eisu
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (456件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
eisuの評判・口コミ
「eisu」「三重県四日市市」で絞り込みました
eisu笹川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 極端に高い訳ではないが、もう少し安いと家計には助かると思います。
講師 授業としてはしっかりやってくれるので、問題ないと思うが、子供にとっては、宿題が多く少し不満があるようだ。
カリキュラム 小学校のときは、しっかり復習し、中学校のときは、授業の少し前を予習する形で、それなりに成績に繋がっている。中学校は公立で、宿題が少ないので、塾の宿題が役立っているかもしれない。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離なので、便利だが、道に歩道、街灯が無い所もあり、少し不安です。
塾内の環境 教室ごとに授業をしているので、良いと思うが、自習の時は、うるさくしている子もいる
良いところや要望 雨の日は、車で送り迎えをするが、駐車場が小さいので、止めるのが難しい事もある。居残りになると、終わる時間が分からす、待たされるので、連絡してくれると良い。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、本科(通年)と夏期講習など長期休暇中の講習で別費用が必要で、トータルで非常に高価。もう少し価格がを下げて欲しい。
塾の周りの環境 バス停から徒歩5分、駅から徒歩10分程であるが、車による送迎が大半を占める。しかし、塾の駐車場は数台しか停められないため、路駐で近隣に迷惑をかけている様子。
塾内の環境 自習室を自由に使えるため、塾の無い日も自習室へ行って、分からないところを講師のかたに聞くことが出来る。
eisu笹川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人でやられている塾に比べてやはり高いように思います。その分レベルは高いのかな?と思っています。
講師 前年度お世話になりました。子供は授業が大変楽しく授業を受けていました。残念ながら今年度より他校へ移動され今は勉強内容は分かるけれど授業は楽しくなくなった、と言っています。
カリキュラム 季節講習は復習と応用問題を中心に授業を進めて頂き家の子供にはあっていたようです。
塾の周りの環境 公共交通機関はありませんが、家からは子供が自転車で通える距離なので特に問題ありませんでした。夜や冬は親が送迎しています。
塾内の環境 冷暖房完備。交通達が自習室を使うにあたっての心構えを先生がきちんと伝えた上で教室を利用しているので勉強をする環境が整っていると思っています。
良いところや要望 定期的にテストがありその後偏差値が出され先生と子供との面談もあり色々アドレスも頂けるのでそこがいいと思っています。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他にテスト代、検定、テキスト、施設費など半年ごとにかかります。
講師 授業が楽しいようです。授業風景は見たことがないので親にはよく分かりませんが、子どもが楽しく通っているので問題ないと思います。
カリキュラム 10時間講習など詰め込み授業には、共感できません。宿題は思ったほど多くはありません。
塾の周りの環境 駅からは小学生でも1人で歩いて行けるので便利です。近くにコンビニもあるので、お昼に買いに出ることもできます。
塾内の環境 教室内は親が立ち入ることはほとんどないので、よく分かりません
良いところや要望 定期的に保護者面談があります。比較的少人数でのクラス編成なので、先生の目も行き届くと思います。
eisu笹川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないがそれほど高くは感じないので、許容できる料金と思います
講師 先生の話が時々話が脱線するが、子供が一応勉強できたので、良いと思う。
カリキュラム 無理なく勉強できるカリキュラムであり、なんとか継続できたので、よかった
塾の周りの環境 自宅から少し離れているので、自転車で、通学する必要があるが、雨の日は、クルマで送迎する必要がある
塾内の環境 環境は特に問題ないレベルであり、勉強には問題ないとおもわれる。
良いところや要望 講義の終わる時間が22時近いので、もう少し早い時間に終わって欲しい
eisu四日市駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効率よく成績があがる効果は料金的に満足できる。もっと安くしてもらいたいのが本音であるが、納得価格である
講師 質問が確実にでき、同レベルの生徒と競り合えるところがよいところ、また、志望校により近づけるカリキュラムであるところ
カリキュラム とにかく成績があがる過程で勉強でき、段階的に成績が上がっていけるところ
塾の周りの環境 家から近く、送り迎えの必要がないところ。また閉校時間ぎりぎりまで勉強に打ち込めるところ
塾内の環境 気が散らないほど集中でき、頭にどんどん入っていく環境であるところ
良いところや要望 とにかく周りと切磋琢磨でき、自分のペースで成績を上げることができる
その他気づいたこと、感じたこと 塾は必要と考える。より高いレベルに環境を置くことでやる気が成績アップにつながるからである
eisu富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったですが、妥当な範囲だったと現時点でも思っています。
講師 ある意味きちんと冷静に判断頂き1ランク下げることを進められましたが、子供の意思を尊重しそのまま受験して無事合格はできました。なので、確実性と第一希望選択時のリスク度を2つ提示いただくとよいと思いました。
カリキュラム 課題は量的にはやや物足りないのではと最初はみていましたが、その分わからなかったことを確実に理解する時間に振り向けたようで、量的にも適切だったかなと今では考えています。
塾の周りの環境 比較的に近所であったので、便利はよかったです。強いていえば駐車場が狭いかなと思います。ただ隣に図書館等がある施設だったので、雨の日でも極端に困ることは無かったです。
塾内の環境 建物が生徒数の割には狭いように思われ、整理整頓はなされるも少し圧迫感を覚えました。
良いところや要望 規模は大きくないことが幸いしたのか、かなり親身になって頂けたのではと思っています。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県や市によって偏差値平均の差がある事から、学校以外で塾に通う必要性という問題がある事も事実であるため、料金について特に高いという事でなければ必要なものの経費として考えられる
講師 本人自体の強化部分を納得できるようなわかりやすい説明の上進めている点が良いと思う
カリキュラム 強化を行うべき部分を試験前に再度カリキュラムを組んで強化補填を行ってもらえる点が評価できる
塾の周りの環境 駅前の立地ということで、該当など十分明るい立地条件でもあり、子供一人での通塾に安心が出来る
塾内の環境 塾内には塾生のみがICタグで管理された通過許可や入室退室時間も保護者へメールがされるなどの仕組みがあり1人で通わせても安心が出来る
良いところや要望 塾生も多く、同レベルの同学年の友人などの通えるため、自身の奮起に繋げる部分もある為良いと感じる
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高くて驚いたというのが本当の気持ちである。子供がやりたいと言ったので、続けることにした。最終的に希望の大学に合格出来たので、高くなかったと思っている。
講師 適度に距離を置き、指導してくれた。スマホ依存症だったが、塾では、あまり使っていなかったようだった。能力を認めてくれて、頭ごなしに叱らず、褒めてもらっていたようだった。最終的には、塾の先生の勧めより、高いレベルの学校に行ける自信がつき、無事合格出来たほどだった。
カリキュラム 適度に距離を置き、指導してくれていたようだった。スマホ依存症だったが、取り上げたり、頭ごなしに叱ったりする事なく、自然な感じで勉強に取り組める雰囲気を作ってくれていたようだった。上手いこと褒めてくれて、自信をつけさせてくれたようで、塾の先生が無理だという大学に受かる自信も持つほどだった。結局希望の大学に合格出来たので、とても良かったと思っている。
塾の周りの環境 駅の近くで、また繁華街でもあったから、夜遅くまで塾で勉強していても、明るいから、安心感があるといっていた。親としては、繁華街で酔っ払いのおじさんにでも関わられたら、と心配したが、そのような事は一度もなかったようだった。また学校と自宅の間の駅だったので、定期券が使えて良かった。時間的にも無駄が無く、通いやすいので、基本的に毎日行って夜10時まで勉強していた。
塾内の環境 塾の中はほとんど見たことはないが、たまに個人懇談で行った時には、特に問題は無かった。子供からも特に問題があるという事は聞いてないので、何か不満を持つことはない。外からはガラス張りで入りやすい感じはした。だいたいうちの子が文句を言わないくらいだから、特に変わっていることもないし、特に優れている訳でもない普通の環境だと思う。
良いところや要望 1人ひとりの個性に合わせた指導だと思う。効果あるのかと思うこともあったが、結果的に子供が希望の大学に合格出来たので、正しい指導がされていたのだろう。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業は効果あるのか、疑問に思っている。寝ていても受けたことになるので、やはり心配だ。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純な支払金額としては安くはなく、それなりの負担感もありますが、子どもが目を輝かせて生き生きとして通い、次も行きたがっている姿を見るのは嬉しく納得しています。
講師 何より講師を気に入っていて、その授業を受けたいから塾に行きたいと思わせてくれていることが素晴らしい。
カリキュラム 先生によってだとは思いますが、塾本部が決めた単純なカリキュラム通りだけではなく、逸脱の指摘受けるであろうが、子どもたちの興味を引き出す「余分な話」をしてくれることがあるそうで、何より評価したい。
塾の周りの環境 駅から徒歩通学するにあたり、人通りが絶えにくいことは安全性という点で高得点だと思います。ただし、自家用車による送迎にはそのためのスペースが大変狭く不便。
塾内の環境 塾内の環境については立ち入ったことがなくわからないのが実情です。ただし、授業の始まるときに先生方が校舎の前にたって誘導してくれているのは良いことだと思います。
良いところや要望 前述の部分もありますが、eisu本校の講師陣はきっと選りすぐりの方々なのでしょう。辛口な娘が次の授業を楽しみにして、先生を褒めまくるとおうのは素晴らしいことです。
その他気づいたこと、感じたこと 少し間違っているかもしれませんが、毎月のテストでクラス替えが行われるというシステムは小学生にとっては少し戸惑いも有るでしょうが世の中、絶対に格差も有れば不平等も有ることを知る良い機会だと評価します。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校に通わせていた関係で、この授業料は非常に厳しかった記憶がありますテストの結果が伴わないと方針転換とかの理由で追加追加の授業が組み込まれ、授業料がどんどん跳ね上がりました。結果が良いとワンランクアップ 結果が悪いと追加授業と どちらにしても授業料が増えるシステムに経営方針が見えて来ました各校合格率を上げるために必死なのは分かるのですが 子供の進学に向けて親の盲点を突いている様にも思われました。
講師 eisu?東進予備校 この流れであってが あまり成績が上がらず授業料も非常に高かった無駄金を捨ててしまった感じがした本人のやる気を引き出して欲しかった
カリキュラム 個人の実力を無視して、どんどん進んでいたので 付いて行けなかった感じであった
塾の周りの環境 交通の便は良いと思った 店も多く 食事を取るには困らなかった治安は あまり良いとは言えないと思う
塾内の環境 教室内は冷暖完備されており 勉強する環境としては、とても良いと思います校舎も新しく衛生面・清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 eisuから東進衛生予備校へのステップアップをされ子供の伸びる様を説明されました結果、大した効果もなく子供のやる気が下がってる来ている感がありました。授業料は前金なので後には引けませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の実力に合わせた勉強方法を親はよく把握することだと思います子供の実力に合わせた将来の目標、志望大学を選定することです多少の背伸びも必要ですが、無理をしない身に付く勉強をしてほしいものです。
eisu富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾ではないのに、それなみの金額がかかっている。実績にもとづいているので、いいかと思う
講師 授業が楽しいと言って帰ってくるので、子供にあっている先生なのだと思った
カリキュラム 一人で勉強できないタイプでも、無理にでも勉強させてくれるカリキュラムなのでいいと思う
塾の周りの環境 家から近いので自転車でも行ける。歩道もあるので、出入り口が安全
塾内の環境 あまり中に入ったことはありませんが、きれいにされています。自習室もあるので、休みの日に勉強に行ける。
良いところや要望 テストが多く、点数・順位が公開されているので、ゲーム感覚で成績を競える体制になっている。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が使える時がよくわからないので、いつでも利用できるようにしてほしい
eisu笹川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料的にはかなり高めの設定であると感じる。その面では家計に負担が掛かる。
講師 少人数制のクラスなので理解出来るまで丁寧に答えてくれたのが良かったようだ。
カリキュラム 希望する私立中学に対する傾向と対策が出来ており、実際に希望とする私立中学に合格出来た。
塾の周りの環境 住宅街にあるので交通の心配が少なかった。
塾内の環境 小さなビルであるが、勉学に必要なものは一通りそろっているのでよい。
良いところや要望 自分自身も通っていたことがある塾であり、地元では最も実績があると感じている。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額がわからないのですが、なにかと別料金がかかり、親の負担は大きいです
講師 熱心な先生が多く、厳しくしていただいてるようです。定期的に子供と保護者それぞれの面談もあり、アドバイスをしてくれます。
カリキュラム 教材のページ数が多く、特に夏季冬季講習のテキストはやりこなすのが大変です。そのテキストを見ていただいているかは不明ですが。。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、お迎えに行くには混雑して困ることが多いです。駅からは近いので、電車で通うには便利です。
塾内の環境 物が置いてなく、スッキリとしていて、整っているとは思います。ビルになっているので、移動教室の際は階段利用で危険もあるのではないか。
良いところや要望 交通の便はいいので、年齢が上になれば電車で通うこともでき、便利です。熱心な先生にも好感が持てます。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事に比べれば、高い料金だが、人生を左右する進学と言うことを考えれば、この値段は妥当だと思った。
講師 入塾前は、上位10分の1に入るかどうかギリギリのラインだったが、学習意欲や理解力が増したようで、1位争いをすることも多くなった。今は進学校でもまれているところだが、本人に焦りはないように見える。
カリキュラム GWや年末年始の10時間特訓が、ずいぶん良かったようだ。入試本番で、最後の粘りが出せたようだ。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐという事もあるが、家からも近く、交通は便利。夜遅くても、駅周辺なので、治安も良いと思う。
塾内の環境 私は見たわけではないが、自習室があり、入試前によく利用していたところを見ると、良い環境だったのだと思う。
良いところや要望 現在高校に通いながら、自宅でパソコンによる授業を受けている。通学の時間が省け、好きな時間に学習出来るのはありがたいことだ。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。学力アップを目指して入れたのですが、なかなか上がりません。。
講師 できる子にとって、ためになる塾のような気がしています。勉強嫌いの子にも興味ややる気を起こしてもらえるといいのですが。
カリキュラム わりと自由な環境のようです。宿題が出ても、しっかり見てもらっている印象はありません。
塾の周りの環境 駐車場が少なすぎる、駅からは近いのですが、少し歩くため、夜遅くに終わると迎えに行かないと不安です。
塾内の環境 すっきりとしていて、整理整頓はきちんと教えられているようです。帰りの忘れ物をしないように、キレイにして帰るよう教えられています。
良いところや要望 面談が定期的にありますが、最後に、お知り合いや兄弟はどうですか、と言われるのがあまりいい気分ではありません。。
その他気づいたこと、感じたこと トータル的には、通わせていることで学力が落ちてはいないので、よかったかなと思います。こどものことを思うと塾を変えるつもりはないので、いい塾であって欲しいです。
eisu四日市駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校合格に向けて、カリキュラムを提案していただきますが、目指す大学のレベルが上がれば上がるほど、授業料もあがります。
講師 大学受験に際しては、担任の先生が親身になって相談にのってくださいました。センター試験のあとには、可能性が少しでもありそうな大学をリストアップしてくださり、とても参考になりました。
カリキュラム 目指す大学に向けてのカリキュラムを細かくくんでいただきました。
塾の周りの環境 便利でした。駅からも近く、学校帰りに塾に寄って帰ってくる毎日でした。
塾内の環境 自習室はいくつかあるようで、席数は十分だったようです。駅前の大通りに面していますが、特に騒音等きになることはなかったようです。
良いところや要望 3年生の時の担任の先生には本当にお世話になりました。子どもは定期的に面談でアドバイスをいただき、親も年に2回ほど面談があり、色々相談にのっていただきました。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。授業料以外にも施設費や特別講習代などかかります
講師 自習室は環境がよく勉強しやすいようです。
カリキュラム 親の言うことは聞きたくない年頃になってきましてが、先生がおっしゃることは素直に受け止められるようです。
塾の周りの環境 小学生でも駅から歩いていけるので、通学に便利です。駐車場が少ないので、車での送迎時は大変です
塾内の環境 自習室が勉強しやすいようです。1クラスの生徒数も少ないので、先制の目も行き届くのではないかと思います
良いところや要望 受験を考えていますが、周りに同じようなお友達が増えることがヤル気になると思います
その他気づいたこと、感じたこと テスト回数は多いです。が、慣れるためにもいいのかと思いました
eisu富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季連休時などでは別メニューで別料金で、少し負担に感じていました。
講師 成績が伸び悩んだ時期もあったが、親身になってフォローしてくれた。
カリキュラム 長期連休時などでは別途費用が掛かっていたノで、やや負担に感じていました。
塾の周りの環境 終了時間が午後10時以降のため、送り迎えをしていたが、帰宅時の待機駐車スペースが少なかったです。
塾内の環境 進学講演会の際に塾の中に入ったが、建物自体が広くないこともあり整理整頓はなされるも、やや圧迫感があった。
良いところや要望 特に不満に感じたことはなく、自分の子供に接してくれた今のままでよいと思います。
eisu富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めな設定だと思いますが、中学校の塾としては普通なのかと思います。夏期講習や春期講習の金額はまだわかりません
講師 今のところ楽しんで授業を受けているようです
カリキュラム 先生とも仲好さそうで、帰ってらこんなことがあったなどと会話をしています
塾の周りの環境 前の道は車が多く、自転車で通うには危険なところがある。駐車場も狭いので迎えも大変です
塾内の環境 教室内まで音が聞こえてくるような雑音はなさそうで、勉強に向いていると思います
良いところや要望 先生と親とのコミュニケーションがまだ取れていない。メールシステムがあるので、これから理王していけるとは思います
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。