- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.75 点 (67件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 千葉県松戸市・柏市・流山市・我孫子市に5教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
クセジュの評判・口コミ
「クセジュ」「小学生」で絞り込みました
クセジュ江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が以前通っていた他の塾と比べると授業料、テキスト代、その他イベントにかかる費用が高かったから。
講師 講師の方は声も話し方のトーンも高く、子どもの興味を引き出すような楽しい授業を展開してくれている。
カリキュラム 実験や校外学習的な体験など、他の塾とは一線を画しているカリキュラムを取り入れている。難易度は高め。
塾の周りの環境 駅が近く、商店街を抜けたところにあり、人通りもあって明るい。車で送迎しても近くにコインパーキングが有り便利。
塾内の環境 教室は掃除が行き届いている。トイレがリフォームされたばかりのようで新しくて綺麗だった。
入塾理由 学校の勉強をただ教えるだけでなく、思考力を高めるための授業にとても魅力を感じたから。
良いところや要望 子ども一人ひとりの適正や性格を考慮しながら指導してくれそうなところ。他の塾にはない魅力的な授業を展開しているところ。
総合評価 通い始めたばかりだが、子どもが楽しく通っているので今後の成長に期待している。
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の連絡手段が色々なアプリやサイトが混在しわかりづらいのに、しっかりその料金も請求されている。
講師 夏には見学ツアーという宿泊旅行があり、行き先がなかなか渋い。芸術鑑賞会や遠足もあり、こどもが塾の仲間と仲良くなり、授業内での発言が活発になり、先生がその発言や疑問を取り上げて授業を展開する。詰め込み型の塾ではなく、勉強本来の楽しさや意欲を育ててくれる。
カリキュラム 色々模索していて、授業方針や内容が不確か。勉強の本質を伝えたい塾のため、受験に向けて徹底的にこどもを追い込めず、それが最近の合格率に影響していると思う。
塾の周りの環境 柏駅まで徒歩5分。暗くなると先生がみんなと歩いて送ってくれる。6号線沿いで夜でも明るいが、車の往来が多い。自転車で通う生徒も多く自転車置き場が広い。
塾内の環境 自社ビルなのか4階建でエレベーターはないが、塾生しかおらず安心。
入塾理由 先生が若く、やる気がある。こどもと一緒に勉強を楽しもうとする意欲に溢れていた。
宿題 予習で課題を読んでくる、漢字小テストの勉強をする。
プリントの問題を事前に解き、分からないところは先生に聞くなど、量はあまり多くない。
家庭でのサポート 保護者面談が年に数回ある。親学というセミナーもあり、参加は自由。
勉強内容を教える指示はない。
環境を整えたり学習意欲を高めたり、親自身が人生を楽しみこどもの成長や失敗を見守るように、不安や悩みは塾とよく連絡り相談するよう言われる。
良いところや要望 まだ受験コースの実績が少ない。
通常の授業は確立しているのでそちらは課題や取り上げる内容が面白くおすすめ。
英語や総合授業など、学ぶことへの興味を刺激するのが上手い。
その他気づいたこと、感じたこと 教科を超えて学ばせるため、かなり以前から国語・社会、算数・理科のように文系、理系のようなスタイルで教えていた。時代を先取りしていた頃は中学受験に強かったようだが、時代に追いつかれ合格率では苦戦しているようだ。
総合評価 勉強を嫌いにならない人間になる。
受験を目的とするならば、あまりおすすめはしない。
こどもは、問題集ばかりでパターンを詰め込まれる塾よりは、通っていて楽しいと思う。
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて比較的高い。長期休みの講習でもさらにお金がかかるので負担は大きい。
講師 講師の先生方とは友達のような関係で、気軽に相談することができ、授業外でも質問しやすかった。
カリキュラム 中3になると夏期特訓や秋季特訓、冬季特訓などがあり、他の教室の生徒とも授業を受けることができ、刺激になる。
塾の周りの環境 駅から近く、行きやすかった。ただ、車での送り迎えはしずらい。駅前はなんでも揃っているので買い物もできる。
塾内の環境 他の教室に比べて綺麗な方でいいと思う。自習室もあるのでそこで受験期はよく勉強をしていた。
良いところや要望 気軽に塾に行きやすいのがいちばん良いところだと思う。何よりも講師が生徒と仲が良いため、勉強に関してもそのほかについても相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 泊まりをする体験学習があり、地方などに観光しにいくことがある。希望者だけだが、そこで生徒同士はもちろん講師とも仲が深まり、勉強も皆で頑張ろうという意識が生まれる。
クセジュ新松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5科目全部の料金しか選べないので、割高感はあった。ただし、面倒見はとても良かった。
講師 単に進学だけではなく、思考能力を高めてくれるカリキュラムだった
カリキュラム OBを呼んで講演したり、観劇したり、単に受験勉強だけではなかった。
塾の周りの環境 飲み屋街が近くにあったり、やや治安に不安を感じる立地だった。
塾内の環境 線路際の教室だったが防音はしっかりしていた。雑居ビルだったので、多少治安に不安はあった。
良いところや要望 最初にポテンシャルがあると言われて、子供が油断してしまった。もう少し厳しめに指導して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍では、すぐにzoomによるリモート授業にも対応できる柔軟性があった。
クセジュ松葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いです。ただカリキュラムなどを考えると仕方ないのかなとも思います。
講師 子供との相性が良いらしく、毎週塾に行くのを楽しみにしているから。
カリキュラム 一般的な受験対策の塾のカリキュラムと違い、勉強の楽しさを教えてくれる。
塾の周りの環境 子供が歩いて通える距離にあり、送り迎えが不要。
通常よりも遅くなった場合は、講師が送ってくれた。
塾内の環境 小学生から高校生まで利用するため少し雑多な印象がある。他塾を見ていないため比較はできないが。
良いところや要望 子供によるのかもしれないが、連絡手段の多くは子供を介するため、連絡不行き届きなことも多い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はまわりと比べて高い。イベントには料金はかからない。教材はそんなにない
講師 親身になって考えてくれる。 面談があり、子どものことを理解していた。
カリキュラム オンラインでも、いろいろなイベントをやっている。学校の教材とは違う
塾の周りの環境 駅からは遠い。大きな道路を渡らないといけないので少しあぶない
塾内の環境 教室はせまい。自主学習のスペースも少ない。片付けなどはされていて綺麗
良いところや要望 オンライン授業になってしまったのが残念。子どもは楽しそうに通ってる
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験対策は東葛以外はしていない。学校の授業内容とは国語など、ずいぶん違う
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ちゃんと把握していなかったが、家のもの曰く、結構いいお値段だったと聞いています。
講師 子どもとの相性の良し悪しで評価が異なる。良かった講師は面倒見良く、新宮川だったが、悪い講師は気持ちにムラがあり、子どもは受け入れがたかったようだ。
カリキュラム 教材は詰め込み擦るものでなく、良く考えさせられる良質なものだったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、立地としては良いと思います。家からも徒歩圏だったのは良かったです。
塾内の環境 交通量が多い国道が目の前を走っていたけども、防音がしっかりしていたのか静かだったと思います。
良いところや要望 教材はよく考えさせる良いものだったと思います。講師も、最期の受験の時に、新見になってくれて、心強かったと思います。
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いますが、少人数なので丁度いい価格かもしれません。大手受験塾と同じ額です。
カリキュラム 算数は先取りしていた分少しペースがゆっくりだと感じました。季節講習は続き物ではないので、そこだけ受講して様子を見ることもできます。
塾の周りの環境 塾までは、繁華街を抜けていかないといけませんが、帰りは駅まで送ってくれるので安心です。
塾内の環境 綺麗に整頓されていて、清潔感があります。自習室もあって本も読めるので、環境は良いと思います。
良いところや要望 先生がとても親身になって話を聞いてくださるので、きちんと生徒たちを見てくれてる安心感はあります。
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく把握していなかったが、妻からは、いいお値段だったと聞いていた。
講師 担任講師との相性が非常に悪かったようです。選べれれば良かったと思う。
カリキュラム 暗記詰め込みでなく、深く考察させるカリキュラム、教材が揃っていたと思う。
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良いのと、自宅から近いので、通学するには便利でした。
塾内の環境 幹線道路沿いに校舎があるので、防音されていたとはいえ、交通の音は気になる感じがした。
良いところや要望 担任講師とは相性が良くなかったようだが、他の講師のサポートもあり、希望校に進学出来たので結果的に良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学習以外に、修学旅行のような活動もあったりで、その点は楽しかったようです。
クセジュ江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく面倒を見てもらっているけど、他の塾に比べると高めの料金だと思う。
講師 個別に気にかけてもらい、面談とか、補講、をおこなってくれます。
カリキュラム 考えさせる問題であったり、他の科目との関わり重要性に気づかせてくれる。
塾の周りの環境 静かな環境で、治安も悪くない。人もそこそこ歩いているので、安心。
塾内の環境 明るいし、隣の教室の声が聞こえることもなく、清潔なのが良い。
良いところや要望 スパルタじゃなく、のんびりとした雰囲気なのが良い。自由な発想を育ててくれるかも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
クセジュ松葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高いが、ひとり親割引制度や兄弟割引制度がある。夏期講習の料金は手頃。
講師 苦手な箇所に付き合ってくれるところが良い。休憩時間にゲームをしてくれるらしい。
カリキュラム ギリシャ神話を題材にした授業が興味深かった。宿題ボリュームは多め。
塾の周りの環境 車の通りが多くスーパーもあり、人の目が多いので安心。駐輪場はやや狭い。
塾内の環境 古いが手入れが行き届いている。昔ながらの教室という印象。入退室管理システムがある。
良いところや要望 事務の方の接客が丁寧。教室長も生徒のことを親身に考えて下さる。
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家内からは料金は高めだと聞いた。
講師 講師に差があるような感じだった。
カリキュラム 知識を詰め込ませるだけなく、その背景にある物事など、より深く考えさせる教材であったと思う。
塾の周りの環境 立地的に駅から近く、交通の便は良い。何より家から近かったのが良かった。
塾内の環境 主要道路に面していたため、車の通行が多少気になったかと思う。
良いところや要望 良い講師が揃っているとも聞いていたので、講師を選べればより良かったと思う。
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 一人一人を良く見て、評価している点は素晴らしいと思います。
また、興味を持たせるようにゲーム感覚で楽しませてくれるところは子供にとって魅力的です。
カリキュラム 算数も国語においても、思考力を育てるような問題が多くありました。
ただ、国語は苦手としている子には難易度が高く感じます。
塾内の環境 受付と職員室の見通しが良い点。
また、本が置いてある図書室がある点は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の興味をそそるような、授業展開をしてくれると感じ、通塾を決めました。
クセジュ我孫子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は同業他社と比較しても、おおむね普通なので満足している。
講師 一人一人に寄り添った指導をしていて、苦手な算数が以前より好きになったと思う
カリキュラム 子供の主体性を引き出し、何が分からないのかを自分で考えることで、理解を進めている
塾の周りの環境 駅からすぐで通いやすいが。電車の騒音わやや気になるがそこまでうるさくないようだ。
塾内の環境 駅前で電車、車等の騒音が心配だったが、多少の音が学習環境には必要だ
良いところや要望 教室、塾内の清掃は行き届いてるが、ビルの環境整備は清掃などしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との距離感が近く、子供も楽しんで通ってる。メリハリのある授業をしてくれるので学習習慣が身に付いた
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの先生も非常にユニークで、一生懸命に教えて下さいます。尾屋の噺にも良く、耳を傾けてくれます。
カリキュラム 独自のカリキュラムがあり、それに添って授業を行われます。どれも一見難しそうに見えますが、子どもが興味を持てるように工夫されており、勉強の本当の意味での楽しさを知ることができます。
塾内の環境 受付はアットホームで、教室内も整備されています。トイレも綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も見学にいきましたが、自分も主人もこちらの塾がとても気に入りました。目先の将来でなく、数年後の子どもの未来を考えるのであれば、絶対にお勧めします。社会で生きていく力が着くと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教科の先生の面倒見もいいし、先生方全員で子供たちを見守ってくれる感じがした。
カリキュラム その学問だけでなく、それに関する周りのことも突き詰めていく感じで、こちらの方針とあっていた。
塾内の環境 部屋は少し狭い感じがしたが、清潔だった。
国道に面していて、車も多い通りだが中はとても静かだった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代が他より高く感じるが、カリキュラムも先生方にもとても満足しています。
クセジュ新松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。夏期講習や秋期講習なども別途発生するので、高い気持ちをぬぐえません。しかし本人が楽しんでやる気満々で受けてくれているのでそこは払いがいがあると思っています。
講師 自由に題材を決めて、それについて調べ、発表するスタイルが気に入っています。
カリキュラム 個々が興味のあることについて自分で調べ、発表するスタイルが本人も気に入っており、楽しんで学べてる環境があることがとても良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で、家から遠くても、バスが通っているので、その点は安心して通わせられます。塾自体は夕方で終わりなので、治安といった面では今のところ心配はありません
塾内の環境 ビルそのものは新しくなく古いビルですが、中はきちんと整備されており、清潔感があります。勉強をする環境としては問題ないと考えています。
良いところや要望 本人のやる気を継続させていただき感謝しております。満足です。このままずっと自ら学ぶ姿勢を持っていってくれればよいと思います。
クセジュ江戸川台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大きな塾に比べて料金は高めです。長期休暇の講習代もバカになりません
講師 講師と私自身は面談していないためよくわからないが、カリキュラムは良いと思う
カリキュラム 自分の言葉で回答するなど考えさせることが多くためになると思う。数学は、難しそうだが、こちらも考えさせる問題で良い
塾の周りの環境 駅から近く、電車の便も多いので良い。ちょっと暗い道なのが夜怖い
塾内の環境 静かな周りの環境なので、騒々しくない。教室が少し狭い気がする。
良いところや要望 凄く考えさせ、自分から発表させるなどとても満足できます。宿題が多いのは仕方がないのかも知れませんが、部活をやっているのでキツイです
クセジュ柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際どれくらいお支払しているかわかりませんが、妻の言うことによると、結構なお値段と伺っています。
講師 講師が親身になって、相談に乗ってくれたと感じた。子供たちの限界を作らず、色々な可能性を見いだしてくれた。
カリキュラム ただ知識を詰め込ませることはせず、例えば、数学の公式が何故そのような式で表せるのかなどを説明してくれていたようです。
塾の周りの環境 駅前で交通の便も良く、自宅から近いことも良かったです。ただ帰り道の電灯や人通りがあまりないので、少し不安でした。
塾内の環境 幹線道路沿いの建物ではあったが、防音対策がしっかりしていたのか、外からの音はほとんど気にならんかった。
良いところや要望 講師との相性の良し悪しがあったようなので、自分に合う講師を選択できるようなシステムを導入して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先の質問でも回答した通り、詰め込み学習でなく、今流行りのアクティブラーニング的な授業もあって、総合的な知識習得出来たのではと思います。
クセジュ新松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は生徒なんでよくわからないですけど、他より高いのは確かです。
でもそれに見合うほどのサポートがあると思います。
講師 他の人も書いていますが、この塾は、他の塾と違って、先生がすごく親身で、授業での話も学問的に面白いです。ただ、万人受けする先生と、ある程度頭が良い人にしか受けないような先生などで結構分かれているので、人によって向き・不向きはあると思います。でも、生徒が一生懸命努力していたら、先生方は必ず応援してくれます。
カリキュラム 他の塾と全く違います。
ただひとつひとつの教科にとらわれるのではなく、ある事象に対して様々な学問からの多角的な考え方をするよう教えていると思います。
だから、広い視点で見て、高校や大学、社会に入った時に役に立つような教え方だと感じます。すぐにテストの点を上げたい、成績上げたいという直下的な考え方・目標を持つ人は合わないと思います。クセジュが頭いい人しか入らないと言われているのはそこだと思います。
塾の周りの環境 アクセスはいいです。新松戸駅からすぐ!
でも夜はたまに酔っ払いとか駅前なのでいますが、気にするほどではないです。
小学部の時は先生が駅まで送ってくれました。
塾内の環境 清潔で勉強しやすいです。
受付の人も優しいです。
教室の壁と壁は薄いから隣のクラスの授業内容聞こえてくるけど、それも勉強になりました笑
良いところや要望 先生たちが本当に生徒のために頑張っています!
これは新松戸教室だけではなくクセジュ全体のことです。
まあ敢えて新松戸教室の特長を言うとなれば、他教室より例年学力・合格実績が良いことです。
多分他のところより地頭いい人が、学校の地区的に多いんだと思います。つまり生徒の質はいい方です。特に上のクラスに行けば行くほど(天才は除く)。
その他気づいたこと、感じたこと 私は親の仕事の都合で引っ越してしまい、受験期をクセジュで過ごしていません。
勉強しなかったことありましたけど、クセジュで色々教えられたことが頭にあったから、今の高校に合格出来たんだと思います。中3のときに通っていた塾は全然ためになりませんでした笑笑
また、私の高校はただ机の上の勉強だけでなく、色々考える授業とかあるんですけど、クセジュで鍛えられたので、みんなが悩んでいる中、スラスラ書けます笑笑大学の小論文とかの参考にも役立ちます!
お住まいの地域にある教室を選ぶ