セイハ英語学院
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 子供英語
- 資格
-
- 英検
- 講師
-
- 日本人
- 外国人
- 特徴
-
- 保護者参加
- 体験授業
- オリジナルテキスト
- 総合評価
-
3.57 点 (310件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
セイハ英語学院の評判・口コミ
「セイハ英語学院」「富山県富山市」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
セイハ英語学院アピタ富山東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英会話教室ということで、安くはないと思います。ただ、月謝制なのと、外国人講師がいて、授業も振替ができるので、納得しています。
講師 日本人と外国人の講師がいるので、子供にはわかりやすい授業でした。みなさん、フレンドリーなので、初めての英会話教室としてはよかったと思います。
カリキュラム 幼児のころから習っていたので、耳からの言葉を学ぶ感じでした。生徒もクラスによっては人数も多く、基本重視のみの感じです。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるので、とにかく便利だし、付き添いで待っている時間が苦痛にならないのがいいですね。駐車場に困らないので助かります。
塾内の環境 個室なので、窓はあっても気が散ることもあまりなく、授業に集中できます。整理整頓されているので、よかったと思います。
良いところや要望 英会話初心者の子供にはいい教室だと思います。ただ、高学年になると、クラスの人数も多く、レベルがさまざまになってきて、均一的な授業がものたりない子供にはつらいかも。でも選べるクラスが少ないので、上のクラスに行けないので悩むところでした。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、授業の内容を簡単に保護者に伝えてくれるのはよかったと思います。もう少し、宿題をだしてくれるとよかったと思います。
セイハ英語学院アピタ富山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回のレッスンで良心的だと思う
講師 飽きっぽくてきちんと聞いていない子供にもちゃんと授業をしてもらえること
カリキュラム 授業が30分という短時間で、また教材も塗り絵などがあって小さな子でも取り組みやすい。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあるので交通の便が良く、安全で、また帰りに買い物したりアイスやドーナツなどを買ったりすることができる
塾内の環境 カーペットが敷いてあり暖かみがあるように思う。たまに教室の外でイベントをやっていることがあり、その音が聞こえることはある
良いところや要望 初めて通わせるにはとてもよいと思う。ただ、比較的簡単なレッスンだと思うので子供がもっと大きくなってより高度な授業を受けさせたいのなら他の英語教室も検討してもよいかもしれない
その他気づいたこと、感じたこと 他県の教室の先生が授業をすることがあるなど、先生の欠席率が比較的高いように感じる。他の英語教室も同様なのかも知れないが、人材が十分に確保できていないのかも
セイハ英語学院アピタ富山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は高いと思う。毎年の教材費や年会費もあり、その引き落とし月は高額だと思う。
講師 月2回は外国人講師が来て指導してくれているのがいいと思います
カリキュラム 幼児クラスは、英語を楽しむことに重点が置かれており、教材や内容も簡単だったが、小学生クラスになると内容がぐっと難しくなった。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるので、行きやすい。屋内駐車場があるので、悪天候の日も安心。
塾内の環境 教室は集中できる環境として十分だが、他の生徒にやる気のない子が数名おり、ふざけたりして進行を妨げる。先生も注意はするが、厳しくないので、なかなか大人しくならず、授業が進まないことが不満。
良いところや要望 少人数制のクラスなので、良くも悪くも生徒の質によって、授業の充実度が違ってくるように思う。
セイハ英語学院アピタ富山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くなく、安くなく、まあこんなものかと思っているので特に不満がない
講師 子どもの教育については妻に任せているため、指導内容や行使についてはよくわからない
カリキュラム 子どもがどのような教材を使って勉強しているかを把握していないのでよくわからない
塾の周りの環境 自宅から離れておらず、通いやすい
塾内の環境 勉強する環境は静かなところであると聞いているので、特に不満はもっていない
良いところや要望 子どもが英語に興味をもってくれて、拒絶反応がないところがよいとおもう
セイハ英語学院アピタ富山東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制なのでわかりやすいと思います。ちょっと高いかなと思いますが、外国人講師もいるし、振替レッスンもできるのでいいかなと。
講師 日本人と外国人が交互に教えてくれるので、わかりやすいと思います。
カリキュラム 会話とヒアリング中心で、子供も楽しく通っていると思います。テキストをもう少し活用してもらえるといいかなと思います。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるので、駐車場に困らないし、天気にも左右されずいいです。
塾内の環境 フードコート内にありますが、隔離されているので問題ないです。スタッフの対応は特に不満はありません。
良いところや要望 小さな子供のころから習わせるにはいいと思います。ヒアリングは悪くないのですが、早めに書くほうも教えてもらえたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小さなころから習っているので、子供が楽しく通えるのがよかったです。
セイハ英語学院アピタ富山東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思いませんが、他のところと比較して教材費なども含めると安いほうだと思います。
講師 隔週だが、外国人講師がいて、ネイティヴの言葉を教えてくれること。
カリキュラム 小学生の同い年くらいの6人から8人で、割と少人数で、教えてもらえること。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるので、駐車場に困らず、子どもが習っている間に買い物できる。
塾内の環境 小さ目のきれいな教室で、特に特徴はないですが、特に不満はありません。
良いところや要望 少人数で、外国人講師に教えてもらえること。通いやすい時間に入れたことも良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が出されることも多く、週一回の授業だが、それを補うようにしている。
セイハ英語学院アピタ富山東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比較しましたが、授業の振り替えもできるので一概に高いとは思いませんでした。テキスト代等も年間まとめて支払いますが、その他の支払いは特にありませんでした。
講師 日本語講師と外国人講師が交代でレッスンを行うのでよかったです。日本語講師の質がいいので、わかりやすいと思います。
カリキュラム 基本的に英語の基礎力をつけるような感じです。高学年に入り、少しずつ中学英語向けの指導が入るようになりましたが、子供にはよかったと思います。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあるので、待っている間も用事を済ませることができて便利です。駐車場もあり不便を感じません。
塾内の環境 部屋は仕切られているので、勉強に集中できると思います。また、窓からは親も見ることができるので、子供の確認もできて安心しています。
良いところや要望 学校外のお友達の中で勉強するという環境に接することができるのはよかったと思います。中学前に予習の意味で通うことができていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 外国人講師がいるので、ネイティブの発音になれることができ、また幼児期から習っているので耳から聞く力がついていると思います。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。