岡本塾(神奈川県)
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.71 点 (10件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 神奈川県横浜市港北区に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
岡本塾(神奈川県)の評判・口コミ
「岡本塾(神奈川県)」「神奈川県横浜市」「小学生」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
岡本塾(神奈川県)菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年生から4教科なので大手に比べるとそれほど高くないと思う。
4年から5年になるときに料金がグッと高くなった。
講師 入塾するまでは通信教育で親もやらせるのが大変だった。
塾にしてからは先生の話を聞いて宿題、直しまで全部してくれるので勉強にノータッチでよくなり、親子関係がよくなった、ら
カリキュラム 内容は少し難しめですが、質が良いと思います。
学校より少し先取りできるので授業でも手を挙げられるようになったようです。
塾の周りの環境 住宅街にあり帰りは暗いので迎えに行っている。
これから中学になって、帰りがもっと遅くなるので帰りのお迎えは必須かと思う。
塾内の環境 教室は狭いがまだ生徒数も少ないため子どもはあまり気にしてない様子。
先生の趣味なのかフィギュアが置いてあってちょっとひいた。
良いところや要望 授業後に毎回メールをくれるので、その日に何の勉強をしたのかわかりやすい。
菊名校はランキングを張り出さないが、学校で他の教室に通っている人から順位を言われるのが嫌らしい。
菊名校もランキングをはってほしい。
岡本塾(神奈川県)菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高い安い等は感じない。一般的な水準であると思われる。
講師 学習内容に特に問題はないが講師の思想にやや片寄りが感じられる
カリキュラム 特によくも悪くもないと思われる。
塾の周りの環境 たまたま自宅から近いので便利ではあるが、マンションの1室なため広さや設備はいまいち。
塾内の環境 マンションの1室なため狭い。空調などあまり良くないので暑い寒いの問題が多い。
良いところや要望 教室の狭さはどうしようもないので、空調設備などできるところを改善してほしい。
岡本塾(神奈川県)菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高くもなく安くもなくというかんさですがこんなものかなと感じています
講師 勉強のないようなどの教え方に問題はないか思想がやや片寄っているように感じる。
カリキュラム テスト期間や長期休み中などにカリキュラムがふえるのはありがたい
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので立地的には非常に良いがマンションの一室なため狭い
良いところや要望 ズーム学習も選択できるのは良いところだと思いますが、普通かな
岡本塾(神奈川県)菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ、やや低価格の設定で、通わせ続けるのにありがたい。
講師 子供にとって「身近な存在」という感じでいてくれる。 それなりに分かりやすい授業。
カリキュラム 地域トップ公立校専門塾を謳っており、それに応じたテキストでの授業、演習を行ってくれる。
塾の周りの環境 自宅の近所なので、安心して通わせられる。 繁華街等もなく完全な住宅街なので、立地としては良い。
塾内の環境 整理整頓はされているが、小さな塾で狭いので、他の教室の雑音や声がやや聞こえてしまう。
良いところや要望 生徒と先生の距離感が近く、信頼関係を築きやすい。 1人1人子供をきめ細かく把握してくれる印象。 小さな塾なので、子供の能力別のクラスにはなっておらず(入塾時にテストを行ってある程度ふるいにかけてはいるが)、子供の学力がまちまちで、できる子供には時間を持て余してしまうことがある。
岡本塾(神奈川県)妙蓮寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めであるが、少人数ということもあり家庭教師に比べると、これくらいかなとは思う
講師 こちらは少人数で勉強の理解度を常に気にしてくれるところが良い
カリキュラム 教材や季節講習が適切だと感じる学年で区切らず、個々の進捗具合で進める教材なので
塾の周りの環境 駅までだし、自宅も近いので便利または夜道も暗くないところが良い
塾内の環境 塾内の環境は入ったことがないのでわからないがやや雑然としていたり、別学年が自習をしているようなこともあり静かな環境ではないようだ
良いところや要望 小学生は、保護者面談が希望しないとないところまた中学の学区、私立受験の有無、成績により退塾しなくてはいけないのでそこがこれからついていけるか不安でもある
その他気づいたこと、感じたこと 個々に接して下さり、勉強以外の部活、委員会活動にも応援して下る(時間的に)ようなので、そこがとても良いただ個人経営なので仕方ないかもしれないが、月謝袋の渡し忘れや伝達ミスがあるところが、難点。
岡本塾(神奈川県)菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べると、基本料金が割安。模試代やテキスト代等も初期費用に含まれているし、設備代やその他のオプション料金もかからないので、明瞭な料金システム。
講師 自宅から近いので、通塾に関しての治安が良い。志望校に特化した授業なので、ポイントが的確で効率的。
カリキュラム あまり大人数ではないので、講師の目が行き届きやすい。定期テスト前は、12時間特訓があり、公立校を目指す子のため、内申を高める努力をしてくれる。
塾の周りの環境 近所だし、周りは繁華街ではなく完全に住宅街なので、治安の面では安心。
塾内の環境 大手ではなく、あまり広い塾ではないので、授業に使う教室と自習室が数室あるのみなので、全体的にざわつきはなく静かで、環境は良い。
良いところや要望 公立校の中でもトップ校に的を絞った塾なので、とにかく「内申を取る」ことに重点を置いている。毎回塾の後で、講師から親へメールが届き、今日の塾での様子や気になることなどを連絡くれるのも安心できて良い。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。