- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (764件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
成基の個別教育ゴールフリーの評判・口コミ
「成基の個別教育ゴールフリー」「京都府」で絞り込みました
成基の個別教育ゴールフリー西賀茂北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までと比較すると高額だなと感じます。
講師 今までタブレット学習をしていたので、分からない部分、なんでこうなるのかという疑問をわからないままにしがちでしたが、苦手部分を的確に指摘してもらえるので、つまづいても直ぐに立て直し先に進む事が出来るようになったようです。
カリキュラム 学校の授業より少し先を予習として教えてもらえるので、学校の授業で分からずついて行けないと言う感覚が少なくなったようです。
塾の周りの環境 道路沿いの塾なので、車や人通り、街灯も適度に有るので立地は安心できます。自転車や徒歩で通いやすいです。
塾内の環境 落ち着いた色調の室内で、ゆったりとした玄関で良い雰囲気の教室です。
入塾理由 家から近く同級生もたくさん通っていた為、不安なく通えると思ったから。
良いところや要望 講師の都合で休みになる事が有るのですか、振替授業のやり取りを担当講師と生徒間に任されるので、親まで連絡が届かず不安になる事がありました。
総合評価 子供も不安なく通えているのと、他校と比べた事が無いのでこの評価になりました
成基の個別教育ゴールフリー太秦天神川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか相場を見てもっと安いところもあったけど高くはなかったので近さでここにしました。
講師 個別報告書や子どもの話を聞く限りわかりやすくて良いとのことでした。
カリキュラム 教材の購入は自由で金額もお手頃で選択科目以外も購入できるとのことで良かった。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすい。地下鉄や嵐電の駅からすぐなので電車でも通いやすいです。近くに交番もあるので安心です。
塾内の環境 雑音も気にならず静かで集中して勉強できて良い環境だとのことでした。
入塾理由 家から近くて普段は自転車ですが雨や雪の日も徒歩で行ける距離だったので
体験授業後子どもも気に入ったので
良いところや要望 塾に到着や帰った時にメールが来るので安心なのですが、子どもが押し忘れることがあるようなので確認して頂けるとありがたいです。
総合評価 通いやすく環境も良く料金的にも予算内でしたので高校進学後もまた大学受験でお世話になりたいです。
成基の個別教育ゴールフリー御所南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望した教科だけでなく、テスト前は他の教科を見てくださったり、練習問題を頂けたりして良かったです。
講師 上手く褒めながら子供のやる気を出してくれました。
分からない問題の類似問題を家庭学習用にたくさん出してくれました。
カリキュラム 学校の授業のサポートを目的としてしていたので、授業内容は充分でした。
塾の周りの環境 家から徒歩で通え、大通り沿いで明るく歩道も広くて人通りも多いのであんしんです。時間が遅くなっても安心して通える環境です。
塾内の環境 本人いわくすが、集中できる環境のようでしたので満足しています。
入塾理由 家から近いから。また、少人数かつ個別授業だから。
通塾曜日の選択肢が多いから。
良いところや要望 授業の様子や進み具合を先生が直接書き込んで下さった物をアプリで確認できる所が良い。
総合評価 みなさを優しく親身で、お休みの振り替え授業の先生も皆さん同じクオリティで教えいただけた所がよかった。
成基の個別教育ゴールフリー藤森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当ではあると思うが、年度ごとの更新や教材の諸費用の負担が大きかった。
講師 大学生程度の年齢の方が多いと聞きました。
具体的にどうだったかはわかりません。
カリキュラム 本人の苦手な数学を選んでいましたが、本当にわからない点を理解できるほどの配慮は無かったようです。
塾の周りの環境 大きな交差点の近くであり、教室前の歩道も人通りが多い。また、送迎の車が止まれるスペースが近くにない。
塾内の環境 本人に聞いていないので、具体的にどうだったかを答えることができません。
入塾理由 個別の指導と聞いたので、本人が苦手克服するのに向いてるかなと思ったから。
宿題 それなりの量があったと思います。少し前のことなので、よく覚えていません。
良いところや要望 大手の塾であることや個別指導ということで加入しましたが、本人には合いませんでした。
総合評価 ある程度の成績の人向けの塾だと思います。
成績が低くて苦手克服したいという人に向いてないように思います。
成基の個別教育ゴールフリー知求館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかかるが、きちんと指導してもらえる。子供が楽しく通ってくれたのが何よりです。成績もあがったので、感謝しています。
講師 この塾で英語が好きになってくれました。興味を持ってくれ、高校でもそれを発揮できました。感謝しています。
カリキュラム 自身が通ってたわけではないので、わかりませんが、きちんとしたものだと思います。面談などもして下さり、説明はしてくれました。
塾の周りの環境 駅から近いのと、明るいので夜遅くなっても心配なかったです。駐輪場もあるので、自転車で通わせていました。問題ないかと思います。
塾内の環境 駅付近は場所は狭いです。人それぞれそれをどう思うかだと思います。特に問題なく勉強できていました。
入塾理由 個別指導できちんと教えてくれそうだから、通わせました。もともと集団塾にいて成績が上がらず困り、入塾しました。
良いところや要望 熱心に教えてくださる。成績が上がらなければ、また違う対策を考えてもらえたりします。良かったですよ。
総合評価 いいと思っています。人それぞれそれを見て考えて、体験されたら、雰囲気がわかると思います。体験は無料なので、1度行かれてみて考えてくのがいいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
成基の個別教育ゴールフリー岩倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講座は妥当感があったものの、夏期講習などの補講費が高いと感じた
講師 学力に合わせて指導方法を考えてくれていたように感じる
模試の選定がよくないように感じた
カリキュラム 弱点克服のための問題プリントの選定は良かったように思いました
塾の周りの環境 駅からも近く、閑静な住宅街に面しており、落ち着いた静かな環境なのがよかった
大通りにも面していたため夜道も安全だった
塾内の環境 自習スペースもあり、受験前には集中して勉強するために頻繁に通っていた
入塾理由 家から近く、友人も通っていたため、継続しやすい等環境だと思ったから
定期テスト 定期テスト対策はありました。
受講科目に限らず苦手科目も指導してくれた
宿題 量が少ないと感じた
内容は適切に選択されていたと感じました。
家庭でのサポート 希望校の選定にあたり、オープンキャンパスへの同行、教職員との面談に同席した
良いところや要望 特に悪い点はないが、しいて言えば、料金が高いので受講数を制限せざるを得なかった点がざんねん
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、もう少し料金を下げて受講数を増やすことで、勉強に取りくむ機会数を増やせればよかった
総合評価 同じ学校の生徒も多くおり、地域に根差した塾になっていると感じた
成基の個別教育ゴールフリー久我の杜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと感じます。夏期講習など別途費用がかかりますが子供が必要なら価値はあると思う。
講師 子供に合わせて丁寧に教えてもらえるので楽しんで通ってくれてます。
カリキュラム カリキュラムは子供に合わせて進めてくれてます。
楽しく通ってるので問題ないです。
塾の周りの環境 自宅から近くコンビニが横にあります。
駐車場もあり雨の日の送り迎えも便利です。
先生からの申し送りも丁寧でした。
塾内の環境 教室はあまり広くはありませんが、授業のやり方は良かった。自習室は少し狭く感じました。
入塾理由 学校の授業について行けるように個別で教えてもらえるから選びました。
定期テスト 定期テスト対策は良かったです。講師の先生が弱い所を分かりやすく解説してくれました。
宿題 宿題の量は子供の学力に寄って考えてくれているので予習、復習め出来てます。
良いところや要望 今の所これといって特別良いと思った事はありませんが、講師の先生とやりとりが出来る所は良いです。
総合評価 集団ではなかなか集中して勉強出来てなかったのが個別で教えてもらえてるのでやる気が出てきています。
成基の個別教育ゴールフリー御所南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでコストがかかるのは理解できる。多塾同様、多くの時間枠を勧誘。母親などはコスト度外視で契約してしまいがち。
講師 こればかりは当たり外れが大きい。相性もある。個別指導だけにコミュニケーションの資質に大きく左右される。
カリキュラム 特徴だった点はなし。一般的な受験指導のみの印象。癖のある子の対応はできないようだ。
塾の周りの環境 自宅近く。市内で教育熱心とされているエリアではある。地下鉄駅も近い。自転車置き場などはなく、近所の徒歩圏内の子たちが通う。
塾内の環境 ビルの2フロア。自習室などは充実している方か。集中して勉強はできるようだ。
入塾理由 個別指導が本人に合っているかと思った。丁寧な指導を期待した。
定期テスト あったものの効果は認められず。個別指導の本質的に期待される対応はなかった。
宿題 個別教室ゆえ、個々に設定。親は把握しずらい。自己管理力が必要。
家庭でのサポート 勉強しているかどうかを聞くのが精一杯。模試の結果の確認や入試動向のチェックなど
良いところや要望 中学受験が売りだった地元老舗塾の個別指導教室。大学入試指導情報はあまりない。
その他気づいたこと、感じたこと 教育熱心と思っている母親なら簡単に高負担になってしまう。
総合評価 営業優先の雰囲気が強く、個々の学力に寄り添っているかは疑問。
成基の個別教育ゴールフリー岩倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別塾と比較して、真ん中くらいの値段だったので。内容からすると割高に思います。
講師 指導報告書が毎回「よくできている」とのことだったが、実際は宿題をちゃんとしていなかったり、理解していなかったりで疑問がありました。
カリキュラム 教材はいい教材だと思うが、子どものレベルに合っていないように感じた。
塾の周りの環境 送迎しやすい立地でした。1人で夜通わせるには交通量や途中人気のない場所が多く不安。駐輪場は狭かったです。
塾内の環境 狭さは否めません。玄関を開けると気温が一気に下がる感じでした。
入塾理由 以前に通っていた塾よりもカリキュラムがしっかりしていたこと。
良いところや要望 子どもの宿題を見る限り、先生に間違いがある事が何度かあるのが気になりました。
総合評価 うちの子にはあまり効果がありませんでした。個別といっても、家庭教師のようにはいかないなと実感。
成基の個別教育ゴールフリー岩倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方が親身に教えてくれるから、安いほうだと思います。授業時間外にも質問に答えてもらえます。
講師 答えをそのまま教えるのではなく、講師の方の考え、言葉で教えてくれるので分かりやすかった。
カリキュラム 子どもは宿題をサボりがちだったが、ちょうどいい程度の課題を出してくれるので子どもにあっていた。
塾の周りの環境 電車の駅も近いし、バス停も近くにありました。治安も、人通りがあって明るいので安心です。親の送り迎えが不要で助かりました。
塾内の環境 部屋は整理整頓されていて、塾に通っている子どもたちにも整理整頓を促していて、よかったと思います。
入塾理由 子どもの友達でのほとんどがここの塾に通っていたからです。また、大手だから安心感がありました。
良いところや要望 講師の方同士仲が良く、雰囲気が良いです。子どもが通いやすい雰囲気です。
総合評価 講師の方の性別も子どもの希望を尊重していただいて、自由な雰囲気が良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
成基の個別教育ゴールフリー四条烏丸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもない。成績次第で高くも安くも感じると思う。
カリキュラム どうゆう基準で選んでいるか分からないが、うちの子の学校カリキャラムには合わなかった。
塾の周りの環境 治安は抜群に良かったです。観光地のど真ん中だし、安心して通わせられた。バスの本数も多いし立地は文句なしであった。
塾内の環境 都会のまんなかで騒々しいかと思っていたが防音ガラスのお陰で静かで勉学に集中できる環境であった。
入塾理由 有名だし何とかして勉強するクセをつけてくれると思っていた。入塾もしやすかったから。
定期テスト 特に対策というものはなくって、普通に普段の学習をするだけであったそうです。
宿題 特に宿題はなく生徒の独自性にまかせていた。ただちゃんと予習していなければ授業にはついていけないと思う。
良いところや要望 もう少し生徒一人一人へのアプローチがあっても良かったのでは。少し放ったらかしだった。
総合評価 自分でガンガン勉強するタイプの子には良い塾だと思うが、やる気のない生徒を引っ張る力はない。
成基の個別教育ゴールフリー西賀茂北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等が別途かかり、負担は大きくなる。学校のテスト期間の内容などももっと考えて自習期間を増やすなどのサービスがあれば納得できる。
講師 個別なので、特定の講師のおかげで続けていると感じる。もし講師が居なくなれば考えるかもしれません。
カリキュラム なにが不足しているかの弱点を的確に指導してくれてると思う。もう少し厳し目にやる気をださせてくれればさらに良いと思います。
塾の周りの環境 自転車で通えるので大丈夫です。雨の日などは車での送迎になるが、少し駐車スペースなどあれば、もっと良いと思います。
塾内の環境 中にあまり入った事が無いのて把握しかねますが、入退室などのお知らせもあるので、特に不満は無い
入塾理由 子供の性格上、集団では無く個別に授業が受けれる事が魅力でした。
定期テスト テスト対策は行ってくれたと思います。ただ期間があくと覚えていないので、そのばしのぎかも。
宿題 毎回、出されています。ただ前日にやれば終わる量なので毎日はやらずに通っています
良いところや要望 一定の講師の方を子供は信頼し通っています。
総合評価 講師が良く、通いやすい。子供のやる気を引き出させてくれると感じます。もっと厳し目にであればなお良いと思います
成基の個別教育ゴールフリー松井山手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかなと思いました。一コマ80分の授業時間なのでもう少し時間が長ければ良いです。
講師 毎回授業の進捗状況を連絡してくださり、分からないところを何度も指導してもらえる。
カリキュラム 宿題にも取り組みやすいワークを取り入れてもらって、取り組みやすいようだった。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通うことが出来る。自転車置き場も設置してあり安全に止めることができる。
また同ビルにコンビニもある。
塾内の環境 個別に取り組めるよう個室があり、自習室もある。自習室はいつでも自由に使える。
入塾理由 苦手科目を個別に指導して頂き、理解を深めたいと思ったからです。
定期テスト 対策はわかりませんが、テスト後、間違えをしっかりと解き直しさせてくるました。
宿題 宿題は出されている。一人で取り組める内容で机に向かう良い習慣作りになった。
良いところや要望 専用アプリで連絡が出来る。個別懇談もあり相談する機会があることはありがたい。
総合評価 何より子どもが自主的に塾に行こうと思える環境だったことが一番良かった。
成基の個別教育ゴールフリー宇治教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金はこんなものだと思いますが、夏季講習や冬季講習は高額。
講師 講師によってバラツキがある。年齢が近いためいい面もあるが、さぼり方や怠け方等の悪い面も影響されやすい。そういった面も社会勉強だと割り切ればよいが、反面安くない教育費を捻出している側からすればもう少しお願いしたいところもある。
カリキュラム 現在は日々の授業理解度を深めることや定期テスト対策に力を入れているため、適当だと思う。個別教育なので本人の取り組み方次第ではあるが、課題や宿題が少ない様に感じられる。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近く、学校帰りにそのまま直行できて利便性はとても良いです。急に時間が空いた場合も自宅から近いため、ふらっと寄れることもできます。自宅では誘惑が多く、真剣に勉強したい時には頻繁に行っています。
塾内の環境 特に教室がうるさいことや集中できないような訴えはしていない。逆に静かすぎて本人がウトウトしてしまうようなエピソードがあるくらい。
入塾理由 当初中学受験の予定はなく、公立中学校から高校受験を予定しておりました。しかしながら、そういった層に合ったカリュキュラムがなく、中学受験へのチャレンジも視野に入れ始めたため、周囲との遅れを取り戻すために入塾を決意しました。
定期テスト 理科が特に苦手なため、わかりやすい講師を指名して教えてもらっている。割と融通を利いてもらっている方だと思う。
宿題 量は少ないというか、もともと個別なので宿題がないかもしれないです。詳細は母親が把握しているのでわかりません。
家庭でのサポート 主に母親が説明会や面談、電話相談を行っています。傍から見てて結構わがままを聞いてくれているように感じます。
良いところや要望 個別なので学習できる環境が家の近くにあることが良いところです。自宅では誘惑が多く集中できないため、テスト前などはとても便利に利用しているように感じられます。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的にはよい対応をしてもらっているようです。担当の講師とも仲が良く、喜んで通っている感じがします。
総合評価 子供にとっては苦手な部分を補完してもらえ、心強い存在だと思います。半面、学習のやり方や取り組み方を本人に指導してもらえればよりありがたい存在になります。親はただ「勉強しろ」という単純な言葉を発してしまいがちなためです。
成基の個別教育ゴールフリー知求館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進捗に合わせてカリキュラムの組み立てを行ってくれる為安心して任せられる
講師 学習内容、進捗などの報告が毎回あり、教室長も内容を把握してアドバイスをくれる
カリキュラム レベル、目的に合わせて相談の上選定してくれ、進捗に合わせて変更してくれます
塾の周りの環境 バス停近く、大通りに面した明るい場所にあり、夜間でも安心して通学できる。
また他の塾等もあり、保護者や大人の目が届きやすく、近くにはコンビニやスーパーがあり便利
塾内の環境 自習スペースも確保されており、個別なので授業中は他の生徒と隔てられてるので集中して取り組める環境
入塾理由 個人の進捗に合わせてできるから
集団での授業にあわせるよりも子どもの負担が少ない
宿題 無理なくできる量、内容でその時々の授業の理解度に合わせて復習や予習と課題を変えてくれる
良いところや要望 事務担当が一人なのか、講習の日程などの決定連絡や授業の振替日の連絡が直前になる事がある
総合評価 集団でやるよりも自分のペースで出来、分からない事があってもすぐ聞ける環境があるので、安心
お住まいの地域にある教室を選ぶ
成基の個別教育ゴールフリー長岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて大差はありませんが、ほんの少し安かった。また、夏期講習から入塾しましたが、こちらの不安につけ込むような事もなく、良心的なプランで勧めて下さいました。
講師 娘の担当の講師は、的確な教え方で分かりやすいようです。7月の講習からなのであまり分かりませんが、娘に合っているようです。
カリキュラム 授業で受けない教科は、娘に合うテキストを教えていただき自分で勉強できるものは、それで対応出来るよう勉強の仕方をアドバイス下さいました。分からないことについては質問すれば教えていただけております。
塾の周りの環境 自宅からも通っている学校からも、それ程遠くない。また車が通る道もありますが、高校生には特に問題のない環境です。
塾内の環境 散らかっている訳ではないが、隣の席と密接しているため声が普通に聞こえる状態です。気になる子には集中出来ないかもしれません。娘も初めは気になったようですが、今は慣れたようです。
入塾理由 塾長の方が、娘に質問された際の対応がすごく良かったです。高校3年生の夏休みに慌てて入塾を検討。成績も特別良いわけではない娘への対応が、他の塾は追い詰めるような感じでした。こちらの塾長さんは、それがありませんでた。うちの娘には、こちらが合うと本人も私も思い決めました。
定期テスト テスト対策は、まだ利用しておりませんが、お願いすればあります。
宿題 宿題は毎回あり、受験生には必要な量だと思います。定期テストの前には少し大変だと思いますが、出来ない量ではないと思います。
良いところや要望 塾長や講師とも、質問し易い環境のようです。授業で取っていない科目でも、娘に合ったテキストなどを教えてくれ、探しても購入出来ない時は塾で用意してくれたり、コピーで問題を渡して下さいました。入塾した生徒は、ちゃんと見てくださる塾だと思います。
総合評価 こちらの塾以外で面談をしたのは、2つありました。
特別成績がいい訳ではなく、入塾探しの時期も遅かったので、「かなり覚悟して相当頑張らないといけません。」と言われました。それで、子供に意識させる事は大事ですが、それが良い子と向かない子がいます。他の2つの塾は、娘にとっては追い詰めて不安を煽るだけになりました。
こちらの塾長は、娘がやってきた習い事について質問され、口先だけの受け答えではなく本当に興味を持って聞いて下さいました。面談の後、塾を出てすぐに娘も私も同じ事を感じている事が分かり、その帰り道で『ここやな!』と即決しました。
成基の個別教育ゴールフリー大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りとも比較したが、平均的でした。
追加授業とかが入ると高いです。
講師 子供が授業が終わって帰ってきたら、楽しかったと言い、充実した顔をしているので、先生との相性はいいのかなと思います。
カリキュラム 志望校に向けて それぞれに進行表を作って下さるので、自習などに活かしやすいです。
塾の周りの環境 電車で通学してる
駅前なので
塾へ通塾する動線がいいです。
夜遅くなっても、明るく安心です。コンビニやスーパーも近くにあり便利です。
塾内の環境 授業スペースと自習スペースがフロア違いなので、静かに自習ができ、自習室の様子もカメラで監視されてるので安心です。
入塾理由 体験授業をうけた後の子供の感想
志望校志望学部への合格実績など
良いところや要望 立地条件がよい。
塾に活気がある。塾長が志望学校むけて、真剣に考えて下さいます。
総合評価 まだ習い始めでよくわかりませんが、子供が自習室とか、上手く活用し、授業も充実感を持ってるから。
成基の個別教育ゴールフリー京大北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が一コマの料金で計算されるのが高いと感じた。1ヶ月いくらとかに設定してほしかった。
カリキュラム 学校の成績が悪かったので、そこをカバーしてくれる点が良かった。
塾の周りの環境 大通りにあり、夜遅くても人通りがあるので安心しています。入塾状況もアプリで届くので安心です。家から近いので安心出来ます。
塾内の環境 綺麗に整頓されています。雑音もなく集中出来る環境だと思います。
入塾理由 自宅から近くて通いやすい。
アプリで管理されていて、授業内容の報告もあり、進み具合等が把握できる。
良いところや要望 アプリ管理で、到着確認が出来る。授業内容も報告されるので進み具合等が分かりやすい。
総合評価 本人が通いやすい場所にあり(本人が行く意思がないと始まらないので)、アプリで状況確認出来るところ。
成基の個別教育ゴールフリー白梅町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 候補にあった他の塾と比較しても安かった。また、候補の他塾は駐輪場がなく、有料の駐輪場に停める必要がありその分の費用の差もあった。
講師 生徒本人の理解が不足している箇所について、
分かりやすく説明してもらえたようだ。
カリキュラム 候補の他の塾は、全国的に統一されたカリキュラムで実際の授業に見合った内容とは違ったが、こちらの塾は学校の授業にそった授業をしてもらえている。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分以内の距離で、人通りも多く安全。また、学校の通学路上にあるため、通学帰りにも行くことが出来る。
塾内の環境 教室の1階が駐輪場になっており、2階以上が教室であるため、外部の音が比較的聞こえにくい。
入塾理由 授業のシステム及び教室の雰囲気が他の塾と比較して本人に合っていた為
良いところや要望 突然の都合で、授業の予定を変更することもかなり融通が聞くので、無駄になることがなく、助かります。
成基の個別教育ゴールフリー久我の杜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で1時間20分で、先生1対生徒2なら、妥当な金額だと思った
講師 子どもがわかりやすいと言ったことと、今まで塾に言いたくないと言い続けていたが、体験後やる気を出し始めたこと
カリキュラム 中学に入って初めての塾なので、中1からの復習をしてもらっているが、子どもが満足している様子から合っているのだと感じている
塾の周りの環境 家から最寄りであること。同じ中学の同級生の兄弟なども通っており、馴染みやすい。さらに駐車場と駐輪場が整備されてあり、車での送迎がしやすいこと
塾内の環境 雑音もなく、自習室も快適でよいと子どもが言っている。整理整頓されている。
入塾理由 講師の質、通いやすさ、駐車場があったこと、塾への信頼度があること
良いところや要望 夏休みからいきなり長時間通うことになり心配していたが、やる気を出して通っていることから、良い塾だと感じている。
また、毎回保護者に向けてアプリで子供の様子や進度などタイムリーに報告をしてもらえるのもよい
総合評価 全体において満足している。
また、同じくらいの距離で同じ塾の別教室と迷っており、どちらも体験させてもらったが、駐車場がなくて選ばなかった別の教室の方も、選ばないとわかってからも親身になって学習ポイントなどアドバイスをもらえ、大変好感度が高かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ