志学館【北海道】
(北海道旭川市)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.17 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
志学館【北海道】の評判・口コミ
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
志学館【北海道】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないのかなとは思いつつも講習時になるとビックリです
講師 よく相談にも乗っていただきありがたかったです。
真摯に向き合っていただいてます
カリキュラム テストも必ずありテスト勉強に関してはとても充実していました。
塾の周りの環境 バス通りで便利な場所ではありますがうるさかったのではと思います
塾内の環境 感染対策 もきちんとされていたほうですがもう少し広かったらとおもいます
良いところや要望 先生、保護者の面談をもう少し増えてくれればとおもいます受験なので
その他気づいたこと、感じたこと 塾生にも伝わりやすい説明をされているなと感じます。それぞれ将来を見据えて話しされているな
志学館【北海道】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾だからか、大手の塾に比べたら全然安い!月額の料金で毎日通っても何時間いても料金変わらない。
講師 分からないところはトコトン教えてくれる!が、スパルタみたいな一面もあるみたいです。
塾の周りの環境 バス通りに面していて、目の前にバス停もあるため、通いやすい。ただ中路に入ると夜は暗く人気があまりないのでちょっと心配。
塾内の環境 一つの空間でみんなで勉強するような感じだが、雑音などがあるわけでもないので集中していれば何の問題もない。
良いところや要望 毎日通っても何時間いても、ちゃんと教えてくれていいのだが、先生が1人なので他の学年の授業やってる時などはわからないとこがあっても聞けない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、頑張れば頑張るほど先生がご褒美をくれる!きちんと生徒が欲しいものを用意してくれているみたいです。
志学館【北海道】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の塾の利用料も結構高いし夏期講座、冬期講習、各テストなど利用料も結構な負担になるので。
講師 子供が塾の講師を信頼しているから。近所や同じ学校の同級生や先輩達も同じ塾に通っているので安心です。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で5分くらいと非常に近いので送り迎えもしなくていいし、住宅街なので治安も良いため。
塾内の環境 住宅街なので基本的に回りも静かで、近くに線路や、大きな幹線道路もないので、勉強に集中できると思います。
良いところや要望 塾の講師が1人でやっていて全教科をみているため、勉強以外の個人の性格や他のことも把握してくれてるから安心して任せられます。
志学館【北海道】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の人に聞いてたよりは全然安かったです。時間に換算するととてもお得だったと思います。
講師 厳しい先生だったけど、生徒一人一人の事をちゃんと見てていい先生でした。
カリキュラム 目指す高校のレベルをもとに目指していく感じでした。授業の時はみんなやる事同じだけど、個人で学習する時はその子に合った事をやるというような感じだったと思います。
塾の周りの環境 住宅街にあったので夏は自転車で通ってる子が多かったです。バス通りに面していたので夜になってもそこまで暗くはなく、治安も悪くなかったです。
塾内の環境 勉強するって感じの教室で、とても静かでした。となりの部屋にはパソコンなども完備されてました。
良いところや要望 毎回、北海道コンクールの後に面談があり色々な話が出来ていたので満足でした。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子がマイペース過ぎなかったら成績が伸びていたのかなっと思います。
志学館【北海道】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しリーズナブルになればいい、というのが本音ですがクオリティーが下がってしまえばなんの意味もないので費用はこんなものかとおもいます。
講師 一人一人をしっかり指導してくれます。その子の特性を生かすような指導です。厳しいところもあり嫌になることもあるみたいですがどしんと構えてくれる姿勢に子供も安心して質問していけるようです。
カリキュラム 幅広くカバーされているとおもいます。親がおしえるだけではうまくいかないところを細かく指導してくださいます。少し難易度が高いような問題もありバランスがよいとおもいます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。