- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.78 点 (111件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
大学受験ディアロ【Z会グループ】の評判・口コミ
「大学受験ディアロ【Z会グループ】」「千葉県」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間40分だと正直割高に感じる。せめて50分は欲しい。
休塾日が多い印象。自習などで利用したいので、もう少し開けて欲しい。
講師 子供には親しみやすくて良いのかもしれないです。室長曰く、講師になるための基準は厳しいそうで、誰でもなれるわけではないそうです。
カリキュラム Z会なので、安心できます。ビデオ授業も充実していると思います。
また中学生は中高一貫校生のみ対象という点も良かったです。
塾の周りの環境 駅前のショッピングモールの中にあります。夜でも明るく人通りもあるので安心です。交通アクセスは良いです。
塾内の環境 綺麗です。申し分ないです。全体のスペースとしては少し狭いかなとは思います。贅沢を言えば、窓があれば良かった。
入塾理由 受け身でなく、主体性を持って学習できそうだったから。
色々体験に行った中で本人がここがいいと言いました。
良いところや要望 授業のスタイルが特殊で、先生から教えてもらうのではなく、
予習→先生の前で発表のスタイル。良いと思うところは以下です。
・事前に予習が必要
・アウトプットができる
・発表スタイルなのでアウトプットの最中にリアルタイムで訂正してもらえる
・勉強以外にも、自分の考えをまとめたりわかりやすく伝える練習になる
総合評価 ・プレゼンスタイルの授業は良いと感じている。
・子供も楽しく通っている
・(ディアロだけじゃなくどこも同じですが)授業料は高いと感じる
・休塾日が多いと感じる。
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回40分に対して料金は高い
本当は複数科目やりたいが、料金的には厳しい
講師 こちらの説明を補足しながら、うまく引き出してくれる
必ず同じ先生とはいかない
カリキュラム オリジナルテキストは信頼できる
レベルは高め
学校の教科書など持ち込みにも対応してくれる
塾の周りの環境 駅前のSC内で便利。雨の日も濡れずに行けます
塾が集まるフロアなので静か
塾内の環境 自習室は狭いがあります。すりガラスになっているのも、目が届いてよい
新しい校舎なので、小さいが綺麗
良いところや要望 大学受験のトレンドや傾向を抑えて、長期的な計画だてをして欲しい
まだ開始したばかりなので総合評価はこれから
大学受験ディアロ【Z会グループ】海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数のため仕方ありませんが安くありません。
講師 電話で様子を知らせてくれ、子供の良いところを伸ばそうという意欲が伝わった。
カリキュラム テスト期間でもテスト範囲に準じた授業はできないようなので柔軟性が欲しい。
塾の周りの環境 駅からやや離れており、周囲が少し暗い。駐輪場も暗く、女子生徒にはやや不安。
塾内の環境 自習室もあり、まだ新しいため施設全体が綺麗で清潔感があるのが、子供も気に入っているようです。
良いところや要望 科目数を増やしたいと思っていますが、料金面が心配です。AI導入で人件費がかからない分、考慮して欲しいです。
大学受験ディアロ【Z会グループ】海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し受講費用が安いと助かりますが相場なんでしょうか。日曜と月曜休みなのが少し不便に感じます
講師 塾長がとても親切丁寧でした。講師の方は親身で分かりやすいそうです
カリキュラム 覚えたことを自分でフィードバックするという独自の方法が時間はかかりそうですが効果あると思います
塾の周りの環境 駅から3分という近さで綺麗で新しいビルです
テナントも病院、美容院なので静かです
塾内の環境 自習室は利用しやすいようです。校舎自体も綺麗でコロナ対策含め安心して利用できると思います
良いところや要望 良いところは上記の通り。要望としては一科目のみの受講ですが総合的に志望校合格までのプランニング等やアドバイスあれば頂きたい。
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新しい形の塾であり、まだまだこれから期待できるという点では、料金は相応のようにも思えますが親からすれば、入塾料が無料であったり、もう少し安ければ万々歳でした。
講師 講義の後、とても楽しかった事が分かる様子で帰ってきました。担当制ではないようですが子供には合っていたようでした。
カリキュラム 教材費も費用に含まれているなど、明確で分かりやすいところが良いと思います。また、これまでの塾とは違った将来的にも役に立つカリキュラムなど画期的なように見受けました。日、月曜日がお休みなところは、少し残念です。週6日、開いていると、自習なども便利であったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので、通塾しやすく、塾のついでに買い物などが出来るのも、本人には良いようです。
塾内の環境 少し狭さは感じましたが、清潔で音なども気になりませんでした。
良いところや要望 タブレット学習や、一対一など、子供も面白そうに取り組んでいることが、何より良かった事です。勉強という少し狭い範囲から一歩進んで、社会へ出てからも役立つような指導などは、将来への投資だと考え身守りたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
大学受験ディアロ【Z会グループ】海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勧誘時は他の塾と比べて安そうに見えましたが、それは全て1科目を受講する場合の金額でした。複数の科目を受講すると普通に高くなります。自分で本当に必要だと思う科目だけを受講し、妥協する勇気も必要です。
講師 本当に人によります。私は数学を教わりたいと思えるトレーナーさんに出会えましたが、中には質問するだけ時間の無駄な人もいます。対話トレーニングのトレーナーさんは固定なので、「違うな」と思ったら早めに変えてもらった方がいいと思います。
勉強の質問は、学校の先生の方が質が高かったりします。
カリキュラム ◯atama+(AI)
→めちゃくちゃわかりやすいです。わからないところはトレーナーさんに聞く、もしくはatama+自体に質問機能があります。平日であれば1日以内に返信してもらえます。基礎力は身につきます。ただ、受講を完了させるのにかなりの時間が必要なので、高1・2年生のうちから受講したほうがいいと思います。
◯対話トレーニング
→出された課題をやり、塾ではアウトプットがメインなので、課題をサボるとトレーニングでやることがなくなります。自分次第でトレーニングの質を上げたり下げたりできます。やはりアウトプットをすると、理解が深まります。対話トレーニングで使う教材はZ会のものなのですが、私は良い教材とは思えませんでした。だから、対話トレーニングは学校の授業の復習のような気持ちで受講していました。
◯映像
→科目によってわかりやすさが違うと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩約5分の場所にある、小規模ビルの中にあります。1階に駐輪場と自販機があります。コンビニは駅周辺のみになります。
塾内の環境 自習室は、席が少なめ(20席)なので、遅い時間に行くと空いていないことがあります。iPadを借りることができます。
お手洗いは自習室の隣に、男女各1つずつあります。
赤本や参考書は数量、種類共に少ないので、自分で用意するか、学校の方が充実していたりします。
大学の資料はかなり充実しています。資料請求しなくてもいいレベルです。
雰囲気はまあまあ良い感じです。
良いところや要望 進路指導に関しては、本当に助かりました。親身になって相談していただき、合格したときには心から喜んでくださいました。受験に関する知識が豊富で、穴場の学部・学科を勧めてくださったりします。進路相談は是非頼った方がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜と月曜が定休日で、午前中は開いていません。これは受験期も一貫して変わりません。さらに、ゴールデンウィークや年末年始もしっかりと開いていないので、そこは残念でした。
高3は、夏休みに共通テスト対策講座なるものを受講できます。2日間、朝から晩までぶっ続けで、近隣校舎の塾生と一緒に受講します。しかし、それだけ束縛される価値があり、私はかなり為になったと思っています。もちろん受講は任意です。
模試に関しては、大手予備校のように受ける機会はほとんどありません。学校で受ける模試と、自主的に申し込む外部の模試が頼りです。
大学受験ディアロ【Z会グループ】船橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今までで一番高いので、期待値は高くなります。講師の先生がわかりやすいです。
講師 他塾からの転塾で、以前の塾も反転授業のある塾でしたが、以前の塾よりもきちんとした授業でわかりやすく大変気に入っています。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、教材も志望校に合わせて決められています。やるべき事が明確でわかりやすいです。
塾の周りの環境 船橋は治安が良いとはいえませんが、比較的駅に近くて静かなところにあります。
塾内の環境 静かに勉強できる。今のところ人も少ないので、自習室は空いているのでいつでも使えます。ただ日、月が休みで使えないのが難点です。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしているので、きちんと授業が受けられる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室があまり広くはありませんが、とてもキレイです。アドバイザーの方がとても丁寧で優しいです。
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと月何回の月謝制ではなく年間54回という括りなので、月毎に回数が異なる。
年間トータルでみると、AIコースは割高な気がする。
講師 AIコースはタブレットで問題を解いていくだけなので、講師と接する時間は最後のチェック数分間。曜日により講師が異なり固定ではないので、良し悪しの判断は難しい。
カリキュラム AIは全部で202項目あり、映像で数分学習したのちに問題をひたすら解く。間違えたらその単元に戻され、正答率が上がればどんどん先に進める。
人によって1~2ヵ月の差が出る。
塾の周りの環境 駅から近く、同じビル内に他の塾もいくつかあり治安はよい。
塾内の環境 狭いので、大人から見ると息苦しい。
対話式コースはお互いのブース内の授業が見えたり聞こえたりする。
AIコースは一つ部屋に数人まとまって解く。
敢えてその賑やかな環境を狙っているかんじ。
良いところや要望 できない部分をAIが瞬時に判断し問題作成。間違えを一度ではなくその後も反復するので、もれなく記憶されるのが基礎固めにはとても良い。
あとから間違えた箇所を振り返れるので、試験前など勉強の効率が上がる。
単元をクリアするごとに本人の自信に繋がっているようだ。
また、普段は部活でなかなか時間がとれないので、宿題をいつでもどこでもできるアプリなのは助かる。
ずっと集中して画面を見ているので、ブルーライトカットのメガネをかけている。
フィルターを画面につけてくれると有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 週2日、日・月曜日が休み。
日曜に振替や自習室が使えないのが残念。
大学受験ディアロ【Z会グループ】船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、ある程度は覚悟していたが、トータルすると高い感じはする
講師 入塾するか迷っている段階から、とても親身にお話を聞いていただきました
カリキュラム 面白いカリキュラムだとおもいます。
塾の周りの環境 家から近いので助かる 駅から近いが繁華街ではなく、ある程度の人通りがあって良い
塾内の環境 程良い生徒数で、騒がしすぎず、重苦しい空気感でないところが良い
良いところや要望 志望校に合格できれば、全てOKなので、とにかく結果を出す指導をしていただきたい
大学受験ディアロ【Z会グループ】海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がかかる。受講する講座によって変わりますが受講料は適正だと思います。
講師 講師は親切で話しかけやすく、わかりやすく指導してくれます。塾長は優しく進路指導に熱心な方です
カリキュラム AIで学習しているので、弱点がわかり効率よく学ぶ事ができる。わからない問題は個別で教えてくれる。
塾の周りの環境 駅からは近いが、周りに建物が少ないので夜は帰り道が少し暗い。
塾内の環境 照明が明るく、とても綺麗です。自習室もあって集中出来る環境です。
良いところや要望 前日までに連絡をすれば、振替授業をしてくださるので助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめて支払いではなく、月謝での料金設定が使いやすいです。料金は少し高めかなと思います。
講師 学校のテスト勉強等の勉強方法も相談させてもらっているようで講師の方が熱心に指導していただいている様子です。
カリキュラム 映像で学んだことを自分で説明する方式に期待しています。
塾の周りの環境 家からも近く駅前なので学校帰りに通いやすいです。夕飯等、購入する場所もありべんりです。
良いところや要望 塾の雰囲気も、スタッフのかたもアットホームな雰囲気で落ち着いて勉強できそうです。
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても熱心にみてくれてます。
定期的に連絡もくださり勉強の進み具合など
色々と話し合う事が出来ているので助かっています。
カリキュラム AIによって的確に苦手な問題を出してくるので
無駄な時間が省け理解するのも早いです。
塾内の環境 狭いながらもわからないところなど
聞きやすく明るい感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 選択している科目以外でもわからないところは
教えてもらえるしスケジュールの立て方なども教えて頂けるので嬉しいです。
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明や通い始めた子供に話を聞く限り良さそうです。
カリキュラム しっかりカリキュラムを組んでAIで行っていくので、良さそうです。
塾内の環境 駅前で立地も良く、教室内もきれいです。
その他気づいたこと、感じたこと 良さそうな塾なので期待しています。
大学受験ディアロ【Z会グループ】海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点、親身にお話下さって、今だけでなく合格をゴールに考えてくれます。お願いする教科だけでなく心配してくれて本人の意向をきちんと聞こうとしてくれます。
カリキュラム 良かった点、AIコースで未知のものですが、体験もあり安心して始めました。
塾内の環境 良かった点、まだ新しく綺麗で広すぎず目が届く感じで良いと思います。自習室の利用のために学校帰りで軽食を取ることも許可頂けて生徒の勉強しようとする気持ちに可能な限り応えて下さいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生も親身で担当先生もどの先生も優しく理解できるよう指導をしてくれてます。
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧にわかりやすく説明して下さいました。
本人のやる気がでるような言葉がけをしてくださいました。
カリキュラム 予習してから先生にみてもらうのでちゃんと自分で学習してないとプレゼンできないので自宅で勉強する習慣がつきそうです。
塾内の環境 とても綺麗にされてます。
自習スペースもあり集中して学習できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなのでまだわかりませんが先生方も子供のやる気がでるような言葉がけをしてくださるので勉強を自ら進んでやる子になれればと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 新しい形の塾なのでしばらくしないとわかりません。
ただ新しいことを積極的に取り入れて、親身に対応してくれています。
カリキュラム しばらくしないとわかりませんが、振替が柔軟で良いと思います。
子供はやる気になっているので、うまくコントロールしてくれているのだと思います。
塾内の環境 きれいで環境はいいですが、やや狭い印象があります。
新しい塾なので生徒の増加に対応できるか不安です。
その他気づいたこと、感じたこと トータルとしては、良いイメージですが、塾は結果が出てこそなので、しばらくは様子を見たいと思います。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ