成城学院
(千葉県袖ケ浦市)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.28 点 (11件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
成城学院の評判・口コミ
「成城学院」「小学生」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
成城学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回、計8時間、定期テスト前は補習もやってくれる割にはお月謝は安いと思ったから
講師 今週に行われる定期テストの結果次第なので、まだ評価を正しくできないと思ったから
カリキュラム まだ定期試験を行っておらず、結果が出てみないことには分からないから。
塾の周りの環境 駐車スペース、駐輪スペースが広い。近くには、コンビニもあるので長時間滞在の際もご飯が買えるので良い。
塾内の環境 通塾してる生徒数のわりに教室が狭そう。空調の調整が甘いのか冬は暑く、夏はさむいということが多い
入塾理由 家庭での学習は効率が悪かったので、外で勉強してもらおうと思った。近所の仲のいい友達がすでに通っていて家からも近かったから。
定期テスト 定期テスト前に週末長時間補習をしてくれた。通塾してない教科もみてくれた。
宿題 ふだんは、あまり宿題は出てる様子はなさそうです。テスト前は出ていたようです
良いところや要望 体調不良等で休んだ際のサポートが手厚く、振替をさせてくれる。
総合評価 定期テストの結果が出てみないと分からないが、事務の方や先生方の対応は親切で、子どもの学習量も増え満足してるから
成城学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすい方だとおもう。
講師 親切、少人数、振り返をしてくれるから予定を組みやすい。夏期講習など
カリキュラム 学校よりさきになかなか進まないけど復習の感じでできるから覚えてくる
塾の周りの環境 送迎がらないからおくりむが大変なので、送迎があればいいのにと思う
塾内の環境 雑音などはない。 学校の友達がいないから勉強に集中できるらしい
良いところや要望 先生がいい人。色々な学年がいるかり楽しい。 振替がちゃんとしてるからい
成城学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすく感じます。。。。。
講師 まだ習い始めてまもないからよくわからないけど良さそうです。。
カリキュラム まだ習い始めたばかりなのでよくわかりませんが、とても楽しみです
塾の周りの環境 まわりは色々店などありますが、送り迎えだからあまり関係ない。
塾内の環境 少し雑音があるけどあまり気にしてない、静かすぎてもいやたまから
良いところや要望 まだ習い始めたばかりなのでわかりませんが、楽しく通っているから良かった
成城学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 家から車で送らないといけないから少し面倒だけど、近いからいい
塾内の環境 人数が少ないし自習室は別だから音はそんなに気にならないです。
良いところや要望 子供が楽しく通っている、学校の子がいない塾を選んだので良かった
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。