- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.65 点 (89件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 群馬県前橋市、埼玉県熊谷市・春日部市、新潟県長岡市、長野県長野市・松本市に6教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】の評判・口コミ
「SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】」「高校生」で絞り込みました
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間契約は3月~2月であり、7月から入塾した為、講座を受講出来る期間が短い
講師 解答に導くロジックを把握しており、要所を分かり易く説明してくれる点が良かった。
カリキュラム 授業を進めるペース配分を担当がフォローしてくれて、授業も途中で休憩が可能なので集中出来る。
塾の周りの環境 駅前なので人通りがあり、明るい。また、自転車で通っているが、電車やバスも利用出来るので、天気が悪くても通い易い。
塾内の環境 机のサイズもまずまず。中に入れば雑音は気にならない環境で、整理整頓も行き届いている。
入塾理由 自分のペースでやる気がある時に集中して進められる授業方式であり、授業内容と環境も合っていた。
良いところや要望 授業は要所を押さえており、それを計画的に進めるフォロー体制も整っている。
総合評価 満足はしているが、他の塾全てに入塾経験がある訳ではないので、満点は付けられない。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局何コマも購入するので、合計額は大きくなる。また、各種講習会を選べばさらに上乗せの出費。受講料の納入期限も短く、一括納入なので、負担が大きい。
講師 授業自体は映像授業だが、受講や受験に関するアドバイスは良かったと思う。
カリキュラム カリキュラム編成についてはよく相談に乗っていただいた。受講に関してもサポートが有り難かった。
塾の周りの環境 長野駅善光寺口の目の前という立地。駅前なので、コンビニや店はたくさんある。駐輪場も近くにあり、駐車場は有料だがすぐ隣にあるため、通塾にはかなり便利だった。
塾内の環境 塾内は、受講室や自習室、資料閲覧室などが整備されており、受講生は皆静かに勉強している。駅前で周囲は賑やかだが、塾内は静か。
入塾理由 大学受験対策として、高校の部活動の先輩が多く通っていたこともあり、仲間と誘い合って入塾した。映像授業を購入し、塾でも自宅でも受講できるのが便利だった。塾が高校の帰り道にあることも決め手となった。
定期テスト 受講開始時期が高校3年生の夏、と遅かったので、定期テストはすでに終わっていた。
良いところや要望 担当職員が決まっていて、受講の状況や試験結果からのアドバイスは丁寧にしていただいた。
総合評価 主に、高校生向け、大学受験対策として選ぶのであれば秀逸な塾であると言える。ただ、対面授業ではないので、向き不向きがありそうではある。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確でわかりやすかった。今後これを受講したらトータル額が幾らになるか先の費用の目安がわかったのが良かった。
講師 説明が端的でわかりやすい。また、問題のポイントを押さえた説明で理解しやすくて良い。
カリキュラム 代ゼミの講師が作っているオリジナル教材で、よくまとまっていて理解しやすい。
塾の周りの環境 最寄駅の改札から数十秒で、コンビニ等が近く高立地で良い。疲れていても少しでも塾へ行こうと思える。
塾内の環境 整理整頓はされている。駅のすぐ隣りなので、少しだけ電車の音や選挙戦のときの演説がうるさい。
良いところや要望 立地が良い。
自習をするので夕飯を食べることもあるため、ポットのお湯が設置してあると便利。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり予備校なのでどこも高いと思います
ですが親身になって納得するようて丁寧に料金の説明をして下さりました
講師 良かった点
子供が通っていますまだ通い始めたばかりですが
映像授業もわかりやすいそうで
講師の先生も良さそうです
親からみても塾の責任者の方は良い事悪い事も指導してくれそうな親切な印象です。
悪かった点
入塾後受付の年配の方の対応の上がり下がりが大きい
精神面での気にしいな子供には
その対応の冷たい一面(他人や自分への対応)を
みてしまい少し戸惑っています
ですがその他の方はみなさん良い方とのこと。
入塾前と入塾後の対応の変化は無いものが一番好ましいと思っている我が家にとっては少し不安事項が出来てしまいました。
塾の周りの環境 駅の目の前の為分かりやすい
コンビニや薬局もあり治安も今の所気になっていないです。
塾内の環境 電車の騒音は気にならないとのことです
自転車置き場が塾に無い事が不便な事はあります
良いところや要望 良い所は受付の方以外の事意外に関しては
子供もまだ通い始めたばかりですが安心して通えています
要望は自転車置き場があると良いです
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で支払う料金体系なので、入会時にそれなりに掛かります
大学受験となるとどこでもそれなりに掛かりますが、
以前通っていた個別指導よりは月で考えると安くすむので
塾を変えました
講師 説明会に参加した際に保護者も体験できます
映像授業である事を不安に思っていましたが
実際の教室にカメラが入っているようで違和感なく受けられます
保護者が見てものめり込むほど授業が素晴らしいです
カリキュラム 同じ志望校でも今の成績に合わせてカリキュラムを組んでくれます
だいぶ時間が掛かりましたが、なぜ必要かをひとつひとつ説明してくれますし、質問にも丁寧に答えてくれました
塾の周りの環境 駅から10分弱ですが、駐輪場が完備されているので
通いやすいと思います
塾内の環境 自習室ほか新しい校舎なのでとてもきれいで広いです
自習室では食事はできないとのことでビルの休憩スペースを案内されましたがほかの塾の生徒も使っているようで、そこが少し心配です
良いところや要望 新しい校舎で指導力の高い先生をそろえている印象です
塾というより前橋駅前での話になりますがコンビニ等が近くにないのが若干不便です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業1個1個はがそこそこの値段のため、驚きました。
講師 新宿本校で教えている講師ということもあって、教え方は基本的には分かりやすかったです。しかし、それも科目によって違いがあったので授業の体験は必須かなと思います。
カリキュラム カリキュラムに合わせてというより、授業の購入をさせたいがために勧めた授業もある感じが見られる時がありました。
塾の周りの環境 長野駅に近く、非常に便利でした。周辺にコンビニなどもあるため、休憩中に利用することもできて良かったです。
塾内の環境 綺麗な状態が保たれているかつ、雑音などはなかったように思います。
良いところや要望 保護者を呼んでの面談は無駄なように思いました。授業を買わせるための三者面談に思える時もありました。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもっと安く済ませたかったが、4教科勧められ、なんとなく断る感じも出来なく、本人も私も勧められるままに。
予定よりはかなりオーバー気味。夏休み、冬休みの講習がすでにドキドキ。
講師 まだ通い始めたばかりなので、分からない。本人が前向きになるような、良いコーチングをしていただけると、期待している。というか、お願いしたい。
塾の周りの環境 交通の便は良い。治安も悪くはないと思う。
立地は引っ越しをして同じ建物に全てなったのは良かったと思う。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりで、なんとも本人もよく分からないよう。集中出来ていると思う。
良いところや要望 通いやすい。自転車通学だったが、駅前の塾なので、電車に変えて、本人も塾に行きやすい環境になったと思う。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないのかもしれませんが、夏期講習等の通常授業でない時は割高だなと感じました。
講師 本人の問題かもしれませんが、わからない勉強があっても聞きに行きにくいようでした。
塾の周りの環境 駅からは徒歩圏内でしたが、繁華街の為、飲み屋もあって夜遅くまで塾にいるのは少々不安に思ってました。
塾内の環境 自習用の部屋が狭かったようで、塾の授業時間外に気楽に勉強するのがしにくかったと言ってました。
良いところや要望 もう少し授業料が割安なら、教科を増やす事も出来たかなと思いました。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習、席の確保など、すべて別途料金たっだので、とにかくお金がかかりました。
講師 講師が教えるスタイルではなく、自分で配信される受講を予約し、学習するスタイルなので、ある意味自由な感じですが、担当の方がきちんと確認してくれていたので、よかったです。
カリキュラム 季節講習はまた別途料金なので、受講するべきなのかどうかいつも悩んでいましたが、結局、合格の為と思い、毎回受講していまし。料金的には大変です。
塾の周りの環境 駅前だったので、交通の便は良かったです。塾の下がコンビニだったので、それも良かったです。
駐車場がなかったので、駐車場がないため、面談の時に少し困りました。
塾内の環境 せっかく行っても自習室がいっぱいで席を確保できない時があったので、別料金で確保する事ができたのはよかったです。
良いところや要望 担当の先生がよかったので、子供はコミュニケーションがとりやすくよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 予約した受講に1分でも遅れると、前もって連絡がない場合は受講できなくなるというシステムというところがうちの子には大変でした。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はコマごとの金額となるため、たくさん取ることを勧められますが、現役生は学校の補習等もあり忙しいので、必要なものだけに絞ることをお勧めします。
講師 子どもの志望校に対して、データ上での合格可能性を正直に告げられ、絶対合格できないというような言い方をされました。受験直前期だったので、親子ともかなりの衝撃でした。
カリキュラム 季節講習は、とにかくたくさん勧めてくるので、冷静に必要ものだけ吟味した方が良いです。
塾の周りの環境 長野駅前なので交通の便はとても良いです。
専用駐車場はありません。
塾内の環境 自習室の環境は良いそうです。
冷暖房完備で先生が定期的に見回りに来ます。
良いところや要望 定期的に先生から電話がかかってきて、子どもの様子などの報告があります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むと、担任の先生から電話があり、指導を受けていたので、塾に行くモチベーションになるとは思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ○高い
・1学期ごとにテキストを買わなければいけない
・映像授業なのに高いと思ってしまった
講師 ・月2回のコーチングで授業や英単語の進捗状況を確認するため、計画的に勉強できる
カリキュラム ・授業は基礎、標準、発展とレベル別にあるため、自分に合った授業を受けられる
塾の周りの環境 ・熊谷駅に近いため便利
・塾の建物が2個あるため、食事をとる際は道路を渡ったところにあるラウンジスペースで食べないといけないため少し大変
塾内の環境 ・自習室も授業中も静かな環境のため集中できる
・塾内はきれい
良いところや要望 ○自習室が常に静かで仕切りもあるため集中できるところ
△駐輪場を作ってほしい
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 別の塾にも他の教科で通っていまが、そこと比較した場合は割高感がある。
講師 若い先生が多く在籍しており、年齢が近いのでわりと気軽に相談に乗ってもらえるところが良い。
カリキュラム 教材は現在のレベルをしっかり確認した上で、志望校も考慮してカリキュラムを組んでくれたから良かった。
塾の周りの環境 電車通学なのですが、最寄りの駅から徒歩で大体5分前後で行けるのでとても便利で良い。
塾内の環境 教室はわりとコンパクトサイズで出来ていてせっかく行っても大体混んでいる。
良いところや要望 担当の先生だけかもしれないけれどもこちらの要望より塾の都合を優先しがちな感じもする。
その他気づいたこと、感じたこと 何時何時までに来て下さいという事が多々あり、電話で済むことは電話で完結して欲しい。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】松本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段をあまり知らないのでなんとも行けないが安くも高くもないと思う。自分で色々見に行った方がいい
講師 知識、教養が身につくと共に授業へのやる気を出させるための工夫が色々してあってとても良い
カリキュラム 月二回のコーチングで、何をやらないといけないか明確になるから良い
塾の周りの環境 交通の便 良い
治安 良い
立地 駅から近くコンビニエンスストアも近くにあって便利
塾内の環境 整理整頓されている
雑音はたまにあるがさして気にならない
他の人も集中してやっているので自分も自然とやる気になる
良いところや要望 良いところは特になし
悪いところも特になし
普通の塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと その他書くことはあまりないが年中無休で空いているのがいいと思う。いつ来てもいいしいつ帰ってもいいのも良い
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地条件も雇用者数も数の比較にならないが、長く利用している近所の個別指導の私塾に比べると割高と感じる。
講師 授業は映像だか、コーチがつくのでサポートは十分だと感じる。
授業の内容は良いと思う。
カリキュラム 授業、教科書は目的別に細かくあり、とてもわかりやすい。
ただ、教科によっては設問数が少なく物足りない教科もある。
塾の周りの環境 長野駅からとても近く、電車通塾もしやすい。
立地条件は良いと感じる。
塾内の環境 市街地だが静かである。
自習室が広く充実している。平日にも使えるのがよい。
良いところや要望 施設が勉強ができるよう工夫されているので、自宅以外で勉強したいという人に強くおすすめしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 兄が浪人中に利用していたのでここに決めた。
勉強含め、良い人生経験になっていると思う。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】松本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年の教材に加えて季節講習の教材が加わるので最初予定していたより高くなってしまいました。
講師 わかりやすい先生の中から自分に合った教え方の人を選べるのがよかったです。
カリキュラム 映像授業なので、自分の予定で受けることがでるので無理せず受けることができる。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいし、隣に書店やコンビニがあるのでとても便利でした。
塾内の環境 自習室、受講室ともに静かで綺麗なのでとても集中できる環境でした。
良いところや要望 赤本などの教材が置いてあったので、買うことなく勉強できてとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 朝早くから夜遅くまで開いていたので自分の予定に合わせて通うことができたのでよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 種類が多すぎてわかりづらい。自分で決めるのではなく予備校側がカリキュラムを組む。ネットで見ると特別価格もあるのに結局高額になる。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良いです。夜遅くは周りに飲み屋があるので治安は悪そうだが現在はコロナ禍のため飲食店が早く閉まるため治安が良い。
塾内の環境 自習室は席も多く、いつ行っても使用出来、静かに勉強出来る環境である。整理整頓され、雑音もない。
良いところや要望 自習室が毎日遅くまで開いているのがとても良いと思う。駅から近く便利で良い。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりたい授業をどんどんとっていくと、高くなりそうです。必要なら仕方ありません。
講師 映像授業は思ったよりわかりやすいようです。
個別授業は中学生と一緒で楽しいらしく、授業もわかりやすいとテンションあげて帰ってきます。
担当の先生はよく気にかけてくださるようです。
カリキュラム たくさんの単元、レベルから選べるし、カリキュラムはいいと思います。
塾の周りの環境 駅から近いし、コンビニもあるので非常に便利です。居酒屋が近くにありますが、気になりません。
塾内の環境 自習室がいつでも使えるのはいいと思います。勉強が嫌いであまり使っていませんが。個別授業の方には中学生がたくさんいて楽しいらしいです。
良いところや要望 個別がある建物の自習室が気に入ったようですが、一度別の建物で受付をしないといけないのが面倒だといってなかなかいきません。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額を覚悟していたが思ったより良心的な料金だった。
他塾もいくつか回ったが、こちらが1番納得のいく料金だった。
講師 授業はわかりやすいと子供が言っている。
入会前に他塾の事も公平な目線で情報提供してくれた。
悪い点はとくにない。
カリキュラム 授業がわかりやすい。
個別指導や家庭教師とはちがうので仕方が無いが、苦手箇所を自分のタイミングで克服したいと思った時にそれができない。
塾の周りの環境 自宅からも学校からの帰りからも通いやすい。
コンビニや薬局も近くにあるのでお腹が空いた時や必要な物の買い物など便利。
悪い点はとくにない。
塾内の環境 静かで集中できる。
面談場所が仕切られていて良い。
勉強に集中するために通っているため、グループが既にできていて余計なストレスを感じるといったことがない。
悪い点はとくにない。
良いところや要望 今後の授業の進め方や進路相談など親身になってくれてると感じた。
保護者に対しても細かな連絡や情報共有がある点がとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は納得いくものだったが、入会前に施設利用料などの月謝部分の説明が欲しかった。
夏休みの無料体験を進めていただき、受験に向けてぼんやりとしてた意識がきちんと高まったようなのでとても良かった。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別よりは安いところ
料金システムが非常にわかりづらい
改善したほうがいい位わかりづらいです
講師 良かった点 一生懸命に指導してくれていると思います
悪かった点 今のところないです
カリキュラム 選べる授業がたくさんあって苦手対策に良いと思います
逆に授業がたくさんありすぎてわかりずらいのが難点でもあるかと思います
塾の周りの環境 駅から近く、その割に静かな環境だと思います
塾内の環境 静かな環境で集中できそうだと思います
良いところや要望 授業、自習は集中してできているようです
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金がかからず良かった。決して安くはないがどこも同じだと思う。
講師 授業の内容や施設の案内を詳しくまたわかりやすく説明して下さいました。
カリキュラム これで少し成績があがるのか不安。もう少しカリキュラムをくんだ方がいいのでは。
塾の周りの環境 駅近でよいし、周りも飲み屋が多い。
塾内の環境 スペースがたくさんあるのでまだ勉強したいけど席がなくてできないということはなさそう。
良いところや要望 もう少し受験について詳しく教えてほしいし、
うちの子は自分からすすんで勉強する子ではないので続くのか心配。親の言う事は聞かないので
変わりにといっては無責任かもしれないが
よくアドレスや勉強する意味を教えて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ