- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (3,064件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導キャンパス昭和町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 話しかけやすい雰囲気なので、質問しやすく、わからない場合はわからないと言えるようで安心です。
カリキュラム 個別なので、レベルに合わせ指導してくだるところがよい。今後はどのレベルにいるのか、進行具合が気になってくると思う。
塾内の環境 塾がない日も学習できる個室の自習室があればもっと良かった。個別だが、席ごとに仕切り等がないので、隣の声が聞こえるのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 通い出して間もないが、自分のレベルに合い、よく分かると喜んでいる。
毎日の勉強習慣をつけたいが、自習室がないのが残念。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからない点は丁寧に教えてくれる。話しやすい雰囲気で良いと思う。悪い点は今のところありません。
カリキュラム 国語ワークについて、漢字の読み書きの比率が、読みの方が多く、書きが物足りないように思う。
塾内の環境 教室が狭く、机も共用なので、生徒3人だと1人あたりのスペースが窮屈で使いづらい。塾前の駐輪スペースが混雑していて停めにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策はまだ受講していないので判断できないが、成績アップの保証を宣伝しているので、それなりの効果を期待したい。
個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生によって個人差はあるが、わかりやすい先生はとてもわかりやすい。
カリキュラム 数学の先生はわかりやすかった
塾内の環境 家から近く、人通りは多いがビル内が暗く、人が少ないのでエレベーターが怖い。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には良い方。
総評まではわからないが多分大丈夫。
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供は分かりやすいと言っていました。
カリキュラム その子に合った授業をしてくれるようです。
塾内の環境 土地柄しかたないのですが、少し手狭かなぁ~と。
塾内は静かでよかったです。
個別指導キャンパス十三校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないことを分かりやすく教えてくれるところ。聞きやすい雰囲気。
カリキュラム 他の塾とカリキュラムが比べられないのでわからないですがいいと思います
塾内の環境 小学校の椅子と机なので長時間座っていると疲れる。机も低くて小さい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス九条本田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんはとても、話しやすく、分からないことがあったらわかるまで対応してくれます。
講師の先生方も教え方も分かりやすいみたいです。
カリキュラム 動画説明で分かりやすく、子供が分からなくて困っていてもてを差し出してくださったりその子に合ったカリキュラムを組んでくれるので期待しています。
褒めて褒めて生徒をのばすらしく、怒られる事が苦手で褒められて育つ娘にはとてもあってます。
塾内の環境 塾は今のところは少し古く、せまいですが、9月から移転するので今後はまだ分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ娘も分かりやすい、先生もみんないい人と言って通っています。
個別指導キャンパス弁天町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個別なので、自分のペースで進められる
先生が特定していない
カリキュラム 受験用の本を自分のペースで進めて行くのでいいです。
テキストが終われば過去問もしてくれる様です。
競争相手がないので、競争心が湧かない
塾内の環境 家からも駅からも近いので、立地条件はいいと思います。
車が多い通りなので、交通事故が心配ですが、信号があるので大丈夫かなぁ?と思います
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望で、個別指導キャンパスさんにお世話になることになりました。
子供は喜んで通っているのでよかったなぁ~と思います。
個別指導キャンパス九条本田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分そこまで差はないと思います...
講師 可もなく不可もなくって所です。
講師は好き嫌いがあります。勉強の教え方は(昔色んなの塾に行っていた感じ)やや下手ですかね...もちろん上手な方もいますが、平均的には下手です。ですが、優しいと思います。個人的には、嫌いな講師の方は1~3名はいると思います。
カリキュラム 個人的には、得意教科だとかなりスムーズに進みますので、学校の範囲を大幅に追い抜くのもあります。
ですが苦手教科だと、学校の範囲と並走又は遅れることもあります。基礎的な所を教えているので、苦手教科をならいに行くといいんじゃないでしょうか?
塾の周りの環境 2019/9から移設するので、内装は言えませんが、外装はちょっと古いかもです。移設される場所を見ましたが目の前の歩道は意外と狭いです。(場所はわからないかもしれませんが、手作り弁当のほん田の隣です。)Googleマップなどで見てください。多分狭いと思われます。駐車場はあります。
塾内の環境 落ち着いた人が多いです。高校生は少ないです。
近辺の小中学生が多いと思います。
内装については移設してないので...
良いところや要望 良い所は、講師の方とは(僅か数名ぐらいですが)慣れれば日常的な話ができ、気軽ですかね。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題については、多い先生と少ない先生に分かれています。特に多い先生だと5ページとか出します。少ない先生だと1ページとか1ページ半とかです。一応基本は2~3ページが定められています。
なんとかいえば、減らしてくれる先生もいます。
もし、忘れても1回、2回では優しく注意ですが、かなり多い人は、電話...だったと思います。
個別指導キャンパス粉浜駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 毎回違う講師なので生徒の性格や情報を把握しているのか疑問です。
カリキュラム 学校より先取りの内容で良いと思いますがそれをそのままやらせたあとに間違っているところを教えているようです。
塾内の環境 時間帯によるがとてもガヤガヤしているようです。教室の密度が高すぎるのでは?
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べるとリーズナブルな感じがします。
長期講習の、際はやや高めかなと感じます。
講師 子供の話を、よく聞いてくれ、学習意欲を高めてくれています。
懇談の、際に色々な話をしてくれます。
カリキュラム 子供の苦手な分野を把握しそれにそって授業をしてくれています。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも通学可能なのが良いのと、大通りに面しているので安全な、イメージが、あります。
塾内の環境 教室が狭いので、回りの、人が騒いでいるとうるさいと感じるらしい。
良いところや要望 塾長も、若く元気な方で。とてもしっかりされていて頼りがいかありサポートも、しっかりしているので安心感が、あります。
わからないこともすぐ回答を、いただけるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 振替なしのコースで十分いけます。
特別講習を受講した場合は振替可能に、なるので少しお得感かあります。
お友達紹介制度もありお得です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス御幣島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考えると安い部類に入るが、夏期講座に来ることが前提条件になっている。
講師 子供の希望する女性の先生で、やさしくわからないところを教えてくれた。
カリキュラム オリジナル教材の種類が多く、また渡される教材の量もかなり多い。
塾の周りの環境 幹線道路に面しており、行き帰りで遅くなっても安心できる一方、周囲がやや騒がしい
塾内の環境 整理され、掃除も行き届いているが、やや教室のスペースがせまく感じる。
良いところや要望 コストパフォーマンスが良い。また親身かつ丁寧な指導、手厚いテキストでサポート体制も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が志望している高校の情報を、講師がほとんど知らなかった。
個別指導キャンパス東三国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 間違った問題について丁寧に教えて頂けました。学校で習っていない範囲の問題が出されたので戸惑ってしまいました。
カリキュラム 算数と国語を受講していますが、基本的に復習メインで教えて頂いているので良かったです。
塾内の環境 少人数のため静かであり、かつ集中して勉強できる環境であり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習から通っていますが、嫌がらず通学しているので良かったです。
個別指導キャンパス千林大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 特に良かった、悪かったはないが、毎回担当が違うので少し戸惑いが見受けられる。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、結果がでないことには判断できないと聞いている。
塾内の環境 特に良かった、悪かったはないものの、少し狭いので気になると言ったら気になるとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりなので、本人もどう利用していいいのか分からないみたいだし、結果がでないことには判断できない。
個別指導キャンパス住之江公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別指導なので手が止まると声をかけてもらえるのが、安心できるところだと思いました。
カリキュラム 夏休み途中から入会したので夏期講習を詰め込まないといけない状況でした。
もう少し早く入会すれば子供にも余裕ができたかなと反省してます。
塾内の環境 わからないことが聞きやすい環境です。
色んな手続きをするスタッフが常にいるわけではないようでもう何週間も受講料の引き落とし依頼の用紙を渡せずにいます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も嫌がらずに行っているので今のところ困ったことはないようです。
個別指導キャンパス地下鉄平野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は個別指導にしては安いと思う。
講師 年3回の懇談で熱心に子供の様子について教えてくれるし、苦手なところの強化を講習会で詰めてくれるから。
カリキュラム 教材はわかりやすいと子供が言ってた。季節講習は子供の苦手な所を判断して重点的に復習させてくれるのでいいと思うが、半強制的な感じがするので年3回の講習代が高くつく。
塾の周りの環境 以前は大通りに面していたので少し安心していたが、移転して少し路地に入ってしまったので夜は少し心配している。
塾内の環境 塾内は綺麗で整頓されている。周りも元商店街の近くなので静かで良いと思う。
良いところや要望 先生が熱心で相談もしやすくて、子供もやりやすいと言っている。もう少し費用が安ければありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席の連絡をしても後日に振り替えてくれるので塾の費用が無駄にならなくて良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の塾代は個別指導の中では良心的だけど夏期講習とか追加でかかるから負担は大きい
講師 教え方がわかりやすい塾では予習になるので学校の授業がより理解できるようになった
カリキュラム 季節講習でどれくらい金額が上乗せになるのかわからないが個別指導のなかでは良心的
塾の周りの環境 駅に近くて便利なところにある大通りに面していて夜でも明るい。
塾内の環境 周囲の声が気になると思うが子供はあまり気にしていないようです
良いところや要望 先生も良くにぎやかなかんじがして雰囲気がいいのではないかと思った
その他気づいたこと、感じたこと 開校したてで講師が今のところ決まっていないのが気になります。
個別指導キャンパス長居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は ほかに 比べて 安いかんじです 特別講習は 高いかんじがして 多少 負担はあります
講師 まだ 通い始めた ところで 塾の講師の説明もわかりやすく 今のところ いい感じだと思います これからが 本番だと 感じています
カリキュラム 教材はレベルにあわせてくれました 夏季講習にも参加しました みんなについていけるようがんばりたいと 考えています
塾の周りの環境 交通手段は自転車です 電車の方もいます 駅に近く人どうりもあり 治安もいいとおもいます
塾内の環境 塾内はちょうど いいと思います 今のところ 不便はありません ただ 教室の証明が明るいと いいと感じています
良いところや要望 電話は かならず つながり 緊急時には ふべんはありません しかし 講師との連絡はとりずらく コミニケーションはとりずらいと 感じます
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休むと 追加の料金で やすんだ授業がうけられるが その分 負担はあります
個別指導キャンパス毛馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し安いかも知れませんが、自治体の助成により、ほぼ無料で受講できている。
講師 本人は気に入っている様子は見えますが、事務連絡において、全く一貫性がなく
カリキュラム 本人が苦手な部分をきっちり教えてもらっているみたいですが、それがテストの時などにきちんと生かせているかがわからないです。
塾の周りの環境 大通りに面している場所に塾はありますが、自転車置き場に照明がなく、暗いようでしたが、照明を設置していただいたようで、安心しました
塾内の環境 プレハブごやみたいなとこで、それなりに交通量が多いので、騒音が心配である
良いところや要望 事務連絡や塾の開始時間がきちんと共有されておらず、きちんと対応してもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の情報の共有をきちんとしてもらいたい
個別指導キャンパス弁天町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は安かったですが、夏期講習の値段がすごく高くて、進められるままに受けたらすごい出費になりました。トータルで見れば安くはないです。
講師 話しやすい雰囲気で、相談などはしやすかったようです。ただ結果には出なかったのが残念です。
カリキュラム 教材は適切でよかったと思います。夏期講習の値段がびっくりするくらい高くて、普段の10倍くらいの費用を請求されそうになったのにはびっくりしました。
塾の周りの環境 家から近く、駅近くで明るく、時間が遅くなっても人通りが多くあるので安心でした。
塾内の環境 普通にすっきり整理整頓されていました。教室の広さはあまりないですが、特に狭苦しい印象はなかったです。
良いところや要望 先生や教室の雰囲気は良いと思います。ただ、振替授業がなかなか反映されなかったり、連絡がきちんとされなかった事があるので、そこは改善されるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ時でも振替対応してくれるのはありがたかったです。その振替授業がなかなかすぐに入らないのはどうかと思いましたが。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、男性講師がいればよかったです。
カリキュラム ちらの要望を聞いて授業を進めてもらえるのがよかったです。
塾内の環境 静かな場所に塾がある為、勉強しやすい環境であると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ