- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (2,493件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県」で絞り込みました
英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはない。でもボーダーラインより下だったのに、合格できた。
講師 講師が熱心に取り組んでくれる。勉強はもちろん、志望校の入試の傾向やボーダーラインもネット等の情報よりはるかに優れている。
カリキュラム 志望校に向けた対策を十分に考えて、カリキュラムを組んである。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度の立地のいいところにある。塾の前に駐車できないのが難点である。
塾内の環境 教室内は良く整理整理されている。若干、車の騒音が気になるときがある。
良いところや要望 志望校に合格させてやるという熱意が伝わった。こつちもそれで安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾というと、講師も何となく仕事のノルマをこなしてればいいや、みたいなイメージがあったけど、じつは一人ひとりの生徒に熱心に向き合ってくれるのがわかった。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです、また、夏期や冬季の講習がありますがその講習代と合宿があるのでかなり、高額になります
講師 熱心に教えてくれているとは思います
実際、見てはないのではっきりわからないです
カリキュラム 定期的にテストがあり、順位がつけられるのでやる気の継続ができる
塾の周りの環境 送迎バスがありますが、バスの乗り場まで迎えにいかなければいけないので大変です
塾内の環境 あまり、詳しく見たことはありませんが、きれいな環境だと思います
良いところや要望 夏期講習や冬季講習はいいですが泊まりがけの合宿はしなくてもよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に金額が高めなので、もう少し、安い料金設定でもよいと思います
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみで、先生によりけりの教科も正直あった。
本館のTZクラスだったが若干高い
講師 担任の先生が算数が専門だったが、授業後分からない部分を娘が聞くと分かるまで教えてくれた。又とてもやる気がおきるようモチベーションをあげてくれる。学校の先生がしてくれない、勉強以外の話しも沢山してくれてとても娘は楽しく、又頭の回転が早くなり感謝している。
カリキュラム 教材がクラス別に分かれており、一般生は娘一人夏期講習そのクラスに入ったがとても良い内容のテキストや問題だった。
塾の周りの環境 駅の近くで、バス停が目の前だったので子ども一人でも通いやすかった
塾内の環境 駅の近くなので、電車の音がかなりするようだった。
整理整頓はされとおり、トイレも綺麗だった。
良いところや要望 事務の方も行くと挨拶を皆さんしてくださり、とてもきちんとされている印象を受けます。福岡では大手の塾なので、情報が沢山あるのである程度安心出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと どこも少子化や、どこに何人入ったかと競いあっている為勧誘がかなりあった。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 熱心で質問しやすく大変良いと思います。このまま合格までがんばれ
カリキュラム 1対2なので、自分で考える時間があるのでいいと思います。質問もすぐできるのでいいと思います。
塾内の環境 塾の皆さんが感じかよく、授業も受けやすいので毎回進んで通ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも通いやすくて、スタッフの方も親切で長く続けられそうです。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、この辺りの他の塾と比較しても普通だと思います。
講師 教科により、相性の会う先生もいれば合わない先生もいるようです。
カリキュラム レベルが何段階にも分かれておりそのレベルに合った教材を使用してます。
塾の周りの環境 自転車、徒歩でも行けます。大きな通り沿いで帰りも人通りが多く安心です。駐車場がないです。
塾内の環境 建物が古い。清潔感はあります。生徒が入室すると少し狭いかもしれません。
良いところや要望 面談の回数を増やしてほしい。状況把握があまりできていないように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。駐車場がないので遠方からの迎えは近くのコインパーキングに泊めることになります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に行ったことがないので比較できませんが、妥当な金額なのではないかと思う。周りの塾と変わらない感じはする
講師 まだ通い始めて日も浅いので分からないが、相談に乗ってくれ、成績アップのためのアドバイスもいただけている
カリキュラム 講義以外にも受験対策の個別指導等充実していると思います。今年初めて個別指導を受けていますが、わかりやすいようです
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐの場所にあり、通勤通学者等で人通りも多く安心できる。また、スクールバスがあるので通いやすい。
塾内の環境 教室はのぞいたことがないのて、環境についてはわかりません。受付や教務室はオープンスペースで、先生方に話しかけやすい環境だと思います
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して低価格とは言えず、他の塾等に比べて高過ぎるのでは?と思う。
講師 特進?クラスの講師陣はまあまあ良いと思うが、普通クラスの講師陣は普通だと思う。
カリキュラム 通常運営時はそこそこ良いと思うのだが、学校の夏休みや冬休み時季は、末入会の人のお試し入塾的な感じを止めて欲しい
塾の周りの環境 最寄り駅から塾まで少し遠く、塾の送迎バスに乗れない時は、車で送って行かなければならず不便。
塾内の環境 建物ご古いのは我慢しなければいけないと思うが、近くの道路が国道で交通量が多く、騒音がやや気になる。
良いところや要望 良いところは、やはり特進?クラスは子供の志望高校合格に向けて、着実に力を付けられていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 他に気になることと言えば、塾の立地がやはり満足出来ていない。国道沿いでうるさいし、駅から遠いし、治安もあまりよろしくないです。
英進館飯塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はある程度覚悟していたので、妥当かなと思います。受講生は夏期講習が無料なので、そう言う意味ではお得でした。
講師 頭の良い同級生がいて、塾の方針で勉強のやり方で刺激になったみたいで成績がかなりあがなった。
カリキュラム カリキュラムは、受験する学校に合わせていたので助かりました。
塾の周りの環境 専用駐車場も大きくて、雨の日など助かりました。駅にも近く遠方から来る子も沢山いました。
塾内の環境 教室の机は少し狭い感じがしました。壁は掲示物等が少し多いような気がしました。
良いところや要望 突然担当の講師の方に電話をしても、きちんと対応していただき感謝いています。
その他気づいたこと、感じたこと 小中一貫校コースだったので、入試に関しての情報を沢山持っていて助かりました。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験近くになると、一回の模擬テストも結構な金額でした。確かに商売なのでそれに関してはしょうがないと思います。
塾の周りの環境 車を駐停車する場所がなく不便でした。近隣に迷惑をかけるような感じです。
塾内の環境 子どもから綺麗ではないと聞かされてます。
良いところや要望 自分の立ち位置の確認ができるところはいいと思います。ただ、中学受験=塾みたいな仕組みになっているのがどうかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うことで、成績が伸びる子どもはいるとは思いますが、受験をパスするだけの為に勉強してもあとが困るような気がしました。
英進館飯塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学実績が高かったためだと思うが、授業料もそれなりに高かった。費用対効果の面では、子供の自覚が相当のものでないと、厳しいと思った
講師 塾での学習状況等、度々、連絡を受けていたが内容が抽象的でどう判断したら良いか分からないことがあった
カリキュラム 教科書をしっかり理解出来ていれば、取り組める、良い内容のテキストだったと思う。
塾内の環境 子供が通っていた頃は、開設されて間もなかったこともあり充分に学習出来る雰囲気はあった
良いところや要望 父兄への説明会等が比較的多く設定されていたので受験への気構えを父兄自身も行える環境であったことは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 開設して、地元に根付いてきて良さが分かるのかなと、最近思うようになってきた。初年度だったので、自分もよく分かっていない状況だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団受講ですので、この地区では少し高めですが、多分、相応なんだと思っていました。
講師 受験に対する指導はしっかりとして頂きました。大変感謝しています。
カリキュラム 高校入試に関しては、地域最高の教材、カリキュラムなんだとおもいますが、もう少し、個人的な指導もあっていいのでは、と感じていました
塾の周りの環境 駅近くで便利な場所なのに、静かで良いところでした。治安は良くわかりませんでした。
塾内の環境 受付の方もきちんとした対応で、感じは良かったです。自習室がもっとあればよいと思いました
良いところや要望 質問できる子はいいんですが、質問できない上に成績がそこそこだと、クリアしてない単元があるなとおもいます。個別指導塾も併用しての受講に踏み切りましたが、そこもフォローされてると良かったなと。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾で大変ためになった講師の方がいらっしゃいました。先生方のスキルを上げるのは、時間もない中大変と思いますが、お願いしたいところです。
英進館舞松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が無料で教材費のみしかかからなかったのてで、とても助かりました。
講師 親にも頻繁に連絡があり、親身に相談にのってくれました。授業も分かりやすかったようです。
カリキュラム 夏期講習にのみ参加しましたが、授業料が無料で教材費のみだったので、とても良心的だと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が近くのローソンにしかなく、お迎えの時間は車でごった返していました。
塾内の環境 私は見たことがないのですが、子供いわく綺麗に整頓されているそうです
良いところや要望 もっと駐車場スペースを確保してくれたら通いやすいのにと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 模試も無料で受けれて、きちんとした成績表 ももらえるので、通っていない現在も模試だけは利用しています。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学授業料とほぼ変わらない費用を1月分までし払うことになります。
講師 生徒が多すぎるので個別の対策は皆無
カリキュラム 時間制限がないので、習熟度を確認する方法がありません。大手の弊害
塾の周りの環境 福岡1の繁華街で通学には便利です若い生徒には?です
塾内の環境 個人で集中できるデスク等はあり、まずまずの環境とは思います。
良いところや要望 もう少し設置場所をその他誘惑のないところにされてはどうでしょうか?
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は、妥当と思われます。その他、費用がどのぐらいかかるのかがわからないので、できれば、知りたい。
講師 たくさんの情報やノウハウを持っているので、こちらの質問に対しても的確に回答が得られる。
カリキュラム 繰り返し、反復勉強ができるようカリキュラムが組まれているので、系統的に理解できるようになっている。
塾の周りの環境 交通アクセスもよく、最寄り駅より近い。職場近くもしくは、通勤途中の場所の為、お迎えも楽である。
塾内の環境 待合室もあるが、終了間際になると手狭感はある。環境的には、静かである。
良いところや要望 情報量が多いところ、実績があるところ、交通アクセスがよいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日の時間帯調整が可能であれば助かります。また、早朝対応とかあればいいなと思ってます。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習なので割安なのかもしれないが二学期に入っても通塾するように勧誘された。
講師 レベルに遭った指導はしているようです。具体的な勉強方法は特になし。
カリキュラム レベルに遭った教材だったと思う。本人にあった勉強の仕方があっているかわからない。
塾の周りの環境 比較的人通りの多い場所にあり通り自体が明るく通塾には適してる。
塾内の環境 適度な大きさではあるが人数が多く雑然としていたように感じた。
良いところや要望 やはり料金が高いと感じる。必要なのだろうが毎月となると苦しい
その他気づいたこと、感じたこと 昼間や朝の講義があったらいいと思う。個人指導やその他も組み合わせられたらいい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館戸畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親身になり、熱心に教えてくれている。子供との信頼関係づくりがうまい。
カリキュラム 合宿がよく行われるが、子供はとても楽しみにしている。がんばりたいという意欲を引き出してくれるのがありがたい。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、送迎の車が道路にあふれてしまう。すこし離れていてもよいので、駐車場を増やして欲しい。または、送迎時間が学年で多少ずれているとよいのかもしれない。
塾内の環境 教室環境は集中しやすく、清潔である。教室の数も十分あるため、講義を聴きやすい。
良いところや要望 難しいとは思うが、送迎用駐車場のスペースをふやしてほしい。近くの飲食店との提携でも、よいとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 現在、授業料は自動振込にしているが、本当はカードからの引き落としがしたい。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。合宿などが入ると、夏期講座の月謝と、ダブルできついです
講師 受験についての不安を、答えてくれ、頼りになりました。教科によっては分かりにくく、成績が伸び悩みました。
カリキュラム 独自の物で、受験対策によいです。こなすのに、大変な面があります。
塾の周りの環境 明かりもあり、治安がいいです。先生が道の渡るところに立っていてくれ、安全を確保してくれます。駐車場が少ないのが残念です
塾内の環境 自習室が狭いです。いっぱいの時は、空いてる部屋を貸してくれます。整理はされています。
良いところや要望 なんでも相談に乗ってくれます。もう少し、月謝を安くして欲しいです。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりも高いと思う。最初は安いかと思ったか、特に受験生になるととにかくオプションなども増えて高い。
講師 良い先生もいれば、あまり良くない先生もいるのでなんとも言えない。
カリキュラム 教材がレベルにあっていないものもあるので、レベルにあったものを使用して欲しい。また解説も親切でないものもある。
塾の周りの環境 交通の便は、駅からも近くて通りに面しているので夜でもそこまで危なくないと思う。
塾内の環境 建物はそこまで新しくないと思う。
良いところや要望 あまり面談がなく、こちらから言わないと面談がないので出来れば頻繁に面談なり塾の様子を教えて欲しい。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の事を聞くと一番高いと思った。最初は高くないと思ったが、受験生になるととにかくオプションなども増えて高くなっている。
講師 良い先生とあまり良くない先生もいるからなんとも言えないです。
カリキュラム 教材も解説がわかりにくかったりします。レベルに応じたテキストを使用して欲しいと思う。
塾の周りの環境 交通の便は駅からも近いし良いと思う。夜は塾周辺には先生は立っているが、せめて駅までは立って欲しい。
塾内の環境 環境はあまり教室は広くないと思うが、親は中にあまり入る事がないのでよくわからない。
良いところや要望 先生との面談がこちらから言わないと面談はないので、先生も大変だと思うが塾などの様子も合わせて頻繁にやってほしいと思う。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め、一括で払うと少し安くなるが季節の公衆等臨時出費顔印で計画が立たない
講師 進学の専門家なので相談がしやすく、知識が豊富なのでよかった。
カリキュラム 季節の講習・合宿が多すぎる。パターンをまとめてほしい。ちょと高すぎ
塾の周りの環境 駅に近く便利ではあるが治安は意図はいがたい、少し努力が必要だと思う
塾内の環境 いつでも使用できる自習室が用意されていて快適に過ごせました。
良いところや要望 コミュニケーションについては固定電話にかかってくるため出ないときが多く不十分
その他気づいたこと、感じたこと とくにないのですが子停電湾かけるのは今の時代とマッチしていないと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ