- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (482件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 学習空間の評判・口コミ
個別指導塾 学習空間敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の費用が明確なので安心できた。他の個別指導塾では季節講習以外にも別料金が多く発生するため、金銭的負担だけでなく、若干の不信感もあった。
講師 学校の授業でわからなかった問題、理解が不十分な問題も丁寧に教えてもらえるので、子ども自身もやる気を失うことなく続けられている。
カリキュラム 学校の副教材(ワーク類)をテキストとして進められるので、学校の課題と塾の課題、といった二重の負担にならないのが良い。
塾の周りの環境 歩いて通える距離にあるので、送迎の負担もなく、子ども自身がスケジュールを決めて通塾できる点が良い。周囲の騒音なども気になるレベルではなく、問題はない。
塾内の環境 一人の教師が複数の生徒を個別に指導するので、「静かな」環境ではない。また、質問したいタイミングで必ずしも質問できるわけではないため、消極的な子供には向かないかもしれない。
入塾理由 通塾の曜日、時間帯が比較的柔軟に対応してもらえるので、部活との両立には好都合だったこと。
定期テスト 定期テストの2週間前からは、通常は休みの土日にも教科、時間の制限なく補習という形で利用できる。
良いところや要望 子供が所属している部活動がかなり厳しく、曜日や時間帯の都合をつけるのが難しいのですが、振り替えに柔軟に対応してもらえるので、部活動と両立しやすいのが助かっている。
総合評価 通いやすさ、学校生活、部活動との両立しやすさという点では他の塾とは比較にならないほど柔軟性があって助かっているので。
個別指導塾 学習空間上尾西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 送り迎えは徒歩圏内を考えていたので、あってよかった。このご時世なので、交通費とかは考えられなかった。
塾内の環境 道路沿いだが気にはならないと思う。
入塾理由 近所で通いやすく、塾に通うということを試したかったから。無理のない範囲の塾だと思ったから。
良いところや要望 近所にあり通いやすく、子供も今のところ嫌がらず通ってくれているので、それだけでもよしとしています。
総合評価 まだ通いはじめたばかりなので評価できませんが、通いやすく無理のない範囲で通えるのがよいです。
個別指導塾 学習空間藤枝南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと感じた。
テキスト代や、施設使用料も掛からなかった。
講師 生徒約20人位に対して講師が一人で対応するため、質問する生徒が10人程度並ぶこともあった。
そのせいもあってか、教えるのが雑。特に理解力が乏しい生徒にはあまり時間をさいてくれない傾向があった。講師からは間違っている事だけを伝えられて、どこが間違っているか、どうして考えたら良いかは教えてもらえなかった。ときには答えを渡されて、それを見て自分でやるように言われることもあった。
カリキュラム 学習中は私語厳禁のため、生徒は黙々と取り組んでいたり、中には居眠りをしている人もいるが、その中で講師の無駄話が目立っていた。
塾の周りの環境 駐車場は3台程度だが、お迎えの際いつも停めることができて助かった。
わりと広い道に面していて、治安は良かった。
自宅からも近くて良かった。
塾内の環境 入り口付近にクモの巣が張っていたり、靴箱も清潔感がない。
教室の中は割と広かった。
入塾理由 自宅から近くて、料金も他と比べて安かった。
曜日が自由に選べたから。
良いところや要望 相談窓口が設置されていて、直接講師に言いにくい事を塾側に相談できるのはありがたいが、生徒の立場に立って何かをしてくれるわけではないのが残念。
クラスに講師が一人しかいないため、良くも悪くも講師次第のところがある。もう少し講師の管理監督や教育に力を入れた方が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 無料体験の時にはわかりやすく親切に教えてくれたり、よく声を掛けてくれたが、入塾した途端、説明してくれなかったり、放置されたりするようになった。
総合評価 自分である程度出来る子や、理解力がある子が通うには安くて良いと思う。
けれど、元々勉強が苦手な子や、説明力や理解力が乏しい子にはかなり辛い空間になると思う。
個別指導塾 学習空間伊勢原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や、設備費が、かからないので、安いと思う。特に、季節講習が、他の塾に比べて、すごく安い。
講師 生徒1人1人に、寄り添って、アドバイスをしてくれ、分からない事があれば、聞きやすく、じっくり教えてくれる。
カリキュラム 1人1人に、合わせて進めていくので、進度は遅い気がします。
教材は、塾にある問題集をコピーして、解いてるみたいです。
塾の周りの環境 駅からも家からも近く、治安も良いと思う。
ただ、車の量が多いので、騒音が気にならなければ、良いのだが、、。
塾内の環境 塾内は、綺麗で、みんな静かに勉強しているので、雑音とかは、気にならないみたいです。
入塾理由 家から、近く通いやすく、塾の雰囲気も良く、コスパが良かったから。
定期テスト 定期テスト前は、追加料金なく、毎日通って勉強出来ます。
分からないところは、とことん教えてくれます。
宿題 宿題は、出ないので、やる気のない子だと、お家で勉強しない事が多いかもしれないです。
良いところや要望 月謝のみで、通え、月謝代が明確。
季節講習も安いので、負担にならない。
総合評価 お家から近く、他の塾に比べて、追加料金等ないので、月謝が明確。
行けなかった日は、振替も出来る。
先生方も話しやすく、環境が良い。
個別指導塾 学習空間伊勢崎西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でこの授業時間なら安いと思うが、先生がつきっきりではなく質問形式の授業形態なら妥当かとも思う。
講師 色々な面で融通をきかせてくれ、保護者に対しても面談や入退室LINEなど配慮がされている。
カリキュラム 基本的には予習をしており、個別の学力によって一年生の所に戻って復習もしてくれるのが良い。
塾の周りの環境 塾の場所が自宅から近く自転車で通える。よくわかっているエリアで、通る道もほど良く大通りで住宅街なので安心。
塾内の環境 1つ1つの机にパーテーションがありある程度のプライバシーが守られるし、私語はほぼなく集中できる。トイレの場所が近くて気になる。
入塾理由 家から近く、通塾の時間に融通がきき、子供自身が勉強しやすいと感じていたから。
良いところや要望 近所だし、勉強する環境も良い。色々と要望をきいてくれ親子共々通いやすいので特に要望はなし。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 学習空間東村山南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都立志望なので、5教科見てくれてとても安いと感じた。
講師 生徒が打ち解けられるような環境を作ってくれているのだと感じます。
カリキュラム 中3なので内申点を上げるため、そこに集中して教えてくれている点が良いと思います。
塾の周りの環境 家からとても近く自転車で5分程度で通えるので通塾の負担が最小限で済むと思いました。途中で暗い道は無いので通わせるのに不安はありません。
塾内の環境 色んな生徒が講師と大きな声で話すようなので、雑音がとても気になると言っています。
入塾理由 5教科での受講費が他の塾より良心的な金額で、自宅から近く通いやすいため入塾を決めました。
宿題 宿題が無い代わりにその日の課題を終わらせて帰るので良いと思います。家ではなかなか勉強出来ないので。
良いところや要望 金額がとても良心的な点が良いです。要望としては、雑音に配慮していただけると助かります。
総合評価 金額がとても良心的な点が良いです。
個別指導塾 学習空間ひたちなか中根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当に月謝のみなのが魅力でした。
他の塾は管理費やら教材費やらかかりますし、長期連休時の料金も高額でした。
毎週たくさん印刷していただいた問題を解くのに印刷代を徴収されないのは驚きです。
講師 優しく教えてくれるそうです。
すごく子供の体調のことを気にかけてくれる先生で、説明を聞きに行ったときも押し付けがなく、「他の塾とよく比較して合うところ検討して決めて下さい」と言っていただきました。
カリキュラム 予習で勉強してくれるので、学校の授業のときに理解して解くことができるそうで、初めて子供から「数学の授業が分かる」と言葉が聞けたときは嬉しかったです。
塾の周りの環境 表から入ろうとするとUターンをしなくてはいけなくて不便なのですが、裏から入れる道もありそちらを知ってからはすごく通いやすくなりました。
あと、2階建てなので地震が起きた際は少し心配になります。
塾内の環境 中はすごくきれいです。
机の上もきちんと掃除してから帰るよう指導されているとのことです。
入塾理由 他の個別塾と比較しましたが、料金も安く、そのうえ5教科対応で子供の勉強時間が1番とれそうでした。体験の時点で子供も先生が「すごくモチベーションをあげてくれる」と言っていて、入塾したいとのことだったので決めました。
定期テスト ちょうど入塾してから初めてのテストが今月末にあり、テスト対策も今週あたりから始まる予定です。テスト対策で毎日通えるのも魅力の1つでした。
家庭でのサポート 塾での勉強時間が4時間ほどになるので、食事・お風呂など済ませられる所は先に済ませます。帰る時間が遅いため塾がある日は睡眠時間が減ります。
良いところや要望 勉強時間が十分にとれる所はとても良いところだと思います。
ただ今日塾でどういった勉強をして、子供の理解度や様子はどうだったのかは本人に聞かないと分かりません。
宿題があるわけでもないので、家庭での学習の仕方や休み中に何をしたらいいのかなどの指導はしていただけると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾なのでこれが普通なのかもしれませんが、もう少し子供の様子が伺えると嬉しいです。
総合評価 まだ入塾したばかりで学校のテストを受けていないため、結果が出たら本当の意味で評価がつけられるのかもしれません。
今のところは金額と子供からのお話でしか評価がつけられていません。
個別指導塾 学習空間木更津清見台教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もいろいろ調べましたが
1日3時間、週3日でこのお月謝でかよえるところは他にはありませんでした。
講師 先生も若めで優しく生徒から見て
接しやすいんではないかと思いました。
勉強嫌いな息子も、今のところ 嫌だと言ったことは1度もなく、通っているのがビックリです。
カリキュラム 1人で集中してプリントをやる時間もあり、
わからなければ対個人で教えてくれます。
テスト対策もあり、テストの成績がよくならない場合、無料で追加授業をしてくれます。
塾の周りの環境 駅周りではないので、夜に通っても
飲酒している大人や様子の悪い若者などの
人通りもない。自転車で行ける距離なので、逆に駅周りよりいいと思いました。
塾内の環境 駅周りではなく住宅街にあるため、車通りも多くはなく
飲屋街もないのでしずか。
入塾理由 学習時間に対しての月謝もリーズナブルで、
成績保証などもあり、家からさほど遠くはなく、他にはない良さがありそうだったので。
良いところや要望 立地環境も良く、先生も優しいようです。
まだ始めたばかりなので具体的な要望はないものの、
塾での本人の様子や進み具合などを今後どの程度報告していただけるか楽しみにしております。
総合評価 閑静な住宅地にあるため立地環境も良く、
落ち着いて勉強ができる。成績保証もあり
価格がリーズナブル。
個別指導塾 学習空間松本東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもコストパフォーマンスが良いと思いました。
講師 体験の時に講師の先生がどんな学習をしたか、どのような問題ができていたか毎回ラインを送ってくださいました。
カリキュラム プリントがメインでやっているが、コピーや丸付けなど子ども自身でできるような環境作りがされていました。
塾の周りの環境 バス停が目の前にあるので1人でも通いやすく、近くにスーパーなどの複合施設があるため親も待っていやすいと思いました。帰りは夜遅くなるが明るい道なので安心です。
塾内の環境 大きな道路(交通量が多い)に面しているため雑音や車の音はかなりしました。
隣の席との仕切りが段ボールだったのは気になりました。
入塾理由 週に3回通うことができ、テスト前は毎日行ってもいいところ。学校の宿題もでき、家ではスマホなど誘惑が多いが集中して勉強ができたため。
定期テスト まだ塾に入ってからテストはありませんが、テスト前は毎日行って勉強を見てくださると聞きました。
良いところや要望 講師の方もフレンドリーに接してくださり、少しのお菓子も持っていっていいため、固い感じはなく、塾に行くというハードルは低く、無理なく通えています。
総合評価 立地もよく、料金も他と比べても安く、何より本人の勉強したい気持ちが大きくなったのがこちらなので決めました。自分でコピー機が使えるようになったり勉強の仕方も教わっているようです。
個別指導塾 学習空間あいの里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金ないし家庭教師週2各1時間と変わらないので料金的には安いと思っています。
講師 友人の子が塾で成績が上がり予定した以上のランク上の高校に受かったので我が子もと期待している
カリキュラム 家庭教師は一対一のため集中して勉強ができる
わからないところを説明を詳しくはっきりと教えてくれるが塾の場合年齢バラバラのため授業みたいには出来ないし周りの目線もあり聞けない
塾の周りの環境 自宅からの送迎も近く送迎が出来ないときでも駅からも近いので便利だと思います。
何かあっても交番もあり安心だし安全な場所にあると思います。
塾内の環境 今までは家庭教師と一対一だったため緊張感や力が入る感じがありましたが…人がいるということで逆にリラックス出来たり他の子を見て頑張ろうという気持ちも出てきたと思います。
入塾理由 家庭教師をしていましたが週2の1時間数学英語のみだったため理科社会も出来るようにと決めた
宿題 宿題が基本ないということで出されていない。
本人はそこが入塾の決めてになったので 息子にとってはとても満足しています。
良いところや要望 5教科とあったがまだ数学英語しかやっていないらしい…
社会 理科のどの部分が苦手なのかなどテストなりして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 基本教えるというスタイルではなく自主勉強の場所のように感じるが…
勉強の仕方がわからない子にはただの時間潰しの場所になっている気がする
総合評価 入塾したばかりなのでまだわかりませんが広告に記載があったように半年で成績があがらなければ……というのを見て大抵の子は半年で成績が上がるんだなと理解したので期待しています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 学習空間西八王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いがあまり教えてもらえない。自習室のようであるため、通いやすい
講師 定期テストの前は自由に通えるなど自由を利かしてもらえる。数学の先生は気さくな様子。
カリキュラム 自分の好きな教材を持ち込めるのがとても良いが自分で聞かないと教えてもらえない
塾の周りの環境 駅に近い。自転車で通えるなど交通の便は良いようであるが自転車だと雨の時は大変だと感じる。ただし学校の近くにも教室があり、融通を聞かせてもらっている
塾内の環境 小学生と一緒でややうるさいようだが時間帯を選べば避けることはできるよう。駅近で治安は悪くないようだ
入塾理由 時間の自由度と予算が手ごろであること。駅近くに塾があること、定期テスト対策などがあることなどが決め手であった。
定期テスト ここは定期テスト時は一週間毎日通うこともできる。5教科すべて教えてもらえるが先生によって得手不得手が教科であるよう
宿題 宿題は出ないようだ。一度頼んだが対して取り合ってくれていない感じ。本人次第のところがある
良いところや要望 自由であるが、自習室のようであまり教えてもらえないが、定期テスト対策には良い
総合評価 授業料の割には場所が提供されているだけの感がある。先生によって強化の得手不得手があり、曜日によって教室を選ばないといけない
個別指導塾 学習空間高砂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなっと思っていましたが、結局、あまり成績が上がらなかったので、高かったです。
講師 先生と仲良くなり、塾には行ってくれましたが、結局、成績が上がらなかったので、期待通りではなかったです。
カリキュラム 宿題とかも塾できて、特に塾からの宿題はなかったので、本人は楽そうでしたが、結局、成績が上がらなかったので、期待通りではなかったです。
塾の周りの環境 駐車場が一台しかなかったのが残念でしたが、近くに大きい商業施設があるので、そこでも待てましたので、特に不便ではなかったです。
塾内の環境 塾の中は静かなので、集中して、勉強できる環境にあるとは思います。
入塾理由 時間の設定や自由度が高く、また成績保証があったので決めました。
定期テスト 日曜日も塾を空けてくださり、時間無制限でテスト勉強させてくれました。でも、その対応をしてくれていた先生が異動になったので、今後はどのようになるか分かりません。
宿題 塾からの宿題はなかったので、本人の負担にはなってなかったです。
家庭でのサポート 送り迎えや学期ごとの面談には参加しました。それ以外は特に親への負担はなかったです。
良いところや要望 日曜日に塾を空けてくださったり、勉強以外の話をしてくれる先生がいて、息子はかなり気に入っていましたが、その先生が異動になってしまったので、どのように変わるかは分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 個別と言いながら、先生が1人で見回りながら、教えてくれるので、あまり質問できない子には向いていないのかもしれません。
総合評価 結局、あまり成績が上がらなかったので、期待する結果を得ることができなかったのが全てです。
個別指導塾 学習空間前橋大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定の範囲内の金額でとてつもなく高いという印象はあまりない。
講師 苦手な分からないところを重点的に指導してもらえる。
科目によって暗記も重点的にワークなどを活用してチェックしてもらえる
カリキュラム 苦手な人教科を重点的にワークやプリントを用いて指導してもらえる
塾の周りの環境 大通り沿いで通いやすい
歩道もあるから自転車でも安心
しかし大通り沿いであるため、少し車の音がでかい車だと聞こえてくる
塾内の環境 とても清潔感があり、エアコンや加湿器なども設置されていて綺麗だった。
入塾理由 個別指導塾で近所にあり、勉強をする習慣を身につけたかったから。
定期テスト テスト範囲やその学校のいつもの出題の仕方をもとにしっかりと分析して苦手なところをつめてもらえる
良いところや要望 自分の苦手なところを自分のペースで克服していける環境が整っていてよかったと思う
総合評価 個別指導だけど集団で集まって苦手なところを個々に教えてもらえることによって、週に何回も通塾できる環境があってとてもよかった
個別指導塾 学習空間鴻巣西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一定金額で、見てもらいたい教科があればその都度対応してくれる感じで良かったです。
講師 穏やかな先生が多く、人見知りな娘もすぐに慣れて、なんでも話せるようになったので安心でした。
カリキュラム 教材に決まりはなく、ほとんど学校の教科書や宿題を一緒にみてくれて、わかりづらい問題がある場合は先生がコピーしてくれた教材でさらに理解を深めていくような感じでした。
塾の周りの環境 近くにスーパーや薬局があり夜でも明るく、車や人の通りもあるので遅くなっても比較的安心です。
駐車場もあり、送迎も楽でした。
塾内の環境 友達同士で通っている子も多いので、お喋りがうるさい事や、先生の人数が少ないのでわからない所を聞きたくても他の子に教えてる時は聞かないなど、少し時間の無駄になる所もありますが、値段が安いので仕方ないですね
入塾理由 団体で授業を受けるわけではなく、個人の学力にあった勉強方法だった為ここに決めました。
家からも近く、遅い時間になってもスーパーや薬局が近くにある為明るく送り迎えもしやすかったのも理由の一つです。
定期テスト テスト対策しても範囲を考えてコピーしてくれた教材をたくさんやってくれたようです。
宿題 宿題があったかどうかは覚えていません。
たぶん無かったように思います
良いところや要望 教えるのが上手い先生とそうでない先生の差が激しい気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 休みや、その他の連絡をラインでしたり、子供が塾に到着すると親の携帯に連絡が入るシステムなど、本当に良いと思います
総合評価 うちの子はそんなに勉強ができる方ではないので、ゆっくりマイペースにやれて良かったと思います。
難関校に進学とか考えてる方には向いてないと思います。
個別指導塾 学習空間岩沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は入学金や、高価な参考書等を買わなくては行けないが、この塾は、あまり無駄な費用を払わなくても良い。
講師 講師が2人で交代なので、相性が悪いと子供が通いにくい。1度の講義に何人でも講師1人なので、よく思わない親も居るかも知れない。
カリキュラム 必要最低限の費用の参考書は買って、他にプリント等は出して貰えるので良い。無駄が無い。
塾の周りの環境 道路の目の前にあるので、車の音はうるさいかもしれない。保護者用の駐車スペースが2台しか無いので不便。自転車置き場の自転車が、車スペースに近い所に停められるので怖い。
塾内の環境 目の前が道路なので、車の音やバイクの音がうるさい時が有るのかもしれない。
入塾理由 金額が他の塾よりも安め。割と近いので通いやすい。休んでも他の日に振り替えができるので、安心。
良いところや要望 講師を増やして欲しい。出来れば、子供が相性の良い講師にご指導頂きたい。
総合評価 他の塾より、金額的には良心的だと思う。講師の先生も一生懸命やって頂き、良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 学習空間近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な値段で、通わせやすかったです
講師 とてもフレンドリーな講師の方々で息子の体調やメンタル等の状況を見て、親身に対応してくださったと感じています
カリキュラム 学校のテキストを基本的には使うため、よく言えば基礎はしっかりと、悪く言えば発展はそこまでという感じでした
塾の周りの環境 道路沿いにあるため駐車スペースが狭く、隣のガストの駐車場で送り迎えというのが頻繁にあり、息子には遠い中自転車で通ってもらうという事が多々ありました
塾内の環境 1つの空間に椅子と机が並べられていて、先生方が見やすいのは良いのですが、集中したい際に個別の空間が、1枚の仕切りのようなものしかない事が難点かと感じました。息子が帰ってくると、同じ教室の音や喋っている声であまり集中が出来ないと時々私に愚痴をこぼしていました。
入塾理由 息子の友人がこの塾へ通っていたそうで、「自分も塾に行きたい!」と言い出した為ここの塾に決めさせていただきました
良いところや要望 もう少し空間を分けて、集中できるような空間を作ると良いと感じます
総合評価 かなり対応もよく、家計にも優しい塾でした。
初めての塾で不安がっていた息子も1週間もすれば慣れて、毎日笑顔で通っていました
個別指導塾 学習空間埼大通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。テスト2週間前になると毎日塾があります
講師 個別指導と謳っておりますが実際は多数の生徒がそれぞれ課題やプリントをやっておりそれを先生一人が見ている状態でした
カリキュラム 多数の生徒の自習を一人の先生が見ている状態でした
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るく歩道もあり安全。周りに飲食店などがあり騒がしい。交通量が多い
塾内の環境 塾内は整理整頓されており清潔です。塾の周りに飲食店などがあり、交通量の多い大通りに面しているため、雑音が多かった
入塾理由 自宅から近く通いやすかった。チラシが入っており学習習慣が身につくとあったから
定期テスト テスト2週間前になると毎日、塾がありテスト範囲をご指導してくれた
宿題 塾で毎回宿題が出されており、量は妥当だと思いました。復習に役だった
良いところや要望 個別指導ではなく思ってたのと違った。テスト2週間前に毎日指導して頂けるのは有り難かった
総合評価 個別指導を謳っております
個別指導塾 学習空間加古川南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト2週間前から毎日好きなだけ通わせてもらえ、嫌な顔一つせずじっくり教えてもらえた。
講師 普段も定期テスト前も、わからない単元を何度も教えてくれた。
子供が分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 苦手な範囲を把握してくれていて、優しく丁寧に教えてくれた。
本人のレベルにあったプリントを出してくれた。
塾の周りの環境 学校帰りにも寄れる。
自宅からも近い。
車での送迎がしやすい。
店が多いので明るい。
自転車でも行ける距離なので通いやすい。
塾内の環境 私語はいっさいなく、集中して取り組めている。
誰一人と邪魔をする人がいない。
入塾理由 時間に融通がきく。
学習時間が長く、講師の質が良い。
苦手な範囲を把握してくれていて、それにあった教材を用意してもらえる。
定期テスト ワークの進め方の指導やテスト範囲の演習プリントをだしてもらえ、わからない所を根気よく教えてくれた。
宿題 毎回宿題を出してもらうように頼んでいる。
本人のレベルに合わせてくれ、次の授業の準備の為に段取りよくしてくれる。
良いところや要望 国語、社会の演習問題をもっと出してほしい。
小テストもしてほしい。
総合評価 色んな塾を体験したが、コスパが良く、塾の雰囲気、先生との相性全てが1番良かったから。
個別指導塾 学習空間佐倉臼井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の塾としては格安だと思います。近隣に複数の個別指導塾が有りますが安い。夏期講習等もあるし、受験終了後は高校入学当初の落ち込み対策として、価格を落として事後指導までしてくれる良心的な塾だと思った。
講師 ベテランと中堅の講師が隔日にて一人ずつで指導してくれる。それぞれの講師で指導方法がやはり異なるため、我が子は〇〇先生の日が良いと言って行く日を選んでる時期が合った。学生アルバイトの講師はいないと聞いている。
カリキュラム 我が子が余裕のある学校を受けるつもりでやる気が無いタイプであったため、判断が難しい。ただ、親族の子は中学受験から大学受験まで難関校を合格しているため、十分な内容なのではないかと思う。
塾の周りの環境 歩道付きの大通りに面しており、夜遅くなっても人目があり、安心出来る立地だと思う。自転車も余裕で駐輪できる。
塾内の環境 規模が大きくないため、時間帯やテスト前等は混雑し賑やかとなってしまうと聞いている。
入塾理由 勉強に対する習慣付けを目的としていたため、個別指導による個人に合わせたペースでの指導が合うと思った。親族の子が中学受験対策から大学受験対策までの期間を通塾しており、その評判も我が子に合うように感じたため満室のところ招待枠で入れてもらった。
定期テスト 定期テスト対策として、2週間前からは価格も変わらず毎日通塾して良いことになっている。
宿題 宿題は無い。1日の分量が終われば時間前でも帰れる。逆にオーバーしても帰れない。物足りなければ追加テキストもある。
家庭でのサポート 毎月届くLINEでの便りから情報を得ていた。模試への申込みは塾を通じてお願いしていた。
良いところや要望 週3回、3時間でお願いしていたが振替できる等柔軟に対応してくれる。塾での気になる様子があれば、その都度個別連絡してくれて、学校や家での様子などから個別に指導の参考にしてくれていたようである。
その他気づいたこと、感じたこと 休みとなる場合は電話一本で振替対応してくれるため、体調不良時や他の習い事との調整が容易で助かった。
総合評価 我が子に合わせた指導体制を取ってくれるため、無理なく通えた。下の子はよりムラが有る子のため苦労をお掛けしているが親身になって接し方について工夫をしてくれ大変助かっている。
個別指導塾 学習空間岡崎東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討して、個別指導なのに集団での塾と比べても安めだった。
講師 とても穏やかな印象。基礎の基礎でつまづいていても丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 個々のレベルに合わせてプリントを用意してくれる。理解できるまで繰り返し学習するようになっている。
塾の周りの環境 繁華街でもなく田舎すぎるわけでもなく、教室に入れば静かな環境で学習できる。駐車場は少ない。
塾内の環境 個別指導なので席は一人づつ設けられている。教室はいつも綺麗で掃除が行き届いているように感じる。
入塾理由 自宅から近かったこと。
他の塾に比べて授業料が安かったこと。
個人の学力に応じて学習内容が違うこと。
宿題 宿題は基本的にない。教室にいる間に当日分の学習を終えて帰ってくる。
良いところや要望 ほんの少し成績も上がり、今後も期待している。
総合評価 授業料が他と比べて安い割に個別で丁寧に教えてくれる。
どちらかと言うと基礎~中級上級レベルなイメージ。
ハイレベルを目指すなら他の塾がいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ