- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.71 点 (117件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
総合受験専門塾長井ゼミハンスの評判・口コミ
「総合受験専門塾長井ゼミハンス」「広島県安芸郡海田町」で絞り込みました
19件中 1~19件を表示
- 前へ
- 次へ
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾としては平均的な金額ではないかとおもいます。長期講習の追加料金がない
講師 子供が楽しめるように工夫されていると思うことがあります。テスト対策を学校ごとにしていただきたい
カリキュラム 学校の進み方と塾の進み方がちがうが、高校受験対策と考えれば問題ないのかなと思う
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあるので自分で通うことができる。車もロータリーがあってとめやすい、
近くに店もあるので買い物しながら待てる
塾内の環境 自習室がもう少し広ければいいとおもう。校舎は綺麗にされている。
入塾理由 交通のベンがよく、近所の知り合いも通っていて、評判が良かった。
定期テスト 定期テスト前に休みの日に校舎をあけて時間をもうけていただいた。
宿題 宿題はあまりでているように思えない。もう少し出してもらってもいいかも
良いところや要望 宿題をしっかりだしてほしい。
個人てきに苦手分野の対策をしてほしい。
総合評価 都合に合わせて対応をしていただける塾だとおもいます。先生の対応がいい
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので普通なのかもしれませんが、少し高いなぁと感じました。
講師 1カ月に1週間ほど塾のない日が設定されていることが残念です。塾業界では普通なのかもですが…
カリキュラム カリキュラムが終わった後に入塾したので、もっと早く入ったら良かったなぁと思いました。
塾の周りの環境 駅が近く電車で通ってる子もいます。うちは自転車で通っていますが、大きい通りに近いので夜が遅くても安心できます。
塾内の環境 整理整頓はされているそうです。駅が近いけど電車の音もしないし雑音もないそうです。
入塾理由 雰囲気が良かったこと。自宅から通いやすく子どもがここがいいと言った為。
定期テスト 12月に入塾して、受験前なので、定期テスト対策はなかったようです。
良いところや要望 自習室で自習の勉強をしている時に、質問できる先生がその部屋に常勤されてたらもっといいと思います。
総合評価 人見知りな子どもですが、途中からでもすぐ馴染めて楽しく通っています。
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてないのでわかりませんが安くはないなと感じていました。
講師 子供の感想は悪くなかったし面談でも丁寧に子供の状況を教えていただけたので不安はなく通わせられましたが成績があまり上がらなかったので残念でした。
カリキュラム 子供にまかせて必要なものを受けさせていましたのでよくわかりません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で無理なく通えました。
駅前で明るくコンビニも近いです。
塾内の環境 面談の際に見た感じは整頓されていてきれいでした。
生徒がいる状態で見てないのでわかりませんが広さも適当だと思います。
良いところや要望 コロナがはやり始めた頃、休校がありましたがリモート授業をしてくれました。
休んだ時も後で塾内の部屋でDVDで参加出来なかった講義を見れました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に苦手な科目について個別授業を受けてみるよう助言をいただき個別授業を追加してみましたが成績は上がらず次の面接で効果がないようなのでやめた方が良いと言われ個別授業はやめました。ある意味正直で好感がもてました。
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが,さりとて高いとも思わないので3点です
講師 若い講師が多く親しみやすそうで特に苦痛もなくきちんと通えている
カリキュラム 子供にとって自分の力より少し上の教材で,できたときに満足感たっぷりの表情をしているので。
塾の周りの環境 海田駅のすぐ前なので交通の便はよい
塾内の環境 広さは人数に応じていると思います。電子黒板が効率的な授業を支えていると思います
良いところや要望 もう少し塾の時間が早いとよいのですが,全体で組んでみると,どこかのクラスはそうなるので仕方がないのでしょう。若い講師が多く子供にとっては親しみ安いのでしょう
その他気づいたこと、感じたこと 保護者と講師の面談がありましたが,出された資料について質問しましたが,その場では明確な答えを聞けませんでしたが,後からの回答もありません。
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金設定で他の塾に比べて安いのかなと思いました。
講師 面談では話しやすく、質問や変更にもすぐ対応していただきありがたいと思いました。
カリキュラム 休んだ場合DVDで学習できるのがいいと思う。国語が途中からしかないのが残念です。
塾の周りの環境 駅前なので、自分で行くにも送り迎えするにも便利でよかったです。
塾内の環境 塾は静かで、自習室も分けられており、静かで綺麗にされている印象でした。
良いところや要望 駅前なので明るく人通りもあり、何よりも子供が楽しく行ってくれています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より、圧倒的に安いです。
1教科とれば、自習室も自由に使えるので安いと思います。
講師 子供に聞いたら、わかりやすいと言っていました。
保護者に対しても丁寧な対応で好印象です。
カリキュラム 入ったばかりで、まだあまりわかりませんが受験対策だけじゃなく、定期テストの対策もしてくれる。
塾の周りの環境 海田駅から徒歩1分で近いのがいい。
悪い点は、少し狭いかなと思います。
塾内の環境 整理整頓されてるみたいですが、部屋が狭いのですぐ人がいっぱいになって、自習室が使えなかったって言う時があります。
良いところや要望 学校のテスト週間の時、11時に終わるのに、塾が13時からなので、塾で勉強出来ない。
テスト週間の時は、早めに自習室を開けてほしいです。
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前兄弟が他の塾に通っていましたが、そちらよりも安いようには思います。
ただ内容と金額が妥当かどうかは、これから様子見と言ったところです。(この欄については母回答)
講師 授業はわかりやすいです。理解度を確認しながら授業してくれるのがいいです。
カリキュラム プリントがわかりやすいです。解説までついているのがいいです。
塾の周りの環境 駐輪場まで帰るのが夜だと少し怖いです。
家から近いので、通いやすいのは嬉しいです。
塾内の環境 自習中、小さい子の声が少し大きいのが気になります。自習室の机が1つ1つ区切られているのが集中しやすくていいです。
良いところや要望 授業がわかりやすいです。英語は単語まで解説してくれたり、ニュアンスの違いも説明してくれるのがとてもいいです。
数学はポイントを明確に教えてくださるのがとてもわかりやすいです。
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたら、リーズナブルかも。
夏、冬、春は別料金とられないと聞いたので、安心。
講師 先生の教え方は、学校の先生みたいに分かりやすくハキハキした感じだと思います。
相談事があればすぐに聞いて下さいますし、何かあればすぐに連絡してくれ、安心して子どもを任せられる。
カリキュラム 休んだ時の補講があれば、良かった。
まだ入ったばかりなので、これからわかってくると思う。
塾の周りの環境 駅近なんで、人の通りがある。
塾内の環境 見た感じ、静かそうでした。
友達と一緒に行っても、回りが静かだから集中して勉強出来ると思う。
良いところや要望 休んだ時の補講があれば助かる。
何かあれば連絡をくれるので、子どもの様子が分かる。
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初の面談の時から親身になってくださり、信頼できて良かったです。
子どもは授業も楽しく、わかりやすかったようです。
カリキュラム 大丈夫講座というのがあり、模擬問題を繰り返しやるので試験の時間配分などに役立ちました。
塾内の環境 海田校では志望校でクラス分けされており、同じ目標に向かって真面目に頑張れました。海田校で授業を受けても、矢野校で自習できたりして学習する環境が整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習では別の塾に通いましたが授業内容に不安があり、冬期講習からハンスにお世話になりました。結果志望校に合格することができましたが夏期講習もハンスに通っておけばもっと余裕を持って受験に望めたのではないかと思います。
しかし、冬期講習からでも授業の遅れをDVDで学習し間に合うよう先生方が熱心に教えて下さったので良かったです。
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を比べたわけではないので授業料については正直わからない
講師 小学部が開講されたばかりということもあり、生徒数も少ないので一人一人の成績に合わせた指導をして頂いている点が素晴らしいです。
カリキュラム 規定の教材は用意されているが、何が何でもそのカリキュラム通りに指導するのではなく、その子の成績・進度・進学希望先に合わせた指導をして頂いている点
塾の周りの環境 もう少し家に近い場所にあれば通いやすいと思う反面、我が家にとって利便性が下がっても、集中して授業を受けられるので良かった
塾内の環境 小学部のフロアは生徒数が少ないこともあり教室数は少なく、駅のロータリーの一角にあるため、送迎はすこし不便でした
良いところや要望 学校の授業時間との調整を取ってくれ、どうしてもいけない日は後日ビデオ授業を開講してくれるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと おおむね満足しています。継続して下の子も今後通わせる予定です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。特に休み中の集中講座が高いと感じた
講師 講習の内容はおもしろい。学力のアップにつながらない
カリキュラム 本人のレベルごとに事細かく細分化されており、レベルにあった講習がうけられる
塾の周りの環境 駅前にあり、電車の音が気になるが、治安はいい。近くにスーパーがある
塾内の環境 自主学習室があり、勉強をしたければいつでも利用できる環境である
良いところや要望 料金に見合ったレベルアップをしてほしい。テストの予想もしてください
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣をつけるように宿題を出してほしい。授業時間を長くしてほしい。
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業が分かりやすい。先生が丁寧であった。実績のある講師なので安心しました。
カリキュラム ほとんどの科目を受講できるから。ほかの塾は二科目だけとかなので。
塾内の環境 自習室が有るのが良い。また、海田駅から降りてすぐの立地にあるので場所も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 実績ある塾なので安心して子供を任せられると思った。総評は高いです、
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点 丁寧な対応で説明も分かりやすく、好印象を持ちました。子供も、良い先生だと感想を言っておりました。
カリキュラム 良かった点 高校別クラスがある
悪かった点 一年生は科目が数学・英語のみ
塾内の環境 良かった点 自習室の机が間仕切りされており、集中しやすい環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 対応して下さった先生の印象も良く、塾内も落ち着いた雰囲気で、安心して子供を通わせる事ができる塾だと思いました。
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中で、安く入れたし、夏期講習代とか、プラスで料金がかからないから、月々の、授業料を払えばいいだけだからよかった
講師 数学と英語の授業をうけていたのですが、解き方とか文法だけでなく、センターで取れる方法を教えてくださって、先生方の授業を受けて、数学は20点以上、英語は40点以上上がりました。先生も親しみやすくて、わからないことをすぐ聞ける環境が自分にとってはとても良かったです。
カリキュラム 数学は、記述に対策して、授業をしてくださって、頭の中で整理しながら解くことを練習できたから、センター対策もできた。英語は、センター特有の解き方を教えてもらえて、点数が上がった!
塾の周りの環境 落ち着いた環境で、自習室も静かで、使いやすかった。駅もすぐそばで、ギリギリまで自習室にいたり、先生に質問することができた。
塾内の環境 本棚に先輩方が使っていた教科書や参考書が置いてあり、使うことができて、補修ができた
良いところや要望 定期的に先生と2人で、模試の結果などを踏まえて話し合うカウンセリングがあるので、この先どうしたら良いかなどを一緒に考えることができるから良かった
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 電話対応、面談としっかりした対応をしていただけました。授業の雰囲気も良いそうです。
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのでわかりませんがテスト対策もしていただけるということで、期待したいと思います。
塾内の環境 駅に近く利便性のよさと、しっかり勉強する雰囲気になってるところがよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少し、授業時間が短いかなと思いました。
本人は意欲的なので、これからの伸びに期待したいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり大手なので高いです。本人がやる気を見せないことには成績は上がらないと思います。
講師 わからないところはすぐに教えてもらい、よかったと思います。今後の成績がどこまで伸びるかきたいします。
カリキュラム 志望校を決めて、それ向かって勉強する方針です。また自習室もあるみたいで、勉強するために通わせています。
塾の周りの環境 海田市駅前なので交通の便はいいです。定期的に警察官が見回りに来ています。
塾内の環境 海田市の駅の前なので電車の音がうるさい時があります。建物内は比較的に防音できていると思います。
良いところや要望 わからないところは基本的に聞けば教えてもらえるのでいいところだと思います。入試対策も並行して行ってもらいたい
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの教科の先生も優しい様です。授業中は静かで集中して授業が出来る様です。
カリキュラム 休んだ授業はDVDを別日に見せてもらえるので、遅れることが無く親切だと思います。
塾内の環境 塾の日ではない日でも自習室を使えるので試験前など集中出来て良い様です。
その他気づいたこと、感じたこと 親切で丁寧な対応をして下さいます。子供がやる気になる塾だと思います。
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に比べて、分かりやすいセットが組まれており、安く感じます。
講師 前年度の内容を学習していなかったのですが、DVDで前年度の授業を見ることができ、役に立ちました。
カリキュラム 公立校程度の英語は学習する必要がなく、国語を学習したかったのですが、広島市と安芸郡の境目に立地しているため教科書も異なり、国語は通常授業として行われていないのが残念でした。
塾の周りの環境 JRの駅前に立地しており、コンビニもすぐ傍にあるのが便利です。
塾内の環境 自習用のスペースもたっぷりあり、特に不満は感じていません。授業用の教室なども明るく清潔な印象です。
良いところや要望 子どもが授業中に具合悪くなった際、家に電話してこられ、家族に迎えに来てほしいということでした。すべての事態に応じてマニュアルが行き渡っており、きちんと対応されているように感じました。
総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などが無い分、定額で分かりやすい料金です。月額はやや高いかな?という印象ですが、設備費や教材費は不必要なので年額で考えると安いと思います。
講師 熱心に指導してくれている印象があります。子どもも先生方の事が好きで、楽しく通塾しています。テストの結果や成績表なども子どもから情報収集してくれており、全て把握してくれています。
カリキュラム パワーポイントを使用した授業は分かりやすいと子どもが言っています。試験の1週間前は毎日塾に来るように声をかけてくれています。休みの振り替えは無いですが、ビデオ学習もできます。ただ、ビデオ学習も休んでしまった時は指導は無いので残念です。夏期講習や冬期講習はないので、その間 しっかりと学びたい方には向いてないと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので、夜の迎えは駐車場の心配はないです。遠方から電車で通塾してる子どももいるようです。せまいですが、ジテンシャ置き場も確保してくれています。近くにコンビ二があるので、空腹時は買うこともできます。
塾内の環境 勉強スペースなど見学したことがないので、よく分かりませんが自習室は静かな環境のようで よく利用しています。先生方が授業の無いときは質問も受け付けてくれるみたいです。
良いところや要望 子どもが嫌がらずに 進んで行ってくれるので安心しています。勉強だけではなく、将来についても話してくれるので 子どもも色々と学べると言っています。ウチの子にはあっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと ゴールデンウィークや年末年始など、塾もしっかりと休みます。(料金は変わらず)又、他校の試験週間などは その学校の生徒のみ授業で、それ以外の学校の生徒は自習室での学習なのが残念な点です。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ