- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (482件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 学習空間の評判・口コミ
「個別指導塾 学習空間」「兵庫県高砂市」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導塾 学習空間高砂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなっと思っていましたが、結局、あまり成績が上がらなかったので、高かったです。
講師 先生と仲良くなり、塾には行ってくれましたが、結局、成績が上がらなかったので、期待通りではなかったです。
カリキュラム 宿題とかも塾できて、特に塾からの宿題はなかったので、本人は楽そうでしたが、結局、成績が上がらなかったので、期待通りではなかったです。
塾の周りの環境 駐車場が一台しかなかったのが残念でしたが、近くに大きい商業施設があるので、そこでも待てましたので、特に不便ではなかったです。
塾内の環境 塾の中は静かなので、集中して、勉強できる環境にあるとは思います。
入塾理由 時間の設定や自由度が高く、また成績保証があったので決めました。
定期テスト 日曜日も塾を空けてくださり、時間無制限でテスト勉強させてくれました。でも、その対応をしてくれていた先生が異動になったので、今後はどのようになるか分かりません。
宿題 塾からの宿題はなかったので、本人の負担にはなってなかったです。
家庭でのサポート 送り迎えや学期ごとの面談には参加しました。それ以外は特に親への負担はなかったです。
良いところや要望 日曜日に塾を空けてくださったり、勉強以外の話をしてくれる先生がいて、息子はかなり気に入っていましたが、その先生が異動になってしまったので、どのように変わるかは分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 個別と言いながら、先生が1人で見回りながら、教えてくれるので、あまり質問できない子には向いていないのかもしれません。
総合評価 結局、あまり成績が上がらなかったので、期待する結果を得ることができなかったのが全てです。
個別指導塾 学習空間高砂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたが、子供が通いだして、なかなかわかってくると、価値に見合っているかと感じだした。
講師 熱心でなかなか教え方の上手い講師で、子供との相性も良かったみたいで満足している。
カリキュラム カリキュラムや教材は過不足なく気持ちよく、授業が受けれていたと思っている。
塾の周りの環境 家から近くで通うのは楽だったと思う。加えて、立地も治安が悪くなくて良かったと思う。
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、清潔感があり、スペースもきちんと確保されており良かった。
良いところや要望 コミュニケーションが取りやすく、まめな連絡があり行き届いて感じられた。
個別指導塾 学習空間高砂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週3にしては安いと思います。テスト前には毎日指導してくれ料金はアップもありません。これはかなり良いと思います。
講師 小さな事でも褒めてくれて子供のやる気を出そうとしてくれる。悪い点はまだよくわかりません。
カリキュラム 塾のプリントが終わると空いた時間に宿題をさせてくれたりテスト前には毎日指導してもらえる点が良いです。悪い点はまだよくわかりません。
塾の周りの環境 車の通りが多い道路沿いにあるので時間帯によっては混んでる時がある。
塾内の環境 シンプルな作りです。トイレには行きにくいそうです。部屋の電気が少し暗く感じたが今は改善してるかも。
良いところや要望 今の場所だと車の送迎必須です。自宅近くにも教室ができたらいいのになぁと思います。
塾の開校時間帯なら何時に通塾しても良い点は助かります。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ