- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (3,137件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「滋賀県」で絞り込みました
個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
理由:高校生という専門的な学年だから。週四日通っているから。
講師 講師の説明が分かりやすかった。
分からなかったり また聞いても さっき言うた
とかそういうことは言わないので何回でも聞いてください と言ってくださり安心しました。
カリキュラム 講師の説明がわかりやすかったのと、ノートにメモしたのを見てどれだけ理解してるか、間違って解釈してるか等 講師がノートをチェックしながら指導してくれる。
塾の周りの環境 保護者が車での送迎の為、塾専用の駐車場があればよかったのですがない為、保護者的にはそこが少し残念です。
塾内の環境 雑居ビルの中の別の階が居酒屋でそこの呼び込みの店員さんに送迎時に声をかけられた。
入塾理由 ・体験授業でわかりやすかったから
・偏差値がわかるから
・実績がたくさんあるから
良いところや要望 極端に静かでも騒がしくもなく良いと思います。
講師の方々の気持ちのいい挨拶が好感を持てます。
総合評価 本人が気に入って通っているのが良いと思った。
保護者的には塾専用の駐車場がないのが残念です。
個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習や特別なものが入るとその都度支払いがあったので正直困った
講師 若い先生が多かったので子供も通いやすかったようです。楽しく通えたと思います
カリキュラム 行きたい高校は早めに決めていたので、それに向けて寄り添ってくれた
塾の周りの環境 自転車で通う子には近くの駐輪場が無料で使えたので助かりました
駅から近かったので、防犯に関しては良かった
塾内の環境 自習室が使えたものの、予約制ではないので混む時は混んで使えなかった
入塾理由 分かりやすく寄り添った授業を受けられると思って決めた。無料体験でいい感触だったため
定期テスト 通っていた中学の対策を練ってくれていたのでたすかったと思います
宿題 そんなに沢山は無かったようですが、やって行かなかった時はきちんと授業出やってくれた
家庭でのサポート 雨の日の送迎や懇談に参加しました。
先生からの電話もあって良かったです
良いところや要望 硬いイメージはなく、気軽に通えてよかったと思います。子供もここで良かったと言っています
総合評価 上位校を目指す子には物足りないかもしれないが、勉強がたのしく感じられる塾だと思いました
個別指導キャンパス石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このご時世、この値段で、しっかり教えてくれるところがないと思う
塾の周りの環境 交通の便は、JRの石山の駅前、京阪の石山の駅前だけあって、非常によかったように思われる。オススメです。
塾内の環境 とにかく良い環境で、よい先生に教えてもらって合格出来たと思う
入塾理由 毎日、毎週、根気強く、受験する本人自身が気合いを入れて頑張った
定期テスト 定期的に、生徒の学力を数字で表すようにテストを行ってくれていた
宿題 毎回ではあるが、そこそこの宿題の量で、そこそこの難易度かと思う
家庭でのサポート 送り迎えを自家用車で行い、娘に負担が行かないようにつとめられた
良いところや要望 駅前なので交通の便がたいへん良かったことがいちばんに挙げられる
その他気づいたこと、感じたこと 特にない
カリキュラムについても、講師陣についても、金額についても
総合評価 満足度、要するに総合評価。交通の便、授業の内容、結果などなど
個別指導キャンパス安養寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金はそれならだが、夏季、冬季講習については高いと感じました。
講師 熱意を持って接してくれる先生と、そうでない先生の差が大きいと感じました。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムや教材を使って、基礎学力の向上かできたので、その点については良かったと感じています。
塾の周りの環境 駅からも近く、便利で通い場所にあるので、自宅や学校から自転車で通うことができて良かったです。ただ雨の日は、送り迎えなどは少し混雑していたように思います。
塾内の環境 個室もあって、自由に利用できたので、授業の合間や授業のない日でも気軽に利用できたので良かったです。
入塾理由 本人の学習意欲を高めるカリキュラムがあり、指導くださる先生方も熱意を持って接してくれました
定期テスト 定期テストについては、対策をしっかりとおこない、ポイントとなる部分を集中的に指導していただきました。
宿題 宿題については、学校でも予習や復讐とリンクするような配慮があり、記憶を定着させるのに効果が高かったとおもいます。
家庭でのサポート 学校と塾が終わってからも、自宅学習をする日が多かったので、夜食を用意したり風邪を引かないよう体調面でサポートを欠かしませんでした。
良いところや要望 非常に親近感のある雰囲気のある中でも、しっかりと大事なところは厳しく指導をしてくださるのは、親としてお任せしても安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通わせたことがないので比較は出来ませんが、全体的には評価が高い塾だと思います。
総合評価 立地や先生方、また塾の設備も充実していて、教室も綺麗にされていますので、安心してお任せできると思います、
個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く思いましたが、高校進学のため妥当だと思います。家計の負担があるが、仕方なかった。
講師 講師によってレベルが違いすぎていまいちでした。生徒に対してもう少し真摯に対応してほしい。
カリキュラム 良い講師に代えてもらいそこから無事に巻き返しができてよかった。
塾の周りの環境 南草津駅から徒歩で通えて周りにはコンビニエンスストアもあり、環境は良かった。迎えの際塾の駐車場が無いのが良くなかった。
塾内の環境 教室は狭く人数の割には狭かった。もう少し静かな環境が確保してほしかった。
入塾理由 個別指導を希望し、色々探した結果、子供の能力に応じて指導してもらえた。
定期テスト 講師に自ら丁寧に教えてもらえ、講師次第で子供は変われると思いました。
良いところや要望 保護者と先生の連絡がしっかりできて安心してコミュニケーションがとれた。
総合評価 個別指導なので授業料は高かったが、講師の差を何とかしてほしいと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて圧倒的に値段が安い。テスト対策の追加の授業料も安いので助かってます。
講師 不満は特にないのですが、成績が一向に上がらない。本人のやる気なのかもしれないがあまりにも変わらない成績に驚きです
カリキュラム 塾で何をしているのかあまりわかっていないのでなんとも言えないです。
塾の周りの環境 駅からも近いし、近くにコンビニもあるので送迎もしやすいです。ただ、街灯が少ないのでやや夜道が暗いのが残念です
塾内の環境 毎回場所が違うのは嬉しいと言っていました。場所によっては集中しづらいとこもあるみたいです。
入塾理由 家から近い塾の中で1番費用は安かったからこの塾を選びました。
定期テスト とにかく費用が安い。アプリで勉強できるものありがたい。色々融通が聞くので子どもにあった時間でさせてもらえるのは嬉しい
宿題 宿題をやってるところを見たことがないのでもっと出して欲しい。
家庭でのサポート 送迎以外は本人に任せています。自分で考えて行動して欲しいので
良いところや要望 家から近くて、他の塾よりも安くて融通が聞くところがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替の日がよくわからない。電話も直で通ってるクラスにかからないのがめんどくさい
総合評価 費用を安く抑えるならおすすめです。自分でどんどん進めながら学習する感じなので自分で考えるのが苦手ならあまりおすすめしない
個別指導キャンパス坂本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周辺の個別指導塾に比べると、とてもリーズナブルだと思います
講師 講師が多く、娘も親近感を持つことができた反面、緊張感がなく、毎回講師が変わるので、計画的な学習カルキュラムを受けることができなかった
カリキュラム 娘の得意不得意に適したカルキュラムを受けることができなかった
塾の周りの環境 JR比叡山坂本駅から徒歩5分であり、自宅からも徒歩7分くらいの距離でかなり通学しやすかった
しかし、建物は大通りに面しており、交通量が多く、子供だけでは心配
塾内の環境 人数の割に建物がかなり小さく、環境整備が行き届いているとは感じなかった
入塾理由 算数、国語の基礎学力向上のたまに、娘に最も適した指導をお願いしたくて、個別指導塾に通わせました
家から近く、値段もリーズナブルな点が決め手でした
定期テスト 定期テスト対策は特になかった
記憶にない
対策をしてくれていたとは思えない
宿題 宿題はかなり少なく、要望した途端かなり大量になるなど極端であった
家庭でのサポート 通学に付き添い
宿題を一緒にとき、勉強の進捗状況を気にかけていた
良いところや要望 塾とコミニュケーションをとるツールがなく、こちらの要望をいう機会がない
娘の得意不得意を把握してくれていると思えない
総合評価 基礎学力がおり、自主生の高い高学年や、中学生向きの塾だと思います
個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的 近所にある塾に比べて平均的に安かった
お友達の紹介もあって
講師 先生達の年齢も若く ひたすら問題集をやり
わからなければ
そのつど教えてくれる感じでした
カリキュラム 宿題も多く
自主勉強してるように感じてしまいました
子供のやる気も下がってしまいました
塾の周りの環境 周りは静かだったのですが
塾も2階にあり
一人しか上がれないスペースの上
急な階段でした
自転車も置く場所もなく下のお店の前に止めるかんじでした
塾内の環境 教室は 狭く テーブルでいっぱいに
隣のテーブルと 隙間があまりないので
子供も集中しずらい環境
もう少し
スペースがあればいいと思った
入塾理由 友達が
通っていて話を聞いていたので子供に合いそうなので通わすことに決めた
定期テスト ひたすら問題集だったので
対策になっていたかは微妙です
子供が理解したかわからない
宿題 学校の中間や期末テストに重なると大変そうでした
部活もありいっぱいいっぱいでした
良いところや要望 特にないです
あまり成果が期待できなかったので
一人一人もう少しサポートをしっかりして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更もあまりうまくいかなかったです
あちら都合で休みになったりするので
総合評価 子供にはあっていなかったです
成果も上がらず 苦手も克服できませんでした
個別指導キャンパス近江八幡駅北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と、料金を見比べて入塾したので、個別指導にしては安い方だと思う。
講師 私が通ってるわけではないので、なんとも言えないけど
子供達は先生に満足している
カリキュラム とりあえず子供達に、計算を中心に学習してもらっているのでひたすら計算してる
塾の周りの環境 家からも近いし、駅からも近いので便はいいけど、強いて言うなら駐車場がないのが不便なので、せめて駐車場を確保してほしい
塾内の環境 私は、少し入った事がある程度なので詳しくは知らないけど、子供達が不便なく過ごせている
入塾理由 とりあえず、少しでもゲームから離れさせて、私の心を落ち着かせたい
定期テスト まだ入塾して間もないので、対策も何も経験していないので分からない
宿題 宿題の量も内容も、今のところ、いい感じだな。と思っております
家庭でのサポート 塾の送迎をするくらいで、特にサポートはしていない。家で出来ないから塾に通わせている
良いところや要望 良いも悪いも、私には分からないけど、とりあえず子供達が嫌がる事なく通ってるので安心している
総合評価 子供達には、ずっと家にいるより、少しでも塾に通わせて、学習に触れてもらうべきだ
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければいいが、安いと先生の時給も安いだろうし。そうなれば、先生の質もおちるし。高いと家計が続かないし。
講師 相性がよかったのか、本人がここに続けて行ってみたいと言ったから
カリキュラム 時間を有意義に使っている。1コマなのか、2コマなのか、提示方法がややこしく。
塾の周りの環境 家から近いので、行きやすいと思った。ただ、駐車場がないので、近くのショッピングの駐車に止めるのがちょっと遠い。
塾内の環境 騒音はあるだろう。交差点のところだし。近くにたくさん店があるし、本人は特に気にならない様子
入塾理由 ここしか体験してないけど、体験した先生と相性がよかったから。家から近いので、子供で通うことが出きると思ったので。
定期テスト テスト対策してくれたら嬉しいです
宿題 宿題は少しだったので、つまることなく、すらすらと書けていたのでよかったのでは
家庭でのサポート 親がわからないし、小学生では担任も相手にしてくれないし。塾に行ってみようと。
良いところや要望 宿題や学校の教科書を、持っていって、わからないところを、教えていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、振り替えてくれるのでありがたいです
総合評価 子供が気に入ってるので親としてはよいと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣何社か比較してカリキュラムの内容
こちらの希望する内容に対して一番納得出来る価格設定でした。
苦手だから後で追加などトータルで見た場合は最終どうなるかですが
子どもの進度に合わせて対応してもらえるので良心的な価格だと思います。
講師 子どもが対応してもらっている講師は苦手で分からないところも分かりやすく教えてもらえるので勉強が少し楽しくなった!と言っています。
得意な教科はほっておいてもドンドン進めるようになりました。
カリキュラム 中学受験コースですが入塾の説明の際に実際の入試の傾向とそれに対する教材+プリントで対応するなど、明確な案内があって子どもの理解ペースに合わせて個別に進めていくとの説明だったのでそこが良かったです。
塾の周りの環境 駅前の国道沿いに立地で駅から近いので賑やかです。
人通りはあるのですが駐車場がないので送迎の際少し困るところです。
塾内の環境 書類などは整理整頓されていて比較的静かな環境だと思います。
自習室もあるので良いと思います。
入塾理由 家や学校から近い事と希望校の中学受験に対応していること。
でも一番は、子供自身が講師の先生との相性が良く体験の時点で大嫌いだった国語の勉強が少し楽しいと感じと言った為、入塾を決めた。
また中学受験で個別指導ではお手頃な価格設定かと思う。
夏期講習や冬期講習など6年生になった際にどう変わるかは未知数ですが、ひとまずは頑張って通ってもらえればと!
良いところや要望 通塾時以外の夏季講習、冬期講習などは通塾時の進度や理解度に合わせてカリキュラムを組んでくれるので分からない所をクリアしてくれるので子どものペースに合わせて進むのが個別指導の良い所だと思う。
ひとつ、定期テストはあるが偏差値や希望校判定までは出ないので中学受験の場合は外部で必要になるとおもいます!
総合評価 授業料、講師の質、カリキュラム
全て100%という訳ではないですが価格は良心的で担任制で子どものペースに合わせて希望校目指せるのは良いかと思う。
個別指導キャンパス栗東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休み中の講習が思ったより高く、トータル的には安く感じなかった。
講師 先生が多く、勉強だけでなく、いろいろ相談に乗ってもらった。
カリキュラム 教材は難易度に合わせて用意してくれた。教材費がかかり大変に感じた。
塾の周りの環境 駅からも近いが、駐輪場に屋根がないので雨天時は自転車が濡れてしまう。
駐車場は何台か停めるスペースがあるので車での送迎もできる。
塾内の環境 教室は建物の2階で人数の割には狭く感じる。
予約制であるが、自習のスペースがあまりない。
入塾理由 家から近く値段も高くなかったので決めました。
友達からの紹介もあったことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はあった。テストに合わせて解説してくれたようです。
宿題 宿題の量は多くはないが、子供のやる気がないと、しないまま行ってしまう。
家庭でのサポート 雨天時の送迎や、ニ者、三者懇談をした。塾に意向を伝え共通認識を持てるようにした。
良いところや要望 塾に遅れてしまった時は連絡があったり、振替が柔軟であり、通いやすい。
総合評価 和気あいあいとした塾だと思います。
成績が伸びるかは子供のやる気次第です。
個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に週2の授業費はそれぐらいかな?と思いますが、
定期テスト対策などが高いような気がします。
講師 一人一人をよく見てくださり、苦手分野をしっかり理解出来るまで教えてくださいます。
カリキュラム 学校に合わせてくださってます。
苦手な教科は基本の事から教えてくださいます。
塾の周りの環境 駅側にあり電車でも通えます。雨の日は駅のロータリー内に塾があるので混雑しますが…
近くに駐輪場もあり駐輪場を利用したら証明書を持っていたら駐輪場のお金が返金される。
塾内の環境 塾の上の階が居酒屋さんなので人の声が聞こえてきます。
入塾理由 何箇所か体験をして、子供自身がココがいいと言う塾を選びました。
先生との懇談でも、丁寧に教えてくださり、懇談もあり日頃の様子も教えてくださるのですごい助かります。
良いところや要望 とくにありません。
予定がぎりぎりしかもらえないのでできたらもう少し早めにいただけると嬉しいです。
総合評価 子供には適している塾だと思います。
集団だと15人くらいを1人で見られるので、なかなか分からなくても聞けないけど、少人数だと、しっかり見てもらえるから安心
個別指導キャンパス大津京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの特別講習があると値段が高くなり、講習を受けないわけにはいかないのがあまりよくない
講師 とても熱心に教えてくれる先生もいるので、その先生に当たるといいです
カリキュラム 子供にあった教材になっているので、それ程問題はないかと思っています
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、夜遅くまで交通量が多いので、安心できるところです。またすぐに電車に乗ることも出来るので、迎えの心配がありません
塾内の環境 駅や道路のすぐそばにありますが、中は静かなので、良い感じかと思います
入塾理由 時間の融通がきくので、部活をしながらでも通えると思いました。
定期テスト 定期テストは試験範囲をしっかりと教えてくれるようですので、問題はありません
宿題 本人の苦手なところを押さえてくれるので、いい感じかと思っています。
家庭でのサポート 部活のあとに行くので、遅刻しないように、塾の日には本人に確認しています
良いところや要望 通常は特に問題はありません。ただ夏期講習などの特別講習の費用を下げて欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いい先生もおられるので、その先生に当たるといいです。
総合評価 いい先生に当たるととっても子供が喜んでいるので、なるべくその先生に当たるといいです
個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしてはリーズナブルですが、長期のやすみの講習はやはり通常の授業料もかかるので負担になる。
講師 年齢の近い先生が多いので質問がしやすい。子供が急な用事の時でも振り替え授業があってありがたい
カリキュラム カリキュラムは子供の能力によって個別に対応してくれてありがたい。
塾の周りの環境 徒歩で通える便利な場所にあるので送り迎えがいらず、夜遅くの授業も安心できる。
家から近いので休憩時間に帰ってこれる。
塾内の環境 最低限の設備ですが、教室もきちんと整理されていて勉強に集中できる環境だとおもいます。
入塾理由 クラブの先輩が通っていたのが1番の決めてで本人も納得してきめました
定期テスト テスト前にテスト対策があり、普段勉強しないうちの子にとってはありがたい。
宿題 量は適切な量で学校の宿題の負担にならないのがありがたい。難易度は普通だとおもう。
家庭でのサポート 特に親としてのサポートは特別なし。今年受験生なのでこれからしていく予定
良いところや要望 先生が話しやすく、相談しやすいのがありがたい。
先生も親身になってくれる。
総合評価 我が家にとっては、真面目に塾に行ってくれているからありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス唐崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局は成績は上がらない。
返金あるようですがする人はいないと
講師 やはり人間なので合う合わないがあります
カリキュラム リーズナブル感がありますが結局は、冬季講習、夏期講習等でお金かかります
塾の周りの環境 駅から近いし近くにスーパーがあり買い物ができて大変良い感じです
しかし終了時間が遅くなるので車でお迎えが多い
塾内の環境 結構せまくぎゅーぎゅーな感じがする電車の高架下なのでかなりうるさい
入塾理由 目指す学校に、行くにあたり比較的リーズナブルで友人も行くとの事で決めた
宿題 あまりなかったようので学校の宿題の解説等がある事が多い印象です
良いところや要望 結局は、先生によるので子どもがやる気に成るように頑張っていただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 返金ありとか、個別指導とか書いてありますがやはり無理な事が多い
総合評価 成績上がらず希望高にもうからかず返金等の案内もなく
まーそんなものかと。
個別指導キャンパス大津京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安い。値段の割に授業の質が良い。もうすこし値上げしても文句は言わない。
講師 1部コミュニケーションがとりずらい人がいるようだが、だいたいの講師は良い。
カリキュラム 進度は他の塾よりは遅いが、遅すぎるわけではない。予習型をしている
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良い。他塾が近くにたくさんあるため、夜の時間帯も安心出来る。この塾は生徒が多いようだ。
塾内の環境 狭い。感染症等が心配。整理整頓はされている。雑音等も特にない。
入塾理由 費用が安い。講師の質がいい。友達ができる。知り合いが多かった。
良いところや要望 教室長の質が良い。子供に親身になってカリキュラム等を考えてくれるようだ。
総合評価 この塾おかげで子供は合格することができた。元々勉強の意欲がなかったが、この塾に通い初めてから、意欲が高まった。
個別指導キャンパス彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安く感じた。ただ夏期講習やテスト直前講習があるとプラスアルファ費用がかかる為、なかなかの出費になると感じる
講師 成績が上がらない。むしろ下がっている。我が子にあった勉強法を教えてもらえてるのか不安。
カリキュラム テストの結果が毎回良くないのでテキストも良いのか悪いのか分からない
塾の周りの環境 駅前にしか我が子に合う塾が見つからなかったから通わせてもらってるという感じ。
塾内の環境 教室までに向かう雰囲気が若干暗い。また教室が狭いように感じる。
入塾理由 ほぼマンツーマンで本人もその方が良いという事と塾代もお手頃だった為
宿題 本人曰く、量も内容もいいとの事。ただそれが身についてるかは別問題
家庭でのサポート 塾の送り迎え、面談、塾から帰ってきたらその日の感想を聞くようにしている
良いところや要望 スタッフの対応は皆さん丁寧。授業の組み方も希望通りでいいと思う。
総合評価 成績が上がらない。どんどん悪くなっている。個々の性格などを把握して、その子にあった勉強法を教えて欲しい
個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で先生方が付きっきりで教えてくださり、優しく接してくださったそうなので、お安いと思います。
講師 入塾する際に、どのようなところができていないか、整理してくださり、その問題を取り組めるような形の授業を考えてくださった。
カリキュラム 子供の進度に合わせて、授業内容を考え、苦手なところは徹底的に何回も教えてくださった。
塾の周りの環境 家から近く、学校帰りなどでも、子供が1人で行ける場所だったので選んだ。また、知人の子供も同じところに通っていたので、安心して入塾することができた。
塾内の環境 特に騒音などの問題はなく、快適に過ごせることができたし、しっかり課題に取り組めたそう。
入塾理由 高校に上がるために、基礎をしっかり固めときたいと、子供から言われた。
良いところや要望 生徒に合わせた授業内容を考えてくれる。
わからないところがあっても、徹底的に優しく教えてくれる。
総合評価 何より、生徒に合った勉強法を教えてくれたり、分かりやすく、分からないところを教えてくれる先生がいたことが良かった。
個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導、週3、個別指導、週2が近い料金。
コマ数は違うが、講師との密着を考えるとコストパフォーマンスは良いと思う。
講師 講師により差があると思いますが、親身に進路について相談に乗ってくれたと思う。
カリキュラム 集団の時と教材はあまりかわらず。教材は標準的なのかと
個別のため、すぐ質問ができる。
塾の周りの環境 駅から数分と近いがち、車の駐車場が無く、送り迎えには問題がある。待ち時間に待機する場所がない。治安は住宅地に近く特にもんは無い。
塾内の環境 自習室が、少しせまい。もう少し広いと圧迫感なく使え、学校の宿題などを講義時間前にすることができるので便利とのこと。
入塾理由 個別指導であり家から近く立地も悪く無い。
悪い評判は少ないので此処にした。
良いところや要望 コストパフォーマンス。現在はテナント入居であるが、駐車場完備を願う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ