伸びなかった。
東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。ただセンター対策は金をかける価値あり。二次対策は助かったがあそこまで高額にする意味は感じられなかった。
講師 皆さん優しくて頭も良く質問にはなんでも答えてくれたし、受験相談にも乗ってくれてとてもお世話になった。
ただ迷惑な生徒などを注意してくれなかったから星4という感じです。
カリキュラム カリキュラムは良かったし、成績もしっかり最後まで伸びた。何より計画的に勉強のプランを立ててくれたのが助かった。
塾の周りの環境 小学部の小学生が休み時間になると騒ぎ始める。また線路の横なので十分に一回くらい電車が通る音が聞こえる。
ただし私含めほとんどの生徒は慣れる。
塾内の環境 一つの教室を同じ学校の生徒で占拠していたりする。部屋の中を動き回って喋るのでとても入れるような雰囲気ではない。そして自習室の中の状況を監視カメラからチューターが見れるようになっていながら誰も注意するチューターがいない。OBやOGから毎年チューターを取っているからか、生徒が後輩、のような場合が多く注意しにくいのだろうか?
良いところや要望 うるさい生徒への締め付けを強化すべき。教室を占拠して私語を繰り広げる生徒はとても迷惑だし講師陣にはそこに関して仕事をしていただきたい
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 席の数の問題や、塾の講師の数や、問題点が多い。近所であるだけの存在である。かなりの不満足度である。
講師 家から近所で、便利であった。しかし、自由でありすぎて気持ちが入らないことがあった。
カリキュラム 本人のやる気があれば、成績も上がるようなカリキュラムであるが、自由すぎるので抑えがきかなくなる場合もある。
塾の周りの環境 交通の便は良い。ただ、住宅街なので、飲食店はなく、食事に苦労していた。
塾内の環境 席の数が少なく、苦労していた。塾の契約違反だと思うが、不問にした。
良いところや要望 席の数、空調、塾講師の数、教室の面積等、改善してほしいとこはかなりある。
東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるし、何より一括支払いが親には申し訳なかったと今でも思う。
講師 わからないことなど質問に加えてメンタル面でもたくさんサポートをしていただきました。
カリキュラム 既存のものは徹底してありましたが、個人にあったものも用意して欲しかったところはある
塾の周りの環境 駅前でとても便利はよかったが公立生がほとんどだったので孤独なところは多々あった
塾内の環境 教室内は徹底されて静かな環境が整っていたが、先生の目の届かないところでは話している人も見られた
良いところや要望 問題集は過去問が古いものしかなかったのでもう少し品揃えをよくしたらいいと思う
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にはそんな高くないのかもしれないが、一括払いのため、負担が大きい。
講師 パソコンでの授業なので、あまり先生とのエピソードはありませんが、先生達は熱心に指導してくれます。
カリキュラム それぞれに合わせて授業をとるため、無駄な時間にならないのがいい。
塾の周りの環境 いつも利用している駅の近くにあるので、学校帰りに寄って帰れるため便利だと思う。
塾内の環境 一人一人、仕切りがあるので比較的集中して勉強できていると思う。
良いところや要望 まあまあ内容には満足してます。もう少し金額が安いともっといい。
東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 はっきり言って割高である。
講師 わかりやすいといえばわかりやすいし、わかりにくいといえばわかりにくい(講師によって個性が異なる)。
カリキュラム 生徒が面談を通して自分で受講ペースを決める。正社員の担任は一切生徒と関わらない。
塾の周りの環境 駅が近く、スーパーやコンビニがあるので軽食が買いやすいのが利点。
塾内の環境 はっきり言ってうるさい。受講ブース内は静かだが、その外が偏差値の低い高校生がたむろしているのが不快。担任はそれを見て一切注意しない。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。