TEC予備校
- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 医学部受験
- 総合評価
-
3.14 点 (24件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 徳島県徳島市に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
TEC予備校の評判・口コミ
TEC予備校南昭和本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾だけあって、かなり料金は割り高。だが、塾の設備や講師、自習室など充実していて、コストパフォーマンスは高いといえる。
講師 自分の行きたい大学について真剣にプランを立ててくれ、学習指導もしてくれたので大変良かった。学習のモチベーションも維持しやすかった。
カリキュラム 教材は市販の参考書を使用、または塾独自の問題集を使用。その塾独自の問題集がかなりの良問揃いで大変良かった。
塾の周りの環境 塾の周りの治安は安全。国道沿いで、近くに交番やショッピングモールもあり、飲食店やカフェも充実していて間食にも困らなかった。
塾内の環境 塾内の環境は良好で、自習スペースも基本的に個室で集中して学習が出来た。近くに国道があり、自動車の廃棄音などが聞こえるが、気にならない程度。
良いところや要望 良いところは塾への交通アクセスが良く、治安も良いので通いやすい。塾の設備や空調設備、自習室も申し分ない。要望としては、もうちょっと料金を安くして欲しい。浪人生としては働きながらの学習なので塾の料金で生活が圧迫される。
その他気づいたこと、感じたこと 今回は個別指導のみの受講だったが、集団授業の方も気になっていた。次にまたこの塾を利用するときは資格受験の集団授業も受講してみようと思う。
TEC予備校城ノ内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、一律に決まっているので高いと思う家ど仕方ないのかなと思います。
講師 城ノ内の生徒がほとんどで、学校からも近いので楽しく行っている。
カリキュラム 東進の映像なので、特にテック特有の授業は受けていないので分からない
塾の周りの環境 学校から自転車で5分で着くと思うから便利が良いので、本人もらくそうだ。
塾内の環境 自習室では静かに勉強しているそうで、映像授業も快適な環境のようです。
良いところや要望 学校から近いところは良いと思います。また軽食も準備していただいてるので、買い物に出なくても良いそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の方とお話面接をするとき、他の生徒が出入りする環境のスペースなので改善してもらいたい。
TEC予備校南昭和本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては毎月結構な額だったので、あまりいいと言えないが、成績は十分上がる。
講師 良かった点は親身になって進路について相談していただいたこと。悪かった点は料金と他の生徒がうるさかったこと。
カリキュラム カリキュラムとしては模試などがあって良かったと思う。また、模試の成績でモチベーションが上がった(
塾の周りの環境 交通の便としては駅から歩くのには遠かった。駅までの道として街灯はおおく治安は良かったと思う。
塾内の環境 塾内の環境は話し声などの騒音がおおかったきもする。しかし衛生面としてはよかったし、席数も多かったと思う。
良いところや要望 良かった点は面談があったこと。また、生徒の身になって先生方が考えくださるのがいい点。
TEC予備校南昭和本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高いと思います。
講師 近くに予備校が無いので選択肢が無い。指導内容については把握していない年に一度三社面談があるがおざなりである
カリキュラム 指導内容等把握していない。不要な教科を選択させようとしているのか、授業料が高い近くに予備校が他にないので仕方ない
塾の周りの環境 交通の便が悪く、車で送迎している。治安については田舎なので問題はない。近くにコンビニがある
塾内の環境 国道沿い(バイパス)交通量が多いと思われる。騒音については、口内の様子はわからない
良いところや要望 満足していませんが、仕方なく通わせてます。本人のやる気はあるので、通わせています
その他気づいたこと、感じたこと その他はありません。宿題等多く出して欲しいかな学校の行事で行けない時は、代替日を設けてくれるのはありがたい
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。