- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,262件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
城南コベッツの評判・口コミ
「城南コベッツ」「高校生」で絞り込みました
城南コベッツ三ツ境教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの教科を取ると金額が増えるのでコースを選ぶのが難しい
講師 自分に合う先生が教えてもらえたら嬉しい
カリキュラム 逆算してやることや勉強の仕方を教えてくれるのが迷わなくてよい
塾の周りの環境 駅近なので助かりますが、電車で通うことになるので休みの日は少し心配です
周りにも塾がたくさんあるので学生は多そうです
塾内の環境 塾までは駅近ですが騒音がなくて集中して勉強できそうで良いと思います
入塾理由 塾長さんの対応が良かったので頑張って受験を乗り切ろうと思いました
良いところや要望 自習室が整っている事が良いところだと思います
あとは先生に期待したいです
城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 1.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回だけの通塾でしたが、お休みをする時はその月の日にちを振り替えることが出来たので、料金は良心的なんだと思います。
講師 数Bを教えてもらいたいのに、分かる講師がいなくて、数2に変えられたこともありました。
カリキュラム 授業内容、教材は自分持ち込みで、その日教えてもらいたいことは自分で決めるスタイルで、面倒くささを感じていました。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、狭い割に車通り多くて怖かったです。駅からも近くなく、交通の便は良くないです。少し暗い道もありました。
塾内の環境 子供は学校帰りに行っていたのですが、その時間は小学生も通っていて、うるさかったです。エアコンが壊れていて、夏はめちゃくちゃ暑かったです。
入塾理由 学校から通いやすく、振替制度があり苦手な数学を個別指導でみっちり教えてもらえると思って入塾しました。
良いところや要望 良いところは振替ができるところです。要望は講師の質とオリジナルの教材を使ってもらう事と、自習室を利用しやすくして、勉強に落ち着ける環境を作って欲しいです。
総合評価 振替制度があり、自宅から近くて通いやすいと思いましたが、数学の成績が伸びずに終わってしまいました。
城南コベッツ高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家から近いことと、信頼できそうな印象で、教室の環境も落ちついていたことで、今まで通っていた塾よりも少し高かったですが、通わせたいと思いました。
料金は他の塾と比べて、平均的だなと思いました。
講師 まだ通い始めたばかりですが、面談の時に言われた子供の特性が、親の理解と同じなのでお任せしたいと思いました。
カリキュラム 予習をメインにしてもらったところがよかった。
理解できていたいところは宿題で対応してもらっています。学んだところは毎回お知らせがくるところも安心しています。子供が理解できていないところの指摘もありがたいです。
塾の周りの環境 階段を降りてすぐ車の通りに面しているところと、自転車を止める場所がないのがあまりよくないですが、高校生なので対応できるのかなと思います。
塾内の環境 落ちついた雰囲気。広さも狭すぎず、教室のレイアウトもよいと思いました。机が並んでぎゅうぎゅうにみえる塾もあったので。
入塾理由 塾から提案された子供の目標設定が、実力に合っていると思ったから。
良いところや要望 対応が信頼できる印象です。
入塾までの営業をかけられるのがないことも良かったです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、最初の印象のみの点数になったため、控えめな評価になりました。
城南コベッツ狛江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 附属校で受験はしないつもりだが、高3だとどうしても料金設定が高くなってしまう。
講師 大学入学後や社会に出ても必要と思われる科目を受講。受験指導ではないが、何をどう伸ばしたいかをよく聞いて頂けた。コマ数を臨機応変に取ることで他科目の質問も効率的に出来ている様子。
カリキュラム 子どもの理解内容をよく見抜いて使う教材を人によって変えているため、合ったものを使える。
塾の周りの環境 比較検討した他の塾に比べると駅からは一番遠かったが徒歩圏内ではある。周りの環境は落ち着いており、静かで良いと思う。
塾内の環境 一人ひとりの机に電気があり、机、仕切りとも他と比べても広く、静かで自習もしやすい。
入塾理由 講師との相性、机も広く1つずつに照明もあり、静かで自習環境が良かった。
定期テスト テスト前に理解不足の範囲を質問し、解説してもらえている。また、学校で使用していない教材の類題を使って練習できる。
宿題 振り返りがメインとなるような宿題が多く、難易度は難しくない。
良いところや要望 先生との距離感が近く授業内での質問や授業に関係ないことでもテストに関する相談等がしやすい。
総合評価 駅から他塾と比較して遠いものの、先生や授業の質が高く、自習スペースも区切られていたりと環境が整っているため。
城南コベッツ学芸大学駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同エリアの塾との比較をしたときに、価格のわりに先生の質が良かったように感じました。優秀というよりは、人柄がよい方というイメージが強いです。
講師 出来るように!という熱意が感じられました。ありがちな「時間を消費すればいい」といった態度ではなかったことが好印象でした。
カリキュラム 直近課題への対応と今後の進度に合わせた進め方。この二つを本人の理解度とやる気に準じて考慮してもらえるところが良いと思えました。
塾の周りの環境 治安が良いエリアだと思っています。また駅からも近く、人通りも多いので、夜間の帰宅になってもでも安心できる場所だと思います
塾内の環境 小学校の低学年のお子さんがいる早い時間だと、やはりうるさいです。小規模なスペースであるがゆえに、全域にその声が聞こえてしまいます。
入塾理由 集団塾に入れるほどの学力もなく、個別でお願いできる塾を探していました。2学年ほど下のレベルとしての対応希望である旨を伝えると、断られることもしばしば・・・。そんな中でも引き受けてもらえたのと、個別でも比較的安価だと思えました。
定期テスト とにかく目の前の課題をなんとかしたくて・・・という希望を考慮してもらえるところが、個別の良さです!!
良いところや要望 小規模なので、一人一人に対応が可能だと感じました。丁寧にわかるまで教えてもらえることで、勉強が嫌いな子供でも理解しようとするのではないかと期待しています。
総合評価 優しい雰囲気の方が多いのと、小規模なので、「できない」と子供も言いやすい環境だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
城南コベッツ横浜高島町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なのでお安くはないですが、
推薦対策コースは他のコース等と併用受講で割引があります。
指導内容が充実しているので、
妥当な料金だと思っています。
講師 まだ通いはじめたばかりですが、的確なアドバイスをしていただき、
娘のやる気を引き出してもらっています。
年齢も近くて話しやすいようです。
カリキュラム 推薦対策コースは小論文対策コースもオプションであり、
プロ講師の添削が無制限となっています。
また志望理由書の記入サポートや面接指導なども
充実しているようです。
塾の周りの環境 横浜駅から近いですが、繁華街の辺りではないため、治安は悪くなさそうです。
学校帰りに寄れる場所なので、立地として良かったです。
塾内の環境 自習スペースが充実している点が良かったです。狭すぎず広すぎず、適度なスペースで居心地が良さそうです。
入塾理由 推薦対策を重視した塾を検討していました。自習スペースも充実していて良かったです。
また説明を聴きにいった際に、志望校の小論文の傾向や受験内容について、
事前に調べていただき、印象が良かったです。
推薦対策コースと英検対策などの個別授業を受講することにしました。
良いところや要望 城南予備校が母体となっていたので、
大学受験のノウハウや情報に長けているように思います。
また、推薦入学に対応したカリキュラムも豊富です。
総合評価 塾長や社員の先生方が話しやすく、娘や親の話しをしっかり聴いてくれるので信頼感があります。
城南コベッツ立川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては妥当な金額だと思う。個別指導の時間でなくても声かけてくれる先生がいて安心するから
講師 いろんな先生が優しく話してくれて、とても助かりました。困っていたら質問など聞いてくれるのでとても安心して利用できます
カリキュラム 個別なので自分にあった内容の授業をやってもらえて、さらに自分に合った話をしてくれるのでとても楽しく授業ができる
塾の周りの環境 駅からは近いので交通の便は良いですが、少し暗いところに駐輪場があり、酔っ払いなどがいると思うのでそこは少し不安になるところです。
塾内の環境 比較的静かな空間になっているが、たまにうるさくなる時がある。だいたい静かな空間ではあるので勉強しやすい空間になってます
入塾理由 自分が求めている授業やプランがあり、静かで良いと思ったから。
定期テスト テスト前に絶対勉強会などを実施してくれるので助かります。さらに、個別指導を定期テスト前など合わせてくれるます。
宿題 自分に合った量を、宿題に出してくれるのでよかった。自分の予定などを話してみたら、量などは調整してくれているのでよかった
家庭でのサポート スマホのアプリで予定が見れるので、授業がある日は自分で分かるようになっています
良いところや要望 講師の人たちもみんな優しいので凄く良いです。
総合評価 受験に受かったのはこの塾のおかげなので入ってよかったと思います。そして、環境を良いのでよかったと思っています。
城南コベッツ静岡千代田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始めたばかりですが、本人の学習意欲がすごく高まっているのを感じますし、講師が丁寧な対応で助かる。
講師 今のところ特にありませんが、メッセージの返信がないのが気になります。
カリキュラム 子供のペースに合わせて、進度を調整しながら対応していただいてるのが助かります。
今回も合格して、出来れば次の級も狙いたいです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも明るいのは助かります。
ただ、お迎え時間が他の保護者さんと重なるので、どこで待機していればいいのか迷います。
塾内の環境 特にありません。
塾内は静かで、スペースも程よく確保されていて、とても良いと思います。
入塾理由 講師の評判が熱心でいい事と、塾内の雰囲気がとても集中出来る雰囲気で、安心してお任せできる。
良いところや要望 もう少し宿題を出していただけると助かります。
総合評価 まだわかりませんが、講師さんの対応が良いことは感じます。
子供も嫌がらず行ってくれているので、引き続き頑張ってもらいたいです。
城南コベッツ立川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては平均的な料金設定なのかなとは思ったが、シンプルに高いと感じたため。
講師 一人一人によりそう指導であると感じたし、当然のAO入試にも柔軟な対応をしてくれたため総評としては良い塾だと思った。
カリキュラム アタマプラスというAIを用いた学習方法で全体的な苦手分野や、自分でも気付けていなかった苦手を潰すことが出来て良かった。また、オンラインでの授業も少人数のためただ講義を聞くという感じがせず良かった。
塾の周りの環境 立川駅に近く、交通の便は非常に良いと感じた。南口が少し治安が悪いイメージがあったが、当塾のある西側は想像よりも治安が良く、安心して通うことが出来たため。
塾内の環境 生物を専門的に教えてくれる講師がおらず、オンラインでしか専門的に教わることが出来なかったため。
入塾理由 家から簡単に通える範囲内であったこと、進学実績や教室の雰囲気が良く、塾に通うモチベーションや、勉強を続けることが出来そうだったから。
家庭でのサポート 定期的に面談を行ってくれていたので、不安なことや上手くいかないことなどを相談できたのですごく良かった。
塾に行けない際もオンラインで行って頂けたので、柔軟な対応がありがたかった。
良いところや要望 塾の雰囲気が良く、気軽に先生に質問できる環境や柔軟な対応が素晴らしかったという印象が強いです。また、様々な状況や生徒に合わせた指導を行ってくれるため、自分の意志を強く持てる人にはおすすめできる塾だと思います。
総合評価 塾全体の雰囲気が明るく、先生方との距離が近い事ため分からないことや質問があった時に気軽に質問ができることや、様々な生徒の状況に合わせて指導を行ってくれることが良い点であったと感じます。科目によって担当できる先生の数に差があるのが少し残念でしたが、それ以外は良い塾だったと思います。
城南コベッツ藤沢駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はオプションをつけると少し高めですが、授業がない日も自習ができたり、先生にわからないところを聞けるのがいいです。
講師 塾長の説明がわかりやすかったです。体験授業の後に先生方とも面談をしましたが、ちゃんと子供のいいところ、改善すべきところを伝えてくれて参考になった。
カリキュラム わからないところがあったら、少し戻ってでもやり直してくれる。どのように勉強を進めて行ったらいいかアドバイスをくれて助かりました。
塾の周りの環境 駅からは少し歩きますが、明るい通りなので安心です。ビルの中は人気がなくて少し淋しいですが、1階に警備員さんがいらっしゃるので安心です。
塾内の環境 塾がある階が静かなのは勉強しやすいです。教室内も割と静かで集中しやすそうです。
入塾理由 個別授業とは別にオプションで他の教科も受講できるシステムがあったため。
自習室があり、教室が綺麗だったのも良かったです。
定期テスト 学校の教科書を使って教えてくれて、演習問題を解かせてくれました。間違えたら正解するまで問題を出してくれました。
良いところや要望 子供が気に入っているのが一番いい点です。先生方がしっかりしていて、塾長も大学受験について詳しいので情報を得やすいです。
総合評価 塾の方針や先生方には大満足ですが、少し駅から歩くので評価を4にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
城南コベッツたまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割には成績が上がらなった。
講師 熱心にやってくれていたとは思うが自習室で勉強していると教えてもらえなかったと子供から聞いた
カリキュラム 特にカリキュラム自体がないのでこちらで用意したものを教えてもらうような方法だったと思う
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩ですぐのところにありますのでとても立地はいいとおもいますが少しくらい小道をおるくので心配でした。
入塾理由 体験入塾をしてとてもいい塾だとおもったのて入塾をきめました。
定期テスト 特に何もしておらっていないとおもいますだうちの子がやる気がなかったのかもしれません
宿題 あまり無かったと思いますが、子供がただやらなかっただけかもしれません
家庭でのサポート 毎回、迎えにはいっていました。遅くまでやっていたのでバスの本数があまりなかったので
城南コベッツ南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2を選んだので完全な個別指導よりは安いと思う。
特別な教材は今の所買っておらず塾内の物や学校の教材を利用中。
講師 英語の基礎から教えていただく為、英検取得級の高い指導者を付けてくださったのが良かったと思う。
カリキュラム 基礎からの苦手箇所を探りながら教えて貰っているのが良い。まだ日が浅いのでこれからの詳細は不明。
塾の周りの環境 夜でもコンビニが目の前にあり、また街頭もあるので暗さは感じない。
車の通りも多くないので自転車で通うのにわりと安心。
塾内の環境 個室ではないので色々聞こえてきて当たり前と思う。問題はない。
入塾理由 塾長先生の熱意、常識的なお人柄など信頼に値すると感じた為。他に幾つか見学に行ったが塾長に不安があり困っていたので本当に良かった。
良いところや要望 その日習った箇所、宿題でできなかった事を後日細かく送ってもらえるのがとても良い。
子供に聞いてもよく分からないので確認できるのは助かる。
総合評価 まだ通って間もないが雰囲気の良い塾である。目標が達成できたらおすすめしたい塾。
城南コベッツ都賀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾で、娘は高校生だったので値段を考えると妥当ではないかと思います。
講師 塾長が分からないところやテストの悪かったところをとても親身に聞いてくれたと言っていたので良かったと思います。
カリキュラム 授業内容は塾の教材を進めていくようでした。学校で習っていたところと大きく外れていたみたいなので、学校と塾は別物として考えなければいけない
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便と立地に関しては、とても良かったと思います。都賀駅は治安があまり良くないのですが、塾のある方面は静かで飲み屋やマックがある反対側なので治安はいいとは言えませんが悪くもないと思います。
塾内の環境 特別大きな塾では無かったですが、壁や仕切りでしっかり別れていて勉強しやすい環境だったのではないかと思います。
入塾理由 家から1番近所にあり、個別で受けれる塾にしたいと思ってました。個別面談で話を聞いた時塾長の印象がとてもよかったです。
良いところや要望 塾長や教員の方が親身になって考えてくれるところと、自主室が充実しているところ
総合評価 塾長はじめとした教員の方全員、娘の悩みや分からないところに親身になってくれました。
城南コベッツ東船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しい先生が多いようで本人はとても気に入っています。しかし成績は上がっておらず、このままで良いものか悩ましいところです。
カリキュラム カリキュラムなのか教材なのか何が良くないのかは親が授業を受けているわけではないため分かりません。テスト範囲を事前に共有するなどしているので、せめて赤点は回避してほしいです
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分で寄り道できるのはコンビニがせいぜいですので、よほどのことがない限りは帰りに遅くなることもありません。
塾内の環境 自習スペースも確保されており、きれいで静かです。本人なヤル気がないので利用できていませんが。
入塾理由 本人がお試しでの授業を受け、対面で教われることと、歩いて通えることから決めたものです。
定期テスト 定期テスト対策は金銭的に厳しいため今年から断念しました。受けても赤点回避できていないため根本的に違うのではないかと思い始めています
宿題 話を聞いている限り、量は問題ないと思います。
部活動や体調なども考慮していただいているようです。問題は本人のヤル気なのだろうと思います。
家庭でのサポート 本人のヤル気と継続が重要ですので、基本的には本人の気持ちを最優先としています。年に2~3回面談があり、親も受験についていろいろご指導いただいています。
良いところや要望 授業の都度、メールで報告をいただいています。
授業の内容や取り組み姿勢、宿題の状況など毎回報告いただけるのたは有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も塾も決められたルールの範囲でできることをきちんとやってくださっていると思います。
本人の成績が上がらないのは本人の努力が足りないのだと感じますが、そのやる気を起こさせてほしいと思うのは傲慢でしょうか…
城南コベッツたまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取りたい授業を選んでいくとコマ数がどんどん増えていき、料金が膨れ上がる。
講師 特に相談等もしていなかったので、タブレット学習で自分で学力を身につけていった。
カリキュラム タブレット学習で、自分が苦手な単元がよくわかり、そこを集中的に学習することができた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える距離だったので、駅からは少し離れているが問題なかった。雨の日等、車で送り迎えする時は、塾の前の道路が渋滞するので、遅刻しそうな時もあった。
入塾理由 近所にあったため、夜遅い時間の授業にも出られることが良かった。
定期テスト 学校の定期テスト対策は必要なかったので、定期テスト対策はやってません。
宿題 塾内でのタブレット学習のみで、特に宿題が出るようなことはなかった。
良いところや要望 タブレット学習は塾内でしかできなかったので、自宅でもできるようになればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 荷物を入れられる鍵のかけられるロッカー等があるといいと思う。
総合評価 タブレット学習でどんどん進めていけるので、自主的に学習を進められる生徒にはとてもいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
城南コベッツくずは教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習、夏期講習では毎回かかり、出費として非常に厳しかった。
講師 年々講師の質が低下していったような気がする。
カリキュラム 本人の志望校を塾側が把握しておらず、カリキュラムも見当違いの科目強化が提案され、慌てて説明した。
塾の周りの環境 帰り道が暗く、人通りも少ない住宅地だった。女の子の親は迎えが多かったように思う。徒歩でも行けない距離ではなかったので、我が家としてはよかった。
塾内の環境 自習室は行きやすい環境だったのでよく利用させてもらった。休日も開けて貰えばなお良かった。
入塾理由 集団受講ではなく、個別指導の方が学力が伸びると思い決めました。
定期テスト 地元高校の事情をわかっていたのか、それなりに適した対策だったと思う。
宿題 宿題の内容、量についてはあまり把握していませんが、適度にあったのではと認識している。
家庭でのサポート 雨の日の送り迎え。志望校については、塾の情報を基に親側でも積極的に調べた。
良いところや要望 自習室に通いやすくアットホームな感じだった。子供が家ではほぼ勉強しないので、ありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 突発的な休みになってしまっても代替日を提案してくれるのがありがたかった。
総合評価 当時家では勉強をなかなかしなかったので、自習室に通い勉強する習慣ができたのが良かった。
城南コベッツ溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
料金設定はコマや1人か2人かによって違いました。
教材はこちらで用意した物が使えました。
講師 卒業生の講師もいて学校の生活面でのアドバイスもいただけて良かったのですが他の学校
公立の出身の先生は教科の質問してもわからないこともあったようです。
カリキュラム 受験までは学校使用の教科書に合わせて指導していただきました。
受験体制になるとテキストを使いましたが
2人体制でもうひとりのお子様に手がかかるとこちらに指導が行き届かない点もありました。
塾の周りの環境 駅からも近くコンビニも近くて良かったと思います。
雑居ビルで飲食店が少し騒がしいときもありました。
塾内の環境 教室がせまくて空気が少し悪かったように思います。
雑居ビルで飲食店(焼肉屋さん)の臭いが気にぬりました。
入塾理由 カリキュラムが少し進んでいるのと
他の学校と教材も違ったので個別をお願いしました。
自宅から通いやすいのも理由でした。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれました。
一般的な解説で通学している学校の対策というのがあったら良いと思いました。
家庭でのサポート 先生が親切で父兄に対してもよく相談にのってくれ感謝しています。
良いところや要望 個別ということで細かく指導が受けられました。
その他気づいたこと、感じたこと フレンドリーになり過ぎるときもあり学校の補修には良いが受験カリキュラムが進みにくい点がありました、
総合評価 学校の補修には良いと思いました。
娘がダラダラしていたせいか受験カリキュラムは組みにくく進捗が遅れてしまった点があります。
城南コベッツ上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、やはり個別ですので我が家にとっては高いなと感じておりますが、効果が出ればいいです。
講師 まだ通う初めてまもないのでよく分かりませんが、教えてくれる先生が優しいので子供は気に入ってます。
カリキュラム 二人に一人の先生なのでよく見ていただけるのではと思います。分からない所もすぐに聞ける環境です。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前ですのでとても便利です。治安に関してもビルの中ですので安心して通うことができるので安心して行かせられます。
塾内の環境 綺麗なビルの上の方ですので騒音などは全く聞こえるレベルではありません。教室自体もとても静かで勉強する環境としてとても良いと思います。
入塾理由 子供が集団塾ではなく個別希望だったので決めました。あと体験で良かったので決めました。
良いところや要望 親としてはもう少しお値段がお手頃であってくれればいいなと思いますが、今後の結果が良ければやむなしといった感じです。
総合評価 まだ通い始めてまもないので何とも言えませんが、これで子供が勉強に対して前向きに考え大学受験までお世話になれたら良いなと思います。
城南コベッツ南鳩ヶ谷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応だから高めなのは諦めている。本当は集団塾くらいの料金だとありがたい
講師 最近の入試経験があるのはいいのだが、目標設定など少し頼りない
カリキュラム 子どもの希望を聞きながらきめてくれているが、希望に添いすぎていて偏りがありそうです
塾の周りの環境 駅からも家からも遠くなく、国道沿いの立地で周囲が暗くないので治安は悪くない。ただ、自転車が雨ざらしになるのが難点です
塾内の環境 特にいいこところも悪いところも見当たりません。そこそこ設備が整っていると思います
入塾理由 学校の授業についていけないのをフォローしてもらうため個別対応にした
定期テスト 定期テスト対策は、別途費用がかかるので受けていません。なので評価できないです
良いところや要望 特にいいところも悪いところも見当たりません。ただ、翌月の授業の日程がなかなか出て来ず、月が変わってから分かるのは困ります
総合評価 こどもはとくに不満を感じていないので悪くないのだと思います。
城南コベッツ鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校な授業を進めるうちに、内容が難しくなり、授業が足りなくなってきて増やすことがでてきた。そのため、料金が上がってきた。
講師 塾長は常に相談にのってくれ、臨機応変に指導してもらえましたが、講師のレベルが、子供には合わなかったなかもしれません。
カリキュラム 学校にそって、選んでくれましたが、結局AIの授業は本人に合わず、成績には、反映されませんでした。
塾の周りの環境 駅からも近く、自習をするのにも数分でいけるので便利でしたが、駐車場がなく、親は不便でした。周りは繁華街で環境はよくありませんでしたが、引っ越しをして、少しよくなりました。
塾内の環境 引っ越しをしてからの環境はよく、静かな雰囲気ですが、その前は町の個人塾のような感じで、ごちゃごちゃしてました。
入塾理由 AIを使った個別授業にひかれたこと、また、自宅からも近く、推薦を目指すのに適してると思ったから。
定期テスト テスト対策として、学校の傾向を考えてくれましたが、それどおりにはならなかったようです。
宿題 宿題は、本人の学校の都合にあわせて出してくれましたが、本人レベルだったので、すこし、甘かったような気がします。
家庭でのサポート 塾に登校しているか?などのメールがくるので、来てない時は連絡をとってました。本人がどう感じてるか?気にかけてました。
良いところや要望 よい意味では、子供によりそって指導してくれますが、逆にそれが、ワガママになることがしばしばありました。
総合評価 ここは、塾長がとてもよく、親身に相談にのってくれました。一般入試に弱いと感じたので、塾を変更しましたが、推薦なら、よいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ