東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,361件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「大阪府堺市」「中学生」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校三国ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金の面は、将来への投資なので、出来る範囲では可能なことをしました。ただ継続的にとなると、学校への費用もあるので難しい。
講師 わかるように説明してくれるのが良かった。解法を幾つか示してくれて、自分にどれが適しているかがつかめた。
カリキュラム 学校で使うものより難易度が高く、どうしても理解できない所があって残念だった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで行けるのはいい。ただし、地方のターミナル駅で夜間は人も多いけど、変な大人もいたりして感じが悪い。交番が駅前にあるけど不在のことが多い。
塾内の環境 静かで良かった。特に不満も不安もなかった。自分の家の学習環境が良くないので助かった。
良いところや要望 サポートが嬉しかった。現状の成績面においては、やはり中学時代とは異なり、実力伯仲の中に放り込まれて苦労している部分もあり、志望通り進めるかも怪しい。またお世話になるときは、新たなお力添えをお願いしたい。
東進衛星予備校中百舌鳥駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに聞いても値段は安いそうです。
講師 動画をみての授業で、自分にあう先生を選べば良いので、授業自体は問題ないと思います。ただ、サポートしてくれるスタッフが年に何回も変わるので、毎回自己紹して次に繋がらないという状態なのがマイナスです。
カリキュラム 教材は充実していて良いかと思います。季節講習はうけていないのでわかりません
塾の周りの環境 駅近で良いと思う。ただ自転車置き場がほとんどないのが困るらしいです。
塾内の環境 自習室があり自由に使えるらしいので良いと思います。ただコロナ禍ということもあり、うちは利用していません。
良いところや要望 最近、アプリが導入されて連絡がスムーズになりました。ズームも活用されてます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、この塾は本人にやる気が有ればある程、利用価値のあるところだと思います。
東進衛星予備校中百舌鳥駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなくこんなもんじゃないかな?という感想しかない
カリキュラム すべてネットでの授業らしいので教材がいいかどうかはわからない
塾の周りの環境 南海高野線と地下鉄御堂筋線が通っているからいきやすいかもしれない
塾内の環境 イヤホンをつけてきくだけなので集中できるかどうかは人それぞれ
東進衛星予備校堺南花田口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はびっくりするほど高い。映像教材なのだからもう少し安くてもいいのではないかと思う。
講師 映像なので一流の講師の授業が受けられるのでそこはとても満足している
カリキュラム 教材は一流の教材なので安心して受けさせられる。季節講習は存在しない
塾の周りの環境 駅から降りてすぐの雑居ビルだけれども、雨でもすぐに建物に入れるので便利だと思う
塾内の環境 パーテーションで区切られているので、自分の授業に集中できる。
良いところや要望 駅から近く飲食物も買いに行って休憩所で食べることもできるので、助かっている。
東進衛星予備校北野田駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については親に任せています。親の勧めで東進に入塾したので私自身の負担はありません。ただ自転車通学なので悪天候でも親の金ですので休めないです
講師 個性的な講師が多いが早口過ぎる講師もいてヒートアップしすぎていますテレビ等でよく見かける林修講師の授業はテレビでの印象とは少し違う感じがします
カリキュラム 将来的に国公立大学への進学を目指しています。教材はデジタルで身近に感じれる反面、距離感を感じれることもある。
塾の周りの環境 駅前にありますが自宅からは自転車で通っています。ただ偏差値向上のみでなく体力の向上も兼ねてます。塾周辺地域は駅前再開発で飲食店も多いです
塾内の環境 私は潔癖症ではないのですがトイレが汚れには気になります。しかし、清掃がきちんとなされていて他の生徒も綺麗に使ってると思います
良いところや要望 塾は電車の急行が止まるのであらゆる地域からの生徒が多く色んな情報も得れます。講師以外から聞けないこともあるので刺激があり、かつライバル心も出来ます
東進衛星予備校光明池駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均より高めだと思う。一つの映像がいくらっという料金設定なので、勧められるままだと天井知らずに高額になる
講師 映像授業なので、時間のやりくりは自由です。クラブをやってたのでその点はよかったですが、ある程度自己管理出来るタイプじゃないとボーっと映像を流して観ている事になります3
カリキュラム 映像授業の先生たちは本当にわかりやすく解説してくれます睡魔対策はかんがえといたほうがいい
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので、交通治安もいいです。もちろんですが飲食店も多いです。
塾内の環境 自習室もあります。しかしほかの塾と比べて特によかった点、悪かった点は思いつきません
良いところや要望 良いところ、時間を自分の都合に合わせられる。悪いところ、眠くなる
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。