- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (285件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 個別指導コースの評判・口コミ
湘南ゼミナール 個別指導コース上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので料金は高いと思いますが他の塾と比べたらそれほど高くはないと思いました。
講師 共感や励ましが娘に丁度良かったです。
教室が狭い感じが少ししました。
カリキュラム まだ、始めたばかりでわからないですが室長が頼りになるような感じがします。カリキュラムも最適なものを考えてくれる姿勢があります。
授業が終わってからの先生の感想や生徒にわかっているかの振り返りがないのは残年です。
塾の周りの環境 上大岡は塾が多く通っている子供たちも多いので夜遅くても安心です。
悪い点は特にないです。
塾内の環境 ホワイトボードを使って勉強するのはとても良かったです。
室内が狭いです。
良いところや要望 室長が正直で信用ができると感じました。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度は仕方ないが、4教科だと高額になる。複数科目や兄弟割引があるのは良い。
講師 講師は毎回同じではなさそう。
カリキュラム カリキュラムは少し通ってから作成されると思う。
塾の周りの環境 ビルのエレベーターが狭い。一階の出入り口は裏路地で飲み屋があり少し暗い。
塾内の環境 空間が遮られているので集中できるが全体的に狭い中での教室。自習室としてどのくらいは入れるかは不明。
良いところや要望 子どもは集中できるので良いみたい。同じ先生が継続して教えてくれるかは不明。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴ケ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格だと思いますが、私立高校に通わせているのでもう少し安いと助かります。
講師 塾長がとても話しやすい方で子供の事を冷静に分析してくださる。知識豊富な方。
カリキュラム 本人の希望、レベルに合わせてくれるところがとても良いと思います。
塾の周りの環境 居酒屋やお酒を提供する場が近くにあるのが気になるが本人は気にしてない様子。駅近なのでアクセスはとても良い。
塾内の環境 本人が自習室の有無にすごく、こだわっていたので自習室の環境に満足した様子です。
良いところや要望 レベルアップ、志望校合格をサポートして頂ける事を希望しています。
湘南ゼミナール 個別指導コース武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪かった点:高価。時間単価で見ても家庭教師クラスの金額である。
講師 良かった点:子供の評判が良い
悪かった点:まだ成績の実績が表れていない
カリキュラム 悪かった点:定期テスト対策に特化した内容でない。集合形式の塾では通学している学校に特化した対策を行っている為、その形も取り入れて欲しい。
塾の周りの環境 良かった点:周囲が暗くなく治安が良さそう
悪かった点:駐車場が無い
塾内の環境 良かった点:仕切りに区切られており回りが気にならない。
悪かった点:自習スペースが少ない
良いところや要望 良いところ:教室長の対応が良い
要望:通学している学校の定期テスト対策に特化した内容を指導して欲しい。
湘南ゼミナール 個別指導コース金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりの値段が高いので、3教科受けさせたかったが金銭的に無理だった。
講師 体験時に担当になった方がそのまま、講師になったので、あまり良し悪しがわからずに決まったので、相性がいいのかどうかわからずにそのまま進んでいった。
塾の周りの環境 駅から近かったので、交通の便がよかったため、夜遅くなっても多少気にならなかった。
良いところや要望 入退時に、きちんとメールで連絡がくるので、安心できた。やはり金額的に高額だと感じるので金銭的にも通いやすいものが理想。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定していたより結果高くなってしまいはしたが、子が体験して気に入って通ってくれてるのが何より。
講師 年齢が近いので相談がしやすい
子の興味のある分野に絡めて説明してくれる
ダメでも否定しないので、やる気が損なわれない
カリキュラム 学年をさかのぼって子の不得意分野をみつけだしてくれた。なかなか自分だけだと過信やプライドが邪魔してできないのでありがたい。
塾の周りの環境 賑やかな場所にあるが、周りに塾もたくさんあり、同い年くらいの子がたくさん歩いているので防犯上は良かったかと思う
塾内の環境 コロナ禍の中、密にならないよう、また換気が悪くならないよう先生方が気にしてくださってるのが伝わってきた。個別だが、ホワイトボードを使用して説明してくれるのが分かりやすいとのこと
良いところや要望 どこにでもあることかもしれないが、入退室にメールが届くので安心。
湘南ゼミナール 個別指導コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安い方だと思います。
授業の単価が決まっているので分かりやすいです。
講師 熱心に教えてくださっていると思います。
カリキュラム 講習の回数を選べるので助かる。
振り替え授業の締め切りが前日までなのは残念です。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい環境にあると思いますが専用の駐輪場がないのが困ります。(すぐ目の前にある同じ塾の中学部には専用の駐輪場があります。)
塾内の環境 出来たばかりなので綺麗でおしゃれなので気持ちよく勉強出来る。
良いところや要望 英検対策などで臨時に授業を増やすことをしてくれるのでありがたいです。
中学部の駐輪場を高校生にも使わせて欲しいです。
具合が悪くなったときのために当日の連絡でも振り替え授業をしていただけるとありがたいです。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的には、少し高く感じる。テキストはまた別途購入費がかかる。
講師 レベルにあわせて、出来なかった問題については細かく説明してくれて、少しずつではあるが理解できてきているようです。
カリキュラム いろいろな目的があって塾にかよっていると思うが、目的別の対策夏期講習プログラムがあったりしてもよいのではと思います。
塾の周りの環境 塾の帰り時間に、出入り口に酔っぱらいがねている時があり、子供は少し怖がっていた。
塾内の環境 消毒、フェイスガードなどコロナ対応がきちんとされていて、清潔で、綺麗な環境が保たれている。
良いところや要望 どんなところを補えばさらに良くなるのか、自宅に電話をかけてきてまで、教えて頂けたのは、うれしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、さらに本人レベルに合わせたカリキュラムがあるとよいと思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで様々な塾を見学したが、個別なので妥当な金額ではないかと思う
講師 話しやすい雰囲気がある。不満の多い子供が何も言わないところ見るとあっているのかもしれない。
カリキュラム 子供は塾の宿題以外何もしないので、本音を言うともっと宿題を出して良い。競争が好きな子なので、少しでも早く集団コースに行けるようにほしい。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺地域は明るく、立地が良い。自転車置き場もある。
塾内の環境 コロナ禍対策もしており、狭すぎず、塾内環境も良いと思うマスクは暑いので、フェイスガードをお互いするといいと思う
良いところや要望 コロナ禍のため今年は試験前の理科演習は行っていないと聞いたが、何分宿題以外何もしないので、演習は行ってほしい。
湘南ゼミナール 個別指導コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより高かったです。他の人はこのくらいは夏期講習を受けますと言われ、それより少し少なく申し込みをしましたが、同じ塾に通っていた友人はその3分の1の数しか申し込んでいませんでした。成績もあると思いますが具体的に志望校を伝えたわけではありません。
講師 入塾手続きの時に担当制では無いことを知った。毎回講師が違うのは残念。
カリキュラム 良い点は、できるだけ本人の予定に合わせてくれるところです。しかし良いか悪いかはまだ入塾したばかりでわかりません。
塾の周りの環境 駅も近く明るい場所なので安心です。迎えにいくにも車で行きやすいです。
塾内の環境 明るい雰囲気で通いやすいです。先生の対応も良いそうです。先生が担当制ではないので毎回違うから信頼関係は生まれないようです。
良いところや要望 良いところは、通いやすいしスケジュールを考慮してくれるところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 個別指導コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはありませんが、相場だと思います。夏期講習からのスタートになったのですが、夏期講習代の料金の目安も事前に知ることができ安心しました。
講師 学習時間はもちろんですが、時間外の休憩時間も話しかけてくださったりと、緊張していた子どもですが、学習時間外でも楽しく過ごせているようです。
カリキュラム まだ、始めたばかりでよく分かりません。まずは4年生の初めから学習しているようです。
塾の周りの環境 バス停がすぐなので、子供1人でも通いやすそうです。2階が居酒屋が数軒入っているので帰りの心配をしましたが、小学生は早めの時間に入れてくれるので、心配ないようです。
塾内の環境 入り口に入るとすぐに挨拶して下さり、中に入りやすいです。子供が暑いと扇風機をつけてくれたりして、すぐに集中でる環境を作ってくれるようです。
良いところや要望 宿題が多いと聞いていましたが、学校の宿題や習い事と両立してできる量で長くつづけられそうです。
湘南ゼミナール 個別指導コースあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団に比べると高い気はします。
また、夏季講習などは普段の授業料にプラス講習代が加算されるのでびっくりします。
講師 良かった点→教えて下さる先生がみんな分かりやすいそうです。
悪かった点→特に無し
カリキュラム テスト対策など本人のペースに合わせてカリキュラムを組んでくださるのがありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るいので安心して通塾させることができます。
良いところや要望 部活動も頑張っているのですが、遠方まで練習が入ったりした時に臨機応変に振り替えていただけるのが助かります。
湘南ゼミナール 個別指導コース上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問に対して的確に丁寧に返答していただけるため安心感がある。
子どもの性格に合う先生を選んで下さるのが良かった。
カリキュラム 子どものレベルや性格をプロの目で見ていただけて、志望校に向けてのカリキュラムをきちんと組んでいただける点が良かった。
塾内の環境 受付の印象が明るく入りやすい。ビルの入り口は若干わかりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験はこれからなのでまだ結果はわかりませんが、子どもの面倒をきちんと見てくださる印象は強いです。
湘南ゼミナール 個別指導コース鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーで何でも相談できる講師だったので、親子ともに相談しやすかった。
カリキュラム 基本的な科目を受講していたので、解き方などをわかりやすく教えてもらえてよかったと思います。
塾内の環境 それぞれクラスごとの教室に分かれていて良かったが、自習室がなく通路の片隅だったので、時に通塾の生徒が通るのでうるさくて集中できない。
その他気づいたこと、感じたこと 総評としては、まあ高校に無事合格できたので良かったのではないでしょうか。でも自習室もあればなお良いと思います。
湘南ゼミナール 個別指導コースセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いなと感じてました。個別指導だからということだとは思いますが、個別指導塾の平均を調べたりすることも時間的に余裕がなかったので、分からず。
講師 親身になって勉強を見てくれていたので。また子供のくだらない話にも耳を傾けてくれ、勉強だけでなく、色々な話が出来て、更に勉強を頑張ろうとしていた姿が見えたため。
カリキュラム 地方の中高一貫の学校受験をする予定だったので、過去問はこちらで用意しても言われてしまい、塾では用意してもらえなかった。塾のテキストはその受験する学校に合わせてるわけではなかったので。
塾の周りの環境 隣にコンビニがあったため、休み時間にすぐに何か買えたり、明るかった。また駅に近く、自宅からも近かったため。
塾内の環境 狭かった。隣の机も近く、集中できてるのか心配ではあった。でも、先生との距離は近く感じたので、子供にとってはよかったのかなと。
良いところや要望 先生との連絡は遅い時間でも大丈夫なところはよかったです。もう少し広く隣の机とのスペースがあったら集中しやすいのかなと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 個別指導コース鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験して、本人が気に入り、こちらの先生の教え方や姿勢が合っていると思いこちらにしました。
カリキュラム 私立のためカリキュラムの予定がたてにくいです。復習を中心に柔軟に塾以外の教材も使用できることは良かったです。
塾内の環境 極端に狭くもなく、ホワイトボードもあり良いと思います。トイレも近いので良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 申し込んだ2月は、部活の空き時間で体験できるのは週1くらいで、納得行くまでは他も探せませんでしたが、場所や講師のタイプで決めました。
授業料に見合う内容か、まだ経験値が少ないため評価できません。
湘南ゼミナール 個別指導コース大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのではないかと思う。親からすると低額であれば助かるが。
講師 面談等で相談したことにすぐ対応してくださることはたすかっている。
カリキュラム 夏季、冬季などの講習の回数が増えるカリキュラムを提示されますが、費用なども家で相談してから返事をしたいのですが、その場でのサインを求められることが多い。
塾の周りの環境 駅の近くで、お店が多くある中にあるので夜でも安心している。その分賑やかさがあるかと思うがそれほどでもないため学習の妨げにはならない。
塾内の環境 子どもからも特には苦言もない。
良いところや要望 変更があるというお知らせは早くくるが、詳細の決定事項の連絡が遅いと感じる。予定が組みにくいこともあるので早めの連絡がほしいです。
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては良心的ですが、中学になると急に上がりすぎると、感じます。もう中学コースは少し安くしてほしい
講師 先生に、親近感が湧きやすいようで子どもは張り切って行ってます
塾の周りの環境 塾へは自転車で通わせたいのですが駐輪場所がないことが不満です。
塾内の環境 1対2の環境で良いですが、生徒の学力にきちんと合わせてくれているか疑問
良いところや要望 1対2という天にかなり満足していますが、きちんと一人一人をみていただけてるかが気になる
その他気づいたこと、感じたこと 先生がフレンドリーで子供は喜んでます。個別なのでメリハリもあると思うので期待してます
湘南ゼミナール 個別指導コース大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に比べたら安いと思う。講習の料金は負担が大きい。兄弟割引があるので助かる
講師 子供にあった講師を見つかるまで変えられたり親切に教えて頂いてる
カリキュラム 予定が合わずなかなか講習期間に終わらず講習期間が終わってから入れてもらったりしていました
塾の周りの環境 駅から近く通りも明るいので安心できる。周りに塾やお店が多いので人も多くいる
塾内の環境 自習ができたり集中できるくらい静かで分からないところを聞きやすい
良いところや要望 いつも明るく迎え入れてくれています。都合が悪いとき前日に連絡して振り替えてもらうんですが伝達がなってないのか授業に来ていないと連絡が来ることが多い。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると割高料金だった。 同料金でもコマ数を増やす等のサービスをしてもらいたかった。
講師 分かりやすく具体例を出して教えてくれ、わからない所は何度でもわかるまで指導してくれた。
カリキュラム 学校の授業後と重複し少し先までの授業をカリキュラムされていたのでリアルタイムで分かりやすかった。
塾の周りの環境 藤沢駅前のまわりは夜若者がたむろしていて治安が良くはなかった。
塾内の環境 教室がいつもキレイにされていたので、清々しく授業が受ける環境だった
良いところや要望 学校の授業のように、どんどん先に進む授業ではなく、わかるよう授業を進めてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 他校の生徒との交流が出来て人間関係も深まり、視野が広がった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ