サピックス中学部(SAPIX)
- 対象学年
-
- 新小5~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.70 点 (180件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス中学部(SAPIX)の評判・口コミ
「サピックス中学部(SAPIX)」「東京都世田谷区」で絞り込みました
19件中 1~19件を表示
- 前へ
- 次へ
サピックス中学部(SAPIX)明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんとできる子なら在宅で十分。
議論の余地はない。
また決済方法がまるで時代錯誤なのもイマイチ。
講師 反抗期になるので親の言うことは聞かなくなるが、塾の先生の言うことは聞くのでそれだけでも意味はあるかもしれない。高いけど。
カリキュラム どんどん進むのはいいことだが、ついていくために復習をおろそかにしがちで本末転倒になることも。重要度は復習のほうが圧倒的に上。
塾の周りの環境 駅からも近いし、車で行ってもほぼ街道沿いなので送りやすいです。
急行停車駅なので利便性は文句なしです。
塾内の環境 教室が広くてとても勉強しやすかったです。自習中に電車や救急車の音がよく聞こえていたことがありました。
入塾理由 自分も行っていたし、あまり調べていなかったのもあり、まあいいかという気持ちで入れてしまった。
宿題 量が多くて部活も一緒にやっているととても終わりそうになく、大変でした。
総合評価 とても勉強しやすくて、先生も優しくて質問もしやすかったです。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾では合宿や特訓が強制されるがここではなかったため、料金面でも良心的に感じた。
講師 親身になって教えてくださる先生、通っていて楽しいと思える先生が多かったようです。
カリキュラム レベルの高い教材を扱ってくださったことで合格に繋がったかと思います。
塾の周りの環境 街柄、暗くなってからも人通りがあり、送り迎えをしなくても1人で帰宅させられる安心感がとてもよかった。
塾内の環境 家よりは集中出来る環境だったとよく言っております。
入塾理由 家から近く、難関校受験には評判のいい塾だったから。また、知り合いの子も通っていたから。
良いところや要望 土地、人もよく、さらに、生徒の質も高く、切磋琢磨できる環境が整っていたことが合格に繋がったとおもいます。
総合評価 良かったです。もちろん、ある程度高くはありますが、切磋琢磨できる環境、家での勉強習慣なんかを身につけさせてくれました。
サピックス中学部(SAPIX)明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生6年生で高校受験対策で通い始めた時は授業料が安く、基礎学力をつけるのに通いやすかった。中学2年生までは、授業料はそこまで高くない。
講師 子供が興味をもって聞ける楽しくレベルが高い授業を心がけている。雑談も入れながら、飽きない工夫をしている。レベル分けで2クラスあるが、同じ講師が担当して内容が基礎レベルになるだけなのでどのクラスでも質が保たれている。
カリキュラム 授業は何度か同じ領域を反復していくので、定着しやすい。ただ、テキストが毎週配られるので、その管理が大変だし大変。コロナ時は体調不良時はオンラインで受けられたが、今は欠席し後日まとめ動画を見て確認するだけなのが残念。
塾の周りの環境 駅から5分もかからず近くて便利。中2の途中までは、授業終了後に、先生が駅まで集団で送って下さるので安心。駐輪場が無いのが不便。
塾内の環境 教室などは清潔に保たれている。ただ、自習室として常時空いている部屋がないのが残念。
入塾理由 講師の授業が面白く、興味が持てる。授業や休憩中のふんいきが良い。進学実績が良い。
定期テスト 定期テスト対策は基本5教科の専用のテキストを学校で使用している教科書別に選んで購入。自分で勉強するだけ。基本的にはあまりタッチしない。
宿題 宿題は多かったと思う。やればやるほど良いが、部活で忙しい時は最低限しかやらないことも出来る。講師からの一言コメントが表紙に書かれるので親も把握しやすい。
良いところや要望 毎月のテストでクラスが分かれるので、モチベーションを保ちやすい。同じ講師がどちらのクラスも担当するので、下のクラスになっても授業の質が落ちることがないのがとても良い。
総合評価 親からの相談にも親身になって回答してくださる。子供も授業が面白く、全く嫌がらずに通っているので、授業の質が高いと思う。
サピックス中学部(SAPIX)明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないですが、授業や講師の質に満足していたのであまり気にならなかった。
講師 添削や授業後の質問に丁寧に答えてもらえるなど、指導においては満足している。
カリキュラム 教材の量は膨大だが、真面目に取り組むと実力もついてきたと思う。
塾の周りの環境 駅から五分ほどでアクセスがよい。住宅街にあるので静かな環境だった。自転車を利用する生徒は駅前の駐輪場を利用することができた。
塾内の環境 レベル別に教室が分かれているため、特に狭い印象はありませんでした。
入塾理由 難関高における合格実績が高かったため。授業内容、教材共に納得いく内容であったから。
定期テスト 授業に真面目に取り組むことで、定期試験対策にもなっていたと思う。
宿題 宿題の量は大量にあった。予習よりも復習に重点が置かれていました。
家庭でのサポート プリントの量が大量にあるので、整理を手伝ったり、回答の丸つけを手伝いました。
良いところや要望 授業や講師の質が高い塾で、カリキュラムに沿って真面目に取り組むことで、成績が上がりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の過去問添削、受験前の進路相談など、サポートが充実していました。
総合評価 難関高を目指す受験生に最適な塾であると思います。講師も教材も満足できました。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場程度だと思います。あまり高いとは思いませんでした。
講師 数学が苦手だったが、講師からの補習がわかりやすかったのか、基本的な知識を習得したことがきっかけに、苦手意識を持たなくなった。
カリキュラム 宿題がかなり多い塾。時間コントロールが上手くできないと子供のストレスになり逆効果。子供に合わせて取捨選択することも視野に入れておいた方が良い。
塾の周りの環境 車での通塾になっていたが、駐車スペースはないので、可能な限り電車を使った方がいい。
塾内の環境 コロナの時はオンラインクラスも併用できたが、落ち着いたあとは、対面のみ。体調が悪い時などオンラインがあると便利だったので、検討してほしい。
良いところや要望 わからない問題について、家では教える事ができませんでした。最初の頃は講師に聞く事に躊躇していたため、模範解答をもう少し丁寧に記載頂けるとありがたいです。こういう子供もいるという事を知って頂きたい。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休みの単科の指導で、いくつか見比べた結果、妥当な印象だった。
講師 個人指導で丁寧な指導があり、フィールドバックも適切にあった。
カリキュラム 中学校のカリキュラムに合わせた復習内容で、苦手部分の認識ができた
塾の周りの環境 最寄り駅の駅の近く。雑音も少なく、危険でも無い。自転車の置き場もある
塾内の環境 人数に応じたスペースで、狭くも広くも無い。雑音も気にならない
良いところや要望 個人指導なので講師との距離も近く、質問しやすい感覚であった。しかし、日毎に講師が違うのは、仕方のないことだが、気になる様だった
その他気づいたこと、感じたこと 費用の問題から継続しなかったが、効果的な時期にまたやらせたい
サピックス中学部(SAPIX)明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに不満はないですが、夏期講習がちょっとお高いです。
でも、その分しっかり実力がつけば良いです。
講師 個人面談でも話をよく聞いてくださり、その子個人個人なの合わせてきちんとタイミングをみている様子です、
また教科が違う先生間でも生徒のことを共通して情報交換している感じがしたのも安心感がありました。
ただ、まだ本人のやる気がイマイチ引き出せてなく、今後本番までに先生が本人にやる気をどう出して下さるのか心配しているところです。
教材や反復学習にはSAPIXでよいのではないかと思っていますし、SAPIXの先生に期待しています。
カリキュラム 単元事に冊子があるところ。
クラスによっては、内容的にやる場所が違うのかもしれません。
塾の周りの環境 道が入り組んでおり、帰りの夜はちょっと心配です
アクセスは良いです
塾内の環境 普段利用できるような自習室が欲しかった。
各教室に換気がしっかりできるよう、窓があったら良いです。
良いところや要望 検定が受けられたらいいなぁと思います。
あと子供に足りない学力面を具体的に先生から本人に伝える個人面談があると良いです。
親から学習面をあれこれ言っても流されてしまいますので、そこはダメ元でも先生からの個人面談があるときっかけになるかもしれません。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体的に高め。テキストや任意のテストはその都度別途お金がかかる。
講師 きちんと教育を受けた講師が揃っている。少人数なので講師が生徒一人一人の得手不得手や性格を把握している。
カリキュラム 今までの実績を活かしてよく研究された内容になっていると思う。
塾の周りの環境 駅近くなので、周りが明るくひと通りもある。駅までの道のりは講師も見守っている。
塾内の環境 教室は狭めなので窮屈そう。雑音はない。
良いところや要望 少人数なので目が行き届いて良い。テキストの質が良いと思う。衛生管理も行き届いていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインで申し込めるものと、紙ベースで申し込むものと統一されていない。一度申し込んだ用紙をなくされたことがある。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してコスパの良い塾ではありませんでした。皆、高いと言っていました。
講師 講師によって差が大きかった。気になったのはタバコの匂いで大変、残念でした。
カリキュラム 他にも色々な塾に通いましたが、特に変わった特徴があるわけではありませんでした。
塾の周りの環境 駅から近く、通りも明るく、まあ成城自体の街並み駅前ですから、治安はいいのです。
塾内の環境 タバコの匂いが残念ながら大変、気になりました。ストレスも溜まるのでしょうが。
良いところや要望 タバコくさいのを何とかして欲しいと切に思いました。とても残念でした。
サピックス中学部(SAPIX)明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、もう少しリーズナブルだとありがたいが、カリキュラムの内容を考えると仕方ないかもしれません。
講師 とても熱心に指導してくださるし、積極的に声がけしてモチベーションを上げてくれている。
カリキュラム 中学の範囲を何回転も勉強する内容になっており、素晴らしいと思う。
塾の周りの環境 家から自転車で通えて、閑静な住宅街にあるので、とても良いとおもう。
塾内の環境 一人一人に自習室があり、また、生徒数もそれほど多くないことから、環境としては素晴らしいと思います。
良いところや要望 とにかく子供のことを考えて、いろいろとケアしてくださるところが素晴らしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を辞める際に、直前に辞めても料金を徴収しないようにしていただけるとありがたい。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めかと思う。特に夏などの集中講習は高く感じた。施設費などの追加料金のようなものはない。
講師 駅から近い。学生アルバイト講師がいないのが良い。少人数制で集中できる。
カリキュラム 1単元1テキストの小冊子なので使いやすく、中身は基本、応用、発展のレベル別に分かれている。
塾の周りの環境 駅から近くて便利だが、自転車通塾は認められていないのが残念。
塾内の環境 少人数制で生徒も皆落ち着いていて授業に集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 本人は集中しやすい環境なので気に入っている。毎月のテストはかなり難しいと言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なので落ち着いて授業に参加できるのが良い。定期的に面談もあるので相談しやすい。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけでいえば高いですが、テキストの内容をみれば書店で問題集や参考書を買うレベルのものが 教材なのでそれを含めて考えると適正価格と考えます
講師 もともと勉強ができる先生が多い?解けない子、時間がかかる子により添う感じがない気がします
カリキュラム 教材などは盛沢山、講習・カリキュラムもめいっぱいなので、学校でサピのテキスト広げて勉強してる子もいるそうです
塾の周りの環境 駅に近く、バス停も近いので遅い時間であっても人がたくさん歩いていますので親としては安心です
塾内の環境 教室もきれいで授業中に何かべつものに気をとられることはなかったようです
良いところや要望 模試を受けると顕著ですが情報量が多く、信ぴょう性が高い結果診断が得られること
その他気づいたこと、感じたこと 友達感覚で話かける先生が多いので、楽しみながら(もう1つの学校みたい)通えるかもしれません
サピックス中学部(SAPIX)明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、少し高いと感じている。もう少し安くしてもらえるとありがたい。
講師 とてもわかりやすく、熱心かつ丁寧に教えてくれており、高く評価している。
カリキュラム 中学の勉強範囲を何回も繰り返して教えてくれるカリキュラム構成は、素晴らしいと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車でも通える距離なので便利。 一方で、夜になると人気がなくなるので心配。
塾内の環境 教室の広さも十分ではあり、自習室も生徒それぞれに席が用意されていることに満足している。
良いところや要望 頻繁に保護者会を開いて情報を共有して頂いたり、電話でフォローしていただける点を高く評価している。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々が生徒のことを思い、熱心に指導していただいて、とても素晴らしい塾だと思います。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとはぉいますがそれなりの成果は出ていたので今となっては高くはかんじない
カリキュラム 分かりやすく使いやすいやのですが、簡潔的にわかるものではなかちまた
塾の周りの環境 車通りが多く車迎えが多くあぶなかったが警備の人がつねにいたのであんしん
塾内の環境 休憩時間は賑やかなときもあります
良いところや要望 生徒一人一人にちゃんとマンツーマンまでいかなくとも向き合ってくれる講師かほしい
その他気づいたこと、感じたこと 受検に特化した塾だとそのあとの交流がないのが、さみしいかも
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。講師がアルバイトでないという点を考えてもやや高いかなと感じます。振替ができないのももったいない気がします。
講師 アルバイトを雇っている塾も多い中、ここはきちんとした講師を雇っている。子供の興味を惹きつけるような面白い授業となっているよう。
カリキュラム 教材は塾独自で作成しているもので過去に受験した保護者の評価も高い。補助教材がやや高めなのが気になる。
塾の周りの環境 駅近くで賑やかで店舗も多いので明るく、遅くなっても治安上の心配は少ない。
塾内の環境 教室は狭くて生徒でいっぱい。体の大きな子はかなりう窮屈そうです。地震などの避難時、階段が狭いので心配です。
良いところや要望 休み時間がなく、一気に授業を進めるので、お弁当などの用意をしなくて良いのは助かります。来校退校をメールで知らせてくれるシステムも安心です。
その他気づいたこと、感じたこと お休みをしてしまった場合など、補足する時間が取れないのが厳しい。(質問をしたい時に講師を捕まえるのが難しい)
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域ではこの金額は当たり前の納得の料金だと思うことにしています
講師 授業前に小テストして前回までの理解度をチェックしてくれる この小テストは自由参加です
カリキュラム 宿題が多めですがかなり楽しんでこなしています 授業中の先生のトークもおもしろいそうです 気分転換を適度に入れながら授業を進めてくださっているようで三時間半の授業も苦ではないそうです
塾の周りの環境 駅前ですし、成城学園前ですと人通りも夜でもあるので安心です うちはバスで通塾していますがバス停もすぐ近くです
塾内の環境 トイレがきれいと子供が言っておりました。冬期講習に通った塾はトイレが×でした 男の子たちでさえ、休み時間にわざわざ外にでて 塾近くの駅のトイレに行ってたほどらしいです
良いところや要望 生徒数が多いので合格実績と情報が多くあり信ぴょう性も高いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 成績によってクラス分けがあるのは どうなのかと思っていましたが入ってしまうと 子供もやる気の要因になってるようなので良かったと感じています
サピックス中学部(SAPIX)明大前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料だけでなく、講座や季節講習の料金が別途かかるので、家計に響きます。
講師 宿題が多く大変ですが、講義は入試に役立つ内容が中心で受験に役立つので有難い。
カリキュラム カリキュラムは志望校に合わせて作ってくれているので、受験勉強の対策が取りやすい。季節講習は別料金なので家計の負担が大きい。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅から通いやすいので、通学時間が短くて睡眠時間がしっかり取れるのでよかった。
塾内の環境 塾内は学習に集中できる環境ではあるが、駅に近いため、騒音は防げないのが残念。
良いところや要望 志望校受験に向けて、保護者面談をしてもらえるので、受験勉強の仕方を見直すことができて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校がメインですが、効率よく受験勉強ができるのでよいと思います。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高め設定だと感じます。ただ、この教室へ通いだしてからの子供の行動を考えると、妥当なところだと思いました。でも、やっぱり高い。
講師 ただ単に学習させるだけという姿勢ではなく、積極的に子供と関わろうという姿勢が感じられる先生なので、とても信頼がおけます。学習自体はサピックスに準じて行われるので、けっこう難しい面もありますが、それを先生が補い、子供の気力を高めようとしてくれているのが、分かります。
カリキュラム 実際に教室で勉強するのにも増して、宿題が多いので、最初のうちは子供もついていくので精一杯のようでしたが、やったらやっただけ実になるを実感してからは、こちらの声掛けなども一切必要なく、どんどんこなせるようになっていきました。こういう方式が、子供にはあっていたようです。
塾の周りの環境 自宅からのアクセスも良く、通うのには良い環境だと思います。商業施設内にあるので、保護者が送っていっても、買い物などをしながら待っていられる点も良いと思います。
塾内の環境 さほど綺麗だとは思いませんが、良く整理されていて、清潔感のある教室です。もう少し広ければとも思いますが、先生の目の届く範囲で、勉強できるので、子供も安心感があるようです。
良いところや要望 ハッキリと目標をもって通うのには最適なところだと感じています。ただ、宿題なども多いので、学校の点数が上がることだけを目標にしている子供には不向きだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初はただただ勉強させる(宿題も多い)だけの学習方法かと思いましたが、実際続けていると、子供自身が勉強をしたがるようになってきて、その変わりように少し驚きました。自分でやって自分自身が認められる、自分自身の力でつかみ取るという実感がわいて、どん欲になりました。こういう変化があるとは思わなかったので、親としては安心でうれしかったです。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりに高額ではあるが、良質なテキストと講師陣を考えると妥当な金額だとも思う。
講師 生徒参加型の授業なので、子供が飽きずに楽しく授業が受けれるような技術を持った先生方が多い
カリキュラム どのレベルのクラスでも、同じテキストを使うので、能力レベルの違いがあっても、自分に合ったクラスで先生の指示通りの宿題をこなしていくことで力がついてくる。無理はさせないところがよい。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い通り沿いにあるので、夜遅くになっても不安はないが、お菓子や山の前を通って通塾するので誘惑はある。
塾内の環境 少人数クラス編成なので、教室が狭く、空調が効いている部屋とそうでない部屋があるところが、環境としてはあまり良くないかもしれない
良いところや要望 自習室がないし、質問教室は授業後にしか開かないので、先生に事由に質問ができないところが不便。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談はあるが、相談しやすい先生とそうでない先生の差があるな。と思った。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。