学習塾・進学塾のBES
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.14 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 茨城県下妻市・結城郡八千代町に2教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
学習塾・進学塾のBESの評判・口コミ
「学習塾・進学塾のBES」「中学生」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
学習塾・進学塾のBES下妻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通、可もなく不可もないが、帰りに買い食いするから、金かかる
講師 大学出たばかりな若い講師がいるけど、子供受けはよいかんじ、でも、教え方はイマイチかもね
カリキュラム 分厚いテキストがたくさんもらえるが、不気味なイラストがいい味だしてる
塾内の環境 教室は人数の割に広い、人が少ないし
自習室は結構栄えてます。
入塾理由 こうこう進学にあたり、入試突破するため、
先生が合っているというので通いはじめました
定期テスト 定期テストは意味ないから、ノー対策。
宿題 宿題は多めだけど、内容は軽い問題だから、大したことないが、基礎は鍛えられる
良いところや要望 家からめちゃくちゃ近く、たのしい。
生徒も同じレベルが多い
学習塾・進学塾のBES八千代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかい。
施設利用料などの負担も大きい。
夏休みなどの長期休暇中の講座は別資料もかかるので負担が大きすぎる。
講師 どのような先生が何を教えてくれているのか分かりにくい。集団授業の為先生による差が出やすい
カリキュラム 学校の先取り中心であるが、テストまでの期間が空いて復習ができなくなる。
塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎しにくい。いつか事故するのではと心配になる。
塾内の環境 普段は静かだが、授業が始まると音がどうなのか心配。
道路沿いなので心配。
良いところや要望 先生が皆さん丁寧です。
毎月連絡のプリントをくれますが、子ども達は出してこないので見られません。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも返金はありません。
宿題量が多く子ども達には辛さしかなかったようです。
学習塾・進学塾のBES下妻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くも安くもない料金設定であった。金額の相場が分からなかった。そういうサイトを紹介してほしい。
講師 子供に対して親身になって指導してくれた。特に子供が勘違いしているところを正してくれた。
カリキュラム 特に高額でもなく、必要最小限の教材をそろえてくれた。不必要なものはなかった。
塾の周りの環境 立地条件が悪く、自転車で通わせるのが不安であった。また、駐車スペースがない。
塾内の環境 掘っ立て小屋のようなつくりであったが、勉強するには特に問題をかんじなかった。
良いところや要望 もう少し広いスペースであれば、のびのびしていたんだが。駐車場も広く確保してほしい。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。