- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (3,064件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良いところは、個別指導にしては金額が比較的安い。科目ごとに申し込める所。
キャンペーンがあり、負担が少しでも少なく出来る工夫がしてある。
講師
テスト前に集中して、授業の無い日も自習を促して貰えるとありがたい。
カリキュラム 通常の教科以外もテスト前に集中して授業を増やせるのは良かった。
難問を解く手助けプラス、本人が勉強のやり方がわからない科目は効率的な勉強方法を指導して欲しい。家でのやるべき事が不明確。
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので、騒音が気になる。夜暗い。
自転車で10分程度の距離で、これ以上遠かったら通塾させなかった。自転車置き場が建物から離れている。
塾内の環境 良いところはエレベーター降りてすぐ入口が1箇所なので、消毒液やトイレなど感染症対策がされている。
良くない所は、自社ビルでないので上にマンションが有り、塾に関係ない人も同じエレベーターを使うところ。
良いところや要望 塾長さんや入塾説明のご担当者さんが
子供に細かく質問してやる気を出させてくれた。子供自身が通いたいと思う説明会が良かった。
要望は、子供自身が科目ごとにどう勉強して良いのかわからずにいた。テスト前にやるべき宿題などで必要な部分を指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 教えて貰えるが本人が覚える作業が足りないと感じた。小テストなど、自宅でやりにくい事を塾でフォローしてもらいたい。
個別指導キャンパス森小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 格安で通いやすい。あとは結果が良ければ嬉しいです。試験前対策に料金がかかるのと、時間設定に制限があり決めにくい。
講師 塾長が女性で相談しやすい。講師がわかり易い人とそうでない人がいる様子です。
カリキュラム 苦手克服の為に問題を沢山解いている。まだ通い始めたばかりで結果はこれからです。
塾の周りの環境 自宅も近い。駅が近いため商店街の灯りがたくさんあり人通りも多く帰りが夜でも安心して通わせる。
塾内の環境
良かった点は塾長が親切。
良いところや要望 週に3回しか開校してない。病欠した時の振替が一度限りと厳しいので当日の直前欠席以外は再振り替えして欲しい。
個別指導キャンパス都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてですが特に良かった点も悪かった点もありません。個別指導キャンパスは他と比べても安いし、料金体系が分かりやすい。
講師 講師の方は、相性があります。ひとによってわかりやすい、わかりにくい、質問しやすい、質問しにくいなどがあります。わかりやすく質問しやすい先生が多いので良かったです。
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムをくんでくれているのでありがたいです。先生が変わるので引き継ぎなどをうまくやっていただけるとよりいいかと思います。
塾の周りの環境 塾外の環境についてですが、自宅から距離も近いので通いやすい。大通り沿いですので夜遅くなっても明るいし人通りも多いので安心して通うことができます。
塾内の環境 塾内の環境についてですが、少人数のため集中しやすく良いと思います。また、自習できるデスクもあるので積極的に活用していきたいです。
良いところや要望 集団とくらべて個別で教えてくれるので本人のペースに合わせてくれるし質問もしやすいと思います。
個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などの値段がもっと安ければいいなと思います。
講師 わかりやすくてちゃんと誉めてもらえたからいいとおもう
塾の周りの環境 自転車置場がせまいので自転車をとめるときとめにくいし出しにくいのでなんとかしてほしいです。
塾内の環境 きれいだし消毒もあっていいとおもう。
個別指導キャンパス千鳥橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾してからの、テキストの値段など事前に知らせて欲しかった。請求用紙を見て値段や内訳を知った。
初めの月は、諸経費もろもろ高く感じる。
講師 毎回違う先生が個別で教えてくれていて、特に悪い先生もいないとのこと。
カリキュラム 最初は、テキストがなくプリントでの対応だったので、少し不安だった。(後日、テキストが渡されるとのこと)
塾の周りの環境 塾外は特に悪くはないと思う。自転車置き場も整備されている。
塾内の環境 勉強中は静かな雰囲気ではある。
良いところや要望 塾長との面談で入塾を決めた。とても、話しがわかりやすく、好感がもてた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス昭和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いかと思います!
講師 まだ始まったばかりなので詳しくはわからないですが、優しくわからないところを聞きそして教えてくれるそうです。
カリキュラム テスト対策や子供にあったものを提供してくれるとおもいます。あとは生かせるかどうかは子供次第かと。
塾の周りの環境 マンションの2階で自転車を停めるのに結構台数があります。あと最初入るのに娘は躊躇してました
塾内の環境 少し狭い感じはしますが、教室というより机と椅子があり先生目の前にいて娘にはもってこいの環境かと思いました
良いところや要望 テスト前の対策はとっていない教科もして頂き、あとは点数に反映するか見届けたいと思います。
ただ一つ言うなら娘は隣の受験生に気を使い質問できないタイミングがあったとか…慣れるまで先生に声かけお願いしたいです
個別指導キャンパス三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は、他の塾より安いと思う。
キャンペーンを利用出来た。
講師 入塾する時に子供に対して、これからの心構えを熱心に話してくれた。
聞きやすい環境みたいで、安心。
カリキュラム
宿題がないようなので、出して欲しい。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすい。
周りが少し暗い。
車での送迎には便利。
塾内の環境 少し狭いかな、と感じる。
雰囲気は、良い。
教室内は、シンプル。
良いところや要望 宿題を出して欲しい。
まだ、通い始めで、子供がやる気を出してくれればと思う。
聞きやすいとの事。
その他気づいたこと、感じたこと
子供にやる気が出る事を、願います。
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 電気代などの料金がいちりつというのは少し疑問に思います。塾代自体は安いとは思いますが、不平等感はあります。
講師 印象としては大変良いです。
カリキュラム 教科書を一冊購入する形でスタートします。
塾の周りの環境 駐輪場がせまく、車が多く道路にめんしているので安全上はかなり良くないと思います。
良いところや要望 狭いです。
駐輪場もすこし考えてほしいです。
個別指導キャンパス千鳥橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いほうが長く通わせやすく助かります。
講師 講師の希望は聞いてくれるようです。
塾の周りの環境 家から近く通いやすいので選びました。周辺は商店街や大通りに近いので夜でも明るいです。
塾内の環境 特に気になるところはないです。綺麗にされているので環境は良いと思います。
個別指導キャンパス放出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと謳っているわりには結局高かったです。夏季冬季講習で利用すると言って買わされた教材はほとんどつかいませんでした。
講師 講師の方はよくわかりませんが、向かい合わせの席でする勉強方法はうちの子は向いていませんでした。
カリキュラム 季節講習は積極的に勧めてきました。結果がでなくて残念でした。
塾の周りの環境 居酒屋が下の階にあり、あまりいい環境ではなかったと思います。今は移転したようです。
塾内の環境 教室はやや小さめで、面談の場所も狭かったです。小学生ならまだ、大丈夫でしょうけど中学生にあの環境はしんどいと思います。
良いところや要望 あまり、よい思いをした記憶がないので、通った時間とお金が無駄な気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長の人柄があまり好きにはなれないタイプでした。勉強をサービスにしているならもう少し細部に気を遣って欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 凄い安いとは言えないが、他の塾に比べて高くもなく特に特徴がない感じ。
講師 論文の対策や弱点教科など分析がなされなかったし、何より個人一人一人の方向性を親身に調べてくれていない。
カリキュラム 個人の進学目標先にあったカリキュラムを親身に考えてくれない。自分でどんどん先を考えて動ける子供が勝手に進学できて、ダメな子供はダメなままという感じで、塾のおかげ感は無いと思う。
塾の周りの環境 人通りが多い道路に面していて、ファミリー層の住民が多いエリアなので治安は悪くないと思われる。家からも近かったので立地は良かったてす。
塾内の環境 一般的な塾の内装は完備されていたのでかもなく不可もなくと感じた。
良いところや要望 いわゆる、地域に根付いた小中規模の塾という感じで勉強と距離のある子供を勉強を親身にさせると言った目的で通わせるならいいと思うが、レベルアップや個別指導を本格的に望んでいるなら大規模有名進学塾に行かせた方がよい。
個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすごく安くは無いが、個別の割には安いと思う。 夏期講習などは高い。
講師 講師の年齢が近い為、話しやすいみたいです。 進学についても相談しやすい。
カリキュラム 教科書ベースで授業を進めていっている。 復習をしっかりしてほしい。
塾の周りの環境 人通りも多く、お店が多いので周りは明るい、家からも近いのはありがたい。
塾内の環境 もう少しマンツーマンで授業を進めていってほしい。 個々のペースをよく見てほしい。
良いところや要望 子供が好きみたいなので、まだ良かったが、成績保証をちゃんとしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 振替、休みの連絡すればすぐに対応してくれる。 ギリギリの時間でもしてくれるので良かった。
個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ない事ですが最近始めたのにテキストを購入するのは抵抗が有ります。途中から入会する子供が多いと思うのでテキストを前期後期に分けて購入したいです。価格か半分になり無駄が無いと思います。最初から見直しや勉強に使えば良い話ですが殆どの子供は自分が始めた辺りからしかテキストは使いません。
講師 質問し易い様で分からない所を丁寧に説明してくれる様でスッキリしたと言って帰って来る時が有ります。
カリキュラム 本人が不満を言っていないのでうちの子供には合っているのかと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く安心ですが一つ気になるのは自転車置き場が有りません。歩道に留めているので邪魔になりますし盗難等心配です。
塾内の環境 人の声は常にしている様ですがあまり気にならない様です。その事で子供から何か言われた事はありません。
良いところや要望 初めての学習塾で本人が習いたいと言って入会したのでこちらはキャンパスさんのリサーチはしてなかったのですが上の子供の言っていた塾よりも良さそうです。とりあえず先に進めると言うよりも分からない所を丁寧に説明してくれる様で分かる様になり自信がついたみたいです。
個別指導キャンパス朝潮橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業、○回無料とうたっていますが、長期休みの講習を受けないといけないので結局高い
講師 特に子どもからいいとも悪いとも聞かなかったし、懇談も担当講師との面談ではなかったのでどんな講師か知らなかったので。
塾の周りの環境 大通り沿いではなく、住宅地の中で駐輪場もなく隣の家にまで自転車を止めていた事
塾内の環境 見てないのでよくわかりませんが、特に集中できないとは聞いてなかったので
良いところや要望 通ってみて、数学と社会は少し上がりましたが、もともと家で勉強をしない方だったので塾に行ってる間はしたので、勉強時間が増えたから上がった思うし本人もそう言ってたので、行かなくても良かったかなと思った。成績より周りがかよってたのもあり通わないとと思ってしまってた。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、塾に行っても行かなくても本人次第というのが良くわかった。
個別指導キャンパス東田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的やすめで、他と比べると家計にやさしかったですね。
講師 せきにんの面で多少不安があった。
カリキュラム カリキュラムだけで成績が延びるのか不安があったが、信じることにした。
塾の周りの環境 家から近くて雨が降ったとしてもぬれないので、よかったと思います。
塾内の環境 自習室がなかったので、授業の合間に自習室として使うようにしていた。
良いところや要望 全国規模なので、テストのときに偏差値がわりと正確に出ていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと この子には合っていたのかわかりませんが、本人は良かったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の割には金額的には安い方だったように思いますが テスト前対策や講習などの時期には料金が思ったよりかかりました。
講師 若い先生が多く子供にとっては質問などしやすかったみたいです。楽しんで通塾していました。
カリキュラム テスト対策授業や春期 夏期 冬季講習会などで教材を購入しましたが半分以下は使用していなかったようです
塾の周りの環境 大通に面してあったので明るく治安は良かったように思います。自宅からも近かったので帰宅が遅くなっても安心出来る場所にありました
塾内の環境 教室には何度かしか入った事はありませんが 環境は整っていて 勉強しやすい空間であったように思います。
良いところや要望 良いところは 個別指導塾なので個人の事をよく見てわかってくれていたところです
その他気づいたこと、感じたこと 自主学習などできたようなのですが うちの子供はあまり参加していませんでした。塾側からもっと積極的に来るように声がけなどしてもらえたらありがたかったです。
個別指導キャンパス塚本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科当たりいくらという設定だった。個別指導なのでそれが高いか安いか分からない。家庭教師よりは安いとは思うが。
講師 個別で丁寧に教えて頂いたようでありがたかったが教室に段々人が増えてきて、分からない部分の質問をしにくかったようで、こみしょうのためそれが嫌でやめてしまった。
カリキュラム 補習まで頑張ってやろうと出来る環境だった。本人もやる気が出せる状況だった。
塾の周りの環境 家から近く行きやすい環境だが、駅を通って通うので人が多く商店街もある。が、ひとつ通りが違うと街灯も暗い道だった。
塾内の環境 同じような環境の子供たちばかりなので、人数が少なかった時は良かったが、増えてくると狭い教室なので、声が聞かれてしまうのが嫌だったようだ。
良いところや要望 個別指導をうたっている学習塾ならば、もう少し区切ったりとかした方が良いかなぁって思います。こみしょうの子供は周りに人がいると遠慮するし、質問を聞かれるのが嫌なので。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張れる環境を作ってやっているようなので続けてほしい。ただ、こみしょうの子供に対してどうするかをもう少し検討してほしい。
個別指導キャンパス弁天町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りに比べて低い設定だと思う。夏季講習は意外と高く感じた
講師 わからないところをしっかり聞けているかわからない状態が続いた
塾の周りの環境 交通手段は、自転車。近くて便利なところにある。周りはすこし暗い感じ
塾内の環境 教室のわりにせまい。もう少しゆったりできるペースがありといいと思う
良いところや要望 塾長との連絡がいまいち。生徒一人一人の状況を把握してるか不安
その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習のことでの連絡がなかなか取れず、つぎの授業日がなかなかわからなく把握できてるのか心配なのなった
個別指導キャンパス十三校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 全然伸びない、成績上がらない、講師は優しい、若い人が多い、金額の割には時間短い、
塾の周りの環境 駅から近いがガラが悪いし夜も居酒屋の客引も多く、雰囲気悪い、子どもにはあんまり良くない
塾内の環境 中は机と椅子だけで殺風景な感じで居心地は良くなさそう
良いところや要望 一部は違うが、たまに放ってばかりで見てくれない、教えてくれず時間だけ経って終わらせるやつもいる
その他気づいたこと、感じたこと 急に行けなくても別日ですぐ対応してくれる。そこはありがたいと思う。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では良心的な方だと思うが、やはり取れる教科数は限られてくる。 ただカリキュラムを自分で組める点がとても良いです。
講師 全体的に 年齢が若い先生が多いようで、息子には合っていたようです。
塾の周りの環境 家からは少し離れているが、周りの環境は 程良く人通りもあり 夜でも暗すぎない。
塾内の環境 教室は少し狭く感じました。 また自習室がないのが残念です。 もう少し広ければいいと思う。
良いところや要望 進路の事で分からない事があれば こちらから聞けば塾長が何でも教えてもらえた点が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 進路相談等に応じて下さるのは いつも塾長なのですが、 具体的に苦手の克服等ができているかが不安。
お住まいの地域にある教室を選ぶ