日立進学ゼミナール
(茨城県日立市)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
日立進学ゼミナールの評判・口コミ
「日立進学ゼミナール」「中学生」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
日立進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手と比べると低料金なのではないかと思う。夏期講習も通常何日増やしたいかでプラス料金が発生する程度だった。
講師 住宅地内にあり近くて通いやすい。講師がきさくで、勉強嫌いな我が子が休まず通えていたのでよかった。成績は伸びなかったが、焦らせず、伸び伸びとやっていたと思う。
カリキュラム 難しいものではなく、学校で配られたワークを中心に進めていたよう。
塾の周りの環境 住宅地内にあり、、近所の子は通いやすいと思う。バス停も目の前にあり、送迎できない子も来れたのかなとも思う。実際は、車での送迎が多いと思う。
塾内の環境 通常はそれほど人数はいなかったと思う。受験本番前は日数を増やして通う生徒も多かったため、多少はガヤガヤしていたのだろうか。集中したい子には、物足りないかもしれない。
良いところや要望 とにかく子供が講師の悪口を言わないので、楽しく通えていたのだと思う。わからないところも親切に教えてくれていたそう。
日立進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大きな進学塾ではないので、そういった所と比べるとかなり安いとおもいます。
講師 気さくで、子ども自身が気が合うと選んだ。他を受講したことはないが、おそらく合わないとすぐ、いかなくなりそうだったが、辞めたいとは言ったことがないので、教え方も生徒一人一人に合わせてくれているのだと思う。
カリキュラム 今はまだ受験対策ではないので、学校での授業に合わせている。学校のワークを使っての講習なので、本人も戸惑いなくうけられているのではないかと思う。
塾の周りの環境 送り迎えが仕事をしているためできないため、学区内にある塾はとても助かります。
塾内の環境 住宅街にあるため、静かな環境です。教室も先生の目の行き届く広さなので、安心して預けられます。
良いところや要望 同じ学校の生徒が多いので、競争心はないかなとはおもいますが、そういう気持ちを持つことが苦手な我が子にはとてもあっているとおもいます。ただいざ受験シーズンに突入したときも、このアットホームな感じでも大丈夫なのか?と思ったりもします。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。