花まる学習会
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (436件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
花まる学習会の評判・口コミ
「花まる学習会」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に通ってないのでわからないが、こんなもんと思っている。しかし、高い事は高い。
講師 メインの講師が途中で病欠。信頼していたので残念だった。多分人数が多かったのもあると思うが教室内が騒がしい時があったようだ。自分の子を含めもっと厳しく指導して欲しかった。
カリキュラム 特に問題なし。ただし難関校を受験するには不安。結局、自宅学習がメインだった。
塾の周りの環境 最寄り駅から乗り換えなしで通えたし、駅からも近いので、便は良かった。
塾内の環境 教室が人数の割に狭く、自習室も騒がしく感じた。監視する先生にはもっと厳しく指導して欲しい
良いところや要望 二つ目の学校というイメージ。新しく友達が出来るのは、コミュニケーション能力向上には良かった
その他気づいたこと、感じたこと 全般的には良いところ。ただ本格的に受験するなら、少し物足りない。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費などが多くかかっている感じそのわりには、いまいちどんなふうに役立っているのかよくわからなかった
講師 人数が多いので、一人一人に行き届いてない
サポートの先生はひとつのグループにひとりついているが、それさえも行き届いてない気がしました
カリキュラム 悪くはないが、ここは勉強というよりは、考える力や、集団での行動や発言、頭の柔軟性などを重視しているので、わたしが思う勉強とは違った
塾の周りの環境 とにかく駅に近いので行きやすいとは思う
ただ、駐輪場などもないためそれはとても不便だった
塾内の環境 とにかく人数が多いため、先生の声が聞き取りずらい感じだった常に先生が大きな声をだしているイメージで落ち着かない感じだった
良いところや要望 もう少し少人数にして、一人一人に目が届くようにしてもらいたいです
花まる学習会武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一週間に一度の授業なので、料金的には高くも安くもないといったところだと思います。
講師 毎回、お迎え時に先生から授業での様子の報告、メールの質問などに解答して頂けました。
カリキュラム 子供が進んで考え、みんなで楽しみながら解答し合う様なテキストが用意されている。
塾の周りの環境 子供が教材を持って通うには自宅から距離が離れていたため、やや嫌気がさしていた。
塾内の環境 教室は、人数に対して余裕がある広さでしたし、先生の目も行き届き特に問題はないようでした。
良いところや要望 毎週家で行ってくるテキストがあり、学習の習慣づけ出来るようになっています。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で考え学習する力を付ける。以外にも基本的な学校での学習態度、姿勢が身に付く様に指導してくれている。
花まる学習会与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間の諸々の相場を考えれば妥当な金額なんだろうと思うが、金額だけを見ると高いなと思ってしまう。
講師 少人数での授業で子供一人一人と接することが多く、子供が自発的に何かをする力をつけて頂けた感じがする。
カリキュラム 同じ問題を色々な方向から考えさせる問題が多く、ためになっている感じがした。
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあり、かつ、駅からも近いので人通りも多いので治安も悪くないところ。
塾内の環境 教室は人数の割に広く、建物の構造的に雑音も少ない感じがした。
良いところや要望 自分で考える力をつける意味ではかなり有効な場所だと思う。子供が意欲的に進んで学んでいるのをみると小学校とは違う価値観を感じる。
花まる学習会北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当。子供とあづけてこの料金であればなっとくしている。
講師 子供の自主性を重視しているので、子供のモチベーションが高い。
カリキュラム カリキュラムは子供が楽しめるような内容になっているので、子供は楽しく学習している。
塾の周りの環境 自宅から近くにあるので、子供自身で通う事ができる。交通費がかからないのでよい
塾内の環境 子供が勉強に集中できるように、メリハリをつけた授業内容になっている。
花まる学習会武蔵浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本は国語、算数が、メインであるが、様々なテキストが用意され、いろいろなやり方で学習できるので、妥当な料金だと思う。
講師 授業を進める講師と1トテーブル毎にヘルプの講師がいるので一人一人に丁寧に教えてもらえる。
カリキュラム 目先を変えたテキスト構成なので、飽きないこと、また、家庭で勉強をする習慣がついた。
塾の周りの環境 通塾のさい、非常に狭い路地から入るので、車での送迎はやりずらい。
塾内の環境 塾の所在地は住宅街の為、比較的静かな環境で授業を受けられる。
良いところや要望 先程の回答にも入力したとおりですが、良いところと要望があります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、以前はその日の授業について、どのような様子だったのかを連絡帳に書き記していたのですが、それがなくなってしまいまた。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では一般的な価格かと思いますが、もう少し費用がかからないといいなと思います
講師 とにかく褒めてくれるので子供の自信に繋がり続けられることができたので、通わせてとても良かったと思います。
カリキュラム 学校の授業を先取りしているので、学校でのつまづきがなく子供もついて行けるか不安と言うのがないです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので、とても便利な立地にあり不便はありません
塾内の環境 教室内は和気あいあいとしており、先生方も元気なのでとても楽しい雰囲気です。
良いところや要望 特に要望などはないので、このまま子供が喜んで通えたらいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の保護者への対応も良く満足しています。とくに気付いたことはありません。
花まる学習会こばと幼稚園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家での学習がメインで、通塾は週1回が基本。それを考えると多少割高に感じる。授業内容をどう考えるかによって満足感に差が出ると思う。
講師 授業もきちんとした説明がありわかりやすい。授業後は必ず保護者に対して今日勉強した内容の説明がある。イベント等がある場合はそれを意識したことを行うので遊び心もある。(ハロウィンで仮装したり・・・)
カリキュラム 基礎をきっちり行うことで応用ができるようになる方針で、毎日計算問題をやり、かつ分からないことは自分で調べたり、なぞなぞやパズルをやったり、考える力がつくようになっている。花まる学習会の教材は出版されるほど有名なので、そこも良い点だと感じる
塾の周りの環境 こばと幼稚園の敷地の一角にあるため、こばと幼稚園の行事に左右されやすい。道路から一本入ると車がすれ違えないほど道幅が狭くなるので、車での送り迎えは大変な部分がある。ただし駐車場は完備されている。
塾内の環境 こばと幼稚園の敷地の一角にあるが、プレハブの別棟になっている。通塾者しか利用できないので外部の影響は受けにくい
良いところや要望 サマースクール等、課外授業もあり種類も豊富なので、良いところはたくさんある。しかし小学生までしか受け入れがないため、その先中学生になって別の塾に行くことになる部分が不安。勉強内容的に仕方ない部分はあるが、間口が広いとありがたい。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に問題ないと思いますが、他の塾の金額を知らないのでわかりません。
講師 勉強がしやすい環境である程度は伸びたと思います。戦線もとても熱心です。
カリキュラム 勉強のほかにもスキー合宿などがあり勉強以外にも他の事で成長できたと思います。
塾の周りの環境 駅からとても近いですが夜は居酒屋などが多く治安はいいのか悪いのかわかりません
塾内の環境 たくさん教室がありまた自習などが出来ます。勉強するにはいい環境だと思います。
良いところや要望 子供が大きくなってきているので机など大きくしたほうがいいと思います。
花まる学習会しらかば幼稚園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、割とリーズナブルな価格設定だと思っています。
講師 実際に講師を見たことはありませんが、丁寧な指導をされているようで、自宅での自己学習にも前向きに励んでいます。
カリキュラム 自宅でも毎日勉強できる教材が用意されており、少しずつ知識向上や勉強の習慣が身についています。
塾の周りの環境 まだ1年生なので一人で通うことが出来ないが、自宅から近く、ストレスは少ない。
塾内の環境 幼稚園が会場なので、勉強に集中できるとは言い切れないが、子供はあまり気にしていない。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅で毎日計算や読書に励んでおり、学校の授業にも良い影響が出ている。
花まる学習会そうけい幼稚園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安めである。講師の質、カリキュラムの内容、環境等を考えると料金は高いと感じない。
講師 先生が真見なった教えている。友達以上、先生未満な感じ。自由な中にも礼儀があって幼稚園児の学びとしてはよい。
カリキュラム 思考力をたかめるような学習指導である。子供が積極的に取り組んでいてよい。親へのフィードバックが文章で毎回あるのでよい。
塾の周りの環境 教室が通っている幼稚園と同じ場所でやるので、送迎が楽である。子供も勝手知っている場所なのでリラックスしているようでよい。
塾内の環境 幼稚園と同じ場所でやっている。その幼稚園は整理整頓をこころがけているのでよい。住宅街に立地してあるため雑音は感じない。
良いところや要望 子供の成長が見られるので通ってよかったと感じる。感覚的なことなので、数値化した結果がみらえるような仕組みがあるとよい。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の値段はあまりわからないがそんなに高くはないと思う。
講師 少人数でわからないことを徹底的に教えてくれる。子供も嫌がらずにいってくれる
カリキュラム 子供に合わせたやり方でやってくれる。わかりやすく教えてくれる。
塾の周りの環境 駅の近くにありとても便利なところにある。周りも塾が多く交番も近くにあるので治安もいい。
塾内の環境 きれいな教室である。建物がすべて塾なので授業を邪魔するような騒音等などはない。
良いところや要望 いろいろな面においてレベルが高いと思います。塾を作った方の考えがよかったと思います。
花まる学習会そうけい幼稚園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計のやりくりでおさまる範疇なので、料金に関しては不満はない。月謝なところ、イニシャルコストも低いのもよい。
講師 子供の思考力が身につくためよい。親向けに子供のフィードバックが毎回あるので、子供の成長や授業内容がわかってよい
カリキュラム 書き取り、計算、自然観察など、いろいろなカリキュラムがあるので、子供が楽しく学習できる点は良い
塾の周りの環境 通っている幼稚園の教室で行なっているので、子供が安心しているし、親としても送迎がらく。
塾内の環境 教室は通っている幼稚園内で行うので、子供は慣れ親しんだ場所。騒音がなく、部屋が広く、清潔なのでよい
良いところや要望 子供が楽しみながら、学習をする癖がつく。思考力もアップしていくさまがわかるのがよい
花まる学習会大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2週間に一度の頻度の割には高いような気がするが、講師の方々が非常にいいので元は取れてるのかもしれない。
講師 子供たちと積極的にかかわろうとしてくれるし、一人一人がエンターテナー。定期的に自然学級などのイベントがあり、他教室の子と交流する場もある。勉強を生活の一部としてとらえているのか、子供が当然のごとく毎日のカリキュラムをこなしている。
カリキュラム コツをつかむということを重視しているように思える内容で、簡潔であり飽きない。親でもへぇと思う計算手法を習っており、子供が自慢げに説明してくれるのがとてもうれしい
塾の周りの環境 大宮駅前の商店街を越えた密集地にあるため、道路が一通の狭い道にもかかわらず車の往来が激しい。飲み屋街も隣接しており、塾の終わり時間によっては好ましくない人達の中を帰宅することになるため非常に心配な点である
良いところや要望 若い先生方で構成されており、最新の勉強方法的なものも取り入れて魅力ある授業をされているようなので、満足しています。先生と話しても、子供一人一人の状態を非常によく観察してくれていて、報告してくれるのでいろいろな意味で安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強を通じて他校の子とも友達になっている。苦手だった文章問題もだんだんできるようになってきている。成績も上位をずっと維持できている
花まる学習会与野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当かと思います。
毎月の授業以外にサマースクールなど課外授業があり、勉強だけでなく、多くのことを学べる機会があります。
講師 とても元気で明るく、バイタリティ溢れる感じが好感もてます。
指導も丁寧で、たくさんの励ましが、子供のやる気や自信に繋がっていると思います。
カリキュラム 様々な教材がありますが、ひとつひとつがとても研究されています。子供が飽きない工夫がされているので、楽しく学ぶことができます。
塾の周りの環境 与野駅から徒歩約5分と近くて大変便は良いのですが、駐車場がないのが難点です。治安は悪くないと思います。
良いところや要望 この塾の特徴である、自然の中で遊び尽くす課外授業がたくさんあります。ふだんの生活では経験できないことを学び、成長して帰ってくる姿に感動します。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり高くないと思いますが他のところがどうなのかあまりわかりません。
講師 家から近く駅の側で通いやすい。講師の方はとてもいいと思います。子どもも嫌がっていません。
カリキュラム 子どもにあった授業をやってもらっていると思います。カリキュラムはあまりわかりません。
塾の周りの環境 交通の便はいいです。南浦和駅からとても近く明るいのでとてもいいです。
塾内の環境 ビルがほとんど塾になっているみんな、目的が一緒なのでいい環境です。
良いところや要望 今まで不満に思ったことありません。とてもいいところだと思います。
花まる学習会そうけい幼稚園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制でとくに不満をかんじることはあまりない。ほかの親からも料金について不満があることはきいていない。
講師 先生と生徒の距離が近く、先生が各個人の性格を覚えていて、対処方法をかえているところ
カリキュラム 思考力をみにつけるところに重点をおているのがよい。個人の成長をのばしてもらえるところ。
塾の周りの環境 幼稚園内にあるので安心。子供も慣れ親しむ場所である。よって親も安心して送迎が可能
塾内の環境 幼稚園でかつ幼稚園の授業は終わっているので、静かでやりやすいかもしれない。
良いところや要望 子供の成長、特に思考力が強化されているのがよくわかります。具体的にいうと問題解決のスピードが他の子どもに比べて相対的に早くなったことです。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教室長の他に各グループ(4~6名)に担当の先生がつきます。なので、目は行き届いていると思います。
理解がゆっくりの子にはじっくりと、理解が早くその日学ぶことが終わってしまった子には発展問題を出してくれます。
塾の周りの環境 駅から3分くらいの場所です。
ご近所の方も多いようですが、車・電車利用の方もいらっしゃいます。
治安はよいと思います。駐車場がないので、近くのパーキングを利用しています。
塾内の環境 1年から3年までが同じ教室で学びます。
学年ごとに机を合わせてグループを作っています。
空気清浄機は置かれています。
全体的に明るいイメージです。
良いところや要望 年に数回特別授業があるのですが、これは1年生から6年生までの縦割りでグループを作り、先生が出題される問題にみんなで取り組みます。小さい子を引っ張っていく上級生の姿を見て学んでいます。みなさんの姿を見て、優しくリーダーシップのとれる子になるのでは、と期待しています。
花まる学習会北浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほどたかくかんじません。しかしながな、費用対効果にかんしてはまだわかりません。なぜなら、この塾に通って、子供が目に見えたせいちょうが感じられないからです。
講師 子供が元気になった。物事を深く考えるようになった。新しい友達ができてよかった。
カリキュラム 図工を通し、創意工夫をする習慣が身についた。こけはいままでに見られなかった行為なので驚いている。
塾の周りの環境 通学も安心。もう少し大きくなれば、付き添いなしで子供みずから、通学することができる
塾内の環境 設備は古くもなく新しくもなくという感じ。教室がガラス張りになっている。道路からもなんとなく見ることができるので、安心
良いところや要望 子供の成長がまだ実感できてないので、なんとも言えません。ただ、塾で友達ができたのでそれは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が幼稚園内でも開かれているので、送迎する手間が省けるので良いと思います。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当であったと思います。あまり負担にならずに通わすことができたと考えています。
講師 毎回子どもが楽しみにしていました。授業にのびのびとそして自主的に取り組んでいたので合っていたのだと思います。
カリキュラム いわゆる学校の予習や復習というものでなく、いろいろな教材でたのしんでいたようです。
塾の周りの環境 駅近くであったので、道も明るく人通りもあって、かつ車の往来は少ないので安心でした。
塾内の環境 教室内はあまりものがなかったように思います。綺麗に整理整頓されており、清潔でした。
良いところや要望 毎回、先生とあったときには、授業の様子など報告してもらうなど状況をお知らせいただいておりました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。