- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.80 点 (3,550件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「埼玉県さいたま市見沼区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
代々木個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室維持費を年間通しての支払いになり、一度に月謝と年間で維持費を支払うのは負担を感じました。
講師 わかりやすく指導していただいているからか、娘が。「学校の授業が頭にすっと入ってくる。」と言う言葉を聞いたとき、通わせてよかったと、思いました。
カリキュラム 塾て予習。学校で復習。
理想のカリキュラムだと感じました。
塾の周りの環境 駅前で、とても送迎もしやすいです。送迎できない時は、バスでの通塾も可能です。人通りも多いので安心して通わす事が出来ます。
塾内の環境 新しい塾なので、環境もよく、基本静かに学習できているようです。
入塾理由 塾長さんをはじめ、子どもと正面から向き合った指導をしていただけることを確信したから。
定期テスト これからなので、どのような対策をしていただき、どれだけ成績アップするのか楽しみにしています。
宿題 特に問題なくこなしています。
親からみて、もう少し量を増やして欲しいところです。
良いところや要望 まず来たことを褒め、常に娘は褒められている印象を受けます。
褒めるついでに、家庭学習をしているか、躓いているところは克服できているか、もっと突っ込んで聞いていただき、家庭に報告していただけるとありがたいです。
代々木個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1体4の料金設定から1体2になるとプラスされて高いと感じました。
講師 丁寧で分かりやすく、質問もしやすいそうです。
毎回先生は違うみたいです。
カリキュラム 子供に合わせてくれ、宿題もあり家庭学習のやり方なども説明してくれます。
塾の周りの環境 駅前なので常に明るく交番もすぐ近くにあるので安心です。
駐輪場を自分で借りなくてはならないのが少し不便に思います。
塾内の環境 まだ開校したばかりなので綺麗です。
6階にあるので音も気にならないです。
入塾理由 以前の塾では子供に暴言を吐く先生だったので、子供は塾が怖いところだと思ってしまっていたけれど、説明を丁寧にしてくれて子供も印象がとても良かったので決めました。
良いところや要望 入塾の説明がとても丁寧で親身になってくれて好感が持てました。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、印象はとても良かったです。
子供も意欲的に通っています。
代々木個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的に安いです。ただ、説明の段階で書き、冬期の料金を明示してくれたのは好感が持てました。
講師 やさしい。二対一なのですが、片方の人に話しかけ終えると、時間を持て余すのか、考え中の自分に「難しかったら飛ばしていいよ」と言ってくれるのが、、。回答時間を意識してのことならば、始めるときに具体的に言って欲しい。
カリキュラム 目標にはしごを掛けて始めるので、信じて進めます。難易度に合わせて緩急つけてくれる感じ。
塾の周りの環境 駅前で良い。ただ、駐輪場はなく、この地域に住む人が自宅から通う場合には利点になるか分からない。駅利用者にはとても良い。
塾内の環境 とても静かだが、受付の方の声が大きく聞こえる。先生が元気であることはとても良いことなので、仕切りがあるとなお良い。
入塾理由 塾長さんの詳細な授業計画の説明と熱意。それにより、始めたときの具体的イメージが持て、希望が持てた。
宿題 量は適当で、難しすぎ過ぎない。やりきれる量なので、学校との両立が可能。
良いところや要望 とにかく丁寧、わかりやすい。駅に近いのでストレスが少ない。受付付近の話し声がずっと聞こえる環境がなくなるとなお良い。
総合評価 料金は相対的に安く、内容は丁寧。駅チカで塾長さんは熱心。スタッフさんが仕事を楽しんでやっている姿は子どもたちにとって理想的。
代々木個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いと言う訳ではありませんが、他と比較しても高いということも無く、納得出来る金額と思いました。
講師 気軽に話しやすい空気を作ってくれました。
先生方も互いに団結している雰囲気がありました。また担当の講師と気が合いました。
カリキュラム 教材に付いている解説が分かりやすい。
間違えた問題へのリトライがあり、そのことによって理解度を深めることができました。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅からも至近の為、夜でも明るい環境です。また交番も直ぐそばの為、一人で通わせるにもとても安心出来ます。
塾内の環境 新規校のため設備はとてもきれいです。教室はとても静かで、塾長が見回りもしてくれています。
入塾理由 新規開校校の為、熱心に見て頂けそうであった。
また、塾長の熱心さが伝わってきた。
宿題 以前に通っていた塾に比べると多い量の宿題が出ますが、やりきれない量ではありませんでした。
良いところや要望 教室は通いやすく、明るく、勉強のしやすい環境です。
うちの子としては椅子が少し低いかなという感想がありました。
塾長にメール連絡が可能になると助かります。
(現状、電話しか連絡手段が無いため)
総合評価 まだ今のところですが、格段の不満もない。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ