- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (3,064件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導キャンパス御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比較すると個別の方が高いとはわかっていたが、長期講習などは高く感じます。
講師 説明も優しく分かりやすいようで、質問しやすいのも良い点です。
カリキュラム 学校の定期テスト対策や模試対策もあり、本人の進捗度に合わせてテキストをセンタクしてくれている。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いため、帰りが遅くなっても安心するからです。
塾内の環境 小学生には丁度良い広さであるが、体格が大きくなると、やや狭い気がします。
良いところや要望 必要な手紙や休みの連絡はアプリの使用で便利にできるようになった。
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安い方だと思います。冬期講習会もキャンペーン中であれば格安で参加できたのですが、やはり安くはないので負担ではありました。
講師 子供から聞いた話だと先生の年齢層は割と若い人が多いみたいです。話しやすい先生も何人かいると聞いてました。話やすさも先生によるとの事でした。
カリキュラム 通っていた期間が短かったためあまり把握していません。分からないのでコメントできません。
塾の周りの環境 マンションの2階にありますが、駐輪場が地下にあってちょっと危ない坂になっています。1階も居酒屋なので酔っ払いに絡まれないか心配でした。
塾内の環境 人数は割と少なめで生徒三人に対して先生一人でした。コロナ感染対策もされていたようです。
良いところや要望 塾長さんや先生方が喋りやすくてよかったです。要望は特になしです。
その他気づいたこと、感じたこと 思いつく限りでは特にこれといって気づいたことや感じたことはないです。
個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なのでどこもこのくらいかとおもいます。
講習はたくさん提案されるので負担が大きい
講師 3月まではわかりやすい先生がいたが辞めたので、あまりよい先生がいなくなったから。
カリキュラム 講習はたくさん提案されて、受けさせてあげれるものではない。カリキュラムや教材はよかったと思う
塾の周りの環境 家からは踏み切りをわたるので時間がかかることも多いようでした。駐輪スペースはマンションのものと同じなのか余り整理されていない。
塾内の環境 教室はせまいし、きれいとはいえません。
自習も席があいていないとできないこともありました
良いところや要望 今は別の塾に通っているのでキャンパスにもとめることは今のところありません
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がよくかわっている印象をうけます。
平野校?とのかけもちの塾長だったので加美校の教室にいないこともあります
個別指導キャンパス千鳥橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とかそのつどたくさんやカリキュラムをいれてきてたかい
講師 わからないところやまちがえたところの説明が30分以上する講師がいる
カリキュラム 夏期講習などのたびに教材を買わされるがほぼつかわないことが多々ある
塾の周りの環境 商店街の中にあるので夕方は人通りがあるが夜は真っ暗でこわいかな
塾内の環境 コロナで道路に面してる窓があいてるため騒音がきになる
むしもはいってくる
良いところや要望 入塾当初は知らない人ばっかりだったが友達もたくさんできたかな
個別指導キャンパス十三校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じ夏期講習になると余分にお金を取られたので負担が大きかった
講師 勉強が難しかったせいか、子供がやる気になっていなかった。なので子供に親身に教えてくれなかった
カリキュラム 教材は子供には少し難しい教材だったので、すぐに諦めてしまった
塾の周りの環境 駅からすぐの所なので迷うことなくすぐに行けて雨が降っている時も濡れずに行ける
塾内の環境 人数はそれほど多くないんですけどスペースが多く設けられていて良かった
良いところや要望 子供のペースに合わせて難しいところはとことん分かりやすく説明してもらえた
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は要望には答えてくれなかったけど受験向けの勉強をしてくれたので良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比べましたが、他に比べて料金は安いと思います。
講師 丁寧に説明等してくれ、今のところ子供もわかりやすいようなので、しばらく通わせてみようと思っています。
カリキュラム 教科や曜日が選びやすいところが良い。
テスト前の全教科講習もあり、たいへん良いなと思います。
塾の周りの環境 居酒屋は近くにあり治安が良いかはわかりませんが、道路沿いでとくに不安な面はありません。
塾内の環境 教室は狭い場所に何組もになるので、集中してできるかはわからない。
良いところや要望 体験教室で対応していだいた方の対応が丁寧でわかりやすかった点が良かったです。
子供も話しやすそうでした。
個別指導キャンパス三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金設定と丁寧な説明で不明な点は一切なく安心出来ました。
振替制度がある方は少しお値段が上がるのが悩ましいところでした。
講師 まだ通い始めて間もないですが、教え方が上手だと子供から伺っています。
学校の先生以外から教わる機会がなかったので大変楽しそうにしています。
毎回講師の方が変わる様で、今日は初めて会う先生やった!と聞くことが何回かあり、1人で担当という訳ではないので慣れにくい又は合う合わないはあるかもしれません。
カリキュラム 学校の教科書と教材が合っているので、予習になり良いと思います。季節講習はまだ受講していませんが、是非参加させたいと思っています。
塾の周りの環境 家から近いので有難いです。
駅からは遠いですが、家が近い人は良いと思います。駐輪場はありますが、駐車場はない為お迎えの車が数台止まっているところを見ます。
同じ建物の中に他の学習塾もあるので。隣は公園で賑やかですが、それについては特にうるさくて集中出来なかったというような話はありません。
塾内の環境 毎回使う教室が違うので本人は楽しんでいます。
見学させて頂きましたが、机や椅子・ホワイトボード等必要最低限の設備という雰囲気でした。
気が散らなくて良いですね。本が置いてある部屋もあるそうで、読みたかった本があったと喜んでいました。
良いところや要望 家から近く、値段も手頃で助かっています。
こればかりは本人との信頼関係もありますが、施設への入館退館通知が保護者へ送られるサービスがあるとサボっていないか確かめられるので良いかなと思います。どの習い事でも大体このシステムがあるのでないと気になりました。
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり料金は高めですが、集中できそうな環境なので納得しています
講師 若い先生ですが、とてもわかり易く子供も楽しく通わせて頂いています
カリキュラム まだ通い始めなのでわかりかねますが、今のところ特に問題はありません
塾の周りの環境 駅近くで人通りも多いので安心して通わすことができています。悪い点は特にありません。
塾内の環境 パーテーションで区切られ集中できると思います
私語などしている様子もありませんでした
良いところや要望 若い先生が多く、和気あいあいとしており雰囲気がとても良いです。
個別指導キャンパス御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだこちらの要望を聞く前に、春期講習のカリキュラムが組まれていたのが予定外で戸惑いました。
経済的な事情もあり、回数を減らしてもらいました。
講師 まだ通い始めて1ヶ月なので分かりませんが、塾長さんと面談した時に、通いやすい教室だと想像する事ができました。
カリキュラム たくさんの教材を購入することがないのは良いです。
姉が他のキャンパスに通っていた時は、教材無しでプリントを用意してもらえたので、そうしてもらえると尚助かります。
塾の周りの環境 国道沿いなので、明るく人通りも多い方だと思うので、安心な方だと思います。
塾内の環境 今の所、不満を聴いてないので、悪くないのだと思います。騒がしいとも聞いてないので良かったです。
良いところや要望 集中出来る環境で、本人が気にしない性格なのもあると思いますが、不満はない様子なのでお世話になりたいと思います。
個別指導キャンパス三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては低価格と思います。通常授業の金額を想定して説明を伺いに行ったので、キャンペーン割引はありましたが春季講習が高く感じました。
講師 通い始めたばかりですので良し悪しはまだ分かりませんが、子供が毎回楽しかった・沢山教えてくれたと帰って来るだけで先ずは有り難いと思っています。
カリキュラム 春季講習からスタートし、内容はお任せしています。相談させていただきやすい環境だと思います。
塾の周りの環境 大通りから少し入った所ですので人通りもあり安全に通いやすいと思っています。
塾内の環境 集中は出来る様です。一度、一緒に授業を受けるお子さんのお喋りが多く気になったと言っていましたが、講師の方がきちんとご指導くださった様です。
良いところや要望 数カ所体験やお話を伺いに行きましたが、塾長の信頼度が他塾に比べ圧倒的に高く感じ入塾を決めました。子供の成長にお力添えいただきたいと願っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾に比べて、かなり安く設定されている。
入塾金や季節講習の割引等もあり良心的。
講師 講師は、質問等の話がしやすく
受講していない教科にも臨機応変に対応してくれるので非常に満足。
カリキュラム 定期テスト対策として、通常授業とは別日の土曜と日曜にそれぞれ4時間ずつ格安料金で受講できる。
塾の周りの環境 駅から少しだけ離れている住宅街に立地しているので、
大阪市内の割に交通量も比較的少なめで
安心して通学できる。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗な状態ではあるが、
ワンフロアで簡易な間仕切りのみなのが少し残念。
良いところや要望 行けない時の振替が期限無しの数か月後でも可能なので
受講日を無駄にすることがない。
個別指導キャンパス御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安価な塾もありますが、個別タイプの塾の料金としてはこんなものだと思います。
講師 まだ入塾したばかりでよくわかりません。入塾の際の説明は丁寧でわかりやすかったです。お話も子どもの成績を考慮して説明してくださいました。
カリキュラム 通常授業と、定期テスト対策、受験対策、とパンフレットには載っていない別の必要なカリキュラムが出てきたので最終的に思っていた予算をオーバーしました。
塾の周りの環境 立地は問題ありませんが、教室内が子供たちでいっぱいでキャパオーバーではないかな?と感じてしまいました。
塾内の環境 清潔感のある室内でした。
集中力は人によると思いますが、勉強している他の子供たちのすぐ隣で入塾の説明をうけました。
結果入塾の説明に集中できませんでした。なので子供たちも私の事が気になっていたのではないかと、、。
良いところや要望 まだ入塾したばかりで詳しくはんかりませんが、受験対策など期待したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で個室指導ではありませんでした。勝手に個室のイメージを持って見学に行きましたので少々驚きましたが、説明は丁寧で子どもがやる気を出したのでこちらに決めました。
個別指導キャンパス長居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところに比べると安いのかなと思います。
悪かった点も特にはないと思います。
講師 すごく親身になって個人を見てくれると思いました。悪かった点は特にないと思います。
カリキュラム それぞれここにあった問題を出してくれるのでわかりやすいと本人が言ってます。
塾の周りの環境 治安も悪い方ではないと思います。
塾内の環境 広くなく狭くなく普通やと思います。
雑音は集中して問題を解ければ気にならないと思います。
良いところや要望 先生を厳しく採用してると言っていたのでいいと思います。自習室があれば助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事特になし。
感じた事はいい雰囲気ではないかなと思いました。
個別指導キャンパス北田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当ですが、もう少し安ければとてもありがたいです。
講師 若い先生ですが、子供に合わせてゲームの中での例え話をしてくれるので子供はとても気に入ってる
カリキュラム 教材を買わないといけないが、どこでもそうなので仕方ない。季節講習は少し高いが妥当な値段かと思います。
塾の周りの環境 駅前なので明るくて良い。自転車置き場が駅の場駐輪場を使わせてもらえるので安全。
塾内の環境 教室は綺麗。少しざわついてるが静かすぎないのが反対に集中しやすいと言ってます。
良いところや要望 自分の都合で行く日を決めれるのでよい。
まだ春季講習しか受けてないのでよくわかりませんが、提出物を出してなくても何も言われないので、その点は通常授業になったときは担当制で見てくれるのか、様子を見ようとおもいます。
個別指導キャンパス北田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ではお安い方かと思います。どこの塾もそうかと思いますが、春季 夏季講習 高いなと思います。
講師 先生は感じの良い 丁寧な先生です。きっちりして頂けています。
カリキュラム 振り返りや予習をしていただける事の説明が良かったです。
塾の周りの環境 塾の階段が暗いように思います。もう少し明るい雰囲気であれば安心かなと思います。塾は夜遅くまでいるので、そんな所が心配です。
塾内の環境 環境はそんなに広くないです。隣との間隔もあまり広く無いように思いますが、人数が少ないので大丈夫かなと思いました。
良いところや要望 自分だけでは中々勉強しないので、自宅学習も積極的にするようになれたらと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな所と比べたが,結局は何処も似た料金。キャンペーンで安くなったが,春期講習込みだと安かったのかもしれない。
講師 分からない部分について質問しやすい。話しやすいからだと思う。
悪い点はまだ分からない。
カリキュラム まだ分からないが,良いと思う。
季節講習は時間続きでしんどい時もある
塾の周りの環境 自転車置き場が暗くて狭い。分かり辛い。説明聞きに行った時も分からなかった。
塾内の環境 今の所,集中出来ている。1コマ80分,すぐに終わる。静か。
教室は狭い。
良いところや要望 振替制度有りで入会申し込みました。他よりも,その内容等が良かった。融通が利くと思った。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い塾は高いだけあってサポートや対応も相応です。逆に安ければそれ相応だと思いました。
講師 頭が良くて対応も良い先生と、そうでない先生との差が激しいようです。
塾の周りの環境 道路沿いに面しており暗くはありません。近くにコンビニがあり、塾終わりの生徒の溜まり場になっている感じがあります。
塾内の環境 静かな時とうるさいときとあるようです。教室は狭めです。清潔感はありました。
良いところや要望 以前の塾長はしっかりしておられ安心して任せられました。大規模な会社ですが、対応や質はそれぞれの教室の講師次第なところはあったのかなと思います。
個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはないが、特別に高いわけでもないので
標準的だと思います。
講師 子供からしたら、先生が親しみやすいみたいでよかった。
成績が上がってくれればもっと良い。
高校受験について、具体的に資料をくれるのが良い。
カリキュラム 春季講習もきちんとしてくれるので、よかったです。
部活との両立もできるので良い。
塾の周りの環境 階段の踊り場が、暗い時があったので
危なくないか少し心配になりました。
塾内の環境 思っていたよりも狭く感じたが
わからないことは質問しやすい環境だと思います。
良いところや要望 気の合う先生のほうが、成績が上がるかもしれないと思うので
講師の先生と気が合わない場合は、遠慮しないで申告できるので良い。
個別指導キャンパス東天満校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでお高めだが、娘が気に入って通えればそれで良い。
講師 融通を利かせてくださる。
マニュアル通りでなく臨機応変に対応してくださる。
カリキュラム 充実しており満足しています。
志望校にあったものを準備してくださる。
塾の周りの環境 都会なので交通量も多いし雑居ビルの中だが、仕方ないと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗で清潔です。
雑音もなく、感染症対策もされている。
良いところや要望 塾には満足しています。
あとは受かってくれるのを祈ります。
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的である。振り替え制度もあるため、急な体調不良があっても授業を受けられないことがない。
講師 もっとベテランの講師に教えてほしいと思うこともあるが、子供は満足している。
カリキュラム 個別指導のため、子供の苦手なところを重点的に指導してもらえる。
塾の周りの環境 交通量が割と多く、駐輪スペースも狭いため、事故に繋がらないか気になる。
塾内の環境 雑音は余り無さそう。
良いところや要望 特に要望はありません。半年に一度ぐらいの面談でも丁寧に子どもの状況を教えてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ