- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (3,064件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導キャンパス千鳥橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習は思ったより高め、紹介の割引等もあったので、トータルでみるとこのくらいかな、と思いました。
講師 とても親身になって指導してもらいました。進路相談も学校よりも考えていただいたように思います。志望校にギリギリのところでしたが、先生の指導の通りに勉強を進めて、1番いい点数で合格できました。子供も楽しく頑張っていました。
カリキュラム 子供合わせたからカリキュラムでした。子供の希望もある程度は聞いてもらえていたようです。
塾の周りの環境 家からも近く、商店街の入り口だったので、夜も明るく人通りもありました。、
塾内の環境 受験生ばかりの日と他の学年がいた日は差があったようですが、途中から曜日ごとに学年をわけるなど、対応も早かったです。
良いところや要望 夏期講習、冬季講習は個人的なカリキュラムを組んでもらえる分、思ったいたより高かったです。でも予算の考慮もしていただけます。普段は振替のできるコースだったので、授業を無駄にすることがありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前は詰めて通ってほしいから、週5で、終わったら週1でもOKと提案してもらったり、振替可能のコースだったので、こまめに振替を忘れないように連絡していただきました。
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年に一度の教室維持費が高いと両親が言っていた。生徒の数に関わらず一律では矛盾すると思う。
講師 受講生が多くすし詰め状態での授業が厳しかった環境の改善を求めてもらったがダメでした。
カリキュラム 通っていた学校の授業と塾での授業とのカリキュラムの時差があったので苦労した。
塾の周りの環境 街灯の少ない田んぼのあぜ道でバスが通っていたので怖かった周りも暗くて人通りが少ないので不安でした。
塾内の環境 とにかく各学年が一緒に受講していたので息苦しかつた。うるさくはしゃぐ生徒もいたので環境的には良くなかった。
良いところや要望 何処の教室でも環境が1番大事だと思います。小、中、高が一緒に受講するのは難しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が頻繁に入れ替わるのは生徒にとっては負担になります。コミュニケーションが大事だと思う。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供本人が授業の教え方が分かりやすいとの事です。悪いところはまだなし。
塾内の環境 教室が狭い。防音加工それほどされていないので、授業が始まるとうるさく思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾そのものは、ふつうだと思います。値段をもっと安くして欲しい。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生に対して生徒が3人体制で学習出来るのが、良いと思います。
違う科目を持って行っても、先生が教えてくれるのが良い
カリキュラム オーダーメイドカリキュラムの為、苦手な科目の学習の強化が出来る所です
塾内の環境 教室内が、狭いです。机と机の間隔が、もう少し開けてほしい。塾前の自転車置き場が狭いです。
塾生が多いときは、塾前の歩道が狭くなります。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、個々に合わせた、学習の進行なので、無理なく、勉強を進めて行けるところが、安心です。
個別指導キャンパス弁天町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は特に別途特別なものは購入する必要はなく常識的な範囲であったと思う。
講師 能力に応じて指導してくれ、宿題も程度に出していただいた。自宅近くで体力的に助かった。
カリキュラム とにかく学校の授業にしっかりついていけるようにしてくれ、試験対策を一緒にしてくれた。
塾の周りの環境 自宅から近く人通りも多いので、遅い時間に帰るときも、防犯上よかった。
塾内の環境 雑居ビルの中に入っていたので少し外部の音が気にはなったが勉強に支障が出るほどではなかった
良いところや要望 保護者に対する面談も定期的に行われ、子供のやる気が失われることの無いよう気を遣ってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 指導してくれる先生が比較的若く、自身の経験談なども聞かせてくれて励みになる様である。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス朝潮橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 できれば、科目は同じ講師がいいと思っていたが、その都度違うらしい。人にもよるが、丁寧に説明し、教えてくれている。
カリキュラム 細かいカリキュラムの説明はまだないので、わかりません。出てから確認したいと思う。
塾内の環境 少し狭いので、もう少し広い方がいいと思う。明るく開かれたイメージを受けるのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通い初めてからまだ学校の定期テストを受けていないので、成果が見えていない。もう少し様子を見たい。
個別指導キャンパス千鳥橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長が優しく話を聞き出してくれる感じで、子供も通いたいと自分から言った。
カリキュラム まだはじまったばかりで内容まではわからない。初めは2教科とってみたけど、様子を見て減らすかもしれない。
塾内の環境 商店街にあり夜でも明るい。
中もキレイに整頓されていて、教えてる講師以外にも塾長が気にかけて見て回ってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾にはよさそう。
他の塾は見学にしか行ってないからわからない。
体験教室があったのがよかった。
個別指導キャンパス都島ベルファ前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど、キャンペーンしているときで、良かったです。ただ追加授業もあるため、短い期間だからと頑張りましたが、ひとりっこではないため少々家計には、響く感じでした。
講師 とても熱心な先生で、よくお話もじっくり聞いていただけました。受験のための塾だったので短かったですが、良い経験になったと思います。
カリキュラム 教材も分かりやすくよかったと思います。指導に関しては、自ら発信をもっとうにされているのでうちの子は、わからないことが多くなにを聞いたらいいのかも分からなかったようで少しあわないというか聞かないと教えていただけなかったので、苦労していたようです。
塾の周りの環境 自宅から、一番近い教室を撰びました。自転車で行けて通いやすかったです。
塾内の環境 途中エアコンが壊れたらしく教室を移動したり、暑い中授業受けたようです。中は、少し古い感じを受けました。
良いところや要望 先生からの電話や定期的に面談があり子供の良い点、苦手な点、教えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾では、時間をしっかり守る習慣をつけていただきました。家では、宿題も全くしないため塾でさせていただき有りがたかったです。
個別指導キャンパス瑞光校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は安い方だと思います。長期休みの特別講習になるとちょっと金額がかかりますが、授業数も多くなるので仕方ないです。
講師 若い先生が多く、子どもとしては気軽に質問したり話したりできるので楽しく通塾できているようです。とりあえず勉強する習慣をつけたいので嫌がらず楽しみに塾に行けることが一番なので助かっています。
カリキュラム まだ具体的に考えてはいませんがいざ中学受験したいとなった時に困らないように受験対策のコースを受講しています。内容については親はあまり把握していませんが、学校の授業よりは進んだテキストに従って指導していただいているようです。
塾の周りの環境 とにかく自宅から近いことを優先に選んだ塾です。自転車だと5分かからないし、人通りも多いので比較的安心して通えています。
塾内の環境 親はあまり内部に入ることがないのでよくわかりませんが、子どもとしては特に不満はないようです。塾の中のにおいが好きといっています。
良いところや要望 長期休み前には保護者面談がありますが、講習の受講申し込みをさせるための面談、という感じがありありです。もうちょっと子どもの学力についてや、今後どのようにしていったらいいかについて話があってもいいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多く、子どもからは親しみやすい半面、厳しさは足りないように思います。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりの価格だと思われる。
講師 個別指導なので、講師との相性があると思うが、今まで子どもから問題を聞いてないので、まあいいんだと思う。
カリキュラム 教材は独自のものを使っているような気がする。カリキュラムは、個別指導なので個人の進み方に合わせてくれているはずです。
塾の周りの環境 家から近く、非常に通いやすい。暗い道はないし、特に問題はないと思う。
塾内の環境 子どもからそのような話を聞いたことがないので、特に問題ないんだと思われる。
良いところや要望 宿題について、次回までの期間と宿題の量が合わないことがたまにあるようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 最近あちこちで見かけるようになったり、CMを見るようになったりしているので、順調に成長している塾なんだと思う。これはきちんと成果を出していないとできないことだと思うので、悪い塾ではないんだろうと感じている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス千鳥橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生なので妥当な値段だとおもうが内容がいまいちわからないかんじ
講師 丁寧にわかりやすくおしえてくれる先生とわかりにくい先生がいてる
カリキュラム 宿題とかの丸つけで授業がおわったりするときもあるらしいのでやめるかも
塾の周りの環境 商店街のなかにあるので夜は閉まって人も通らないが真っ暗にはならないので安心です
塾内の環境 一部屋で学校の教室みたいな感じで小狭な感じです3階でエレベーターがついてます
良いところや要望 先生も毎回違ったりするのでできればわかりやすくしてほしいかな
個別指導キャンパス野江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾の中では良心的なお値段だと思います。特に、定期テスト対策の講習の料金はお安いです
講師 まだ、通い始めて半年も経っていないので、成績が上がったかはわかりませんが、子供が、説明が分かりやすく、質問がしやすい先生に割り当ててくれた
カリキュラム まだ、通い始めて半年くらいで、定期テストもまだなので、正直わからないけど、始める前にどんな風に進めていくのが丁寧に説明があった
塾の周りの環境 駅前ということもあり、遅い時間帯でも一人になることがなく、安全面では安心できる
塾内の環境 教室内は、他の塾より古い感じはしますが、清潔ではあるし、学校の机に似ているので、子供は安心感があるようです。
良いところや要望 お値段、家からの距離、立地には満足しています。まだ、テストなどを受けてないので何とも言えませんが、子供のやる気を出させてくれます。要望は、通塾できる曜日が少ないので、他の習い事とかぶると困るので、増やしてほしい。
個別指導キャンパス森小路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしてはちょっとやすめ?ただ講習、教材、設備費としていろいろ徴収があったので大変
講師 非常勤講師が多く差がはげしい個別に聞ける点はやはりよかった周りの環境も人通りが多く安心
カリキュラム とりあえず講習に勧めてくることばかりで面談というものの話の内容はほぼない。ノルマがあるの?
塾の周りの環境 夜でも駅近、人通りが多く安心。立地条件としては悪くないが塾の乱立で帰り、友達とはなす
塾内の環境 教室内の環境はわからないが子供からは特に苦情がなかったので悪くはないと思う
良いところや要望 要望もなければ評価する点はイマイチない。近いというだけで通わせていた
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質を少し上げなければ頼りない気がする。事務的にも何か聞けばすぐ本部に確認するといって頼りない
個別指導キャンパス朝潮橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 一定の講師の方に受講できればと思います
まだ受講するたびに
講師が異なるので、教え方も異なるので
決めてもらいたいです
カリキュラム 今は学習能力を伸ばすカリキュラムですが時期もみて
進学のカリキュラムに変更希望
塾内の環境 もう少し広さはあればと思います
パーテーションももう少し工夫していただけたらと思います
その他気づいたこと、感じたこと ノートの書き方やまとめ方を指導して欲しいです
子供はこじんまりしていて集団よりもあっているようにおもいます
質問もして
わかって帰宅しているにで
良かったかなと思います
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 開講したてだからか、講師が定まっていないのが気になりますが、子どもは特に気にしていないようです。
カリキュラム 塾では予習になるので、学校の授業がより理解できるようになったようです。
塾内の環境 周囲の声が気になるのでは?と思うのですが、子どもは、あまり気にしていないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習でどれくらい金額が上乗せになるのかは分かりませんが、月々の塾代は、個別指導の中では、良心的だと思いました。
講師が今のところ定まっていないのは、気になりますが、本人が少しやる気になっているので、成績UPを期待したいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 指導がわかりやすいと言っています!
優しく丁寧に教えていただけるようで、楽しく通っています。
何人講師の先生がいらっしゃるのかわかりませんが、万が一先生と合わなければチェンジも出来るようなので、安心しています。
カリキュラム カリキュラムについては、完全お任せしているためわかりません。
塾内の環境 自宅から近い、明るい場所にある、繁華街ではないことから、我が家にとってはとても良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生が、優しいですが熱い気持ちを持っておられるように感じました。とても熱心ですので、優しい中にも、子どもを思い率直なご意見を頂けます。しっかり見て頂けますので、もっと早くから通っておけばと後悔しています。
個別指導キャンパス東三国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところはちゃんと教えてくれる
欠席の場合は日にちを振り替えてもらえるのでクラブや病欠の場合も助かります
カリキュラム 今のところまだはっきりしたとことはわからない
今のところ、春のカリキュラムで、1年生の総復習ということで、本人がわかるようになってくれたら2年生の勉強にもつながっていくので、良いと思います
塾内の環境 家から近いのでとても便利です
少人数制なのでわからないところは聞きやすいと思います。本人が集中して勉強できれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いだして間がないのでわからないが今のところ評価としては普通の段階です。料金的にも高額ではないとおもいます。まだこれからなので何とも言えませんが本人が勉強をする機会、勉強のやり方がわかるようになればと思います。
個別指導キャンパス九条本田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 保護者にも丁寧に分からない事を教えてくれる。
子供も分かりやすいと言っている。
カリキュラム まだ塾に通い始めたばかりなので、今はプリントで授業してるが、ワークが届いたらワークでしてくれるので間違った所がすぐに分かるので分かりやすい。
塾内の環境 勉強しやすい環境で、部屋も凄く綺麗にしている。
個別授業なので、すぐに分からない事が聞けると言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達も凄く丁寧。
子供も初めは塾に行く事を抵抗があったけど、凄く楽しそうに行っている。
個別指導キャンパス西淀川大和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 女の先生が指導してくれること、わかりやすく教えてくだっさている
カリキュラム テスト対策があるので、テス前にわからない教科が聞ける。
前の塾が毎月の授業料にテスト料が込みだったので、別料金なので、親にとってはいたい。
塾内の環境 教室が二つになり、当日にならないと、どっちの教室かわからないところ。靴を脱いで、第2教室なら移動のためまた履き直し移動しないといけない。
椅子がかたい。駐輪場がとても暗い。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く周りも明るいので、安心して通わせられる。毎月の料金は個別のほうでは安いのでたすかりました。
個別指導キャンパス緑橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中ではかなり安い。
また、たまたまお友達が通っていらっしゃったので、
お友達紹介という特典が付き、割引してもらえた。
講師 わかりやすいと子供は言っています。
ただ、何度か相性の合わない先生がいたと言っている時があり、
毎回同じ先生でないことに少し不安は感じます。
カリキュラム 年に数回ある懇談会で丁寧にカリキュラムの内容を説明して頂けるので、うちの子にあった個別の内容を行って頂けるのでとても良い。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、自転車の駐輪の際に
通行されている方とあたったりしないかが不安。
塾内の環境 奥の方に授業をされている場所があり、
広いので、子供が授業を受けやすそう。
机の配置に工夫がされていると入塾時の説明で聞き、
納得。
お住まいの地域にある教室を選ぶ