- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.71 点 (111件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
総合受験専門塾長井ゼミハンスの評判・口コミ
「総合受験専門塾長井ゼミハンス」「広島県広島市中区」で絞り込みました
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 大学入試や受験勉強に対する内容としては不十分でフォローもほとんどなかった レベルが低い生徒に合わせているようで役に立たなかった
塾の周りの環境 交通の便 や周りの環境 非常によくコンビニも近くにあり 便利だった駐車スペースがないため 不便だった
塾内の環境 教室は人数の割に狭く 清潔感 もなかった自習室も十分でなく もう少し個人個人のエリアが加工されていれば良かったと思う
入塾理由 口コミは 評判が良かったため また 宣伝 内容も充実していた
定期テスト 対策は不十分で必要なところが 網羅されていなかった
宿題 宿題がたくさん出て学校の勉強がおろそかになった
家庭でのサポート 塾での説明が不十分な部分をフォローしていた インターネット等での情報収集も行った
良いところや要望 コミュニケーションがなかなか取りづらく授業の内容や受験に対する不明点を質問することができなかった
総合評価 やる気モチベーションが高まることはなかった やはり大手の塾を選ぶべきだったと思った
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は英語や数学と、必要な科目のみを選ぶことができたため、そこまで高い費用はかからなかった印象だ。
講師 親しみやすく、通塾した際には挨拶をしてくれる先生方だったそうだ。問題を解く時間では1人1人の答えを歩きみて回り、一言かけたりしてくれたらしい。
カリキュラム 高校の教材で扱う時期より早めに新しい項目・分野を習っていたため、高校の授業で困ることはなかったそうだ。
塾の周りの環境 地元の近くであったため、通いやすかったが授業が終わるのが遅いため、帰りが暗く怖かったらしい。自転車置場もあるし、塾の下にはコンビニがあるのでご飯も買いにいきやすい。
塾内の環境 雑音はなく、休憩できるようなスペースが設けられていて、授業がなかったり、食事をとる人はそちらで事をすましていた。
入塾理由 同級生が通っていた。その同級生は勉学に真面目で成績もよく、そんな友人が通っているため信頼できると判断した。
定期テスト 数学では毎回のように前回習った内容の確認テストが、英語では英単語のテストが実践され、合格点をとるまでは帰ることができなかったらしい。
宿題 宿題というよりも、次回の確認テストのために授業の内容の復習と次回の授業のための予習が推奨されていたらしい。
良いところや要望 同級生が多く通うため、入学時期には友達づくりにもなる良い機会かもしれません。先生方も明るく、勉強をひたすらやらせるだけではない雰囲気も良い。
総合評価 クラスが学校ごとに分かれていて、進学校のクラスだとその後難関学校を目指す意識高い同級生と授業をうけるので刺激になる。
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引がないのは残念
友達紹介割引があるのはありがたい
講師 学校よりも説明がわかりやすい、わかるまで繰り返し教えてくれる
カリキュラム 書き込み式ノートに演習を回答記入し
本人も保護者も
得手不得手の箇所がわかりやすく良い。
塾の周りの環境 入り口は大通りに面しているが、駐輪場がやや暗い先にあるので不安
コンビニの真上なので安心
塾内の環境 壁が透明なので、狭くても広さを感じられる
事務室を囲んで教室、自習室、軽食室が配置されているので、講師の目が行き届きやすいように見受けられる
良いところや要望 立地が良い
講師の明るさ、丁寧さが良い
子どもたちが興味を持っているものを
多用して
例文などを作成してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 下駄箱があり、靴袋が不要でありがたい
電話以外にメールなどでも問い合わせができると助かる
総合受験専門塾長井ゼミハンス国泰寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だとおもいます。
問い合わせをした日がキャンペーン終了前日であったため、間に合わず、入塾特典の対象になりませんでしたが、それはやむを得なかったと思っています。
講師 入塾したばかりでまだよく分かりませんが、今、絶望的な状況にも関わらず、さじを投げずに可能性を見つけてくださったのが良い点です。
塾の周りの環境 学校から近く、また、クラスに同じ学校の人しかいないので、子は安心しています。
塾内の環境 自習室の通路が狭いと言っておりましたが、それは、立地条件上、仕方がないことだと思います。
良いところや要望 突然、子がここに行きたいと言ったので転塾してきました。
もっと早くにここにしておけばよかったと思っています。
日祝やお盆が休みなのが残念なのと、試験期間中は、早く自習室を開けてもらえたらいいなという思いはあります。
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間中で入塾金が無料だった
教材費は年2回払うがそれ以外は基本料金以外掛からないのでわかりやすい
講師 教え方がわかりやすく、ユーモアも交えて授業してくれるので飽きずに集中して最後まで授業を受けられる。
カリキュラム 月々の授業料金は他と変わらないかやや高いが季節講習の追加料金が掛からないのでトータルではあまり変わらない
塾の周りの環境 家から近く自転車で通える距離で、雨の日は公共交通機関が使えるので便利
塾内の環境 入塾前の面接で授業中騒ぐ生徒は入塾させないと言っていた通り他の生徒も静かで集中出来る
良いところや要望 自習室があり授業前に早く行って利用したり、休んでしまった授業もビデオで再受講できる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制で分かりやすく、冬季講座など季節講座は希望者のみ。基本は最初のテキスト代と月謝のみ。ただ、テストは別料金いる。
講師 分かりやすく、面白く教えてくれる点が良い。
悪かった点は今の所ない。
カリキュラム 季節講習は希望者で強制ではない点が良い。冬休みでも通常授業がある点も良い。
塾の周りの環境 駐車場がなく、大通りに面しているので、車でのお迎えが難しい。
塾内の環境 塾内は集中できるし、自習スペースもあるので、勉強に集中できる環境にある。
良いところや要望 月謝制でわかりやすい料金体系。
先生の説明が分かりやすい。
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾と比べると安いと思いますが、本人のやる気ゼロでしたので結局は高価なものとなりました。
カリキュラム 普通だと思います。
沢山のプリントをいただいていました。季節補習もありましたが追加料金は無かったと思います。
塾の周りの環境 電車やバスも通っており便利です。また、大通りに面しており明るいです。下にコンビニエンスストアがあり良くもあり悪くもありです。
塾内の環境 面談でしか行った事がありませんが、整理整頓されていました。自習室もあるようです。教室も広く学校の教室ののようでした。
良いところや要望 成績の良い子に対してはとても対応が良いようです。
教室の席もクラスも区別され、うちの子供は劣等感の塊になってしまいました。
成績が伸びない子や、やる気が出ない子に対しての関わり方を検討していただきたいです。
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてですが 選択できる科目が 各校で異なるため その科目を受けるためには 他の教室に行くか 映像授業となる すべての教室で同じ金額なのに不満です
講師 講師の方を 色々と言える程の交流がない 懇談や説明会などもほぼない 本人が良いと思っている様なので続いているだけで 保護者としては不満が多々ある
カリキュラム 休日や長期休暇でも 昼からしか開校されない為 午前中は塾へ行って自習をする事ができない
塾の周りの環境 高校の近くにあり 放課後に寄りやすい 大きな通り沿いにあり 交通量は多いものの 歩道も広く、街灯と多い
塾内の環境 自習室が狭く思いました 除菌対策などは、しっかりとしていると思います
良いところや要望 塾の時間割などが LINEで送ってこられるので 計画がたてやすい
その他気づいたこと、感じたこと 講義を欠席すると映像授業となるが 映像を見るための席を予約しないといけない 通常の映像授業生徒も予約を入れる為席がとりにくい
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ入ったばっかりで全員の講師にお会いしてないですけど丁寧な対応で親しみやすい感じの先生が多いかなと思いました。
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせて指導を行い、映像を用いて学習してくれる所と欠席しても前回の授業をDVDで学習できる所が良い。
塾内の環境 綺麗にされてる感じで自習スペースもあって特に問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 体験入学の時から親切に説明してくださり、子供もすぐに馴染めそうな感じの雰囲気で入塾して良かったと思います。
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、通っていた塾よりは、とても良心的な金額ではないかと思います。
カリキュラム 入塾前の春期講習しか受けてませんが、子どもは良かったと言ってました
塾の周りの環境 大きな通りに面しており電停、バス停も近く、通いやすいと思います
塾内の環境 自習室があるのが良いと思います。また、軽食を食べられるようなスペースもあるので学校帰りに寄るのもありだと思います
良いところや要望 高校生になると生徒との面談は行われるようですが、保護者との面談はないようなのです。本人の自主性に任せてるのでしょうが出来れば年に1、2回位は面談があると勉強などの状態もわかりありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすく親切に教えてくださり、良かったです。自習室も使えるので、大学受験に向け、頑張っていきます。
カリキュラム 高校1年生は、数学と英語しか受講できないので、国語もあると良いと思いました。
塾内の環境 高校別のクラスもあり、テスト対策にも役立ちます。集中して勉強できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校から近く、通いやすく良い環境だと思います。集中して勉強できる環境だと思うので、大学受験に向けて頑張ってほしいです。
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、授業以外のところで、もう少し頑張って頂けたらと思う。
講師 学校が休みの日や、塾の授業のない日ども自習勉強で教室を使うことができる事がいいと思います
カリキュラム 試験前にわからないところ等、もっと徹底して教えて欲しかったです。
塾の周りの環境 家からも自転車で10分~15分程度と近く、休みの日でも気軽に行けるのが助かります。
塾内の環境 整理整頓もしっかりされており、とても勉強しやすい環境だと思います
良いところや要望 授業の時間以外でも、もっと分かり易く教えてもらえると、ありがたいです
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 高額ではない。 集中講座を受けても そんなに高額請求はされない。
講師 初回の懇談で 子ども事を 覚えていないので、ずっと違う子の事を勘違いして話していた。
カリキュラム 教材は しっかりこなせば いいものだと思う。 受験前になると それに対応する教材も増え、しっかりやれば いい教材だと思う。
塾の周りの環境 交通の便は 大変良い。 塾の下に コンビニがあるので、生徒が長い時間ウロウロするのは よくない。
塾内の環境 受講する教室の広さは 色んなタイプがあり、人数に応じてできる。 個別て自主学習できる部屋もある。
良いところや要望 復習テストで 決まった点数が取れないと帰れないので、帰って来る時間がまちまち。 女の子なので 夜道が心配だ。 カードリーダーて 退出したら分かるようになっているが、徹底してないので、使わない時が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師という感じ。生徒に思い入れは感じられない。
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校になってから一教科毎の設定金額になり割高感があるから。セット金額になればいいと思う
講師 わかりやすい教え方で子どもの性格を良く把握してくれているから
カリキュラム 大量の教材を用意してくれていたから。ただ高額の教材を払っても使わない物もあったので
塾の周りの環境 大通りに面しているので送迎して車を停めて待っていられる車線があるから
塾内の環境 先生との面談で教室に入った事があるが大通りに面しているに関わらずとても静かだったから
良いところや要望 体調不良で休んでも映像授業を受けられるので気軽に休みが取れる。夏期講習などが塾生価格で安く受けられる
その他気づいたこと、感じたこと 高校生になると保護者との面談が無くなるので大学進学などの相談ができなくなるので困ります
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前の面接の際、とても丁寧にわかりやすく説明していただきました。
カリキュラム 本人のペースに合わせて理解してから進んでいるようなので、ありがたいです。
塾内の環境 室内は清潔で勉強が捗りそうでした。
カードで入退室がわかるのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週しっかりと通っているので、本人には合っているのだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないので高いのかどうかよくわからないですが、妥当だと感じているから
講師 特に不満を言わず、本人が通っているから。
塾の周りの環境 学校から近いので学校帰りはかよいやすいが、家からは少し距離があるので3にしました
良いところや要望 親が何もしなくても良いのが気に入っています。同じ高校の生徒ばかりのクラスなので行事に左右されなくてよい
その他気づいたこと、感じたこと おそらく子どもとと先生か塾関係者がメールやラインのやりとりがあり、スケジュール確認がスムーズ
総合受験専門塾長井ゼミハンス国泰寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
カリキュラム 休んでも、後日授業の映像を見れるのはとても助かります。学校のカリキュラムに沿っていると聞いているので、結果が出ることを期待しています。
塾内の環境 教室は見たことがないので、分かりません。入室、退室が保護者に分かるようにしていただけると安心です。帰りが遅いので心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方を、信頼してお任せしようと思っています。
テストの点数が中々取れないようなので、苦手な点を分析してご指導いただけたらと思います。
総合受験専門塾長井ゼミハンス国泰寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がわかりやすいので良かったとのことです。悪い点は今のところ見当たらないと、本人も言っています、
カリキュラム 授業とほぼ同じ内容のため復習出来るので良い。悪い点は進むペースが人それぞれなので、個別でないとついていくのが難しいことがある可能性がある。
塾内の環境 靴を脱いで上がるので、リラックスできる。悪い点は駐輪場が狭いところです。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子には最良の塾だったので成績も伸びて良かった。本人が気に入ったところじゃないと続かないし、成績も伸びないと思うので、今回はほんとうにいい塾に巡り会え感謝しています。
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾する際に説明などして下さった先生はわかりやすく、自分の体験談など交えて話をして下さって良かったと思いました。
カリキュラム 国語もあれば良いなと思った。休んだら、ビデオをみれるシステムがあるのは良いと思った。
1教科のみや2教科のみといった、選べたら良いなと思った。
塾内の環境 良かった点は、綺麗に整頓されていて集中出来そうな教室だなと思った。気になった点は、授業以外で質問したいときに先生不在など困るなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して日も浅いのでまだよくわかりませんが、気軽に先生に質問出来る環境であれば嬉しいなと思いました。
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通いますが、時間が遅くなることもあるのでそこが少し厄介です。
塾内の環境 どのような教室環境なのかはこの子に限っては問題ありません。マイペースであまり勉強する環境には影響されないので心配はしていません。
良いところや要望 中学卒業早々の女の子が自分で体験授業にいって苦手克服のための教室として選定してきたことは驚きでもありましたが、塾側のスタッフにもなにか惹きつけられるものがあったのでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 受験をにらんだ時、果たしてこれでよかったのかとの思いもありますが、本人が決めて選んだことですから親としては何も言えません。このうえは後悔することがないよう導いていただける講師に巡り合えることを祈るばかりです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ