- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (187件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
能開センター【広島県・香川県】の評判・口コミ
「能開センター【広島県・香川県】」「中学生」で絞り込みました
能開センター【広島県・香川県】三原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導ですので,料金高めだと思いますが,家庭教師をつけるよりも安価だと思います。
講師 個人指導なので,わかりやすくわが子に合ったやり方で指導してくれる。
カリキュラム 数学ができないんだけれど,能力に合った教材を提供してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く便利だし,三原市という地域性もあり,特に治安について気にすることはない。
塾内の環境 よく自習室に行って勉強しているようです。つまり,集中できる環境なのだと思っています。
良いところや要望 個人コースということですので,本人のわかるように指導してくれるのがよいところです。講師の先生がよいのだと思いますが,行くのをいやがりません。
能開センター【広島県・香川県】仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べて料金は高いと思う。別の授業を受けるのもたかい。
講師 おもしろく授業をしてくれた。塾内での順位と偏差値が出て分析がしやすかった。
カリキュラム レベルの高い教材で授業をしてくれるのでレベルアップを望めた。
塾の周りの環境 幹線道路が通っているので人通りも多い。
塾内の環境 教室が清潔で雑音はほぼない。空調設備もととのっているとおもう。
良いところや要望 塾の授業料をさげるか塾の授業数をふやしてほしい。また紹介制度や入塾金の免除などしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾の先生の話をきいて今の塾のレベルが高いことがわかって満足している。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありません。送迎にかかるコストも時間的制約もあるので負担感は大きなものがあります。
講師 特に不満はありません。ただし、特に良い点があるわけでもありません。
カリキュラム カリキュラムの良し悪しよくわからないけれど、学力に合わせた内容にしてくれていると認識している。
塾の周りの環境 車で送迎していますが、塾に駐車場がないため、肩身の狭い思いをしている。
塾内の環境 ベストではないようですが、許容範囲の内のようである。自習することもあまりないため、大きな問題ではないようです。
良いところや要望 塾専用で父兄が利用できる十分な駐車場を確保してもらいたい。そうしていただければ、送迎の精神的な負担感は軽減できる。
能開センター【広島県・香川県】仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を欠席したら無料で振替授業をしてくれるのは助かります。あと、子供がわかっていないところも個別で教えてくれるのはいいと思います。
それを含めての料金としては良いと思います。
講師 講師によりバラツキあり。
わからない先生は何を教えてもわからない(わかりにくい)
わかりやすい先生は一度でわかる、といった感じです。
授業でわからない点は後ほど聞くと教えてくれるようです。
カリキュラム 通っている中学に合わせたカリキュラムだと思います。
子供のクラスがハイレベルなクラスではないのでそうなのかもしれません。テスト前に自習に行くと、わからない点を教えてくれたりしますが、教えてくれない場合もあります。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離なので送り迎えをあまりしなくて良いので助かります。ただ、雨の日などは駐車場がいっぱいで車が停めれません。
直ぐ前にコンビニがあるので、お腹が空いた時や、土日の自習の際は助かります。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高感がある。テキストも高いが、内容が充実しているため、仕方ないかと思う
講師 要点をこと細かく説明し、子供に必要な部分を適確に指導してくれる
カリキュラム 能力を最大限引き出し、常に目標をもって挑戦できる気持ちをもたせる
塾の周りの環境 jRの駅の近くで便がよく、コンビニなどもあり、夜間も明るいため、防犯に適している
塾内の環境 自主勉強室もあり、気兼ねなく利用できる。よく整理整頓され、広くゆったりしている
良いところや要望 全国的で有名校の受験にも適している。指導者も多く、講師陣は、素晴らしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能開センター【広島県・香川県】国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に他の塾との料金比較をしましたが、特に高いとは感じませんでした。
講師 塾の授業事態を見たことがないため、詳細は分かりませんが、子どもとの話のなかで感じたことで評価しました。
カリキュラム これについても、詳細は分かりませんが、子どもとの会話の中で感じたことで評価しました。
塾の周りの環境 家からは遠かったですが、私の実家からは近かったので、実家からでしたら子ども一人で通塾ができ、比較的利便性が良かったです。
塾内の環境 ほとんど中には入ったことがないので、詳しくは分かりませんが、特に素晴らしいと感じた点も逆に悪いと感じところもありませんでした。
良いところや要望 勉強が嫌いな子どもに対して粘り強く接していただき、その結果、志望校にも合格できたので、感謝しています。
能開センター【広島県・香川県】福山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、指導内容等を考えると妥当だと思います。
講師 先生の教え方も良く分かりやすい授業だと思います。毎日、継続して勉強する習慣も身につきました。
カリキュラム 目指す進学先に合わせたコースがあり、レベルに合わせた指導となっています。
塾の周りの環境 立地は駅前なので交通の便は良いです。駅前で飲食店も多いですが、人通りも多く安心です。
塾内の環境 新しい建物で塾内も広く勉強する環境としては良いです。自習室等も充実しています。
良いところや要望 希望進学先に合わせたコースがあり、また、定期的に保護者を交えた面談もあるので良いです。
能開センター【広島県・香川県】国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親に任せきりだったのであまり詳しくはないですが特に問題もなく分かりやすい表示のされ方だったと思います。
講師 人見知りする性格だったのですがその性格を考慮した上で距離感を調整してくださる方が殆どだったのでとても通いやすかったです。
カリキュラム 高校3年生の受験勉強中でカリキュラムを組んだ状態でも、テスト対策がしたいというと気軽に応じてくださるので頼みやすかったです。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通える距離だったので良かったです。近くに飲食店はありましたが、中学生が入りやすい店は少なかったのでその点では不便でした。
塾内の環境 自習室での席数が少し少なくその点では不便でした。ですがその場合他の教室を使っていたので解消されています。校舎が移転したため設備に特に古さはなく綺麗です。
良いところや要望 先生との距離が近く質問などもしやすかったです。特に不満な点や要望などもありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生から大学の話を聞くことでより頑張ろうという気持ちになれました。
能開センター【広島県・香川県】丸亀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分も塾に通っていたが、金額までは知らないので、なんとも分かりません。ですが、週24時間で今の金額を考えるとそんなものかなと思う。
講師 家庭状況や、部活等も考え、これからの勉強方針を丁寧にアドバイス貰えるので助かる。
カリキュラム 特に、不満などはない。現在のテキスト等で満足だと思います。
塾の周りの環境 駐車場が塾より遠いし、狭いのがとても不便。そのため、送り迎えが大変。
塾内の環境 自習室も区切られていて、集中できる環境にあると思う。談話するスペースと同じフロアだが、特に雑音になることは無いように思えた。
良いところや要望 多少なりとも成績が、伸びていること、また、他の学校のの生徒と交流出来るのが良い。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べてたかい。模試も多く。わりましかんはある。教材も内容が良い分、高い
講師 受験に向けて、実力を伸ばすためにライバル意識をもたして、積極的に授業に取り組ませている。
カリキュラム 学校だけでなく、受験勉強をちゅうしんにした授業で、難しい問題も積極的に取り組ませている
塾の周りの環境 ジェイアールの駅から近く、非常に治安が良い。町のちゅうしんにあり、夜も十分明るい
塾内の環境 静かでしゅうちゅうして授業をうけられる。整理整頓も行き届いている
良いところや要望 学校以外のライバルも多く、ある意味、良いプレッシャーを持ちながら、勉強に取り組めている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能開センター【広島県・香川県】仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは高かったと思うが具体的値段は把握していないのでわからない
講師 丁寧な教育指導。厳しかったがこうこうにごうかくできとぅれしかった
カリキュラム テキストは塾のものを使用。先生方のわかりやすい指導で計画的に勉強できた
塾の周りの環境 駅が遠かったため高校に入って個別に変わった時に通いにくかった
塾内の環境 整理整頓がきちんとできていて静かな環境で勉強することができた
良いところや要望 先生方と距離がちかくなんでも相談できた。高校入学してからお世話になった
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、とても高いのですが、サービスが充実しており、私は満足でした。
講師 苦手な教科を徹底して教えていただけることが出来ました。また、授業が終わってからも指導していただ来ました
カリキュラム 個人、個人に合わせて教えていただける。とても楽しく授業をしていたので、最高でした。
塾の周りの環境 電車や、バス、自転車でも行くことが出来る範囲なのでとても良かったです。周りにも飲食店が多数あり、便利でした。
塾内の環境 とてもよく掃除されており、気持ちよく勉強できた。よく、濡れたタオルで机を拭いていました。
良いところや要望 授業の仕方や、あいさつ、生徒とのコミュニケーションも良かったと思います。本校なので特別な感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 高松市の中でも中心部にあります。高松築港、高松駅から近く、坂出の人も通いやすいと思います。
能開センター【広島県・香川県】丸亀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各教科で講師は変わり、講師の移動があれば、変わってしまうので、ずっと同じ講師を期待したら無理な事もある。
カリキュラム 学校と連動はしていないため、学校のは自分でしないといけないが、三年間ついて行ければ効果あり。
出来なかったものノートなどが良かった。
塾の周りの環境 塾が多い通りなので、通りも明るく子供が多いから安心。
送り迎えの駐車場もあり。自転車で通っているこも多い。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題は少ない。
能開センター【広島県・香川県】仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりでしたが、藁おもつかむ気持ちで、入塾させていただきました。本人のやる気も気力もあがり、充実した時間が過ごせたので、十分だと思います。
講師 とても親身になって相談にのってくださる先生がいました。
息子には生涯忘れられない、大きな出会いだったと思います。
カリキュラム なんとか間に合うように引き上げて、周りの皆さんと追い付くように、指導してくださりました。
塾の周りの環境 息子が通っていた頃は駅近くに教室があったので、電車でも通うことができ、仕事をもつ私でしたが、冬休みなどでも、電車で通わすことができて、とても便利でした。
塾内の環境 入塾してすぐに、自習室にも通いはじめ、仲間もたくさんいて、やる気と競争心がわき、勉強の励みになったと思います。
良いところや要望 もっと早く、入会させてやっていれば…と後悔しています。それくらい、息子にはためになるところでした。
あとにも先にもあれほど慕うことのできる先生に出会えたことが、何よりも収穫だと思っています。
能開センター【広島県・香川県】国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は特に数学の先生が良いと娘がいっていました。その他の先生少し厳しくあたまを叩いたりするのをやめてほしいと保護者の立場から思いました。
カリキュラム とてもよかったのですが、部活によってはいけない場合があると思います。もう少し遅い時間もやってほしい。吹奏楽やバトミントン部は厳しい。
塾の周りの環境 周りがたくさんのお店があって良いと思いますが生徒が飛び出してくるので危ないと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能開センター【広島県・香川県】国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。診断テスト対策の講座があるが、ほぼ強制的にその分のお金は払わされる。拘束時間か長く環境もととのっているが、誰もが通える料金ではない。
講師 大人の目から見ると物足りないが、子供にとっては親しみやすくて好きなキャラかも。進路については知識はそれなりで、兄弟がいる親には目新しい情報はない。
カリキュラム とにかくテキストは良い。出来るようになるまで帰れない、というような追い込み方式を取り入れているため一定の効果はある。
塾の周りの環境 大きな道沿いなのでわかりやすい場所にある。自転車で通うのも送迎するのも便利。
塾内の環境 自習室を開放している。お弁当を食べれる部屋もあるので自習出来る。
良いところや要望 テキストがとにかく良い。また、模擬テストも入試を知り尽くした内容。
能開センター【広島県・香川県】仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中3の模試の都度、相談にのっていただきました。いまするべきこと、自己学習のしかた、判断の時期など、ご指導いただきました。不安の多い時期にとても頼れる先生方でした。
カリキュラム 先を行く学習内容、豊富な教材、オプションが充実していました。部活の引退後にオプションを追加して、うまく受験勉強に切り替えることができました。
塾の周りの環境 比較的真面目な代でした。多少騒ぐことがあっても、許せる範囲。自主学習する生徒が多く、我が子も自習スペースが気に入ってしょっちゅうこもっていました。
塾内の環境 入って間もなく新築され、しばらくは新築の匂いが気になっていたようですが、その後は快適だったようです。
能開センター【広島県・香川県】丸亀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えませんが間違いなく費用対効果は高いと思います
講師 講師が生徒の実力にあわせて熱心に指導してくれるので確実に成績が上がっている
カリキュラム 難関高校受験にあわせたカリキュラムを組んでもらって指導してもらっています。それぞれの生徒にあわせたカリキュラムを組んでくれます
塾の周りの環境 バス停が近いので交通の便はいいのですが治安は決してよいとは言えません
塾内の環境 勉強に集中する子供たちが多いみたいで私語や雑音はないようです
良いところや要望 受講し始めたときは半ば親の強制的な部分があったのですが今では自分から進んで通うようになりやりがいを感じているようです
その他気づいたこと、感じたこと 周りの評判も上々で大手の有名塾にも負けないぐらい難関高校や大学に進学している実績があります
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度授業取ると上限いっぱいとなり、料金が定額なのでいっぱい取るだけお得です。
講師 合う合わないがありますが、中二から高3まで続けているので、先生が合っていて指導してくれていると思います。学力でクラス分けされるので頑張れると思います。
カリキュラム いろいろ組み合せられるのでうちは上限いっぱいですが値段的には映像授業の塾より安いと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので仕事があって、雨で送ってあげれない時でも電車でいけるので大変便利で、コンビニも近く条件を満たしていると思います。
塾内の環境 自習室があり、先生が空いてる時は質問できるのでいいと思います。
良いところや要望 学力テストの成績によってクラス替えがあるので下がると次がんばろうと思うようです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との懇談会があまりないのが残念です。
あまり塾の様子を本人から聞かないので、勉強してる様子がわかればと思います。
能開センター【広島県・香川県】丸亀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でしたのでやはり、そこは高いようにおもえました。夏休みの夏期講習もかなり、負担でしたが、塾からの進めてうけました。
講師 娘は内気なタイプでしたが、女性のベテラン講師の方についてとても落ち着いて勉強できたようです。
カリキュラム 英語と、数学を中心と、受験近くになると副教科もあわせ、5教科見ていただき、効率よくできたようです
塾の周りの環境 学校帰りにも、自習学習をしに、よってました。授業ではないですが、分からない所は教えてくれてたようです。
塾内の環境 個別授業をとってましたので自分ペースで出来てたようです。同じ学校の生徒が少なく、遊びのような気持ちにはならなかったようです。
良いところや要望 いろいろ費用はかかりましたが、お陰様で志望校の公立校に合格したので結果オーライで感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと また機会ありましたら大学受験の時も娘さえ良ければ入会を再度かんがえてます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ