- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (482件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 学習空間の評判・口コミ
「個別指導塾 学習空間」「東京都東村山市」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導塾 学習空間東村山南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都立志望なので、5教科見てくれてとても安いと感じた。
講師 生徒が打ち解けられるような環境を作ってくれているのだと感じます。
カリキュラム 中3なので内申点を上げるため、そこに集中して教えてくれている点が良いと思います。
塾の周りの環境 家からとても近く自転車で5分程度で通えるので通塾の負担が最小限で済むと思いました。途中で暗い道は無いので通わせるのに不安はありません。
塾内の環境 色んな生徒が講師と大きな声で話すようなので、雑音がとても気になると言っています。
入塾理由 5教科での受講費が他の塾より良心的な金額で、自宅から近く通いやすいため入塾を決めました。
宿題 宿題が無い代わりにその日の課題を終わらせて帰るので良いと思います。家ではなかなか勉強出来ないので。
良いところや要望 金額がとても良心的な点が良いです。要望としては、雑音に配慮していただけると助かります。
総合評価 金額がとても良心的な点が良いです。
個別指導塾 学習空間東村山北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思わない。むしろ安いと思えるくらいに追加料金なしでにて親身になって対応してくれている。
講師 通い始めた頃は絶望的だったが、今は平均くらいまでになっている。ただ、長時間通っている割には成果に乏しい。
カリキュラム 担当講師の指導方法は本人に合っており、本人は通うことを楽しいと感じている。但し、見合った成果が見られないのであれば辞めようも思う。
塾の周りの環境 比較的家から近くて立地は満足している。深夜になり警察官の職務質問が複数回あるため、塾の終わり時間を早めて欲しい。
塾内の環境 特に不満はない。テスト期間中の個別対応も行っており、こちらに対しても不満は無い。
良いところや要望 今はコロナで中止されているが、勉強以外のイベント企画も行っていて子供のモチベーションになっている。
個別指導塾 学習空間東村山南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生~浪人 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でも、一人に一人や二人に二人みたいな個別指導ではなく、困った時に講師を呼んで質問するような大勢に一人の講師の塾なので、少人数制よりリーズナブルだと思います。家で勉強するのがしんどい子に向いてていいと思います。
講師 通っていた高校が定時制なので一般的な授業タイプの塾だと根本的についていけないので、それを踏まえて解らないところをそのつど教えてくれる講師でよかった
カリキュラム 個人や学校のレベルに合わせて個人で学習していくので塾独自のテキストではなく、学校の教材を使ったりその子にあった市販ドリルを紹介してくれる
塾の周りの環境 駅前ではなく住宅街の鷹の道沿いにありますすぐ隣がちょっとした空間になっているので、終わった時に子どもが連絡して車で迎えにいくことがしやすいですただ我が家は道交法に則ると自転車で行くには不便な位近いので徒歩です。夜遅くなっても迎えに行くのも楽ですし、学期ごとの三社面談も行きやすくてよかったです。ただ建物で日陰になるので雪が降るとなかなか融けません。
塾内の環境 仲が良い子同士を並べないようにするなど静かに勉強できるように考慮してくれます。が、あとから仲がよくなったなどでうるさくなった生徒同士の席を離してもらえてよかったです。内装が白すぎて若干眩しい時があるのが困るそうです。今は同時に大勢生徒が集まらないようにlineで調節しながら受け入れているそうです。
良いところや要望 lineで指導時間の変更を送るようになったので紙や通信費が抑えられていいと思います。月の料金をお知らせする手紙で予定表に黄色っぽい字があってそれが読めないのが困っています。
その他気づいたこと、感じたこと 作文が受検の大部分を占める高校を受験する生徒もアドバイスが貰えます。今まで塾がない空白地帯に出来たので遅い時間に駅前を歩かせなくていいのでありがたいです。
個別指導塾 学習空間東村山北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 的確なアドバイスをくれるので、子供も勉強に向き合う姿勢が整ったと思います。
即座に成績に現れたと思います。
カリキュラム 必要な事を子供に合ったスピードを見てくれる。
テスト前、入試前の重要かつ苦手部分の克服を生徒ごとに与えられてるんだな、と思いました。
塾内の環境 同じ学校の子供が少ない所をえらんだので、無駄話しないと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾通いで親子共々不安でしたが、料金も明確でしたし、親身になって話を聞いてくださり、安心して通わせています。
個別指導塾 学習空間東村山南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。中高生は1回当たり3時間目安ですが試験近いと長くなってもその追加は無いです。夏季・冬季講習は別途ですが通っている生徒には割引ありです。授業タイプの塾と個別塾の中間くらいの料金だと思います。
講師 講師は男性のみだが1日おきに違う講師が配備されているので講師との相性で日付を変えることも可能。現在の講師は、我が子の面接練習もしてくださいます。進学希望先に提出する作文の添削もして貰えるので学校の担任以外の意見も聞けるのでわが子の思考の整理を助けてくださります。意欲のある講師です。
カリキュラム うちの子の学校は定時制で全日制の高校の教科書と違うので、一斉授業タイプの塾は向いてません。公文のように個別に自分に合わせた勉強が出来て質問して教えて貰うこちらのタイプが向いていました。教材は塾のほうでも用意していただけますが、うちの子は学校で出された宿題をやったりしています。いろんな学年が合同で勉強しているので、高校生のわが子は中学生に進路探しの質問をされることもある。入試に作文・論文が必要な学校を志望している生徒には、書いた物の添削もしてもらえるが良い。
塾の周りの環境 立地は近辺には学習塾が無い場所です。駅前の学習塾がたくさんある地区に行くには徒歩で20分くらいかかる所なので近くで通わせたい人が通わせています。歩道は狭いですが、車道と分離はして1段高いです。道は片側1斜線で路上駐車するのが躊躇われる道路ですが、塾の横にちょっとした空間があるのでお子さんが心配な親は塾のlineで学習終了の合図が届いたたら車で迎えに行っています。
塾内の環境 自宅では誘惑が多くて勉強できない生徒のために、室内は自分の学習に集中しやすいように余計な物は置いてません。一部の生徒が騒がしいことがあります。近くにすると騒がしくなる生徒同士を席替えで離す等の措置は取ってもらえます。
良いところや要望 塾のlineができて到着・勉強終わったの連絡を遅れるようになったので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合振り替えは出来るが、月水金と火木土で講師は違う。ただしある程度申し渡しは出来ているので困ることはないようです。雪が降った時は早く雪かきをして欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 学習空間東村山南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供からの感想ですが、曜日の担当講師により差があり、好き、嫌いが出ている。
カリキュラム 1コマに対する時間が解るまでと制限が無いのが良いと思いますが。
やった時間に対して理解している度合いがあっていない
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、成績に比例しているとはいえないので評価できない。
個別指導塾 学習空間東村山南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前は追加料金無しで休みにも開けてくれたりしますので、最初は高く感じましたが家では勉強に集中できないのでこういうもんだと理解しました。
講師 勉強の仕方もよくわからない状態で入塾したので、どういう教材を利用するといいかなどアドバイスももらっています。うちの子と趣味が近いのがわかり勉強後少し雑談にも応じてくださり通うのが楽しいといっています。
カリキュラム 中学で理解できなかった所の穴埋めもしつつ現在の授業の理解度が深まるように教材を提案してくれます。学校の指導内容が職業科位のないようなので難しくなりすぎないように配慮してくれます
塾の周りの環境 自宅最寄りの駅から自宅の間にあるので帰宅ルートから外れずに通うことができるので試験前にイッパイ勉強してから帰るときも安心です。通っている生徒は塾のすぐ近くの中学校とその隣接校の2校からの生徒がほとんどです。
塾内の環境 友達同士は近くの席にしないようにしてくださっていますが、一部賑やかな生徒はいます。他の生徒の邪魔になら無い程度なら飲食できるので他の子の軽食を欲しがる子もいます。
良いところや要望 机と椅子の勉強スペースだけじゃなくて座卓のスペースもあるといいなと思っています。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ