- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.59 点 (137件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の評判・口コミ
「臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験」「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思います。授業をたくさん取れば、授業料がかかります。夏期講習などの費用もかかります。
講師 講師のやる気はありますが、集団なので、一人一人を丁寧には見れないようです。
カリキュラム 教材は塾のオリジナルを購入します。断ることはできません。塾の言う通りです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いです。自転車で通っていたので、自転車置き場があるのは助かりました。
塾内の環境 教室は広く、みんな静かに勉強しています。専用の自習室はないので、空き教室を利用していました。
良いところや要望 塾の講師はやる気があります。進路の相談には乗ってくれますが、子供のやる気次第です。
その他気づいたこと、感じたこと 突然の休みは振替ができます。そんなに変更はした事がありませんがんばれる、振替すると、講師が変わるかもしれません。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導と比較していましたが、やはりどこも高めのコースを推奨してくるので結果的に予算オーバー。お金より結果とわかっていても厳しい状況。
その点、臨海さんは集団というのもあるがリーズナブルな価格設定でした。
どこも、教室維持費や模試、特別講習などでプラス、プラスでとって行くのは意外と金額が伸びるものなので伸びても問題ない設定で始められるのはよいと思います。ただし、説明はあえて伏せているのか知っているのが当たり前ということなのか聞かないと割引のことしか説明がなく、無料、タダ、割引があります・・・の割には初回は結構な額になった。(それでもリーズナブル)
講師 代表の先生としか、親としては対応したことはないが、どの先生も熱心にかつ程よい加速度で授業を展開している印象を感じる。単に学校の授業の延長のようなないようではななく、時にはテクニック的な話や科学的に好奇心を刺激するような展開もあり、習ったことを毎度楽しそうに親に報告してくるので飽きずに勉強に熱意を向けることはできるということは素晴らしいと思う。それに結果が伴っていただければと思いますが仮に受験に失敗しても確実に学ぶ姿勢は変わったと認識できる。
カリキュラム 出題範囲、カリキュラムが適正なのかは外からは判断できないが、合格実績もたかいことからきちんと計算しているのであろうと信頼している。途中参加ということもあるので下手に余計なことはせず、毎回の授業の予習復習を確実に行いまずは授業でついていけない、わからないということがないように努力できる内容。ただ、たまに資料とプリントのページが一致していなかったりして混乱することがある。
塾の周りの環境 内向的な性格のため、個別のほうが良いかと思ったが蓋を開けてみたら回りに負けたくないということで自主的な学習意欲が高まり、解けなかった問題への復讐や毎日宿題範囲への予習が日課になった。グループ学習のため、見習うべき生徒、なってはいけない生徒、立ち向かい超えるべき壁が小学生にして見えてきたのはメリットだったと思う。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりされている。
トイレがビルの共用のもので、うちは女の子なので使うのに抵抗があるようです。最寄りがパチンコ、一般利用を禁止しているベルセブン、ちょっと離れてイトーヨーカドーや地下鉄なので、親としては「そのくらい」と思いますが思春期の子供には思うところがあるようです。
良いところや要望 受講日が決まっていて融通が利かないというのはあります。万が一体調崩したり、用事が入ってしまったときに対応ができないというのはグループ授業の弱点ではあります。ただし、模試に関してはある低で柔軟に対応していただけるようでありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親の目線で、わからないこと受講料やスケジュールなんかにも丁寧に対応してくれている。子供にも優しい(いまのところ)
目標中学が比較的歴史が浅いが大学進学率もたかまり、同時に塾の合格実績が近年右肩あがりなこともあり、今回の割引はおそらく先行投資でまず合格ありきで生徒を集めたいのではないかなと思われます。こちらは安く最低ラインで受講できますが、塾側としては合格させる気で本気でぶつかってくれているのでwin-winのちょうどいい時期に入学できたのかな・・・と。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだよく分かりませんが、春期講習の先生は面白くてとても合っていたようです。
カリキュラム 以前他の塾も試してみましたが、うちの子の場合は勉強自体が嫌いになってしまいそうだったので、臨海セミナー位の緩さが良いようです。
塾内の環境 駅から近い割に電車や車の音がほぼ気にならない教室なのが良かった。
隣の授業の声がまる聞こえなのが悪かった。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子にはこの位の緩さ、親的にはこの位の負担、という事で、うちにはそのバランスがマッチした塾でした。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安いです。ただ、そのほかに土日の講習は別料金になり、受験が近づくとそれなりの金額にはなりました。また季節講習が必須で、月々の料金より割高なので、平均するとそれなりの金額になるのかもしれません。
講師 授業だけでなく、ゲームや時事問題など幅広い話をしてくれる先生で、子供達にとっても人気でした。また授業も分かりやすく先生に見てもらいたい一心で頑張ってました。
カリキュラム 受験校に合わせて授業があり、さまざまなテキストを使用してくれました。子供がやり終えたものでも、他のものを進めて下さったり志望校に近い所のものをやって下さったりと、同じものだけではなかったのが良かったように思います。
塾の周りの環境 駅から近いので便利でした。同じ志望校の子供達が多く通っていたのも決め手です。ただ家から少し遠かったのが大変でした。
塾内の環境 教室内はとても狭くて、自習室が毎回変わる(空いている教室を使う)のが不便だったそうです。ただ、子供達の勉強に役立つ本を先生が揃えて下さってたりと、工夫されていたように思います。
良いところや要望 先生方が熱心で子供に勉強以外の事でも声かけをしてくださるので、子供も親しみやすかったようです。面談も定期的にあり、塾内での様子を知れたり、今後についても相談できたのが有り難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の精神面についても色々話をしてくださるので、初めての中学受験でも親子共に落ち着いて対策を取れました。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン料金で比較的安いです。ただ、特別講習等で追加料金が発生します。
講師 講師の指導は熱心で、まめに電話連絡をいただきます。子供受けもよいようです。
カリキュラム 公立中高一貫校対策として、カリキュラム、教材、季節講習の内容は良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近く、繁華街ではあるが治安も悪くありません。
塾内の環境 よくわかりませんが、塾内の環境は良いと思います。自習室もあるそうです。
良いところや要望 公立中高一貫校対策の塾としては、比較的料金も安く、実績も伸ばしています。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ