育英館学習塾
(茨城県水戸市)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.70 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
育英館学習塾の評判・口コミ
「育英館学習塾」「幼児」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
育英館学習塾水戸本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生低学年だから、この位は妥当な金額だと思います。他と比べての認識です。
講師 小学生低学年の生徒だから、楽しく学ばせる意識が強いみたいで、楽しく学べました。
カリキュラム 授業内容は、生徒がとにかく飽きない様に様々工夫を重ねていました。
塾の周りの環境 駅からかなり近かったから、周りも明るいし不安は無かったですね。周りにも塾は沢山あったから、刺激にもなりました。
塾内の環境 建物が古いせいか、夏は暑く冬は寒いです。暖房冷房器具が、効きが悪いです。
入塾理由 周りの口コミやママ友の意見を聞いて、自分の娘に合っていると思った
定期テスト 定期テスト対策は、前もって基礎から応用まで、一通りやってくれました。
宿題 普通の量だと思います。学校の宿題があまり無かったから、塾の宿題に集中出来ました。
良いところや要望 季節合宿にかなり力を入れているみたいで、その間の費用が高いですね。
総合評価 とにかく子供が学びやすい場所だったから、最終的に良かったです。周りの友達と、叱咤激励しながら学べました。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。